並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 887件

新着順 人気順

世界の検索結果1 - 40 件 / 887件

  • 英紙記者が考える「日本人の職人が世界のコンクールでなんでも優勝する理由」 | ピッツァからチーズ、洋菓子、紳士服まで

    日本の名産でも、日本に昔から伝わる技術を使ったものでもないのに、なぜ日本人は世界で開催される飲食系のコンクールで1位に輝くのか。さらに、紳士服でも日本人の職人技は高く評価されているという。その不思議を、英「スペクテイター」誌の記者が深掘りした。 多くの人が食べもの目当てで日本を訪れるが、洋菓子を念頭においている人は、きっとごく少数だろう。実際日本には、この方面の確かな伝統があるというわけではない。しかしそんなことはお構いなく、2年に一度の洋菓子のワールド・カップで、ホスト国であり本命とみなされていたフランスを2位に抑え、日本のパティシエ3人組が優勝した。 前回も1位に輝いた日本は、2回連続優勝国となったので、東京ではさぞかしビッグニュースになっているだろうと思われるかもしれない。ところが日本のメディアはそれをほとんど取り上げなかった。おそらくそのわけは、この手の国のステレオタイプを打ち破る

      英紙記者が考える「日本人の職人が世界のコンクールでなんでも優勝する理由」 | ピッツァからチーズ、洋菓子、紳士服まで
    • 海外「今や日本は世界の中心だ!」 日本のファッションが北米を席巻する現状を米巨大メディアが特集

      今回は、米三大ネットワークの1つである、 NBCのニュース専門放送局が放送した、 「ユニクロはいかにして北米市場で勝利したのか」 と題された特集からです。 ユニクロが販売しているミニショルダーバッグを、 SNSや街中で見かけたことがあるかもしれない。 競争が非常に激しい小売市場の中で、 日本のユニクロは異例の存在だ。 2014年度、同社の海外事業の売上は20億ドル。 それから10年後、その額は110億ドルに達した。 ユニクロの成功の要因は、時代を超えて必要とされる、 ベーシックなアイテムを提供することにある。 流行に左右されず、「クローゼットに持っておきたい」 と思えるようなアイテムを提供しているのだ。 2021年には時価総額で最も価値のあるアパレル企業となり、 2025年1月時点では、ZARAの親会社インディテックスに次ぐ 世界第2位のアパレル企業となっている。 ユニクロの強みはミニマル

        海外「今や日本は世界の中心だ!」 日本のファッションが北米を席巻する現状を米巨大メディアが特集
      • K-POPの終わりの始まりか 米国でも韓国国内でも「そっぽを向かれる」ワケ | 世界を席巻する勢いだったが…

        2020年代初め、長らく喧伝されてきた韓国による米国ポップの制圧が遂に実現したかのように思われた。 2020年夏には、BTSの「Dynamite」がK-POP曲として初めて全米チャート1位を獲得。2023年にはガールズグループのBLACKPINK(ブラックピンク)がK-POPアーティストで初めて、米最大級の音楽フェス「コーチェラ」のヘッドライナーを務めた。 だが、それからわずか2年後の現在、状況は一変している。 BLACKPINKのメンバーであるジェニーとリサが最近リリースしたソロアルバム『Ruby』と『Alter Ego』は、それぞれ全米アルバムチャートで初登場7位を記録したが、1週間でトップ10から姿を消した。 TOMORROW X TOGETHER(トゥモロー・バイ・トゥギャザー)やTWICE(トゥワイス)などは、ダウンロードではない現物のアルバム販売が好調だったおかげで、チャート初

          K-POPの終わりの始まりか 米国でも韓国国内でも「そっぽを向かれる」ワケ | 世界を席巻する勢いだったが…
        • 「手を出すな!」、全米でトランプ氏とマスク氏に抗議 世界各地でも

          (CNN) 全米50州や世界各地で5日、トランプ米大統領と実業家のイーロン・マスク氏に対する抗議デモが行われ、大勢の人が参加した。デモを組織した民主主義運動は、「敵対的乗っ取り」や米国の権利と自由への攻撃に対抗して実施したとしている。 全米各地の州議会議事堂や連邦政府庁舎、議員事務所、社会保障局、公園、市庁舎で、「手を出すな!」というスローガンを掲げた大規模デモが1400件あまり開催された。主催者は、「私たちの声を確実に届けることができる」場所ならどこでも開催すると述べた。 「手を出すな!」デモは「富豪による権力奪取を終わらせること」を要求している。 デモのビラには「民主主義への攻撃、雇用削減、プライバシーの侵害、私たちのサービスへの攻撃、どれをきっかけに参加したのであれ、これはあなたのための瞬間です」「私たちはこの危機を大々的かつ目に見える形で、国家レベルで拒絶するという目的に向かって動

            「手を出すな!」、全米でトランプ氏とマスク氏に抗議 世界各地でも
          • これはホラー映画ではなく現実の世紀末、「世界経済へのトランプ自爆テロ」で資本主義は終わり、新しい時代が来る

            まるでホラーだ。 アメリカのドナルド・トランプ大統領が、4月2日、全世界への相互関税適用を発表し、大統領令に署名した。 まるで幼稚なパーティ?衝撃的すぎた相互関税発表舞台 しかし、その記者会見のような場(ホワイトハウスのローズガーデン)は、まるで「幼稚園の学芸会で行われるご褒美の発表」のような雰囲気だった。閣僚や政権幹部へ「ねぎらいの言葉」をはさみながら、各国への相互関税を発表した。閣僚などの政権幹部は、これを歓声や口笛で陽気に称賛し、まるでパーティ、いやパーティそのものだった。 これは、パーティか悪い冗談か夢か、ホラー映画の撮影現場か。いや、現実の世界経済で起きている「断末魔の進行過程のライブ中継」だ。 執筆時点(日本時間3日朝)では、日本への追加税率が24%になったことも含め、予想をはるかに上回る広範囲の適用、高率の関税ということに衝撃を受けている人々がほとんどだ。 だが、日本への影響

              これはホラー映画ではなく現実の世紀末、「世界経済へのトランプ自爆テロ」で資本主義は終わり、新しい時代が来る
            • 米国債の「投げ売り」が世界に連鎖、各国長期金利が急上昇

              貿易戦争の激化で米国債の安全資産としての信頼性に疑念が広がる中、米長期国債相場が急落し、世界的に長期債売りが加速している。 米30年国債利回りは一時25ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇し、2023年11月以来の水準に上昇。今週の上げ幅は50bpを超えた。これを受け、世界の多くの先進国市場で国債売りに拍車がかかり、オーストラリアやニュージーランド、日本の指標国債利回りも急上昇。フランス国債先物価格は下落した。 米国債は伝統的に、混乱期における最も安全な資産の一つとされてきたが、関税発動による物価上昇が米金融当局による利下げを阻むと懸念され、資金避難先の立場を失いつつある。投資家が現金と同等の商品に注目していることや米国スワップ市場の混乱、外国勢による米国債売却の臆測も、債券安の理由に挙げられている。 「米国債の投げ売りだ」とヘッジファンドのブルー・エッジ・アドバイザーズでポー

                米国債の「投げ売り」が世界に連鎖、各国長期金利が急上昇
              • 米 対中国への関税率 計145%に 中国反発 世界経済打撃に懸念 | NHK

                アメリカのトランプ政権は貿易赤字が大きい国などへの「相互関税」の措置を90日間、停止する一方で、中国に対してはあわせて145%の関税措置を課すなど強硬な姿勢を鮮明にしています。中国は反発を強めており、貿易摩擦の激化が世界経済に深刻な打撃となるとの懸念が広がっています。 目次 野党・民主党の次世代リーダー候補 ムーア知事は関税政策を批判 アメリカ企業・進出する日本企業からは戸惑いや懸念の声

                  米 対中国への関税率 計145%に 中国反発 世界経済打撃に懸念 | NHK
                • マイクロソフトが世界的にデータセンター開発から撤退 | Data Center Café

                  データセンター建設プロジェクト縮小の詳細が明らかにマイクロソフトが世界的なデータセンタープロジェクトからの撤退を表明しており、その詳細が明らかになりました。 Bloombergが「事情に詳しい関係者」の話として報じたところによると、同社はインドネシア、イギリス、オーストラリア、そしてアメリカのイリノイ州、ノースダコタ州、ウィスコンシン州でのデータセンタープロジェクトの協議を中止または延期したとのことです。 マイクロソフトがデータセンター展開戦略を減速させているとの報道が、ここ数週間相次いでいます。TD Cowenのアナリストは今年2月、同社が約200MWのデータセンターリース契約から撤退したと最初に報じました。 その数週間後、同証券会社はこれが米国とヨーロッパ全域の2GWのデータセンタープロジェクトにも広がっていましたが、具体的なプロジェクトの詳細は明らかにされませんでした。 Bloomb

                    マイクロソフトが世界的にデータセンター開発から撤退 | Data Center Café
                  • 黒人侍「弥助」東映が映画化決定 ─ 南アフリカと共同製作、世界市場ねらう | THE RIVER

                    黒人侍「弥助」東映が映画化決定 ─ 南アフリカと共同製作、世界市場ねらう (※画像はイメージです/『南蛮屏風』狩野内膳画) 日本の東映が、戦国時代に実在したとされる黒人侍の弥助(ヤスケ)を描く長編映画『Yasuke – Way Of The Butterfly(仮題)』製作のため、南アフリカのPambili Mediaと共同製作契約を締結したことがわかった。米Deadlineが報じた。 弥助は、16世紀の日本に奴隷として連れられたアフリカ人。物珍しがった織田信長に気に入られ、「弥助」の名と武士の身分を与えられ、腰刀の携帯も許されていたとの逸話が知られる。小説や漫画、ドラマなどで度々描かれており、『アフロサムライ』(1998)の主人公にも影響を与えた。ユービーアイソフトの人気ゲームタイトル『アサシンクリード シャドウズ』でも主人公の1人となったことで様々な話題を呼んだ。 この度の映画では、ア

                      黒人侍「弥助」東映が映画化決定 ─ 南アフリカと共同製作、世界市場ねらう | THE RIVER
                    • トランプ氏、関税は「世界との戦争」から一転 「全く戦争ではない」

                      ワシントンで開かれた全国共和党下院委員会(NRCC)の晩さん会で演説するトランプ米大統領=8日/Anna Moneymaker/Getty Images (CNN) トランプ米大統領は、自身の関税政策について「世界との戦争」と称していたが、一転して「全く戦争ではない」と述べ、交渉のため米国に高官を派遣している国々を挙げた。 トランプ氏は8日、ワシントンで開かれた全国共和党下院委員会(NRCC)の晩さん会で「私は世界との戦争だと考えているが、全く戦争ではない。なぜなら、彼らは皆、米国にやって来ているからだ。日本も今まさに米国に向かっている。大勢が飛行機に乗っている。皆、タフな交渉者だ」と述べた。 トランプ氏はさらに、各国が電話をかけてきて「協定を結ぼうと必死になっている」とし、「お願いです、大統領、協定を結んでください。何でもします」とひれ伏し、関税を回避しようとしていると語った。 中国から

                        トランプ氏、関税は「世界との戦争」から一転 「全く戦争ではない」
                      • TRPGの世界に入門する ひとつだけ言うとしたら「やっぱりゲームマスターがすごすぎる」

                        1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:新聞入門 ~プロに教わる新聞の読み方 > 個人サイト >ぼんやり参謀 >ライターwiki よし、テーブルトークするぞ 何を隠そう私はゲーム好きである。SwitchやPCでコンピューターゲームも嗜むし、ボードゲームのようなアナログゲームも大好きだ。最近は人生ゲームくらいの大きさのボードゲームを集め始めてしまい、今最も欲しいものは「収納」とされている。 そんな私だがTRPGはやったことがなかった。対話して進めるRPGなんて絶対楽しいだろうに、何をどうしたらいいのかさっぱり分からなかったのだ。 そうやって日々もじもじしながら過ごしていたところ、なんと普段務めている会社にTRPG歴10年以上の猛者がいることがわかった。これはいい。ぜひ教えてもらおう。 ライ

                          TRPGの世界に入門する ひとつだけ言うとしたら「やっぱりゲームマスターがすごすぎる」
                        • 邦銀の米国債売りが世界を救ったのかもしれない。相互関税一時停止の背景(久保田博幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          トランプ米大統領は9日午後、同日発動したばかりの相互関税の上乗せ部分について、一部の国・地域に90日間の一時停止を許可すると発表した。5日に課した10%の一律関税は維持する。日本も含まれ、即時実施される。一方で報復措置を打ち出した中国に対しては、関税を125%に引き上げる(10日付日本経済新聞)。 ホワイトハウスではトランプ氏の投稿とほぼ同時刻にベッセント米財務長官が大統領報道官とともに記者説明を行った。関税政策の説明で財務長官が前面に出るのは初めてとなる。 これまでの関税引き上げは強硬派のナバロ大統領上級顧問などトランプ氏の側近が主導しているとの見方があったが、ここで穏健派とされるベッセント氏が出てきたことに注意したい。 この結果から見る限り、ベッセント氏がナバロ氏などを抑えて、トランプ氏に相互関税の上乗せ部分の90日間の一時停止を迫ったと考えられる。 実は「90日間の一時停止」について

                            邦銀の米国債売りが世界を救ったのかもしれない。相互関税一時停止の背景(久保田博幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする ひき肉ひとつぶしか包めない極小の世界

                            「トルコにはスプーンにたくさんのるほど小さい水餃子がある」・・・そのことを知った私は、腰をぬかしました。「餃子はでかけりゃでかいほどいい」としか思ってなかったからです。 トルコの小さい餃子を味わうため、自分で生地から作って包んでみました。これまた腰ぬかすほどの体験が待っていたのです・・・ 「小さい餃子」の衝撃 ある日『世界まるごとギョーザの旅』という本を読んでいたところ、 トルコの「マントゥ」という餃子が紹介されていました。 その本によると、マントゥはスプーンに何個ものってしまうくらい小さい水餃子なのだとか。 小さなマントゥを手作りすることで、「手先が器用で料理上手」ということをアピールできるのだそう。 「普通の大きさの餃子」もしくは「ジャンボ餃子」しかない私の餃子世界。とんでもなく大きなショックを受けました。 私はかわいくてちんまりした「手まり寿司」を見ると、 こう戦々恐々するような「は

                              トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする ひき肉ひとつぶしか包めない極小の世界 
                            • 「子供の頃の あの感覚」の世界を表現した3枚の絵が、子供時代の「未知への恐怖とワクワク」や「おばあちゃんの家」を思い出す

                              リンク BLUE HAMHAM Official About |BLUE HAMHAM Official アニメーター有村泰志のキャラクター、「ブルーハムハム」をご紹介します。 Introducing BLUE HAMHAM, an original character by animator Taishi Arimura. 11

                                「子供の頃の あの感覚」の世界を表現した3枚の絵が、子供時代の「未知への恐怖とワクワク」や「おばあちゃんの家」を思い出す
                              • アメリカは世界で唯一の「いくらでも貿易赤字を出せる国」という特権を投げ捨てようとしている

                                ROBA @vjroba アメリカ国債を買うということはアメリカに金を貸すということで、アメリカが借りた金で買い物をすることで日本のような輸出国は回ってるから、アメリカが黒字にするって言ったら国債を買う理由が無くなり、基軸通貨としてのドルの価値が崩れるのか。 2025-04-08 19:25:30 ROBA @vjroba ドル・リサイクルという言葉があるそうだ。 アメリカがドルを発行し他国から物を買う→他国がドルを得る→得たドルでアメリカ国債を買う→それで得た金でアメリカが他国から物を買う というループ。他国がアメリカに金を貸して自国から買い物をさせることで世界が回ってる。 2025-04-09 02:17:16 ROBA @vjroba 構造的にアメリカは貿易赤字を出し続けるようになっていて、もし黒字になったら国債を買う理由がなくなるし、ドルの発行、流通が止まるのでドル覇権が崩れる。だ

                                  アメリカは世界で唯一の「いくらでも貿易赤字を出せる国」という特権を投げ捨てようとしている
                                • 坂元裕二『片思い世界』 *ネタバレあり - 青春ゾンビ

                                  <A面> 『片思い世界』は、目には見えないけども、たしかに世界に存在している少女たちのお話。そう、幽霊についての物語なのだ。彼女たち幽霊は、その透明性によって、社会の誰からも相手にされることがない。 わたしたち、ありえないって言われないといけない存在なの? これは坂元裕二がこれまで描いてきた、“生きづらさ”の象徴だろう。『カルテット』(2017)のオープニングショットは、路上チェロを演奏する世吹すずめ(満島ひかり)を捉えたものであった。しかし、道行く人の中に、彼女の音に耳を傾ける者はいない。まるで、すずめなどこの世に存在しないかのように。しかし、彼女は演奏を続ける。坂元裕二が描くのは、社会と上手に接続できない、それでも、なんとか世界と繋がろうと「わたしたちはここにいます」と小さな声で叫ぶ者達の物語であり、『片思い世界』はその最新型だ。 幽霊である彼女たちは社会から無視されるばかりか、世界へ

                                    坂元裕二『片思い世界』 *ネタバレあり - 青春ゾンビ
                                  • ChatGPT、“ジブリ風”で世界騒然 画像生成AIが「自己回帰」で新時代に (1/5)

                                    OpenAI「4o Image Generator」で生成した画像。画像生成AIサービス「Midjourney」で作成した2枚の画像を参考にアップにして二人を一緒に描くようにと指示したもの(筆者作成) OpenAIが3月25日、ChatGPT(GPT-4o)用の新しい画像生成機能「4o Image Generator」をリリースしました。“ジブリ風”の画像が作れるとアピールされたのがわかりやすかったこともあり、世界的に大騒ぎになりました。日本でも大手メディアの読売新聞、日経新聞、NHKなどが著作権上の懸念があるのではないかと大々的に報じていました。実際に試してみたところ、今までの画像生成AIの常識をひっくり返すような使い方を実現していました。OpenAIは詳細を明らかにしていませんが、これまでの画像生成AIでは一般的だった「拡散モデル」ではなく、近年、研究が進んでいた「自己回帰モデル」を応

                                      ChatGPT、“ジブリ風”で世界騒然 画像生成AIが「自己回帰」で新時代に (1/5)
                                    • 世界食糧計画“米から食料支援打ち切り示唆 死刑判決に相当” | NHK

                                      国連のWFP=世界食糧計画は、アメリカ政府から14か国に対する食料支援の打ち切りを示唆する通告を受けたと明らかにし、「飢餓に直面する数百万の人々に対する死刑判決に相当する」と強い表現で懸念を表明しました。 WFPは7日、SNSで声明を発表し、最近、アメリカ政府から14か国に対する緊急の食料支援への資金拠出について、打ち切りを示唆する通告を受けたと明らかにしました。 声明は、支援の打ち切りは「極度の飢餓に直面する数百万の人々に対する死刑判決に相当する」と強い表現で懸念を表明し、アメリカ政府に説明と支援の継続を求めるとしています。 声明では、14か国の名前を明らかにしていませんが、AP通信は7日、関係者の話として、アフガニスタンやシリア、イエメンといった紛争に苦しむ国々でのWFPなどの活動に対して、アメリカ政府から支援の打ち切りが通告されたと伝えています。 アメリカは、WFPに対する最大の資金

                                        世界食糧計画“米から食料支援打ち切り示唆 死刑判決に相当” | NHK
                                      • 「世界で最も孤立した部族」と接触図る、米国人観光客を逮捕 疫病持ち込む恐れ

                                        アンダマン・ニコバル諸島に属する北センチネル島を捉えた人工衛星画像=24年4月11日/Maxar Technologies/Getty Images/File (CNN) ベンガル湾に浮かぶ孤島へ渡航し、世界で最も孤立した部族の一つ「センチネル族」との接触を図ったとして、米国人観光客が逮捕された。 インド警察がCNNに明らかにしたところによると、ミハイロ・ビクトロビッチ・ポリャコフ容疑者(24)は先月29日、謎に包まれたセンチネル族が暮らす北センチネル島へ違法渡航した。 北センチネル島はインド本土から約1200キロ離れたアンダマン・ニコバル諸島に属し、面積は米国のマンハッタン島とほぼ同程度。インドの法律では、センチネル族の生活様式を維持し、彼らが免疫を持たない現代の病気から保護するため、北センチネル島への訪問を禁じている。 アンダマン・ニコバル警察の幹部がCNNに語ったところによると、ポリ

                                          「世界で最も孤立した部族」と接触図る、米国人観光客を逮捕 疫病持ち込む恐れ
                                        • 17.なぜ男性は雑談が苦手なのか――自分の内側と外側の循環 | あなたには世界がどう見えているか教えてよ 雑談のススメ | 桜林直子 | 連載 | 考える人 | 新潮社

                                          「男性は雑談が苦手だ」という話をよく耳にする。もちろん人によるというのが大前提ではあるが、あまりによく聞くので、考えてみたい。 わたしのところに雑談をしにくる方は、わたしが女性だということもあってか、9割以上が女性だ。そんな中、話をしにきてくれた男性と、こんな話をしたことがある。 * 「普段、雑談ってしますか?」 「働き始めてからは少しするようになったし、仲のいい友達とも話せるようになったけど、学生の頃まではぜんぜんできなかったんです」 「そうなんだ。雑談する必要がなかったのかな」 「友達と会話はするんですけど、みんな自分の話をすることはほとんどなかったんじゃないかな」 「ああ、何人かで共通の話題となると、コンテンツや他人について話すことになるよね」 「はい。それに、自分のこと語り出すの“サムい”みたいな空気があった気がする」 「そうなんだね。1対1で話すときもそんな感じ?」 「まず1対1

                                            17.なぜ男性は雑談が苦手なのか――自分の内側と外側の循環 | あなたには世界がどう見えているか教えてよ 雑談のススメ | 桜林直子 | 連載 | 考える人 | 新潮社
                                          • 株価1900円超値下がり 米中貿易摩擦激化で世界経済減速の懸念 | NHK

                                            11日の東京株式市場は、関税をめぐる米中の対立が激しくなることへの懸念が再び強まって全面安の展開となっています。日経平均株価は10日の記録的な上昇から一転、一時1900円を超える大幅な下落となり、不安定な値動きが続いています。 11日の東京株式市場は、取り引き開始直後から全面安の展開となり、日経平均株価は午前9時40分ごろには1900円を超える下落となりました。 日経平均株価は10日、過去2番目に大きい上昇となりましたが、アメリカのホワイトハウスが10日、中国からの輸入品への関税率があわせて145%になると説明したことで市場では関税をめぐる米中の対立が激しくなることへの懸念が再び強まり、11日は一転売り注文が膨らんでいます。 日経平均株価、午前の終値は10日の終値より1460円55銭安い3万3148円45銭。 東証株価指数、トピックスは107.89下がって2431.51。 午前の出来高は1

                                              株価1900円超値下がり 米中貿易摩擦激化で世界経済減速の懸念 | NHK
                                            • 日経平均株価 一時2100円超上昇 3万3000円台を回復 世界は? | NHK

                                              8日の東京株式市場は7日の急落から一転、値下がりした銘柄を買い戻す動きから全面高の展開となり、日経平均株価は一時、2100円余り上昇し、取引時間中としては過去3番目に大きい上昇となりました。終値の上昇幅も過去4番目の大きさでした。 東京株式市場は7日、トランプ政権による関税政策で世界経済が後退に陥るリスクが高まるといった懸念が広がり、終値としては過去3番目に大きい2600円余りの下落幅を記録しました。 8日の東京市場は、一転して自動車や半導体関連など急落した銘柄を買い戻す動きが広がって1日を通して全面高の展開となり、日経平均株価は一時、2120円余り上昇しました。 取り引き時間中としては過去3番目に大きい上昇幅です。 結局、日経平均株価の8日の終値は、7日の終値より1876円ちょうど高い3万3012円58銭で、終値としても4番目に大きい上昇幅でした。 東証株価指数、トピックスは143.36

                                                日経平均株価 一時2100円超上昇 3万3000円台を回復 世界は? | NHK
                                              • 【イベントレポート】「士郎正宗の世界展」が明日開幕、多彩な作品群で士郎正宗の創作活動を振り返る(展示写真54枚)

                                                「士郎正宗の世界展~『攻殻機動隊』と創造の軌跡~」では、「攻殻機動隊」を中心に、「ブラックマジック」「アップルシード」「ドミニオン」「仙術超攻殻オリオン」など、マンガ原稿300点以上を含め、総点数440点を展示。アナログ原稿約220点、デジタル原稿約120点、作業道具や画材など愛用の品約30点、蔵書約60冊のほか、コラボレート作品や「攻殻機動隊」のフォトスポット、「ロボットの反乱」コーナー、新作アニメコーナーなどがお目見えする。

                                                  【イベントレポート】「士郎正宗の世界展」が明日開幕、多彩な作品群で士郎正宗の創作活動を振り返る(展示写真54枚)
                                                • JFEスチール 3000億円余投じ世界最大規模の電炉建設へ 岡山 | NHK

                                                  脱炭素に向けた対応として、大手鉄鋼メーカーのJFEスチールは、岡山県の製鉄所に3000億円余りを投じて世界最大規模の電炉を建設することを決めました。 JFEスチールは、岡山県倉敷市の西日本製鉄所にある3基の高炉のうち、改修時期を迎える1基を二酸化炭素の排出量を減らせる電炉に置き換えることを決めました。 2028年度に生産を開始し、年間200万トンの鋼材を製造する計画で、会社によりますと、世界最大規模の電炉になるということです。 この電炉では鉄のスクラップを電気の熱で溶かして鉄を作り、石炭を使うこれまでの高炉と比べて二酸化炭素の排出量を年間260万トン削減できるということです。 投資額は3294億円で、脱炭素社会の実現に向けた支援事業として政府から最大で1045億円の支援を受けるということです。 電炉は鉄のスクラップから銅などの不純物を取り除くことが課題でしたが、会社では独自の技術を開発し、

                                                    JFEスチール 3000億円余投じ世界最大規模の電炉建設へ 岡山 | NHK
                                                  • 「生活の質」満足度、日本は世界30カ国で最下位 民間世論調査 | 毎日新聞

                                                    世界30カ国の中で、日本は「生活の質」への満足度や期待値が最も低い――。 フランスに本部を置く世論調査会社イプソスが、日本を含む世界30カ国を対象にした調査でそんな現状が浮かび上がった。 「幸せ」日本は6割 イプソスは2024年12月~25年1月、欧米やアジアなど各地域にある30カ国の計2万3765人を対象に、幸福度についてオンラインで調査。日本では約2000人が回答した。 幸福感について、①とても幸せ②どちらかといえば幸せ③あまり幸せではない④まったく幸せではない――の4択で聞いたところ、日本では①と②の回答が60%にとどまり、30カ国中27位だった。平均の71%を大きく下回った。24年公表の前回調査(57%)からは3ポイント増えたものの、11年の初回調査(70%)と比べると10ポイント減っている。

                                                      「生活の質」満足度、日本は世界30カ国で最下位 民間世論調査 | 毎日新聞
                                                    • 農林中金の米国債ぶん投げ損切りがトランプ発の世界同時株安から世界を救った?日経平均が歴代2位の上昇幅+2894.97・歴代7位の上昇率+9.13%を記録 : 市況かぶ全力2階建

                                                      フェルメール作 『チャートに視線を注ぐ女』 pic.twitter.com/v6aOnRMIP4 — 筒井.xls@エクセル関数擬人化本著者 (@Tsutsui0524) April 5, 2025 やっと終わりか 疲労で頭おかしくなりかけてるわ — ussi (@tauren_jp) April 10, 2025https://sekai-kabuka.com/ 日経平均株価 終値34,609円00銭 +2,894円97銭 上昇幅で歴代2位 +9.13%    上昇率で歴代7位 pic.twitter.com/DPFCf8j0cw — あらいずみしぃ🐟 (@observer_jp) April 10, 2025 月曜投げ売りして、火曜急いで買って、水曜また投げ売りした人を探しています — Rob (@txjmdagjmwtjm) April 9, 2025 https://kabuta

                                                        農林中金の米国債ぶん投げ損切りがトランプ発の世界同時株安から世界を救った?日経平均が歴代2位の上昇幅+2894.97・歴代7位の上昇率+9.13%を記録 : 市況かぶ全力2階建
                                                      • NY株2000ドル超の大幅下落 史上3番目の下げ幅、米相互関税で世界同時株安

                                                        4日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は連日で大幅続落し、前日比2231・07ドル安の3万8314・86ドルで取引を終えた。1日の下げ幅としては、2020年3月に新型コロナウイルス禍で急落して以来、史上3番目の大きさ。トランプ米政権の相互関税に対する報復措置で、中国が米国からの輸入品に34%の関税を課すと表明。貿易対立激化に伴う世界的な景気後退への懸念から売り注文が膨らみ、ほぼ全面安の展開となった。 4日は東京市場、欧州市場も連日で主要株価指数が大幅に下落し、世界同時株安の様相を呈している。米政権が2日に相互関税を発表して以降、景気の先行き不透明感を背景に投資家のリスク回避姿勢が強まっており、株安の連鎖に歯止めがかかっていない。 ハイテク株主体のナスダック総合指数も大幅続落し、962・82ポイント安の1万5587・79。幅広い銘柄で構成するSP500種株価指数は322・44ポイン

                                                          NY株2000ドル超の大幅下落 史上3番目の下げ幅、米相互関税で世界同時株安
                                                        • 古代メソポタミアの粘土板には「世界最古の顧客からのクレーム」が楔形文字で記されている

                                                          by Wikimedia Commons 青銅器時代にあたる紀元前1750年頃、古代メソポタミアの都市・ウルに住んでいたナンニという男性が、エアナーシルという銅の商人に対して「苦情を記した粘土板」を送りつけました。この粘土板は「世界最古の書面に記された顧客からの苦情」としてギネス世界記録にも認定されています。 Oldest written customer complaint | Guinness World Records https://www.guinnessworldrecords.com/world-records/537889-oldest-written-customer-complaint This Bronze-Age Tablet Is The Oldest Customer Complaint on Record : ScienceAlert https://www.

                                                            古代メソポタミアの粘土板には「世界最古の顧客からのクレーム」が楔形文字で記されている
                                                          • ソニー、世界最小・最軽量で高い測距性能、ドローンにも搭載できるLiDARデプスセンサー

                                                              ソニー、世界最小・最軽量で高い測距性能、ドローンにも搭載できるLiDARデプスセンサー
                                                            • 日経平均2644円安、終値3万1136円 世界経済減速に警戒 - 日本経済新聞

                                                              7日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に続落し、一時3万1000円を割り込んだ。3万1000円割れは2023年10月31日以来、約1年半ぶり。下げ幅は一時2900円を超えた。米国が2日発表した「相互関税」に対して、中国政府は4日夜に米国からの全ての輸入品に34%の追加関税をかけると発表。関税の応酬が世界経済の急激な減速につながるとの警戒で、市場心理が大幅に悪化している。【関連記事】7日の日経平

                                                                日経平均2644円安、終値3万1136円 世界経済減速に警戒 - 日本経済新聞
                                                              • トランプ流の政治という大波が押し寄せるいま、欧州が早急にやるべきこと | トマ・ピケティ「新しい“眼”で世界を見よう」

                                                                欧州の「自虐的な思考」 トランプ流の政治という大波が押し寄せるいま、欧州が早急になすべきは、自信を取り戻し、欧州域内はもとより、世界の市民に向けてトランプ流とは異なる、もう一つの発展のかたちを示すことだ。 そのためには、まず欧州大陸についての政治議論で毎度必ずと言っていいほど出てくるあの自虐的な思考から抜け出さなければならない。 欧州の指導者たちの間では、「欧州は分不相応の生活を続けてきたから、これからは生活を切り詰めていかなければならない」という思いこみが根を張っているのだ。

                                                                  トランプ流の政治という大波が押し寄せるいま、欧州が早急にやるべきこと | トマ・ピケティ「新しい“眼”で世界を見よう」
                                                                • 「トランプは世界を破壊した」 NYなど全米で大規模デモ - 日本経済新聞

                                                                  【ニューヨーク=川上梓】米ニューヨーク、ワシントンなど全米の主要都市で5日、市民らがトランプ米政権の政策に抗議する大規模な抗議活動を行った。参加者は発動された相互関税など一連の政策を批判。ニューヨークでは数万人以上が集まって中心部を占拠し、「トランプは世界を破壊した」などと叫んで行進した。ニューヨークの目抜き通り「5番街」。週末に観光客でにぎわう大通りは大声を上げて行進する数万人の参加者で占拠

                                                                    「トランプは世界を破壊した」 NYなど全米で大規模デモ - 日本経済新聞
                                                                  • トランプ氏、趣味ゴルフざんまい 世界経済混乱、民主議員が批判 | 共同通信

                                                                    Published 2025/04/07 10:33 (JST) Updated 2025/04/07 12:37 (JST) 【ワシントン共同】トランプ米大統領が2日に「相互関税」を発表して世界経済が混乱する中、私邸がある南部フロリダ州で趣味のゴルフざんまいの日々を送り、民主党議員からは「ばかにしている」などと批判が上がった。 トランプ氏は3日にホワイトハウスを離れフロリダに移動。所有するゴルフ場でサウジアラビアの政府系ファンドが支援する「LIVゴルフ」主催の夕食会に出席した。 所有する別のゴルフ場に4日から3日連続で足を運び、ホワイトハウスは5日「シニア大会の決勝ラウンドに進んだ」と発表した。 民主党上院のシューマー院内総務はXで「トランプ氏は経済を破綻させていることを全く気にしていない」と非難した。

                                                                      トランプ氏、趣味ゴルフざんまい 世界経済混乱、民主議員が批判 | 共同通信
                                                                    • 【速報】日経平均株価が大幅続落 一時2900円以上値下がり トランプ関税受け世界的な景気後退懸念高まる(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

                                                                      先ほど取引が始まった東京株式市場で、日経平均株価は一時2900円を超える大幅な下落となっています。中継でお伝えします。 【写真で見る】「気になって、仕事に身が入らない」一喜一憂は厳禁!株価暴落、どう見る? トランプ関税ショックによる世界同時株安の連鎖はまだ止まりません。きょうも取引開始直後から全面安の展開で、先ほど、日経平均株価は一時2900円を超える下落となりました。 去年8月の暴落時の安値を下回り、1年半ぶりの水準まで下がっています。 大阪取引所では日経平均先物が制限幅を超える下落となり、「サーキットブレーカー」と呼ばれる措置もとられました。 先週、トランプ大統領の相互関税を受けて中国が報復関税を発表し、貿易戦争に発展する懸念が高まりました。これを受けて、先週末のダウ平均株価は2000ドル以上下落。東京株式市場でも幅広い銘柄に売り注文が相次いでいます。 市場関係者は「完全なパニック売り

                                                                        【速報】日経平均株価が大幅続落 一時2900円以上値下がり トランプ関税受け世界的な景気後退懸念高まる(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
                                                                      • JP日本郵政グループ2025年ルーキー谷本七星(たにもとななせ・名城大学卒業)マラソンで世界で戦えるめがねちゃんへ - ねこぷろ

                                                                        無名に近い高校時代から、王者名城大学で1年から駅伝メンバーに入り、区間賞の走りを続け、3年になるころには王者名城の象徴と言える存在になったのが谷本七星選手です。 4年次はキャプテンとしてチームを引っ張りましたが、チームは王者の座を譲ってしまう悔しいシーズンになりました。 そんな中、谷本七星選手は区間賞はならなくとも王者の意地をみせる記憶に残る走りを最後までしてくれました。 王者と呼ばれるチームの中で1年から4年まで2大駅伝のメンバーとして走り続けるということはそれだけ特別な選手で、競争の激しいチームの中で常に存在感を示してきたということになります。 駅伝だけではなく個人でも結果を出して、ハーフマラソンなどにも挑戦して大学屈指の選手であることを証明してきました。 それだけの選手であるので進路が注目されていましたが、谷本七星選手は王者JP日本郵政グループに進むことになりました。 JP日本郵政グ

                                                                          JP日本郵政グループ2025年ルーキー谷本七星(たにもとななせ・名城大学卒業)マラソンで世界で戦えるめがねちゃんへ - ねこぷろ
                                                                        • 日本のサバ漁は世界から見るとまるで「ジャイアン」!? EEZも公海も「自分のもの」に、いまだ引きずられる一部漁業団体の声

                                                                          サバは日本沿岸のみならず公海域にも分布しており、現在日本のほかに中国とロシアが漁獲している。こうしたサバやサンマといった太平洋の公海域に跨って生息する水産資源の保全管理を行うため、「北太平洋漁業委員会(North Pacific Fisheries Commission: NPFC)」という国際漁業委員会が15年に設けられ、国際的な協調が図られている。 本部事務局は東京・品川の東京海洋大学キャンパス内にある。品川駅の港南口からだいたい徒歩10分の距離にこじんまりと構える。 NPFCは毎年3~4月に年次会合を開催しており、本年も3月下旬に大阪で開催され、筆者も一部傍聴参加した。この会議では、サンマとともに北太平洋のマサバ漁獲枠を一定程度削減する合意が成立した(サンマに関してはWedge ONLINEで先日アップされた別稿「これでは「サンマ獲りすぎ大国・日本」になる!」を参照されたい)。しかし

                                                                            日本のサバ漁は世界から見るとまるで「ジャイアン」!? EEZも公海も「自分のもの」に、いまだ引きずられる一部漁業団体の声
                                                                          • 【2025年版】二条城まるわかりガイド|18年ぶり公開の本丸御殿と世界遺産の見どころを徹底解説! - 週末はじめました。

                                                                            二条城はなぜ特別なのか。世界遺産の見どころ徹底紹介! 二条城 唐門|豪華絢爛な彫刻が迎える御殿の正面入口 二の丸御殿|大政奉還の舞台となった、豪華絢爛な国宝御殿 二の丸庭園|特別名勝にふさわしい、静と格の池泉庭園 本丸御殿|18年ぶりに一般公開!ついに甦った二条城の中心御殿 本丸庭園|御殿の風格を引き立てる、静穏と美しさの庭園 天守閣跡|今はなき天守が語る、二条城の記憶と風景 清流園|和と洋、ふたつの表情をもつ唯一無二の庭園 二条城障壁画 展示収蔵館|御殿から移された本物を間近で鑑賞 二条城の歴史と背景|江戸幕府の始まりと終わりを見届けた城 電車でもバスでも行ける!二条城の行き方 事前に調べよう!休城日と各御殿の観覧休止日 本丸御殿へは事前予約が必要! WEBチケットがおすすめ!並ばずにスムーズに入城しよう 豪華絢爛と静寂が共存する世界遺産、二条城 二条城はなぜ特別なのか。世界遺産の見どこ

                                                                              【2025年版】二条城まるわかりガイド|18年ぶり公開の本丸御殿と世界遺産の見どころを徹底解説! - 週末はじめました。
                                                                            • 世界同時株安での含み損は?ミニトマト育てて乗り越える🍅 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                              金価格も下がる 積み立てNISAのオルカン評価額が、とうとう含み損となり、蒼ざめています。 高値掴みだったオルカン、「貯蓄から投資」を高らかに謳った増税メガネ氏の顔がうかびますが、投資は自己責任。 インフレに打ち克つ秘策を考えます。 スポンサーリンク 動揺する投資家 年金は? インフレに打ち克つには? インフレ時は現物が強い セルフケア まとめ 動揺する投資家 渋沢栄一は一代で財閥を成す 濡れ手で粟を夢見た私が愚かだったと、反省です。 救いは夫のお金には手を付けず、私のへそくりを新NISAで運用していたこと。 レバレッジは掛けていません。 損失は新NISAで約3万円、iDeCoで2万円の計5万円ほどでしょうか。 www.tameyo.jp 5万円は私にとって大金。 キャベツ1コ250円なら200個、米が10キロ1万円なら50キロも買えるじゃないですか。 「オルカンを30年持ち続けることがで

                                                                                世界同時株安での含み損は?ミニトマト育てて乗り越える🍅 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                              • 三井住友海上2025年ルーキー不破聖衣来(ふわせいら・拓殖大学卒業)故障を乗り越えて復活。ポテンシャルは軽量なスポーツカー、距離を積んでマラソンで世界へ挑む - ねこぷろ

                                                                                三井住友海上に世代を代表する選手の一人である永長里緒選手とともに入社することになった2025年ルーキーが不破聖衣来選手です。 不破聖衣来選手は陸上ファンのみならず注目され、知名度も高い選手です。 中学時代からポテンシャルが違うスピード感とそのスピードが落ちない素晴らしい心肺機能の高さで世代を代表するようなランナーの一人でした。 貧血や怪我などに悩まされた高校時代から、食などの改善によって大学に入る前後からそのポテンシャルが開花し、大学1年次には走れば圧倒的で異次元な走りを繰り返すようになり、一躍時の人になりました。 その後は怪我と貧血などでなかなか思うようなキャリアを積むことはできなかったなか、4年次にはまた走れる状態に戻してきて最後の富士山女子駅伝では好調時の片鱗も感じられるような状態まで戻して大学4年間を終えました。 持っているポテンシャルも知名度も人気も陸上選手の中でもトップクラスの

                                                                                  三井住友海上2025年ルーキー不破聖衣来(ふわせいら・拓殖大学卒業)故障を乗り越えて復活。ポテンシャルは軽量なスポーツカー、距離を積んでマラソンで世界へ挑む - ねこぷろ
                                                                                • (≧ω≦) 猫娘の日常編43 「よぉ お前ら‥満足かぁ‥?こんな世界で‥クマは‥嫌だね‥!」(ΦωΦ)狙い撃つぜッ! - 猫娘7号の お楽しみ袋

                                                                                  (≧ω≦) 猫娘の日常編43 ロックオンの名言をパクッてすみません(´-ω-`) ※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)掲載しています ★PSO2NGS ver2 猫娘とCクマの冒険 catsgirl.hatenablog.com ★グレイスカルピーでフィギュア作りもやってます(●´ω`●) catsgirl.hatenablog.com ある日のクマの一日 歓声「Cクマ! Cクマ! わぁ~~♪ Cクマ! Cクマ! わぁ~~♪」 Cクマ「月一回の会合にお集まりいただき ありがとうクマ♪ 皆様の熱い思いを受け世界も少しづつ元の秩序ある世界に戻ろうとしてるクマ!! みんなで頑張れば戦争のない平和で優しい世界に戻るクマ!!」 同志たち「ウォォォォ!! ジーク・クマ! ジーク・クマ!!」 Cクマ「じゃ 始めるクマ!!」 「第7233回【レジェンドアイテム『体操着ブルマ』の

                                                                                    (≧ω≦) 猫娘の日常編43 「よぉ お前ら‥満足かぁ‥?こんな世界で‥クマは‥嫌だね‥!」(ΦωΦ)狙い撃つぜッ! - 猫娘7号の お楽しみ袋