並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 456件

新着順 人気順

メディア・報道の検索結果161 - 200 件 / 456件

  • 「韓国社会は健全でダイナミック」…チョ法相任命騒動の‘成果’と文政権の今後(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    9日午前、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領はチョ国(チョ・グク)氏を法務部長官に任命した。韓国社会を騒がせた一連の事態をどう捉えればよいか。専門家と読み解いた。 ●李官厚研究員に聞く李官厚(イ・グァヌ)慶南発展院研究員。筆者撮影今回、話を聞いたのは本コーナーでもおなじみの李官厚(イ・グァヌ)慶南発展院研究員。国会で6年間の議員補佐官経験を経て、英国で政治学博士号を取得。帰国後、西江大学現代政治研究所などで研究員を務め、今年7月から現職。参与連帯の諮問委員を務めるなど進歩派の学者に分類されるが、陣営論にとらわれない歯に衣着せぬ論評に定評がある。青瓦台や与党の動きに明るい。9日、電話でインタビューを行った。 ――青瓦台(大統領府)はチョ氏任命でブレなかったのか? 李:青瓦台は一貫して「任命する」という立場であったが、8月末前に賛成が20%程度だった時は焦りがあったようだ。多くの関係者にヒア

      「韓国社会は健全でダイナミック」…チョ法相任命騒動の‘成果’と文政権の今後(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 英語圏における「美少女アニメのせいでトランスジェンダーになる」言説の事例メモ - 境界線の虹鱒

      『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』(原題: Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters)をめぐって、英語圏では保守派からのLGBT批判のなかでアニメも批判されている、というトピックが話題になった。 一部のアメリカの親御さんがですね、「自分の子どもが日本のマンガやアニメのせいでLGBTだと自身のことを思い込むようになってしまった」とかいって、街の書店や学校図書館にある「LGBTっぽい」作品を排除しろという運動を大々的に展開中で、そういう話の背景事情の分かる本と言われてたんですよ。 — 荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro (@ogi_fuji_npo) 2023年12月7日 『あの子もトランスジェンダーになった』のなかのアニメに関する言及については、すでに以下

        英語圏における「美少女アニメのせいでトランスジェンダーになる」言説の事例メモ - 境界線の虹鱒
      • 他人のスマホの“ネット広告”を盗み見る攻撃 旅行先や性的指向など個人情報を窃取

        Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米ジョージア工科大学、米イリノイ大学、米ニューヨーク大学に所属する研究者らが発表した論文「Cart-ology: Intercepting Targeted Advertising via Ad Network Identity Entanglement」は、サードパーティーの広告ネットワークをだまして、ユーザーがブラウザで閲覧するWebサイトに表示される広告を盗み見る脆弱性を指摘した研究報告だ。 ユーザーの広告を盗み見るだけでなく、その広告スペースに、悪意ある広告を表示させることも可能だという。 オンラインに表示される広告の多くは、第三者の広告ネットワークによって収集された閲覧履歴や位置

          他人のスマホの“ネット広告”を盗み見る攻撃 旅行先や性的指向など個人情報を窃取
        • NHKがまとめサイト提訴「京アニ事件で虚偽情報拡散」:朝日新聞デジタル

          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

            NHKがまとめサイト提訴「京アニ事件で虚偽情報拡散」:朝日新聞デジタル
          • 森喜朗、安倍晋三、菅義偉は東京五輪不正にどう関わっていたのか? “キーマン”高橋治之が保釈後初インタビューで証言 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

            森喜朗、安倍晋三、菅義偉は東京五輪不正にどう関わっていたのか? “キーマン”高橋治之が保釈後初インタビューで証言 これで、東京五輪不正の背後にあの連中がいたことが、ほぼ確定的になったと言っていいだろう。 東京五輪汚職事件で逮捕・起訴されていた高橋治之・東京五輪組織委元理事のインタビューが今週発売の「週刊文春」(文藝春秋)に掲載された。 高橋被告がメディアの取材に応じるのは保釈後はじめてのことだが、「文春」の取材時間はのべ7時間に及び、高橋被告は起訴理由の否定から検察の事情聴取の中身、拘置所での生活、組織委の実態まで、かなり濃密なエピソードや新事実を語っている。 しかし、そのなかでも注目すべきなのはやはり、高橋被告が、森喜朗・組織委元会長、安倍晋三・元首相、菅義偉・前首相の関与について言及したことだ。 まず、森喜朗・組織委元会長について、高橋被告は何を語っていたのか。 周知のように、森元会長

              森喜朗、安倍晋三、菅義偉は東京五輪不正にどう関わっていたのか? “キーマン”高橋治之が保釈後初インタビューで証言 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
            • 「軍事大国」見出しに異議 外務省、米誌の首相記事 | 共同通信

              Published 2023/05/12 00:05 (JST) Updated 2023/05/12 08:02 (JST) 岸田文雄首相の記事を掲載した米誌タイムに対し、外務省が見出しと中身が異なっているとして異議を伝えたことが分かった。政府関係者が11日、明らかにした。10日午前の同誌電子版の見出しは「岸田首相が平和主義だった日本を軍事大国に変える」だったが、11日午後の時点で「平和主義だった日本に、国際舞台でより積極的な役割を与えようとしている」に差し替わっている。 政府関係者は「修正を求めたわけではないが、見出しと記事の中身があまりに違うので指摘した。どう変えるのかはタイム誌の判断だ」と説明した。 同誌は首相が幼少期、祖母の膝の上で聞いた原爆体験が「核兵器のない世界を追求する私の原動力になっている」などのインタビュー内容を載せた。 一方、電子版で岸田氏の写真を用いた紹介文には、当

                「軍事大国」見出しに異議 外務省、米誌の首相記事 | 共同通信
              • 解説:『バットガール』のお蔵入りと差別問題 ワーナーとDCに批判が集まる経緯と背景 | VG+ (バゴプラ)

                ライター 鯨ヶ岬 勇士 更新日2022.08.15 解説:『バットガール』のお蔵入りと差別問題 ワーナーとDCに批判が集まる経緯と背景 いきなりの「『バットガール』お蔵入り」報道 2022年8月6日現在、アメコミファンや映画ファンの間でのもっぱらの話題と言えば、HBO Maxで配信予定だった映画『バットガール(原題:Batgirl)』の突然のお蔵入りだろう。本作は2021年のミュージカル映画『イン・ザ・ハイツ』のニーナ・ロザリオ役を務め、ドミニカ系アメリカ人のレスリー・グレイス氏が主人公であるバットガール/バーバラ・ゴードンを演じることとなっており、映画での有色人種のバーバラ・ゴードンは2017年のアニメーション映画『レゴバットマン ザ・ムービー』でのロザリオ・ドーソン氏以来となる。他にも彼女のルームメイトで親友のDC実写映画初のトランスジェンダーの登場人物アリシア・ヨーをフィリピン系でト

                  解説:『バットガール』のお蔵入りと差別問題 ワーナーとDCに批判が集まる経緯と背景 | VG+ (バゴプラ)
                • 伊藤詩織さんの性被害、元TBS記者への賠償命令が確定 最高裁決定:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    伊藤詩織さんの性被害、元TBS記者への賠償命令が確定 最高裁決定:朝日新聞デジタル
                  • パリのPV、心が痛んだ 日本が五輪ですべきだったこと:朝日新聞デジタル

                    コロナ禍での五輪開催に揺れた日本社会。東京で取材する海外の特派員はどう見たのか。次の開催国、フランスのリベラシオン紙とラジオ・フランスの記者で、20年以上にわたり日本を見てきた西村カリンさんに聞いた。 ――異例の形で開催された五輪を、どのように取材しましたか スポーツの取材は専門性のある記者が派遣されたので、私はメインプレスセンターや競技場、空港の感染対策について、国際オリンピック委員会(IOC)に取材しました。いつもの五輪であれば、倍くらいの人数の記者が来て、開催国の文化や社会のことも発信するのですが、彼らは外での取材が不可能でした。結果的にコロナの感染状況とスポーツばかりが報道されることになりました。 ――「復興五輪」について開会式などで発信がなく、ほとんど報じられませんでした 私は東北の方を取材するため、聖火リレーの際は福島県へ行きましたが、普段日本のことを取材しない記者は復興五輪の

                      パリのPV、心が痛んだ 日本が五輪ですべきだったこと:朝日新聞デジタル
                    • 「自己肯定感」にこだわる母親たち、わが子を息苦しくさせるワケ(信田 さよ子)

                      子育てにまつわる情報は世にあふれている。情報がありすぎて、かえって親は不安になることも多い。そもそも万人にあてはまる子育ての「正解」はない。しかし、「これだけは子どもに対してやってはいけない!」ということならある。それをまとめた1冊が『後悔しない子育て』である。著者の信田さよ子さんが初の子育て論を書いた背景には、「世代間連鎖」と「自己肯定感」という2つの言葉の広がり方への強い危惧があったという。 「世代間連鎖」は防げないという思い込み 最近は、カウンセリングに訪れる人はもちろん、一般の人も「虐待は世代間連鎖するんでしょう?」と当たり前のように語ります。 昔から誰もが「親に似る」「親の血を受け継ぐ」といった言葉を使ってきました。「あなたのああいうところはお父さんそっくりだね」「やっぱりお母さんの血を受け継いでるのね」というように、自分を説明するために遺伝的継承を持ち出すことは、日常よくあるこ

                        「自己肯定感」にこだわる母親たち、わが子を息苦しくさせるワケ(信田 さよ子)
                      • 《沖縄県知事選》『ちむどんどん』好きを公言する玉城デニーら3候補 「本当に見ているのか」と聞いてみると… | 文春オンライン

                        沖縄知事選がおこなわれ、玉城デニー氏が当選しました。 私は選挙戦の序盤と終盤に沖縄入りし、候補者の演説を見たり、地元の人たちの話を聞いたりして過ごしました。そのなかで、どうしても気になったことが一つあったのです。 それは告示日に琉球新報に載った『立候補予定3氏の横顔 私の公約』(8月25日)というページでした。 おさらいすると、知事選の立候補者は次の3名。 『玉城(たまき)デニー』氏(62) 無所属現職で「オール沖縄」勢力が支援 =共産、立民、社民、社大、にぬふぁぶし、れいわ推薦= 『佐喜真淳(さきまあつし)』氏(58) 無所属新人で政権与党が支援する前宜野湾市長 =自民、公明推薦= 『下地幹郎(しもじみきお)』氏(61)無所属新人で前衆院議員 候補者3人の「共通点」とは? 3名は地元紙の質問にいろいろ答えていた。「好きなテレビ番組」という項目もあった。玉城デニー氏と下地幹郎氏はNHKの朝

                          《沖縄県知事選》『ちむどんどん』好きを公言する玉城デニーら3候補 「本当に見ているのか」と聞いてみると… | 文春オンライン
                        • 声優・鈴木愛奈さんと花井美春さんが実姉妹であることを公表! アニメ『異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~』で双子役で共演! | seigura.com

                          声優・鈴木愛奈さんと花井美春さんが実姉妹であることを公表! アニメ『異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~』で双子役で共演! 原作が110万部突破(漫画・電子含む)の人気作「異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~」が2024年(予定)にアニメ化されることが北海道千歳市の千歳水族館で発表された。 神様のミスによって命を落とし転生した主人公茅野巧が異世界で出会ったのは双子の子供アレンとエレナ。身寄りのない2人を「異世界子育て」することになったタクミのゆるりとしたスローライフが本作の見どころの1つとなっている。本日のイベントではアレン役・エレナ役を千歳市出身の人気声優鈴木愛奈・花井美春が務めることに加え、2人が千歳市出身の実姉妹であることが公開された。他のキャスト、放送時期などについては順次公開となる。 なお、1月10日(水)発売の声優グランプリ2月号にて、故郷に錦を飾ったマ

                            声優・鈴木愛奈さんと花井美春さんが実姉妹であることを公表! アニメ『異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~』で双子役で共演! | seigura.com
                          • 余暇はクラブとデモ活動へ ベルリンのふつうのくらし・休みの日編

                            パリピじゃなくてもみんなクラブへ ほりべ: ベルリンでは若い世代はもちろん、30代、40代でもやすみの日はクラブに行くっていうのが日常茶飯事です。 古賀: えっ!? クラブ!? 踊る方の? ほりべ: はい、踊る方の。DJの音楽を聴くクラブです。 友人にクラブの写真を頼んだら「クラブ、暗いからあんまり写真ないよ……」って言われました。暗いですね。(写真:tobhanosr)※以降、写真とキャプションはほりべさんより 古賀: やすみの日なにしてる? の返答の初手がクラブとはピーキーな……。でもそうか、ベルリンはテクノの聖地ですもんね。 ほりべ: クラブに行くのはかなり普通なことで、平均的な市民でも定期的に行ったりしてるみたいです。 古賀: いわゆるウェイウェイしたパリピじゃない、普通の人たちがクラブに行く感じですか? ほりべ: そうですね。月曜日に職場「週末クラブ行ったんだ」ってカジュアルに話

                              余暇はクラブとデモ活動へ ベルリンのふつうのくらし・休みの日編
                            • 『社会学評論』の千田論文について(2) - frrootsのtwitter補完メモ

                              2022.4.21 追記あり 2. トランスイシューに関する記述について 前のエントリの続きです。こちらのほうが本題。 先に述べたとおり、6節はここだけ「フェミニズムとジェンダー理論」の著作の紹介という形をとっていないという点で異様なのですが、その代わりに語られている著者自身の時代診断のうち、トランスイシューに関する部分は特に問題が多く、「現在こうなっている」と著者が語ることの多くがトランス差別的なクリーシェをなぞっていると私は思います。 ぱっと見で気づいたところだけ順番に引用して指摘していきます。 こんにち、「女性が子どもを産む」という身体的な特徴の描き方のみならず、「母親」という言葉自体が、トランス差別であると批判 さかね(ママ) ない。出産する「トランス男性」や出産できない「トランス女性」に対する排除的表現だからだ。政治的に正しい表現は、「子宮をもつひとが出産する」となる。このように

                                『社会学評論』の千田論文について(2) - frrootsのtwitter補完メモ
                              • ナンシー関の差別的な面は批判されるべきだと思う - 夜中の散歩

                                信仰の現場―すっとこどっこいにヨロシク (角川文庫) 作者:ナンシー関出版社/メーカー: 角川書店発売日: 1997/06/01メディア: 文庫 彼女はベビーカー押してる女性を世の中の主流みたいな顔して歩いてると言い募ったり、公共の場での化粧にやたら厳しかったりしたし、ミソジニー的な部分が割と強かったように思う。 天皇パレードに沸く右翼のことも批判していたけれど、自身のその感覚について私は果たして中立なのかと自分に問いかけていたのも読んだ。 自分の政治的スタンスについて深く掘り下げようとしない人だったから、全方位を公平に叩くということをしようとして、現在生きていたらマイノリティ叩きに手を染めていたのではないか、そうかもしれないし軌道修正してたかもしれないけど。 とりあえず著作を読んでいてもフェミニズム嫌いだということがわかる。信仰の現場という本で、メルヘンぽい絵本屋の上の階がフェミ本だらけ

                                  ナンシー関の差別的な面は批判されるべきだと思う - 夜中の散歩
                                • 『社会学評論』の千田論文について(1) - frrootsのtwitter補完メモ

                                  『社会学評論』*1の72巻4号で、「ジェンダー研究の挑戦」という公募特集*2が組まれています。この記事ではそこに掲載されている千田有紀さんの論文「フェミニズム、ジェンダー論における差異の政治」について、私の簡単な感想を記しておきます。 千田さんはこれまでも(ご本人の意図はどうあれ少なくとも結果としては)トランスジェンダーに対する差別的な言説をエンカレッジしてしまうことになるような文章を書いてきており*3、その事情を知る人たちの間には評論掲載の論文もそうなっていないかという懸念がありました。実際に読んで、残念ながらその懸念が払拭されたとは言い難いという感想を私は持ち、そしてそのことは日本社会学会の会員として表明しておくべきだと考えました。 1. 論文の構成に関する問題 トランスジェンダーについての記述について検討する前に、私にはそもそも千田論文の構成がよく理解できず、結論として何が主張されて

                                    『社会学評論』の千田論文について(1) - frrootsのtwitter補完メモ
                                  • デップさん裁判、DV被害者に「壊滅的」影響も

                                    米バージニア州フェアファックス郡の裁判所で、元夫の米俳優ジョニー・デップさんによるドメスティックバイオレンス(DV)について証言する米女優アンバー・ハードさん(2022年5月16日作成)。(c)Steve Helber / POOL / AFP 【6月4日 AFP】米俳優ジョニー・デップ(Johnny Depp)さんが元妻の米女優アンバー・ハード(Amber Heard)さんを名誉毀損(きそん)で訴え勝訴した裁判について、性暴力被害者の支援に取り組む人々は、裁判の一部始終がテレビ中継されたことなどを問題視し、ドメスティックバイオレンス(DV)被害者に「壊滅的な」影響を及ぼす可能性があると警告している。 6週間にわたった裁判では、DV疑惑をめぐり両者が激しい法廷闘争を繰り広げた。争点となったのは、ハードさんが2018年に米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)へ寄稿した「性暴

                                      デップさん裁判、DV被害者に「壊滅的」影響も
                                    • 「記者ハンドブック」6年ぶり大改訂 「ジェンダー平等への配慮」新規収録、「肌色」はNG表現に

                                      新聞用字用語集『記者ハンドブック』(共同通信社)が6年ぶりに改訂され、2022年3月15日に第14版が刊行される。 「(ユーザーがゲームに)課金する」は× 記者ハンドブックは1956年の刊行以降、メディア関係者を中心に支持を集めてきた。共同通信社は「一般企業の企画・広報担当者からWEBライターまで、文章を書くすべての人にお薦めする日本語用字用語集の決定版です」と自社サイトで案内する。 第14版の大きな変更点は、「ジェンダー平等への配慮」と題した項目の追加だ。前書きで「社会的、文化的差異であるジェンダーについて初めて取り上げ、章立てしました」と説明している。 性的少数者(LGBTなど)に関する基本的な用語や、気を付けたい表現が列挙されている。日用的な「女優」「うぐいす嬢」といった表現は「俳優(※例外あり)」「場内アナウンス係、車上運動員」と改めるよう注意を促す。 ジェンダー報道をめぐっては、

                                        「記者ハンドブック」6年ぶり大改訂 「ジェンダー平等への配慮」新規収録、「肌色」はNG表現に
                                      • イギリスが「トイレは男女別」を義務付けた理由

                                        東京・新宿の「東急歌舞伎町タワー」の性別に関係なく利用できる「ジェンダーレストイレ」に対して、「女性が使いにくい」などの批判の声が上がっている。同施設は「SDGsの理念でもある『誰一人取り残さない』ことに配慮し、新宿歌舞伎町の多様性を認容する街づくりから、設置導入した」と理解を求めているが、性犯罪を懸念する向きや「いったい誰のためのトイレなのか」と批判は収まっていない。 一方、イギリスでは、2022年7月に政府が「新しく建設する公的建造物は男女別のトイレを設けることを義務付ける」と発表した。ジェンダーの議論では日本の先をいくイギリスが義務化に動いたのはなぜなのか。 「女性が安心できることは重要」 「トイレは男女別」と義務付けられているのは、人口の5分の4が住むイングランド地方。BBCによると、ケミ・バデノック女性・平等担当相は、義務化について「女性が安心できることは重要」「女性のニーズは尊

                                          イギリスが「トイレは男女別」を義務付けた理由
                                        • “統一教会”と性教育(後編)

                                          (前編からの続き) 県議会議員で、産婦人科医の種部恭子さんです。 種部さんも性教育の現場で、“統一教会”の関係者からのバッシングを受けてきました。 種部産婦人科医 「保護者の方の質問をいただく時間があるんですけれど、お一人が手を挙げられて、今お話を聞いたような中身で自分の子どもにこんな性教育なんかされたら困ると、過激だとこんな内容のやろうとしてるなんてとんでもないと。その方の発言が終わった後に会場の離れたところで、後ろの方の離れたところから、最初は男性の方、その次、女性の方が手を挙げられて、うちの子にもこんなことを教えられたら困りますと、過激な性教育をしていると」 教えていたのは、県内でも1990年代に入って急激に増えていた人工妊娠中絶や、性感染症の実態など。 終了後、ある保護者から、会場の端と端に座っていたのは、夫婦で、“統一教会”の関係者だと教えられました。 種部さんが受けたバッシング

                                            “統一教会”と性教育(後編)
                                          • 独ブックフェア、イスラエル支持表明 イスラム教国が参加取りやめ

                                            独フランクフルトで開催された昨年のブックフェアの様子(2022年10月20日撮影、資料写真)。(c)DANIEL ROLAND / AFP 【10月18日 AFP】ドイツのフランクフルトで18日から始まる世界最大の書籍見本市「フランクフルト・ブックフェア(Frankfurt book fair)」がイスラエルを支持表明したことを受け、複数のイスラム教国の出版団体が参加を取りやめる事態となっている。主催者はこれらの国の不参加は「大きな不幸」だと述べた。 今月7日のパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)を実効支配するイスラム組織ハマス(Hamas)によるイスラエル急襲について、ブックフェアの主催者は「野蛮な」攻撃だと即座に非難。予定を変更し、イスラエルの本に焦点を当てると表明した。 だが、これを受け、イスラム教徒が多数を占める国の出版団体が参加を相次いで取りやめた。 インドネシア出版

                                              独ブックフェア、イスラエル支持表明 イスラム教国が参加取りやめ
                                            • おかしな質問に涙、怒り… テニス選手と記者会見

                                              全豪オープンテニス、女子シングルス準決勝。試合後の会見に臨むセレーナ・ウィリアムス(2021年2月18日撮影)。(c)AFP PHOTO /ROB PREZIOSO/ TENNIS AUSTRALIA 【6月2日 AFP】テニスの四大大会(グランドスラム)で4勝を挙げている大坂なおみ(Naomi Osaka)が全仏オープン(French Open 2021)を棄権したことで、テニス選手が試合後に義務づけられている記者会見のあり方にスポットライトが当たっている。特筆すべきことは起こらない場合も多い会見だが、時には選手が涙を流したり、怒ったり、逆に記者と妙に意気投合したりするケースもある。 【写真特集】AFPが選んだ全仏オープンテニス2021の「TOPSHOT」 記者会見を拒否して1万5000ドル(約160万円)の罰金を科され、さらに今後のグランドスラムで出場停止になる可能性もあると言われた大

                                                おかしな質問に涙、怒り… テニス選手と記者会見
                                              • 「米国製」呼び掛けるバイデン氏、腕にはスイス製ロレックス

                                                米ホワイトハウスで新型コロナウイルス対策関連の大統領令に署名するジョー・バイデン新大統領(2021年1月21日撮影)。(c)MANDEL NGAN / AFP 【1月26日 AFP】米国人は新大統領の就任式であらゆることに注目する傾向がある。就任宣誓に臨んだジョー・バイデン(Joe Biden)氏がスイスの高級時計メーカー、ロレックス(Rolex)製の7000ドル(約70万円)の腕時計を身に着けていたことを、そんな国民たちは見逃さなかった。 バイデン氏のこの選択は、最初の慣習破りの一つとなった。歴代の大統領が就任式に臨む際に選んできた腕時計は、もう少し普段使いのもの、しかも国内で製造されたものだった。それこそバイデン氏が振興したいと言っているタイプの産業だ。 米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)は、バイデン氏がしていたステンレススチール製のロレックスのモデル「デイトジ

                                                  「米国製」呼び掛けるバイデン氏、腕にはスイス製ロレックス
                                                • ロシアのアルコール消費量40%減 WHO報告書

                                                  グラスに注がれるウオッカ(2011年4月12日撮影、資料写真)。(c)BEN STANSALL / AFP 【10月2日 AFP】世界保健機関(WHO)が1日に発表した報告書によると、大酒飲みが多い国として知られるロシアのアルコール消費量は2003年から2016年に43%減少した。 WHOは減少の理由に、アルコール飲料の販売規制や健康的な生活習慣の奨励など、スポーツ好きで知られるウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が導入した数々の施策を挙げている。 WHOは報告書で、「ロシア連邦は長らく世界で最も飲酒量の多い国の一つと考えられ」1990年代に同国で死亡数が急増した主な要因の一つがアルコール摂取だったが、近年この傾向が変わったと指摘した。 調査によると、ロシアの一人当たりのアルコール消費量は2003年から2016年に43%減少した。背景には密造酒の消費量の急減がある。

                                                    ロシアのアルコール消費量40%減 WHO報告書
                                                  • 「異様さ」に海外も注目 再審開始決定の袴田さんめぐる日本の刑事司法 死刑囚生活45年、再審可否を延々議論:東京新聞 TOKYO Web

                                                    1966年の静岡一家4人殺害事件で死刑が確定した元ボクサー袴田巌さん(87)。13日の東京高裁の再審開始決定は、欧米など外国のメディアも速報した。驚きとともに強調されているのが、半世紀近い身柄拘束と、87歳という高齢だ。かねて国連も問題視してきた日本の人権感覚。海外から、どんな視線が注がれているのか。(岸本拓也、中山岳)=東京新聞3月17日朝刊「こちら特報部」に掲載

                                                      「異様さ」に海外も注目 再審開始決定の袴田さんめぐる日本の刑事司法 死刑囚生活45年、再審可否を延々議論:東京新聞 TOKYO Web
                                                    • 重さ30キロの「巨大金魚」、25分の格闘で釣り上げ フランス

                                                      (CNN) フランス・シャンパーニュ地方の養殖場で、重さ30キロの巨大なコイが釣り上げられた。鮮やかなオレンジ色をした金魚のような姿から「キャロット」と呼ばれているコイで、同施設によると、これまでに釣り上げられたこの種のコイの中では2番目に大きいと思われるという。 キャロットはコイを交配してつくられた種で、英国から訪れていたアンディ・ハケットさんが3日、養殖場の「ブルーウォーター・レイクス」で25分の格闘の末に釣り上げた。鮮やかなオレンジ色の姿は水面で際立って見えたといい、「みんなが探し求める魚で、つかまえられる人はそう多くない。ものすごく珍しい」とハケットさんは英BBCに語っている。 ブルーウォーター・レイクスは、重さ22.7キロ以上、時には40キロもある魚釣りが楽しめるとうたっている。養殖場の責任者はキャロットについて「20年ほど前、ほかとは違ったものを釣ってもらおうと投入した。以来、

                                                        重さ30キロの「巨大金魚」、25分の格闘で釣り上げ フランス
                                                      • 餅がのどに詰まったらどうする?対処法と予防策は | NHK

                                                        焼いて食べたり、お雑煮に入れたりと、お正月の食卓に欠かせない「お餅」。 気を付けたいのが、のどに詰まらせることによる窒息死です。 もし、家族や友人が目の前で餅をのどに詰まらせたらどうすれば良いのか。そもそも、のどに詰まらせないために大切なことは何か。 せっかくのお正月を悲しいものにしないためにも、ぜひ、知っておいて下さい。 窒息事故 相次ぐ正月 消費者庁が行った分析では、2018と2019年の2年間で、餅による窒息事故で死亡した人は661人。 このうち、▽127人(19%)が正月三が日に、▽282人(43%)が1月中に死亡しています。正月は、特に注意が必要なことがわかる数字です。

                                                          餅がのどに詰まったらどうする?対処法と予防策は | NHK
                                                        • 「裸の撮影」ガイドラインを発表 イギリス映画業界団体 - BBCニュース

                                                          イギリスの映画・テレビ監督を代表する業界団体ディレクターズUKは21日、裸や擬似的な性行為のシーンに関するガイドラインを初めて発表した。俳優や性的表現の演出家などと、どのように協力すべきかを示している。 この前日には、ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」に出演していたエミリア・クラーク氏が、同作品での裸のシーンは「つらかった」と告白。他の作品でも裸になるよう圧力を掛けられたと明らかにした。

                                                            「裸の撮影」ガイドラインを発表 イギリス映画業界団体 - BBCニュース
                                                          • 障害者を「ネタ」にしたコメディアンが最高裁に行き着くまで カナダ - BBCニュース

                                                            画像説明, 歌手のジェレミー・ガブリエルさん(左)と、スタンダップ・コメディアンのマイク・ウォードさん 10年前、カナダのとあるコメディアンが身体障害者の歌手にまつわるジョークを披露した。これは、そのジョークが最高裁判所に行き着くまでの顛末(てんまつ)だ。 ケベック州出身のジェレミー・ガブリエルさんは生まれつき、顔面の骨が変形する遺伝子疾患、トリーチャーコリンズ症候群(下顎顔面異骨症)をわずらっている。ガブリエルさんはこの影響で深刻な難聴を抱えている。

                                                              障害者を「ネタ」にしたコメディアンが最高裁に行き着くまで カナダ - BBCニュース
                                                            • ペイペイ、大規模キャンペーンでも「人気いまいち」な意外すぎる理由(鈴木 貴博) @moneygendai

                                                              ペイペイで「227円」のビールが「147円」になった 8月中旬、都心のプールを借り切ってプライベートなパーティを開くことになり、私が食材の買出しを担当することになりました。「経済評論家がガチで買出ししたらとてもお得にあがる説」を実証するためにいろいろと張りきりました。 その際にビールの買出しである工夫をしました。大切なゲストを呼ぶパーティなので「お得にあげる」といっても食材のクォリティは下げたくない。ビールはワンランク上のプレミアムモルツで揃えます。でもビールは税率が高いので安く買おうとしても普通のやり方だと限度があるのです。 プレミアムモルツの350ml缶はコンビニなら税抜きで227円(税込み245円)、スーパーで12缶入りを買うと1缶あたりは183円。このうち77円が酒税なので、普通に買えばこの部分は安くならない。 ここが普通の買出しの限度ですが、工夫として昼の11時から14時の間、つ

                                                                ペイペイ、大規模キャンペーンでも「人気いまいち」な意外すぎる理由(鈴木 貴博) @moneygendai
                                                              • 紅白歌合戦になぜレインボーフラッグ? NHKに聞いてみた

                                                                レインボーフラッグの意味が分からない視聴者も多かったのでは? Marc Bruxelle/iStock. <紅組のトリを務めたMISIAのステージで、LGBTQを象徴するレインボーフラッグやドラァグクイーンたちを演出した意味は?> 70回目を迎えた昨年末のNHK紅白歌合戦――最後の最後で、おや? と思ったのは、「アイノカタチメドレー」で紅組のトリを務めたMISIAの背後にひるがえるレインボーフラッグ。レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー(LGBT)の象徴とされる虹色の旗だ。 舞台ではドラァグクイーンたちがダンサーやコーラスを務め、ゲイナイトに出演経験のあるDJ EMMAや、19年に同性婚が認められた台湾のDJ Noodles(レズビアンを公表)も登場。ほかの出場歌手たちもステージ脇でレインボーフラッグを振っていた。 画期的だ! と胸が熱くなった。その一方で、紅組司会・綾瀬は

                                                                  紅白歌合戦になぜレインボーフラッグ? NHKに聞いてみた
                                                                • コラム:対ロシア制裁支持しない途上国、西側に「積年の恨み」も

                                                                  ウクライナ戦争のさなか、ロシア政府が新興諸国との歴史的な関係を利用しようとする一方で、米国とその同盟国はこれまでにも何度か、いわゆる「グローバル・サウス」(南半球を中心とする発展途上国)からの支持を得るのに苦労したという経緯がある。写真は、ロシア政府との通商関係を維持する意向を示しているインドのモディ首相(背景写真)と、インドに対ロシア制裁を求めているバイデン米大統領のオンライン会議の模様。4月11日、ホワイトハウスで撮影(2022年 ロイター/Kevin Lamarque) [ロンドン 11日 ロイター] - ロシア軍がウクライナでの戦闘を続け、西側諸国が世界各国に対ロシア制裁への支持を求めていた3月。南アフリカの左派指導者ジュリアス・マレマ氏は群衆に向かってこう語りかけていた。彼自身も彼の支持者も、反アパルトヘイトの闘いを支援してくれたロシアに敵対することは絶対にないと。 ロシアのウラ

                                                                    コラム:対ロシア制裁支持しない途上国、西側に「積年の恨み」も
                                                                  • 長崎・平戸市長が「反日勢力よ」と投稿 国葬反対する人を念頭に | 毎日新聞

                                                                    27日に開かれた安倍晋三元首相の国葬に出席した長崎県平戸市の黒田成彦(なるひこ)市長(62)が自身のツイッターに、一般献花者の多さに触れ「テレビよ、反日勢力よ。この静かな反撃を直視せよ!」と投稿した。国葬に反対する人たちを念頭に書き込んだとみられるが、黒田市長は「反安倍勢力を意味したもので、国葬に…

                                                                      長崎・平戸市長が「反日勢力よ」と投稿 国葬反対する人を念頭に | 毎日新聞
                                                                    • クオモNY州知事、人気に陰り 介護施設の死者数隠ぺい疑惑浮上

                                                                      米ニューヨーク州のアンドルー・クオモ知事(2020年7月6日撮影)。(c)TIMOTHY A. CLARY / AFP 【2月17日 AFP】米ニューヨーク州のアンドルー・クオモ(Andrew Cuomo)知事は昨春、同州を襲った新型コロナウイルスの危機対応において、矛盾した発言を繰り返したドナルド・トランプ(Donald Trump)前大統領とは対照的な、率直な語り口と共感的な態度が国中から称賛された。 だが、それから1年近くが過ぎ、トランプ氏が大統領の職を退任した今、3期目の任期を務めるクオモ氏の人気にも陰りが出てきたようだ。ニューヨーク州の介護施設での新型ウイルスによる死者数をめぐる問題について、クオモ氏がどこまで把握していたのかということに疑惑の目が向けられている。 同州の介護施設での新型ウイルスによる死者数は、これまで8500人あまりとされていた。だが、州司法長官は先月、州政府が

                                                                        クオモNY州知事、人気に陰り 介護施設の死者数隠ぺい疑惑浮上
                                                                      • 山田杏奈が恋に落ちた瞬間を批評家が『僕ヤバ』を3周して探した話 | 羊谷知嘉

                                                                        今、Twitter で話題沸騰中のラブコメ漫画、桜井のりおの『僕の心のヤバいやつ』をご存知だろうか? Google トレンドで通称「僕ヤバ」の検索注目度を調べると、2019年末の『このマンガがすごい!』のオトコ部門で3位入賞した影響を除けばおおむね横ばいに近い緩やかな上昇傾向から3月末に一般認知度を急速に高めたことが観てとれる。 おもうに、不要不急の外出の自粛要請を受けてインターネットの利用時間が増し、先行き不透明な状況下で暗鬱な情報に晒されるなか、作者の桜井が展開していた『僕ヤバ』の Twitter マンガがある種の清涼剤として機能したのだろう。 実際、2万RT越えが当たり前になった3月以降の Twitter マンガはこの作者を追いかけていないひとでもちょくちょく見掛けたはずだ。 実をいうと、僕は桜井の Twitter マンガをあまり良く思っていなかった。 高身長黒髪ストレートという天然

                                                                          山田杏奈が恋に落ちた瞬間を批評家が『僕ヤバ』を3周して探した話 | 羊谷知嘉
                                                                        • 富裕層への減税は社会のため? いいえ、富むのはお金持ちだけでした。最新研究が「トリクルダウン」を否定

                                                                          その背後にあるのが「富裕層が富むことで経済が活発になり、貧しい人も含む社会全体に富が行き渡る」とする経済理論・トリクルダウンだ。 しかしイギリスの経済学者たちによる最新研究から、富裕層の減税に社会全体を豊かにする効果はなく、むしろ富裕層だけが豊かになってきたことが明らかになった。

                                                                            富裕層への減税は社会のため? いいえ、富むのはお金持ちだけでした。最新研究が「トリクルダウン」を否定
                                                                          • 教団が元信者の会見中止要求 ファクスで、予定通り実施 | 共同通信

                                                                            Published 2022/10/07 18:17 (JST) Updated 2022/10/07 18:19 (JST) 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が、日本外国特派員協会で7日に予定されていた元2世信者の記者会見の中止を求めるファクスを協会に送っていたことが同日、協会への取材で分かった。会見は実施された。教団も送信を認めた。 会見したのは、元2世信者の小川さゆりさん=仮名。協会などによると、ファクスは7日に届いたとみられる。英語と日本語で書かれ、精神疾患を理由に小川さんの説明が虚偽の可能性があると主張。英語版には小川さんの両親の署名が添えられていた。 小川さんは涙ながらに「どちらが悪なのか、これを見てくださっている多くの方は分かってくださると信じています」と話した。

                                                                              教団が元信者の会見中止要求 ファクスで、予定通り実施 | 共同通信
                                                                            • ガザ攻撃に学生ら抗議、渋谷 「今すぐ虐殺止めて」 | 共同通信

                                                                              Published 2023/11/12 17:04 (JST) Updated 2023/11/12 17:05 (JST) イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザへの攻撃に抗議する学生によるスタンディングデモが12日、東京・JR渋谷駅前であった。日本に住むパレスチナ人らも駆け付け、「今すぐ虐殺を止めないといけない」と訴えた。 イスラエル大使館前でのデモなどで出会った学生らでつくる「『パレスチナ』を生きる人々を想う学生若者有志の会」が企画し、交流サイト(SNS)で参加を呼びかけた。主催者によると、約800人が足を運んだ。 自分が生まれた病院がイスラエル軍に空爆されたというガザ出身のハニン・シアムさん(26)は「これまでにない規模の攻撃だ。今すぐ止めないといけない」と涙ながらに訴えた。

                                                                                ガザ攻撃に学生ら抗議、渋谷 「今すぐ虐殺止めて」 | 共同通信
                                                                              • 中世の騎士気分で対戦 英で「国際馬上槍試合」

                                                                                【4月19日 AFP】英イングランド北部リーズ(Leeds)の王立武具博物館(Royal Armouries Museum)で18日までの4日間、「国際馬上槍(やり)試合(International Jousting Tournament)」の競技会が開催された。国内をはじめ、ノルウェー、ポルトガルからの参加者たちが、騎士に扮(ふん)して試合に臨んだ。 今年の大会は、新型コロナウイルス感染拡大以降で初めての開催となった。 馬術と槍の技術、馬上で槍を突く正確さと打撃力などが得点の対象となる。優勝者には、博物館の「名誉の剣(Sword of Honour)」と、エリザベス女王(Queen Elizabeth II)在位70年記念のトロフィーが授与された。(c)AFP

                                                                                  中世の騎士気分で対戦 英で「国際馬上槍試合」
                                                                                • 偽ニュース見抜く能力、大半が過信 能力低い人ほど拡散させる傾向 米調査

                                                                                  偽ニュースを見抜く能力が低い人ほどそれに気づかず、記事を共有する傾向があるという/Shutterstock (CNN) 米国人の4人中3人は偽ニュースを見分ける自分の能力を過信していて、その能力が低い人ほど偽ニュースを共有しがちな傾向がある――。そんな調査結果が5月31日の米科学アカデミー紀要に発表された。 この調査はユタ大学の研究チームが8200人を対象に実施。共和党員の方が、民主党員よりも偽ニュースにだまされやすいことも分かった。 研究チームはフェイスブックに掲載されたニュース記事の体裁の見出しをボランティアに見せ、記事の内容が本当かどうかを見分ける能力についても自己評価してもらった。 その結果、自分を過信している人ほど信頼できないウェブサイトを閲覧しがちで、時事問題に関する真偽を見分けることができず、SNS上で偽ニュースに「いいね」したり共有したりする傾向が強いことが分かった。特に自

                                                                                    偽ニュース見抜く能力、大半が過信 能力低い人ほど拡散させる傾向 米調査

                                                                                  新着記事