並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 342件

新着順 人気順

ネパールの検索結果41 - 80 件 / 342件

  • 米議会代表団がダライ・ラマと会談、チベット伝統の輪廻転生に対する中国の干渉に反対 - 黄大仙の blog

    党派を超えた米議会代表団が19日、インドのダラムサラでチベットの精神的指導者ダライ・ラマと会談しました。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 チベットへの中国の干渉を否定 ロイター通信の報道によると、ナンシー・ペロシ前米下院議長は19日、「ダライ・ラマと会談できたことは光栄であり、祝福である」と歓迎の意を表し、米議会で採決された『チベット・中国紛争解決促進法』がバイデン大統領によって近く署名されて成立する見通しであることを伝えました。 ペロシ氏は、亡命チベット人にとっての民主主義の重要性と、中国政府の準備の必要性を強調しました。 一方、米下院外交委員会のマイケル・マッコール委員長は、ダライ・ラマとの会談後、「中国政府がダライ・ラマの後継者選びに介入しようとしているが、そんなことはさせない」と述べました。 民主党のナンシー・ペロシ下院議員、共和党のマイ

      米議会代表団がダライ・ラマと会談、チベット伝統の輪廻転生に対する中国の干渉に反対 - 黄大仙の blog
    • フィリピン、台湾、マレーシアなどが中国の最新地図を拒絶 - 黄大仙の blog

      中国は8月末に、『2023年版標準地図』を発表しましたが、多くの国の抗議を引き起こしました。フィリピン、マレーシア、台湾、ベトナムはいずれも、根拠のない地図として拒絶しています。新しい地図には、南シナ海を含む中国の主権主張が示されており、中国政府は「関係者がこの地図を『客観的かつ合理的に』見ることを望むと述べています。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 中国が主張する2023年版標準地図 中国は8月28日に新しいバージョンの地図を発表しましたが、 有名な九段線は海南島の南1500キロに伸び、ベトナム、フィリピン、マレーシア、ブルネイ、インドネシアの排他的経済水域に食い込んでいます。 中国は、この線は歴史的な地図に基づいていると主張しています。 フィリピンは31日、中国の新版地図を拒絶し、中国に対し国際法と2016年の南シナ海仲裁判決に基づく『責任あ

        フィリピン、台湾、マレーシアなどが中国の最新地図を拒絶 - 黄大仙の blog
      • エベレストの全登山者に追跡チップ使用義務づけ ネパール

        エベレスト登頂を目指す登山者の列。2021年に撮影/Lakpa Sherpa/AFP/Getty Images/File (CNN) 2024年のエベレスト登山シーズンを前に、ネパールが入山を許可する際の新たな条件を発表した。全ての登山者に追跡チップのレンタルと登山中の使用を義務づける内容だ。 ネパール観光省の責任者によると、既にチップを使用している登山グループもいるが、これからは全登山者にチップ装着が義務づけられる。 「今後は事故が起きた場合、捜索・救助に要する時間を短縮できるだろう」(同責任者) 説明によればチップの料金は各10~15ドル(約1500~2250円)で、登山者の上着に縫い込まれる。下山後は外されて政府に戻され、次の登山者のために使用される。 追跡チップは全地球測位システム(GPS)を活用し、衛星と情報を共有する。 上記の責任者はチップについて「ある欧州の国」で製造されてい

        • 統一協会と接点あり/自民国会議員、次々“復活”/山際氏ら支部長に選任

          180人―自民党が2022年9月8日に公表した「点検」結果(追加報告を含む)で、統一協会(世界平和統一家庭連合)と接点があるとした国会議員の数です。自民党は、事実解明や国民への十分な説明がないまま、統一協会と接点のあった議員らを次々と、次期衆院選の候補者となる支部長に決定しています。政治家との結びつきが、霊感商法や洗脳によるメンバー獲得などの反社会的活動を支えてきたことへの反省がありません。 自民党はこれまで批判を受けて、自己申告による「点検」を実施してきました。その中で、自民党所属の議員180人が同協会と関係を持ったとされています。このうち、氏名公表されている77人を次期衆院選の候補となる支部長に選任。選出区は31都道府県におよび、神奈川県が9人と最多です。中には、同協会との癒着関係を指摘され、閣僚を辞任した山際大志郎元経済再生相(神奈川18区)をはじめ、萩生田光一政調会長(東京24区)

            統一協会と接点あり/自民国会議員、次々“復活”/山際氏ら支部長に選任
          • ナマステェ〜 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

            ◆ナマステェ~◆ ◆インド料理◆ ◆ネパール料理◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はどうしてもお腹いっぱいインドカレー食べたくなったので、ご紹介しようと思います。実はずず姉さんがカレーの美味しい店をUPしてまして、同じ店はないけど僕も患者さんに聞いてお腹いっぱいカレーのお店へ行ってしまいました。 vvzuzuvv.hatenablog.com ●インド&ネパール料理 職場の郵便受けにたまにチラシが入ることがあるんです。 だから名前は知ってました。 「ナマステ タージマハル」 阪急電車の上牧(かんまき)駅の近くです。 ●パパドandビール やっぱりパパド(豆の煎餅)とビールは最高ですね! 昔、学生時代にバングラデシュ料理にハマって岡本駅(阪急神戸線)にあったジャラルまでよく食べに行ってました。 今はもう閉店してしまいましたが...。そこでもパパドとビールをよく注文してました

              ナマステェ〜 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
            • 「ヤク」のセーターや「ヤク」のストール、「ヤク」ってなに?どんな素材?どんな生き物に由来しているの? | さくらクリーニングサービス │ 山口県岩国市

              ホーム > ブログ  > 「ヤク」のセーターや「ヤク」のストール、「ヤク」ってなに?どんな素材?どんな生き物に由来しているの? | さくらクリーニングサービス │ 山口県岩国市 2020年1月30日 ブログ ニットにも色々ありますよね。 ウールをはじめカシミアやモヘア、アルパカ、アンゴラなどはよく耳にします。 ところで「ヤク」はご存知でしょうか。 ヤクのニットについて今回はご紹介したいと思います。 「ヤク」って何?? 何語なのか何の動物なのか分からない感じの名前ですね(^_^;) 「ヤク」の学術名は「ボス・グラニアンズ」といって、ウシ科の大型動物です。 インド北西部やチベット、パキスタン北東部、ネパールなどに生息しています。 高地でいかにも寒そうな地域に住んでいるこの動物の英名が「Yak(ヤク)」なのです。 結構貴重な動物 食肉としても味が良く、乳も採れ、毛も革も利用できることから乱獲され

              • トマス・ピンチョン「『1984年』への道:オーウェル『1984年』序文」 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

                Executive Summary トマス・ピンチョンによるオーウェル『1984年』への2003序文。本書が単なる反ソ反共小説ではない。オーウェル自身、立派な左派社会主義者ではあった。だが彼は、制度化された社会主義が己の権力にばかりこだわり、スターリニズムに目を閉ざし、むしろ肯定するのに絶望していた。本書の批判は、そうした社会主義が己の権力温存のために使う手段の戯画化である。世界分割はヴェルサイユ講和会議や第二次大戦後の戦後体制の戯画化でもある。本書の批判はもちろん、現在のネット監視社会の予兆めいた部分もある。その一方で、宗教的な狂信は登場せず、反ユダヤ主義的な面もほとんどない。オーウェルは、本書で底辺労働者に希望を寄せている。そして最後に、ニュースピークについての過去形の論説を載せることで、ビッグ・ブラザー支配がいずれ倒れることを予見しているのかもしれない。彼は一般人の人間性、親子愛など

                  トマス・ピンチョン「『1984年』への道:オーウェル『1984年』序文」 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
                • 2024 今年もよろしくお願いします。お正月 ANAホリデイ・インリゾート宮崎 宿泊ついでに 早朝散歩しながら 南国みやざき 青島神社に初詣行ってみた。 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                  今年の始動は宮崎から ANAホリデイ・インリゾート宮崎 滞在中 入り浸りだった温泉♨ 青島といえば...ういろう? 激安チキン南蛮定食 メインキッチンダイニング「ラグーンテラス」 朝食後は、お待ちかね♪ 朝の散歩 日南海岸国定公園「青島」 青島神社で初詣 ジャングルを抜けるとパワースポット「本宮」 青島神社で初詣 まとめ 今年の始動は宮崎から 1月2日から3日間、宮崎に行ってきました。特に何がある訳でもなく 正月 何も予定を考えていなかった年末ギリギリの寸前予約でも 比較的安かったから。 ハナサクは🚙長距離運転が苦手です。今回も 無限に運転できる小僧(長男:大学院)が 福岡⇔宮崎を運転してくれるそうですので燃費重視のプリウスαで行ってみよ~。 ANAホリデイ・インリゾート宮崎 お昼過ぎに着くように逆算して 向かいました。 今回はANA SFCプランで予約しました。マイラーの皆さまも「IH

                    2024 今年もよろしくお願いします。お正月 ANAホリデイ・インリゾート宮崎 宿泊ついでに 早朝散歩しながら 南国みやざき 青島神社に初詣行ってみた。 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                  • 参院選までに「国民民主と一つのかたまりになる」 立憲・岡田幹事長:朝日新聞デジタル

                    【解説】立憲民主党と国民民主党は,確かに「ちょっとしたきっかけで分かれてしまった」わけですが,分かれてからの両党の政治的なスタンスには大きな隔たりもあります.国民民主党は小規模であり,生き残りのためには他の野党(特に立憲)との違いを強調する必要があ …続きを読む ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- d

                      参院選までに「国民民主と一つのかたまりになる」 立憲・岡田幹事長:朝日新聞デジタル
                    • ネパール、TikTokを禁止へ - 黄大仙の blog

                      ネパールは13日、中国の動画アプリのTiktokを国内で禁止すると発表しました。その理由は、このソフトウェアが悪用され、社会の公序良俗を乱しているためで、これを管理下に置くよう求める声が高まっています。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 ネパールもTikTok禁止 ネパール国内メディアの報道によると、ネパールでは過去4年間にTikTok関連のサイバー犯罪が1600件以上発生しています。 ネパールの通信・情報技術大臣であるレカ・シャルマ氏は、「政府職員がこのソフトウェアを技術的に停止させようとしている。」と語った。 ネパール電気通信庁のプルショッタム・カナル主席も、「インターネット・サービス・プロバイダーに、このプログラムを停止するよう要請している。」と述べています。 TikTokはメディアのコメント要請には応じていないが、「禁止措置は誤解を招くもの

                        ネパール、TikTokを禁止へ - 黄大仙の blog
                      • エベレスト、排せつ物持ち帰り義務化 汚染深刻「山が臭う」 ネパール(時事通信) - Yahoo!ニュース

                        【ニューデリー時事】世界最高峰エベレスト(8848メートル)の麓にあるネパールの地元自治体は、3月以降のエベレスト登山者に対し排せつ物の持ち帰りを義務付けた。 【写真】散乱する登山装備やごみ 近年、登山者が残したロープや酸素ボンベだけでなく排せつ物による環境汚染も大きな問題となっており、対策に乗り出した。 自治体や英BBC放送によると、登山者には排せつ物を固めてほぼ無臭化する化学物質などが入った袋を購入してもらい、ベースキャンプまでの持ち帰りを義務付ける。他のごみの持ち帰りや、キャンプでの清掃活動参加も求める。近接する8000メートル峰ローツェの登山者も対象となる。 自治体トップのミグマ・シェルパ氏はBBCに「私たちの山が臭い始めた。人の便が岩に付着しているのが見え、体調を崩す登山者がいるとの苦情を受けた。受け入れ難いし、イメージを損なう」と語った。 エベレストは気温が低く、排せつ物が分解

                          エベレスト、排せつ物持ち帰り義務化 汚染深刻「山が臭う」 ネパール(時事通信) - Yahoo!ニュース
                        • 大阪・関西万博まで500日強、海外勢の着工ゼロ「時間とお金が…」 | 毎日新聞

                          記者会見する日本国際博覧会協会の石毛博行事務総長(左)と博覧会国際事務局のディミトリ・ケルケンツェス事務局長=大阪市北区で2023年11月15日午後6時4分、久保玲撮影 大阪市で開かれていた2025年大阪・関西万博の参加国を対象にした「国際参加者会議」が15日、2日間の日程を終えた。間もなく開幕500日前を迎えるが、着工に至った海外パビリオンはゼロ。建設の遅れは深刻で、参加者からは不安や戸惑いの声も聞かれた。当初60カ国が自前で建設する「タイプA」を希望していたが、建設業者と契約できたのは24カ国。14日にはメキシコとエストニアの撤退も発表された。 「非常によいアイデアだと思うが、もう少し早く教えていただけていたら……」。タイプAで準備を進めるポーランド政府のエリザ・クロノフスカ・シバク副代表はこう嘆いた。 日本国際博覧会協会が今年8月、建設促進の「切り札」として提案した「タイプX」につい

                            大阪・関西万博まで500日強、海外勢の着工ゼロ「時間とお金が…」 | 毎日新聞
                          • 野尻抱介の「ぱられる・シンギュラリティ」第22回 奥村晴彦先生の情報リテラシー

                            007工芸作家小林圭輔小津安二郎小説小野繙山ゴハン山梨ソロキャンプアワード山田勇魚川奈まり子巻き方対処法市川海老蔵幌倉さと平塚年齢制限店舗庭ゴハン廃番弥富マハ対策家族彫金大手地図坂上秋成境貴雄増税変え方多崎ろぜ大園恵実大庭繭失われた青を求めて家庭失敗奇才紳士名鑑女性向け女流雀士姉の結婚安い安さ実話怪談宮台真司彫刻家影響団体信用生命保険方法改善改正故障教えて!「聖蘭(せいら)20歳」さん斜線堂有紀新作新幹線方山敏彦旅行掌編小説旅行/レジャー星をみるひと映画時間暇つぶし書評最新月曜日のたわわ有楽町採用掃除御徒町戦野の一服徹底怖い話怪談怪談一服の集い恋は光成人成年年齢引き下げ成長手作り捨て方手塚大輔手巻きたばこ手巻きタバコ手書き地図手順投稿怪談投資持ち方持ち込み国内旅行回数朝藤りむ佐々木愛実今日のほごにゃんこあふたぁ仕事に疲れた付け方会津木綿伝説の92住宅ローン佐々木 怜央佐々木亮介佐藤タイジ今

                              野尻抱介の「ぱられる・シンギュラリティ」第22回 奥村晴彦先生の情報リテラシー
                            • 山本一郎『「10代の女の子が70年代の懐メロをカラオケで歌う」ことで51歳のワイの脳がバグる』

                              バグるんすよ…。  能登半島地震もあって、このところボランティア志望の若い子に短い講習をやって、装備品のチェックをしたうえで被災地に送り出すという力作業をしておりましたが、51歳ワイからしますと18歳19歳の女の子たちが集まってワーワー言いながら作業しているど真ん中で監督するのは大変なことです。  まあ、ワイがそういう監督に選ばれた理由もただひとつ、家庭円満で愛妻家かつ子ども4人であり、業務先でも多くの女性を扱う職場で事故なく10年以上ゆるゆるやっているから「安牌(アンパイ)」と思われているからなんでしょうけどね。  実際、まかり間違えば孫ぐらいの年代(彼女たちからすると祖父)ですから、そんな間違いなど起きるはずはないと思ったりもするのですが、前前任者、前任者ともにワイより年上だったにもかかわらずそんな間違いを起こしてクビになっていると聞くと改めて気が引き締まります。人間、そういう環境にい

                                山本一郎『「10代の女の子が70年代の懐メロをカラオケで歌う」ことで51歳のワイの脳がバグる』
                              • 「世界で最も危険な空港 2023」 関西空港が1位、ドンムアン空港は26位 | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper

                                旅行情報サイト The Boutique Adventurerは2023年6月19日、「世界で最も危険な空港 29(2023年)<29 Most Dangerous Airports in the World> 」を発表。関西国際空港が1位となり、バンコクのドンムアン空港が26位となりました。 空港の危険性とランクは、高度、風のパターン、滑走路の長さ、場所に加え、社会的、政治的、不安定な出来事などの複数の要因に基づいて決定されます The Boutique Adventurerは、関西国際空港とドンムアン空港について、以下のように説明しています。 関西国際空港 広大な青い海の中にあるこの小さな帯は、上空から眺めるには美しいが、関西国際空港には危険な環境要因がいろいろある。地震から海面に近いことまで、このハブ空港は自然災害に見舞われると多くの遅延を経験することになる。 2018年、この空港は

                                  「世界で最も危険な空港 2023」 関西空港が1位、ドンムアン空港は26位 | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper
                                • なぜ同じようなインドカレー店がコピペのように急増したのか…「インネパ」が日本に定着した意外な理由 2008年頃から家族を呼び寄せるネパール人が増えた

                                  「ネパール人経営のインドカレー屋」が増えたのはいつからか 「日本にネパール人のカレー屋が増えた時期って、インドのIT産業が急成長したころと重なってるよねってよく話題になってたんです」 岡本有子さん(58)はそう話す。やはりネパール人と結婚し、レストランを開いたひとりだ。町田市にあった「天空の舞」で、当時は珍しかった純然たるネパール料理を提供して話題になったそうだ。 「家庭料理を中心に、シェルパ族の料理やキネマ(ネパール風の納豆)などもつくっていました。自家製のグンドゥルック(発酵させた青菜を乾燥させたもの)を出したのもうちが初めてでした」 それにネパール舞踊のライブを開くなど、ネパール文化の発信地でもあった。店は2001年にオープンしたが、90年代に比べると少しずつまわりに「ネパール人経営のインド料理店」が目立つようになってきたことを感じていたのだとか。 「東京界隈にずいぶん多くなってきた

                                    なぜ同じようなインドカレー店がコピペのように急増したのか…「インネパ」が日本に定着した意外な理由 2008年頃から家族を呼び寄せるネパール人が増えた
                                  • 「トシくんはモノと違うねん」…学級会から38年、あの男の子はいま:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      「トシくんはモノと違うねん」…学級会から38年、あの男の子はいま:朝日新聞デジタル
                                    • vanillayetiが分かりやすいチンコバイターなので過去コメ調べて分析した

                                      面倒な人はラストまで飛んでね vanillayeti 2024/01/18 アドバイスはないのでごめんだが彼氏も自分も歳取ったらどうなるのか興味深くはある 子供が居るようですが彼氏も居るようです。離婚したのかな vanillayeti 2024/01/18 ホームステイでネパールの子を受け入れてくれと打診がきたがベジタリアンで食事の点で受け入れる自信がなく諦めたことはある。この場合は増田のコミュニティに限った話で一般化するのは危険 流行りのビーガンのようですね。乗せられやすい性格のようです。 vanillayeti 2024/01/11 日本の研究者もトランプ予想??どんな根拠があるんだろう…在米民の肌感と違いすぎて素直に気になる 民主党支持者かな vanillayeti 2024/01/15 自分も放送室であれ?と思い始めてその後かなり年上だと思ってた松ちゃんが自分と同じ世代の女性とでき

                                        vanillayetiが分かりやすいチンコバイターなので過去コメ調べて分析した
                                      • 【選挙徘徊記】2024年 衆議院・東京15区補選 感想|西村慶介

                                        1. はじめに 4月16日告示/4月28日投開票で、衆議院東京15区補欠選挙が江東区にて行われた。 この選挙は公選法違反事件で有罪が確定した柿沢未途前議員の議員辞職に伴うものであり、裏金問題の逆風にあえぐ自民党が公認候補や推薦を出すことができず、事実上の「不戦敗」に追い込まれる(1)という異例の展開となった。 そして自民党候補の不在という隙を突くかの如く、立憲民主党や日本維新の会と共に新興勢力の候補や無所属候補らが次々と出馬した結果、小選挙区でありながら9名が乱立する大激戦となったのである。 特に私としては、今回の補選を最重要とみなしていた参政党、そして初めて大型選挙に挑む日本保守党がいかなる結果を出すのかについて、非常に興味深く見ていたのである。 本稿では、私が4月20日及び21日に各候補者の選挙運動を見物しに行き、その時に抱いた感想を中心として述べる。 なお今回の選挙では諸派新人の候補

                                          【選挙徘徊記】2024年 衆議院・東京15区補選 感想|西村慶介
                                        • 中国から米国への留学生、4年連続で減少 - 黄大仙の blog

                                          中国財新網の報道によると、中国から米国への留学生は4年連続で減少しており、昨年は28万9000人で、在米留学生総数の27%を占めるが、昨年より0.2%減少しました。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 米国の中国人留学生が減少 このデータは、米国国際教育研究所(Institute of International Education)が最近発表した『Open Doors 2023レポート』によるもので、昨年米国で学んだ留学生は105万人で、前年同期に比べ12%増加しました。 現在のところ、中国が27%を占め、次いでインドが25%となっていまする。 しかし、中国人留学生の渡米が前年同期比で減少しているのとは対照的に、米国に滞在するインド人留学生は急増しており、今年は前年に比べて35%増加しています。 報道によると、米国への中国人留学生が減少した理由につ

                                            中国から米国への留学生、4年連続で減少 - 黄大仙の blog
                                          • タグ検索: やってはいけないこと, 友人関係, 友人

                                            やってはいけないこと (2358)やらないほうがよいこと (988)コミュニケーション (775)やってよかったこと (730)やったほうがよいこと (727)生活 (690)してはいけないこと (596)学校 (564)対人関係 (549)やらなかったほうがよかったこと (482)ADHD (475)やらなければよかったこと (421)人間関係 (390)友人関係 (376)インターネット (370)あの時こうしてれば… (328)恋愛 (316)学生 (298)食事 (283)ASD (282)した方がよいこと (261)性 (257)大学 (244)こうしたほうがよかったこと (240)友人 (238)対人コミュニケーション (231)黒歴史 (220)仕事 (202)メンタル (200)失敗したこと (183)高校 (181)気をつけるべきこと (176)ライフハック (170)健

                                              タグ検索: やってはいけないこと, 友人関係, 友人
                                            • ナイジェリア方面に日本のうまい棒を紹介したらネパール人からレス「Dhungriは人生です」食文化交流が捗る

                                              川崎陸奥守戦車 @rWuJyTNw67I2UJy ナイジェリアの皆さん、こんにちは。これは日本人が子供から大人まで好むお菓子で、とうもろこし粉を揚げて作り、『おいしい棒切れ』という名前です。サラミ、明太子キャビア、チーズ、コーンポタージュなどがあり、とても美味しいです。日本人の人生。 pic.twitter.com/9WthqnMi9B 2024-05-15 10:02:23

                                                ナイジェリア方面に日本のうまい棒を紹介したらネパール人からレス「Dhungriは人生です」食文化交流が捗る
                                              • 裏金問題で沈黙守る自民の若手議員 「同窓会」で憤り漏らす重鎮たち:朝日新聞デジタル

                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                  裏金問題で沈黙守る自民の若手議員 「同窓会」で憤り漏らす重鎮たち:朝日新聞デジタル
                                                • ラサのポタラ宮とチベット寺院を観光する 中国チベット巡検 17-03 - twinrail.log

                                                  ラサは中国・チベット自治区の首府であり、チベット仏教の中心地である。 その象徴であるポタラ宮を目指した。 訪問日: 2016年8月30日 ラサでチベット料理を食べる 夕方、ラサ駅で我々を迎えてくれたのは、チベット措吉白瑪国際旅行社(西藏措吉白玛国际旅行社)のガイドだった。日本語を流暢に操る40~50歳ぐらいのチベット人の中年男性で、旅行社のわりと偉い人らしい。 元々は費用を節約するため、ドライバーなしで路線バスでよいということだったのだが、いざ当日になってみたらドライバーと専用車が用意されていた。「渋滞が多いので専用車があったほうがいいです」「ドライバーに直接支払ってもらえれば安く済むので……」ということで、結局ドライバーも付くことになった。 結果から言えば、これは正解であった。ラサの街は公共交通が貧弱すぎて、渋滞が多すぎるのである。 そんなやりとりがありつつ、チベット最初の夕食に案内され

                                                    ラサのポタラ宮とチベット寺院を観光する 中国チベット巡検 17-03 - twinrail.log
                                                  • タイ下院、同性婚法案を可決

                                                    タイの首都バンコクで行われたLGBTQのための象徴的な「婚姻届け提出イベント」に伝統衣装で参加したカップル(2023年2月14日撮影)。(c) Lillian SUWANRUMPHA / AFP 【3月27日 AFP】タイ下院は27日、賛成399、反対10で同性婚法案を可決した。今後、上院での採決に付された後、国王の承認を経て、東南アジアで初めてLGBTQの結婚を認める国となる。 タイは寛容な国として知られているが、仏教徒が多数を占め、保守的でもある。同国でのLGBTQコミュニティーは非常に目立つ反面、障壁や差別に直面するケースも多い。 アジア地域全体ではこれまでに台湾とネパールのみが同性婚を認めている。(c)AFP

                                                      タイ下院、同性婚法案を可決
                                                    • 海外「これが日本の強さだ…」 大地震の瞬間に日本人の母親が取った行動が世界的な話題に

                                                      今回は、海外の複数の大手メディアも取り上げている、 「令和6年能登半島地震」発生の瞬間の映像からです。 映像は大型店のフードコートで撮影されたようなのですが、 撮影者さんの目の前のテーブルに座っていた女性が、 地震を察知し、さらに揺れが大きくなりそうだと判断した瞬間、 一緒にいた小さな娘さんをテーブルの下に行くよう促しています。 この女性の冷静かつ迅速な対応と、 母親を信頼しすぐに意図を把握した女の子の姿が反響を呼び、 動画の再生数は投稿から3日間で2000万回に迫ろうとしています。 コメント欄には、世界中から好意的な反応が殺到していました。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「日本人は本当に特殊だ」 なぜ日本人はあんなにも災害に強いのだろうか? 翻訳元 @cazadordeterremotos Terremoto 7.5 en Japón #earthquake #japon

                                                        海外「これが日本の強さだ…」 大地震の瞬間に日本人の母親が取った行動が世界的な話題に
                                                      • タイ 同性婚認める法案可決 年内に法制化へ 東南アジア初 | NHK

                                                        タイで同性どうしの結婚を法的に認める法案が議会上院で可決され、年内にも、東南アジアで初めて、同性婚が法制化される見通しとなりました。 タイでは、同性婚を法的に認める法案がことし3月に議会下院で可決されたのに続き18日、議会上院で採決が行われました。 その結果、賛成130、反対4で上院でも賛成多数となり、上下両院で可決されました。 法案は、同性どうしが結婚した場合に税金の控除や相続、養子縁組みの権利など男女の結婚と同等の権利を認める内容で、今後、国王の承認を経て年内にも施行される見通しです。 タイは、性的マイノリティーに比較的寛容な国として知られていますが、関連する法制度はこれまで十分整備されておらず、去年発足したセター政権が同性婚の法制化を重要政策の1つとして位置づけてきました。 議会の別室では、採決を見守っていた性的マイノリティーの当事者や支援者などが喜び合っていました。 当事者の1人は

                                                          タイ 同性婚認める法案可決 年内に法制化へ 東南アジア初 | NHK
                                                        • 英語を母国語としない人達の苦労が定量化される | スラド サイエンス

                                                          英語が母語でない研究者が直面している不利益を指摘するツイートが話題だ。日本を含む8か国で行われた調査によると、非ネイティブ話者は英語ネイティブ話者に比べて、論文読解・執筆・出版、発表準備や国際学会参加において非常に多くの時間と労力を費やしていることが定量化されたという(Tatsuya Amano氏のツイート、研究論文、Togetter)。 この調査では、環境科学(特に生態学、進化生物学、保全生物学など)の研究者908名を対象にして、英語が母語でない研究者が英語の論文を読解・執筆・出版・会議参加にする際、英語ネイティブ話者と比較してどれほどの不利益を被っているかを調査した。調査対象者にはバングラデシュ人、ボリビア人、イギリス人、日本人、ネパール人、ナイジェリア人、スペイン人、ウクライナ人が含まれている。 調査結果によれば、英語が母語でない研究者は英語の論文を読解するのに多くの時間を要すること

                                                          • 甘い言葉に騙されてタダ働き『現代の奴隷』モニーク・ヴィラ著 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                            身近にひそむ人身売買 今月、読んで印象深かった本が『現代の奴隷』モニーク・ヴィラ著です。 サッカーのワールドカップ・カタール大会では、炎天下に建築現場で働かされるネパール人やインド人が、話題になりました。 来日する外国人技能実習生のなかには、奴隷のような状態の人もいるとか。 本の感想をお伝えします。 スポンサーリンク 人身取引 脅しの手口 まとめ 人身取引 東京 著者は、だまされて人身取引された人達を丹念に取材しています。 1人目はジョニファー・ケンプトン 米国人の35歳。 ジョニファーは25歳のとき、恋人に騙されました。 「愛しているよ」 「君こそすべて」 「ずっと一緒にいたい」と、甘い言葉をささやき、女性をヘロイン中毒に堕とします。 心理的に操られていたことに気づいたのは、ずっと後。 次第に恋人は暴力を振るい、ジョニファーは売春婦に。 最後にはギャング組織に売られてしまうのです。 ww

                                                              甘い言葉に騙されてタダ働き『現代の奴隷』モニーク・ヴィラ著 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                            • 豆のうまみたっぷりのスープが食欲を増進させるネパール食堂バルピパルのダルバートを食べてきた

                                                              「ダルバート」は豆のスープとごはん、漬物などがセットになったネパールの定番料理。「豆のカレー」のようでいて別物で、町中でみかける「インド・ネパール料理店」では出していないケースも多々あります。その名も「ダルバート食堂」と、ダルバートの名を冠したお店が大阪市中央区にあるのですが、大阪府下でほかにもダルバートを食べられるお店を……ということで、茨木市にあるネパール食堂バルピパルでダルバートを食べてきました。 BARPIPAL(@_barpipal_) • Instagram写真と動画 https://www.instagram.com/_barpipal_/ ネパール食堂バルピパル - Facebook https://www.facebook.com/nepalbarpipal/ ネパール食堂バルピパルは阪急京都線茨木市駅から徒歩約5分のところにあります。 駅西側にある「茨木阪急本通商店街」

                                                                豆のうまみたっぷりのスープが食欲を増進させるネパール食堂バルピパルのダルバートを食べてきた
                                                              • 野口健さん「テントの中で溺死してしまう」「修羅場」【命の危機】だったことを明かす 「肺からシュワシュワと音」「苦しみに恐怖」 | TBS NEWS DIG

                                                                アルピニストの野口健さんが自身のインスタグラムを更新。ネパールのマナスル峰遠征中に呼吸困難状態に陥って下山し、治療のため入院している様子を報告しました。  野口さんは、入院初日の姿として、マスクを付…

                                                                  野口健さん「テントの中で溺死してしまう」「修羅場」【命の危機】だったことを明かす 「肺からシュワシュワと音」「苦しみに恐怖」 | TBS NEWS DIG
                                                                • 急増ネパール人、留学生は2位に浮上 人手不足救うか? - 日本経済新聞

                                                                  日本に在留するネパール人が急増している。2023年6月末時点で約15万6000人。留学生に限ると4万5000人を超え、国籍別でベトナム人を上回り中国人に次ぐ2位に浮上した。日本で就職する人も増え、介護やホテルなどの現場で人手不足を和らげる役割を担う。ブームは一過性で終わるのか。問われるのは日本の向き合い方だ。ネパールは世界最高峰のエベレストがあることで有名だ。インドと中国という2つの人口大国と

                                                                    急増ネパール人、留学生は2位に浮上 人手不足救うか? - 日本経済新聞
                                                                  • 【リプロダクションオブファウンド】男心擽る傑作グルカサンダル購入レビュー! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                    オトコ心を擽(くすぐ)るグルカサンダル 匿名性の高さ、独特の拘りがポイントのREPRODUCTION OF FOUND(リプロダクションオブファウンド) 概要 匿名性 メイドインスロバキア 飽くなき拘り グルカサンダルとは リプロダクションオブファウンド イタリアンミリタリーサンダルレビュー 概要 ディテール① ソール 素材(フルグレインレザーとピッグレザー) コーディネート 履き心地、サイズ感 まとめ オトコ心を擽(くすぐ)るグルカサンダル 今年はグルカサンダルを買おうと思っていた。 夏の足元といえばやはりサンダルだが、実は履く季節が短いこともありこれまでそんなに投資してこなかったジャンルである。シューズクローゼットには足数はまあまあ揃っているのだがこれぞという一足はあるようでないような気がする。 長く愛用できるもので確かな作りで、カジュアルに傾倒しがちな夏のコーデを引き締める役割を担え

                                                                      【リプロダクションオブファウンド】男心擽る傑作グルカサンダル購入レビュー! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                    • エベレスト登山者にGPS発信機携行と排せつ物持ち帰り義務化 ネパール

                                                                      エベレストのキャンプ4付近に散乱するごみ(2018年5月21日撮影)。(c)Doma SHERPA / AFP 【3月13日 AFP】ネパールは、世界最高峰エベレスト(Mount Everest)登山の昨年の死者が過去最多に並んだのを受け、登山者に対し、全地球測位システム(GPS)発信機の携行を義務付けた。併せて、犬用エチケット袋と同様の生分解性の袋で排せつ物をベースキャンプまで持ち帰ることも義務化した。 エベレストでは昨年、18人の登山者が死亡した。うち少なくとも5人の遺体が発見されていない。 GPS発信機は、既に多くのプロ登山家に使用されている。登頂の進展状況のモニタリングに役立ち、安全面でも登頂を見守る支援要員にとっても重要な役割を果たしている。 ネパール当局は、遭難事故が起きた場合、登山者の居場所を特定しやすくするため、今月から5月にかけての春の登山シーズン中、GPS発信機の携帯を

                                                                        エベレスト登山者にGPS発信機携行と排せつ物持ち帰り義務化 ネパール
                                                                      • そうだ、インド・ネパール料理店へ行こう!『カレー難民の謎 日本を制覇するインネパ』 - HONZ

                                                                        カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」 (集英社新書) 作者: 室橋 裕和 出版社: 集英社 発売日: 2024/3/15 不思議だと思っていた。にぎやかな下町に住んでいるとはいえ、徒歩圏内に「インド料理店」が五軒もある。うち一軒はビリヤニなどもメニューにあるホンモノのインド料理店だけれど、他の四軒は「インド・ネパール料理店」で、メニューも値段もえらく似通っている。 さらに不思議に思ったこともある。ちょうど5年前、トレッキングでネパールへ行った時にわかったのだが、カレーがほとんど出てこない。代わりによく食べた、というより食べさせられたのはダルバートだ。豆(ダル)のスープと米(バート、もちろんインディカ種)がメインで、そこにカレーに似た、といってもそれほどスパイシーではないタルカリというのがついていて、アチャールという漬物や薬味が添えられている。トレッキングのガイドさんたちは毎食ダルバー

                                                                          そうだ、インド・ネパール料理店へ行こう!『カレー難民の謎 日本を制覇するインネパ』 - HONZ
                                                                        • 【後編 】ヒルトン沖縄宮古島リゾート 滞在記♪ 皆が呆れる”ハナサク家あるある”現地集合/現地解散。朝の散策⇒朝食は?ランウェイ17エンドは?チェックアウトその後... - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                                                          朝のお散歩 建設中の頃のヒルトン宮古島 朝食 アジュール 1F(オールデイダイニング) GOLD&DIAMOND SPECIALメニュー ハナサク家の大食い小僧の場合 マイラーなら 天気の良い日は17エンド ヒルトンに妻を放置して遊び廻る♂親子 宮古島に来たら...八重干瀬 (ヤビジ) だよね~。 ヒルトン沖縄宮古島リゾートお別れの時 あれ?ちょうじ屋って...あの「島の駅みやこ」の? 宮古(MMY)⇒那覇(OKA)⇒羽田(HND) 一方、別行動の「妻」&「小僧」は那覇へ なにそれー!ぜんざい自慢?! ヒルトン沖縄宮古島リゾート 後編 まとめ 今滞在での 自分みやげ 今年は…世界水泳が福岡で。 朝のお散歩 今の季節の宮古島の夜明けは、この位の明るさになるのが朝7時頃... 妻も小僧も…アラームまではまだ熟睡。昔からなのですが、私は 誰にも邪魔されない 旅先での、早朝の散策の時間が…大好

                                                                            【後編 】ヒルトン沖縄宮古島リゾート 滞在記♪ 皆が呆れる”ハナサク家あるある”現地集合/現地解散。朝の散策⇒朝食は?ランウェイ17エンドは?チェックアウトその後... - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                                                          • 田舎の廃屋に五色人 - やれることだけやってみる

                                                                            お彼岸をとっくにすぎて、遅れてきた曼珠沙華がようやく満開になりました。 田舎地方、本日はきれいな雨のおかげで気温が低め。 秋らしい涼しさを味わっております。 最近、私がよく通る道のそばにある廃屋が解体されました。 ずっと『売家』の看板が立っていたのですが、売れたのでしょうか。 田舎では土地がなかなか売れないのでちょっと驚いております。 そのお家はサザンカの垣根に囲まれて、立派な門柱がありました。 門柱脇には石蕗(つわぶき)。 玄関まで続く敷石が見えていました。 裏に回るとすんごかったですが(°_°; ある日、そのお宅の敷地に重機がどーん。 わいわいと賑やかな気配に満ちておりました。 細い道の端にもダンプカーがどーん。 徐行して横を通り過ぎようとしますと、ひとりの作業員さんが 「お邪魔してすみませーん」 車が安全に通れるよう誘導してくれました。 見た目が明らかにアジアンではありません。 金髪

                                                                              田舎の廃屋に五色人 - やれることだけやってみる
                                                                            • プッチンプリンなど6月まで出荷停止延長 5月中旬の再開間に合わず:朝日新聞デジタル

                                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                                                プッチンプリンなど6月まで出荷停止延長 5月中旬の再開間に合わず:朝日新聞デジタル
                                                                              • 共栄堂と、きたかた食堂と、パレスサイドビルと。 - the world was not enough

                                                                                人間ドックを例年は秋に受けるところ、年度末のこの時期までうかうかと引き延ばしてしまい、普段利用していた施設は年度内がもう予約でいっぱいで、他を探したところ神保町で空きがあった、という、そんな理由でこの街に脚を運ぶことになるとは思わなかった。一時期神保町は仕事の関係でよく来ていた。最近でも本か食を目当てとして、年に何回かは来る。でも医療目的で来たことはなかった。 神保町駅から地上へと登っていくときに、袴姿の人が前を歩いていた。時期から考えて大学の卒業式だろうか、このあたりだと日本武道館か。でも武道館なら九段下が最寄りのはずで、ちょっと遠くないか。待ち合わせか、食事でも近くでするんだろうか、とかぼんやり考えていたが、地上に至ると交差点の斜向かいにわらわらと人だかりができていて、そういえばこの街にも大学のキャンパスがあったのだと思い出す。その近くにはロイヤルホストがあり、卒業生とその親とだろうか

                                                                                  共栄堂と、きたかた食堂と、パレスサイドビルと。 - the world was not enough
                                                                                • 年甲斐もなく少し嬉しく思えた。外国人との会話は楽しい - タキオン0622のブログ2

                                                                                  こんにちはタキオンです。 4記事目か〜。 ご存知の通り私は英語ペラ〜ペ〜ラ!! 頭の中もペラぺ〜ラ。 全くもって話せません(笑) ザ・日本人です! 日本人であることを誇りに思ってます。 本当は話せたがいいんだろうなって何度も思ったことがありますが 日本語一本で勝負してます。 バイトでのこと。ネパール、ベトナムの留学生が多いんですがこの前はネパールの男の子と一緒に仕事しました。 ライン作業での最後の所の仕事です。 その前にはネパールの女の子! 一緒に作業してた子はどんどん私に話しかけます。 顔は見たことあるくらいの子、初めて一緒に業務をしました。 カタコトの日本語で言葉を学ぼうと必死なんでしょうね。私は変わらず笑顔で対応するので話したいんでしょう(笑)。 名前は?って聞かれて取り敢えずはちゃんと1回教えます。なんて呼べばいいんですかって聞かれたらやっぱりこう答えてしまうんです。 師匠!(笑)

                                                                                    年甲斐もなく少し嬉しく思えた。外国人との会話は楽しい - タキオン0622のブログ2