並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 137件

新着順 人気順

予約システムの検索結果1 - 40 件 / 137件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

予約システムに関するエントリは137件あります。 システム行政COVID-19 などが関連タグです。 人気エントリには 『【悲報】防衛省のワクチン予約システム 早速ネット民のおもちゃに「SQLインジェクションできる」「同じ番号入れるとその前の予約がキャンセル」【真偽不明】』などがあります。
  • 【悲報】防衛省のワクチン予約システム 早速ネット民のおもちゃに「SQLインジェクションできる」「同じ番号入れるとその前の予約がキャンセル」【真偽不明】

    まとめ 岸防衛大臣「AERA・毎日新聞は極めて悪質な行為」ワクチン予約欠陥報道に大激怒! えーw具体策が「市区町村コードが真正な情報である事が確認できるようにする等」ってこのまま突っ走るつもりなんかw 15536 pv 167 14 users 27

      【悲報】防衛省のワクチン予約システム 早速ネット民のおもちゃに「SQLインジェクションできる」「同じ番号入れるとその前の予約がキャンセル」【真偽不明】
    • 【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥 | AERA dot. (アエラドット)

      新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターの概要を発表する防衛省の中山泰秀副大臣(C)朝日新聞社 AERAdot.編集部で予約した画面 AERAdot.編集部で予約した画面 菅義偉首相の肝いりで5月24日、東京都千代田区大手町に開設予定の新型コロナウイルスワクチン大規模接種センター。 【写真】AERAdot.編集部で予約した証拠画面はこちら 接種予約は17日午前11時の開始からわずか45分で2万1000件に達するなど順調な滑り出しだったが、システムには重大な“欠陥”があることがAERAdot.編集部の調べでわかった。予約対象者の65歳以上の高齢者ではなくても、誰でも、何度でも予約ができるのだ。セキュリティ設計は一体、どうなっているのか。 菅首相が掲げた「1日100万人接種」を達成すべく、1日1万人の高齢者が接種できるという触れ込みで準備が始まった大規模接種東京センター。 予約が始まった

        【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥 | AERA dot. (アエラドット)
      • ぴあ、コロナワクチン予約システムを提供 自治体向け - 日本経済新聞

        チケット販売大手のぴあは13日、新型コロナウイルスのワクチン接種予約システムを自治体向けに提供すると発表した。先着順で予約が殺到しなくても済むように、抽選方式で接種日を予約できる機能を備える。スポーツや音楽コンサートなど年間約7000万枚のチケットの販売を手掛けるノウハウを生かし、迅速なワクチン接種につなげる。ぴあのシステムでは、各自治体で接種を希望する人に対し、接種日や会場、時間帯などの個別

          ぴあ、コロナワクチン予約システムを提供 自治体向け - 日本経済新聞
        • 平井大臣「ワクチン予約システムを全国共通化する可能性ある」

          平井卓也デジタル改革担当相は5月11日の会見で、新型コロナワクチンの接種予約システムの不具合が全国で多発していることに言及し、今後は政府主導で全国共通のシステムを提供する可能性があると話した。 平井大臣は一連の問題について「今回の予約システムは自治体が個々にバラバラに取り組んでいる」と課題を指摘。今後整備される予定の政府の共通計算基盤「ガバメントクラウド」を活用し、「全国で共通して必要となる機能を提供する可能性がある」とした。 平井大臣は「こうした有事の対応も含めて一気通貫のサービスを提供できることもUX(ユーザー体験)の観点から重要。(9月の)デジタル庁創設後はこのようなことがないように努力していきたい」と意気込んだ。 関連記事 東京都の医療従事者向けワクチン予約サイト、11日から再開 システムへの不正アクセスの懸念などから受け付けを停止していた東京都の医療従事者向け新型コロナワクチン接

            平井大臣「ワクチン予約システムを全国共通化する可能性ある」
          • 「“予約システム”としてはこれで良かったと思うし、英断だ。むしろメディアがITに疎すぎる」大規模接種センターをめぐる報道に夏野剛氏 | 政治 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

            「“予約システム”としてはこれで良かったと思うし、英断だ。むしろメディアがITに疎すぎる」大規模接種センターをめぐる報道に夏野剛氏

              「“予約システム”としてはこれで良かったと思うし、英断だ。むしろメディアがITに疎すぎる」大規模接種センターをめぐる報道に夏野剛氏 | 政治 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
            • とれた予約「勝手に消えた」 防衛省のワクチン予約システムでまた欠陥…担当者「えっ、そんなことが…」:東京新聞 TOKYO Web

              架空番号でも予約できる一方、正しい番号を入力してもエラー。防衛省が運営する新型コロナウイルスワクチン東京大規模接種センターは、インターネット予約システムに次々欠陥が見つかったが、さらに「勝手に予約が消える」ケースもあることが分かった。24日からは実際に接種が始まったが、現場で混乱は起きないか。(石井紀代美、大村歩)

                とれた予約「勝手に消えた」 防衛省のワクチン予約システムでまた欠陥…担当者「えっ、そんなことが…」:東京新聞 TOKYO Web
              • 接種予約システム乱立「デジタル庁あれば避けられた」 平井担当相 | 毎日新聞

                記者会見に臨む平井卓也デジタル改革担当相=東京都千代田区で2021年5月18日午前9時32分、後藤豪撮影 自衛隊が運営する新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターのウェブ予約で架空の接種券番号でも予約できてしまう問題を巡り、平井卓也デジタル改革担当相は18日の閣議後記者会見で、各地でばらばらな予約システムに問題があるとの認識を示し、地方自治体を含めた行政システムの統一を図るデジタル庁の必要性を改めて強調した。 高齢者が対象となるワクチンの接種予約については、システムトラブルを含め、全国で混乱が生じている。平井氏は記者会見で「予約システムに関しては各自治体それぞれ独自で作っている。デジタル庁が発足していれば、こういう予約システムが乱立するようなことは避けられただろうと、今となっては思う」と述べた。

                  接種予約システム乱立「デジタル庁あれば避けられた」 平井担当相 | 毎日新聞
                • 「ワクチン予約システムに欠陥」~この報道は犯罪?不適切?~メディアへの抗議や批判を検証する(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  新型コロナのワクチン接種を巡っては、各地で予約に伴う混乱が生じているが、それでも高齢者の接種は徐々に進んでいる。東京、大阪での大規模集団接種センターの予約も始まった。ところが、開始早々、予約システムに不備があることが報じられた。センターの設置・運営をする防衛省は、システムの一部修正を表明するとともに、報じたメディアに対し、抗議文を送ったことを明らかにした。 スケジュール優先で不備のまま予約開始 この不備は、架空の接種券番号などを入力しても予約の手続きが出来てしまうこと。予約が完了しても、会場では接種券を確認するため、虚偽予約で接種はできない。しかし、システムをこのままにすれば、予約はあるのに当事者が現れずにワクチンが無駄になったり、あるいは番号を間違えて入力したりした人が、会場に行っても予約がないとみなされて接種できないなどの問題が生じてしまう。かなり本質的で重大な欠陥と言えよう。 5月1

                    「ワクチン予約システムに欠陥」~この報道は犯罪?不適切?~メディアへの抗議や批判を検証する(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • トラブル続出のワクチン大規模接種センター予約システム 運営会社の背後に自民党人脈 | AERA dot. (アエラドット)

                    岸防衛相(C)朝日新聞社 菅義偉首相の肝いりで東京と大阪で5月24日から開設される防衛省のワクチン大規模接種センターの予約サイトでトラブルが続出している。 【アンケート】信用できないと感じた政治家の第1位は? 架空の番号を入れても予約できるという重大な欠陥があることをAERAdot.は17日夕方、『【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥』と特報。 岸信夫防衛相は18日朝の会見でAERAdot.が指摘した欠陥を認め、一部改修することを明らかにした。だが、報道に対し、「貴重なワクチンそのものが無駄になりかねない極めて悪質な行為」などとツイッターに投稿し、それを引用する形で、実兄の安倍晋三前首相も「極めて悪質な妨害愉快犯」などとツイートした。 朝日新聞出版は19日、「(AERAdot.は)取材過程でシステム予約をおこなったが、情報の真偽を確かめる

                      トラブル続出のワクチン大規模接種センター予約システム 運営会社の背後に自民党人脈 | AERA dot. (アエラドット)
                    • 医療者情報27万人分閲覧可に 東京の接種予約システム停止 | 共同通信

                      東京都は27日、医療従事者向けに開設した新型コロナウイルスのワクチン接種予約システムを一時停止したと発表した。特殊なツールを用いれば登録者約27万人分の個人情報が閲覧できる可能性が発覚し、改修するため。コールセンターでの予約は受け付け、接種計画に大きな影響はないとしている。 漏えいする恐れがあったのは、システムに登録していた保健師や救急隊員などの氏名、生年月日、職種、接種券番号。閲覧には有料の開発ツールを用いる必要があり、都は被害の有無を調べている。

                        医療者情報27万人分閲覧可に 東京の接種予約システム停止 | 共同通信
                      • 大規模接種予約システム改修へ 架空情報入力取材に抗議 | 共同通信

                        岸信夫防衛相は18日の記者会見で、自衛隊が運営する高齢者向け新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターに関し、架空情報を使っての予約を防止する目的で、システムの一部を改修すると明らかにした。取材目的で架空情報を使い予約した朝日新聞出版と毎日新聞に対して「悪質な行為であり、極めて遺憾だ。厳重に抗議する」と述べた。 東京会場のシステムでは、実在しない市区町村コードや接種券番号を使っても予約可能になっている。岸氏は市区町村コードについて「真正な情報であることが確認できるように改修する予定だ」と語り、早急に対応するとした。

                          大規模接種予約システム改修へ 架空情報入力取材に抗議 | 共同通信
                        • 阿部岳 / ABE Takashi on Twitter: "ワクチン予約システムの欠陥報道で、防衛省が最終見解。 「朝日、毎日に抗議したことで悪質な行為だと社会に広く認知された。日経に改めて抗議文を出すまでもない」 私「ということは、社会に認知させるため(見せしめのため)に2社に抗議し… https://t.co/NeFTWZ8f2N"

                          ワクチン予約システムの欠陥報道で、防衛省が最終見解。 「朝日、毎日に抗議したことで悪質な行為だと社会に広く認知された。日経に改めて抗議文を出すまでもない」 私「ということは、社会に認知させるため(見せしめのため)に2社に抗議し… https://t.co/NeFTWZ8f2N

                            阿部岳 / ABE Takashi on Twitter: "ワクチン予約システムの欠陥報道で、防衛省が最終見解。 「朝日、毎日に抗議したことで悪質な行為だと社会に広く認知された。日経に改めて抗議文を出すまでもない」 私「ということは、社会に認知させるため(見せしめのため)に2社に抗議し… https://t.co/NeFTWZ8f2N"
                          • 自衛隊接種予約システム大混乱?国に個人情報管理させないからでしょ(山本 一郎) @gendai_biz

                            個人情報提供でファイザーワクチン確保躓く 日本のコロナウイルス流行騒ぎも、切り札と期待されるワクチン接種が行き渡るまでの辛抱となり、大詰めを迎えてきました。そう期待されるファイザー社&ビオンテック社、モデルナ社から提供されるmRNAワクチンは、控えめに表現しても「このコロナ感染問題を(当面は)完全に終わらせられる」ぐらいのインパクトで巣ごもり日本社会や停滞する日本経済を救ってくれると期待できるデータが揃っています。 とにかく政府も都道府県も自治体も、当面の感染症を増やさず亡くなる人を出さないための緊急事態宣言の延長と、全国で1日100万回ペースで接種をしたいワクチン供給体制を最優先にすべてを動かしている状態です。 とりわけ、高齢者の多い都市部の自治体でのワクチン接種拡大の切り札として、政府が肝入りで進めた自衛隊主体での大規模ワクチン接種会場にまつわる騒動は、いかにも日本政治とメディアの関係

                              自衛隊接種予約システム大混乱?国に個人情報管理させないからでしょ(山本 一郎) @gendai_biz
                            • 不正アクセス禁止法違反になる?ワクチン大規模接種の予約システムでのSQLインジェクションの存在を合法的に確認することは難しいという話

                              まとめ 【悲報】防衛省のワクチン予約システム 早速ネット民のおもちゃに「SQLインジェクションできる」「同じ番号入れるとその.. あーあ なお本当におもちゃにした場合は犯罪になりますので、くれぐれも笑って楽しむだけにしましょう。 373058 pv 6912 1171 users 1654 Shoko @_okohs 公共のシステムにSQLインジェクションしちゃうような人は技術者倫理欠けてるので読んでほしい。IPA試験の法律周りの出典にもなってるものです。 // 技術士倫理綱領 engineer.or.jp/c_topics/000/0… pic.twitter.com/ZMWe4BI4NK 2021-05-18 10:25:35

                                不正アクセス禁止法違反になる?ワクチン大規模接種の予約システムでのSQLインジェクションの存在を合法的に確認することは難しいという話
                              • 【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                                菅義偉首相の肝いりで5月24日、東京都千代田区大手町に開設予定の新型コロナウイルスワクチン大規模接種センター。 【写真】AERAdot.編集部で予約した証拠画面はこちら 接種予約は17日午前11時の開始からわずか45分で2万1000件に達するなど順調な滑り出しだったが、システムには重大な“欠陥”があることがAERAdot.編集部の調べでわかった。予約対象者の65歳以上の高齢者ではなくても、誰でも、何度でも予約ができるのだ。セキュリティ設計は一体、どうなっているのか。 菅首相が掲げた「1日100万人接種」を達成すべく、1日1万人の高齢者が接種できるという触れ込みで準備が始まった大規模接種東京センター。 予約が始まった直後、「ワクチン予約に大変な欠陥が見つかった。システムのセキュリティが機能していない」(防衛省関係者)という情報が飛び込んできた。どういうことなのか?。 AERAdot.編集部は

                                  【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                                • Nuxt.js × GAS Execution API で同人頒布会向け予約システムをごにょごにょする PWA を作る - Qiita

                                  はじめに 「GASでQRコードを使った同人頒布会向け予約システムを作った話」の続きです。 半年ほど前、日本最大級のアナログゲーム頒布会である「ゲームマーケット2018春」で、上記の予約システムを実際に運用してみたところ、 (こちらからの声かけ後を含め)QRコードを提示してくれたのは6割弱 0.5割くらいの人がガラケーないしキャリアメールのため、QRコード自体を受信できていない という問題にぶち当たりました。 QR コードが提示されなかった場合、スマホの Google スプレッドシートアプリから予約番号 or 名前を検索していましたが、いまいち操作性がよろしくない1。 というわけで、いっそスプレッドシートを外部 API 化して、スマホアプリから予約情報の検索&購入確定できるようにして、なんならアプリに QR コード読み取り機能も埋め込んじゃおう、というのが今回の趣旨です。 PWA (Prog

                                    Nuxt.js × GAS Execution API で同人頒布会向け予約システムをごにょごにょする PWA を作る - Qiita
                                  • 無料&簡単にオンライン予約システムが作れる「SELECTTYPE」レビュー、ウェブサイトへの埋め込みもラクチンで超絶多機能にすることも可能!

                                    自分好みの予約システムを作る手順は簡単で、2つの手順に従うだけ、専門知識は一切不要。 1:あらかじめ用意されているテンプレートから一番変更しやすそうなものを選ぶ 2:自分の好みに合わせて変更 できあがったら、実際に予約する立場で試してみて、「これは使いにくいので変えてみよう」「こういう部分も予約時に決めてもらう方がよさそう」というようにしてブラッシュアップすればとりあえず完成。あとは本番で使ってみて初めてわかる点を改善していけば、どんどん使い勝手が良くなっていき、収益を押し上げてくれるとともに、管理の手間が減ってスムーズに運用でき、本来やるべき事に集中できるようになります。 というわけで、「SELECTTYPE」なら実際にどれぐらい簡単に作ることができるのかという気になる点を実践して確かめてみました。 予約システムつきホームページ【SELECTTYPE】 無料で予約フォーム付き予約システム

                                      無料&簡単にオンライン予約システムが作れる「SELECTTYPE」レビュー、ウェブサイトへの埋め込みもラクチンで超絶多機能にすることも可能!
                                    • WordPressで予約システムを設置できるプラグイン9選&ツール3選を紹介|ferret

                                      営まれている業種によってはサイトに予約機能を追加することで、従来なら人が行っていた予約の受付から顧客の管理までの業務すべてを自動で行えるため、大きな業務効率化になりえるでしょう。 WordPressでも、プラグインを活用すれば予約システムを設けることができます。また、サイトに予約システムを設置する別の方法として、予約システム作成ツールを使うこともできます。 今回は、WordPressで予約システムを利用するメリットを紹介するとともに、予約システムが設置できるプラグイン、サイトに予約システムを埋めることができるツールをご紹介します。お試し感覚で導入できますので、緊急で使いたいという方や、気軽に試したいといった方は検討してみてはいかがでしょうか。 WordPressで予約システムを利用するメリット WordPressで作ったWebサイトに予約システムを設置するメリットについて解説します。 低コ

                                        WordPressで予約システムを設置できるプラグイン9選&ツール3選を紹介|ferret
                                      • 【PDF公開】LINEが削除隠蔽した自治体向けワクチン接種予約システムプレゼン資料|うさぎますく|note

                                        そもそもLINEの数多くの虚偽・不誠実・非倫理的な行為が明るみになったのは2021年3月17日の朝日新聞の第一報に始まる不祥事報道が発端です。 以下の記事で報道直後3月17日同日にLINE社が全国の自治体関係各位向けに発信した資料は全文公開しています。その文書の説明内容は後日虚偽であったとLINEが認め、3月23日の記者会見で社長が謝罪するに至りました。 実はその文書とは別に、記者会見直後にLINEがなぜか急に削除しその存在の隠蔽を図った自治体向けワクチン接種予約システム提案資料の存在があるのです。 なぜLINEは突如その資料を削除したのでしょうか? ※全文無料で公開しますが、資料確認など調査の手間や時間がかかりましたので、よろしければご支援歓迎です。 【PDF】LINEが削除隠蔽したワクチン接種予約システム資料本件の社会的な影響力と公益性を鑑み、PDFデータを公開致します。 「ワクチン接

                                          【PDF公開】LINEが削除隠蔽した自治体向けワクチン接種予約システムプレゼン資料|うさぎますく|note
                                        • 飲食店の予約システムサービス「オートリザーブ」について独禁法から考えた : なか2656のblog

                                          このブログ記事の概要 渋谷区のITベンチャー企業の株式会社ハローが、2021年9月29日からリリースした飲食店のAIによる電話予約サービス「オートリザーブ」は、Googleマップなどから勝手に全国のインターネットでの予約を受け付けず電話による予約のみを受け付けている飲食店の店舗情報を自社アプリやサイトに掲載しており、その情報には間違いがあることや、同サービスの加盟店でない飲食店に対して事前の同意なしに勝手にAIによる自動音声による予約電話を飲食店にかけてくること等に対してTwitter上で今秋から多くの飲食店から批判の投稿が寄せられている。 多くの飲食店側からの店舗情報の削除・修正の申出や、予約電話を止めるよう求める申出への対応をハロー社が拒否していることについて、飲食店の方々から多くの批判が寄せられTwitter上で炎上中である。 この点、2020年3月の公正取引委員会の「飲食店ポータル

                                            飲食店の予約システムサービス「オートリザーブ」について独禁法から考えた : なか2656のblog
                                          • ワクチン大規模接種の予約システムに欠陥 マイナンバー追跡でも不具合…関連会社の顧問に竹中平蔵氏:東京新聞 TOKYO Web

                                            菅義偉首相が掲げた「1日100万回接種」の切り札として、防衛省に任せたワクチン大規模接種センター。しかし、その予約システムは、番号の入力がデタラメでも予約できてしまう全くの欠陥システムだった。同省側は「虚偽予約防止の実現は困難だった」などと釈明をするが、コロナ禍での政府の無能ぶりを象徴するようなこうした問題、背景に何があるのか。(石井紀代美、木原育子)

                                              ワクチン大規模接種の予約システムに欠陥 マイナンバー追跡でも不具合…関連会社の顧問に竹中平蔵氏:東京新聞 TOKYO Web
                                            • 無料&簡単に予約システムが作れてクレカ決済機能やキャンセル料の設定、会員向けの月会費コース導入も自由自在な「SELECTTYPE」レビュー

                                              新型コロナウイルスが人々の生活や経済に大きな影響を与えている中で、手軽に予約が可能なオンライン予約システムは顧客を確保するために重要です。「予約システムの構築は知識がないと難しい」というイメージがありますが、「SELECTTYPE」を使えば、詳しくなくてもオンライン予約システムを無料で簡単に作成可能。しかも、クレジットカードを使った決済機能の導入や予約キャンセル料の設定、月会費制の会員向けのプランも提供でき、多様なビジネスに対応しているだけでなく、特に飲食店にありがちな「予約の直前キャンセルで用意した席や料理が無駄になる」というリスクを避けることもできます。 というわけで、140種類以上のテンプレートから好きなものを選べるSELECTTYPEでサクッと予約フォームを作成、細かいところまで自分好みにカスタマイズして、デザインの変更やクレジットカード決済機能の導入、会員システムで可能な機能など

                                                無料&簡単に予約システムが作れてクレカ決済機能やキャンセル料の設定、会員向けの月会費コース導入も自由自在な「SELECTTYPE」レビュー
                                              • アクセス数が読めないサービス、提供基盤はどう選ぶ? ワクチン予約システムを手掛けた地方SIerの判断

                                                連載:クラウド事例ウォッチ クラウド事業者が公開しているクラウドインフラの活用事例から、事業や業務効率化の参考になるものをピックアップ。IaaS・PaaSが実現するビジネスの可能性をコンパクトにお届けする。 地方自治体向けにITサービスを提供する四国情報管理センター(高知県高知市)。同社が2021年3月にリリースした、SaaS型の新型コロナウイルスワクチン予約システムは、提供基盤にAWSを採用している。同社はこれまで、自社サーバにシステムを構築し、ユーザー企業に提供していた。しかし今回の場合はアクセス数が想定しにくかったことから、サーバへの負荷を警戒し、クラウドの活用を決めたという。 四国情報管理センターは自治体向けに健康診断予約システムや住民情報の管理システムを開発し、提供している企業だ。同社がワクチン予約システムの開発を決めたのは、政府が国内でのワクチン接種の見通しを示した20年12月

                                                  アクセス数が読めないサービス、提供基盤はどう選ぶ? ワクチン予約システムを手掛けた地方SIerの判断
                                                • 脆弱性の開示の枠組を深く勉強したい人に-ワクチンの予約システムの報道に関して - IT Research Art

                                                  脆弱性の開示の枠組を深く勉強したい人に-ワクチンの予約システムの報道に関して 2021.5.19 情報セキュリティ, 脆弱性対応 投稿者: Ikuo 世間では、ワクチンの予約システムについて新聞社が、実際の接種券にはない架空の数字を入力しても予約可能だと報じたことに関して、脆弱性の開示の枠組を遵守すべきではないか、といういい方をする人もでており「脆弱性の開示の枠組」に興味が増しているように思います。そこで、この「脆弱性の開示の枠組」を正確に理解してもらうために基礎的なお話をまとめます。 ソフトウエアの脆弱性を不特定多数に開示する前に、そのソフトウエアの開発者に連絡することが求められていますという考え方は、いわゆる「協調的な脆弱性の開示(CERTのガイドを紹介しておきます-https://resources.sei.cmu.edu/asset_files/SpecialReport/2017

                                                  • 大規模接種予約システム 誤入力修正で予約不可能のケースも | NHKニュース

                                                    新型コロナウイルスワクチンの大規模接種をめぐり、予約システムで、生年月日を誤って入力し、修正しようとすると、予約ができなくなるケースが起きていたことがわかり、防衛省は、システムに問題があったとして、21日中に改修を完了させるとしています。 政府が、東京と大阪に開設する大規模接種センターのワクチン接種は、今週からインターネットで予約の受付が始まり、東京、大阪のいずれの会場でも、最初の1週間分の予約枠が埋まり、来週24日から対象地域を広げて、予約の受け付けが行われます。 こうした中、防衛省によりますと、今週、予約を受け付けた際、生年月日を誤って入力し、修正しようとすると、予約ができなくなるケースが起きていたことがわかりました。 具体的には、予約の受け付け画面で生年月日を誤って入力するなどしたあと画面を戻すと、正しい接種券番号などを入力しても、入力作業を進められなくなる状態にあったということです

                                                      大規模接種予約システム 誤入力修正で予約不可能のケースも | NHKニュース
                                                    • 【置き去り多数】LINEを活用した新型コロナワクチン接種予約システムを提供

                                                      ワクチン接種にLINEを活用? 新型コロナワクチン接種にラインを活用今朝のニュースを見てたまげた。 LINE株式会社は今後、国の指示のもと、 都道府県の協力により、全国の市町村において実施される、 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種に関し、 LINEを活用した新型コロナワクチン接種予約システムを提供します。 LINEを?ワクチン接種に? 待ってー!国民全員がLINE入れてるわけじゃないよね? 日本のLINEユーザー数(総務省調べ)LINEユーザーは約8400万人。 日本の人口が約1億2500万人として、 約67パーセントの人がLINEを使ってることになってる。 でもこれってあくまで数字だけで、 2台持ち、3台持ちの人もいるし、そもそもスマホの普及率は 60.9パーセント。 ガラケーと呼ばれる携帯電話の使用者を入れても84パーセントなのね。 LINEでは、コミュニケーションアプリ「LIN

                                                        【置き去り多数】LINEを活用した新型コロナワクチン接種予約システムを提供
                                                      • 殺到する電話、ワクチン予約システムのパンクは「予想されていた混乱」 なぜ問題を繰り返す?「早い者勝ち」の仕組みに課題

                                                        新型コロナウイルスのワクチン接種が本格化しつつある中、予約をめぐり一部で混乱が生じている。 17日から受付を開始した大規模接種センターの予約システムは実在しない接種券番号などを入力しても予約できる状態であることが判明。また、電話予約にアクセスが集中するケースやウェブ予約の仕組みがパンクするといったケースも確認されている。 こうした現状に公衆衛生や経済学の専門家は何を思うのか。BuzzFeed Newsはそれぞれの専門家に話を聞いた。 「予想されていた混乱が生じている」2009年の反省はどこに? ・パンデミックへの対策は、できる限り感染のピークを遅らせることで時間を稼ぎ、その間にパンデミックワクチンを製造しできる限り多くの国民に接種することが本質 ・しかしながら、2009 年の新型インフルエンザパンデミックにおいては、ワクチンの確保に難渋したうえ、限られたワクチンを国民に効率的に接種していく

                                                          殺到する電話、ワクチン予約システムのパンクは「予想されていた混乱」 なぜ問題を繰り返す?「早い者勝ち」の仕組みに課題
                                                        • 岸 信夫 on Twitter: "本センターの予約システムで、不正な手段による虚偽予約を完全に防止する為には、全市長区町村が管理する接種券番号を含む個人情報を予め防衛省が把握し、予約番号と照合する必要があり、実施まで短期間等の観点から困難かつ、全国民の個人情報を防衛省が把握する事は適切でないと判断いたしました。"

                                                          本センターの予約システムで、不正な手段による虚偽予約を完全に防止する為には、全市長区町村が管理する接種券番号を含む個人情報を予め防衛省が把握し、予約番号と照合する必要があり、実施まで短期間等の観点から困難かつ、全国民の個人情報を防衛省が把握する事は適切でないと判断いたしました。

                                                            岸 信夫 on Twitter: "本センターの予約システムで、不正な手段による虚偽予約を完全に防止する為には、全市長区町村が管理する接種券番号を含む個人情報を予め防衛省が把握し、予約番号と照合する必要があり、実施まで短期間等の観点から困難かつ、全国民の個人情報を防衛省が把握する事は適切でないと判断いたしました。"
                                                          • 誰でも無料で予約時間選択制の予約フォームがサクッと作成できる予約システム「SelectType」レビュー、レンタルスペース・フットサルコート・備品レンタルサービスなど幅広く応用可能

                                                            「コストをかけずに予約フォームを導入したい」「難しいことはせずにサクッといい感じの予約フォームを作りたい」という人にとっての心強いツール「SelectType」に、お客さんが「予約の開始時間」と「終了時間」を自由に決められる「予約時間選択方式の予約フォーム」が登場しています。SelectTypeの特長である「豊富なテンプレートのうち好きなものを選ぶだけで予約フォームが完成する」という便利な点はそのままに、より多くの顧客ニーズに対応してさらなる顧客獲得に役立てることができそうだったので、実際に使ってみました。 予約システム SelectType | 高機能でデザインも美しい予約フォーム&予約台帳付き予約システムを無料で https://select-type.com/reserve.php ・目次 ◆1:SelectTypeで作成できる予約時間選択制フォームはこんな感じ ◆2:無料版アカウン

                                                              誰でも無料で予約時間選択制の予約フォームがサクッと作成できる予約システム「SelectType」レビュー、レンタルスペース・フットサルコート・備品レンタルサービスなど幅広く応用可能
                                                            • 防衛省、朝日新聞と毎日新聞だけに抗議 ワクチンセンター予約システム欠陥報道 | 沖縄タイムス+プラス

                                                              自衛隊が運営する新型コロナウイルスワクチン大規模接種センターの予約システムに見つかった欠陥の報道を巡り、防衛省が朝日新聞出版と毎日新聞だけに抗議し、同じ内容を報じた日経BPには抗議していないことが25日までに分かった。岸信夫防衛相も2社だけを「極めて悪質」と繰り返し名指ししている。

                                                                防衛省、朝日新聞と毎日新聞だけに抗議 ワクチンセンター予約システム欠陥報道 | 沖縄タイムス+プラス
                                                              • ワクチン接種予約システムの負荷対策指針と事例

                                                                こんにちは。株式会社X-Tech5 取締役CTOです。 先日株式会社Topotalと共同で、 新型コロナウィルス感染症のワクチン接種予約システムのアクセス集中の、不具合の調査支援及び改善提案を無償提供するプレスリリースをしました。 新型コロナウィルス感染症のワクチン接種予約システムのアクセス集中による不具合の多発を踏まえ、不具合の調査支援及び改善提案を無償提供 このエントリでは、実際に行った負荷対策の要点を公開し共有します (というわけで、宣伝半分・事例紹介半分です)。 この考え方・やりかたが正しいのだ、という意図はありません。 新型コロナウィルス感染症のワクチン接種予約システム(以下接種予約システム)のアクセス集中対策の参考にしていただき、世の中から接種予約システムの負荷トラブルが減ると嬉しいです。 ポイント1:価値基準の確定・すりあわせ まずは関係者で価値基準を確認し合意します。 接種

                                                                • 無料で簡単に予約システムを作るには? 導入前に確認すべきポイントやおすすめツール - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

                                                                  SNSやWebサイトなどを使った予約システムは、近年、ITの知識がなくても簡単に作れるほか、無料で始められるサービスが増えています。 そんな予約システムの導入を考えている飲食店経営者に向けて、無料で簡単に作る方法や導入のポイントを紹介します。導入のメリット・デメリットも解説するので、検討する際の参考にしてみてください。 こんな人におすすめ 飲食店を経営しており、予約の受付・管理を効率化したい人 予約システムの導入を検討しており、無料で始められるサービスについて調べている人 機能やメリット・デメリット、導入の際のポイントについて知りたい人 予約システムを導入する方法 「LINEで予約」を活用する 予約システム作成ツールを使って予約サイトを開設する 自店のホームページに予約フォームを埋め込む 導入する際に見るべきポイント 無料で始められる簡単予約システム作成ツール12選 予約管理や顧客管理が簡

                                                                    無料で簡単に予約システムを作るには? 導入前に確認すべきポイントやおすすめツール - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
                                                                  • ワクチン予約システムで話題の「SQLインジェクション」って何? 試すと法律違反? 専門家に聞く

                                                                    防衛省が5月17日に始めた、大規模接種センターの新型コロナワクチン接種予約システム。Twitterでは「架空の番号で予約できる」「接種期間外でも予約できる」など、仕様にさまざまな問題が指摘された。その中には「SQLインジェクション」という手法を使い、システムが使っているデータベースに不正アクセスできてしまう可能性がある、という指摘もあった。 SQLインジェクションとは、システムが想定しない「SQL文」を何らかの方法で実行させ、利用しているデータベースを不正に操作する手法を指す。SQL文は、データベースを操作するための命令文だ。 ネット上では、本当に試したかのように「SQLインジェクションが行えた」と報告する投稿もあった。一方で、こういった行為は不正アクセス禁止法に抵触するのではないか、という指摘も出ている。SQLインジェクションが可能かどうか試す行為は本当に犯罪に当たるのか。ネットセキュリ

                                                                      ワクチン予約システムで話題の「SQLインジェクション」って何? 試すと法律違反? 専門家に聞く
                                                                    • 無料でサクッと予約システムが作れる「SelectType」でメンバー機能をフル活用してメンバーページの提供やサブスク・回数券販売などやってみた

                                                                      「SelectType」はウェブサイト構築についての専門知識がなくても、手軽に高機能なオンライン予約システムを作成できるツールです。SelectTypeではオンライン予約システムと連携できる「メンバー機能」を使い、以下のようなサービスを提供することができます。 ・顧客に専用のメンバーページを提供する ・顧客の予約時に登録情報を自動入力する ・顧客をランク別にカテゴライズして細かいサービスを提供する ・サブスクリプションサービスや回数券を販売する これらの便利なサービスを予約システムを通じて提供すれば、顧客を囲い込んでリピート率を高めることが期待できるというわけで、実際にSelectTypeのメンバー機能を使ってみました。 予約システムつきホームページ【SelectType】 無料で予約フォーム付き予約システム/イベント・セミナー管理システム/各種フォーム作成 https://select-

                                                                        無料でサクッと予約システムが作れる「SelectType」でメンバー機能をフル活用してメンバーページの提供やサブスク・回数券販売などやってみた
                                                                      • 飲食店が無料で予約システムを導入する方法。LINEも活用可 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

                                                                        オンラインでお店の予約を受け付けられる予約管理システム。お客さんはオンラインでスムーズにネット予約ができ、お店としては電話対応のコスト削減や顧客管理データを収集できるなどのメリットがあります。 予約システムの導入を考えている飲食店に向けて、予約システムを選ぶポイントやおすすめツールを紹介します。 こんな人におすすめ 飲食店の予約業務を効率化させたい 予約システムの導入を考えているけれど、どれを選んで良いか分からない 低コストで使いやすい予約システムや、ネット予約管理システムについて知りたい 飲食店の顧客管理に便利な予約管理システムを導入したい お店を支えるのはコミュニケーション LINE公式アカウントなら 予約を簡単に受付できる 詳しくはこちら 飲食店の予約システムとは 飲食店が予約システムを導入するメリット・デメリット 予約システムのメリット 予約システムのデメリット 飲食店が予約システ

                                                                          飲食店が無料で予約システムを導入する方法。LINEも活用可 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
                                                                        • LINE、新型コロナワクチン接種の予約システム提供へ

                                                                            LINE、新型コロナワクチン接種の予約システム提供へ
                                                                          • 都の予約システム 500人分情報流出か

                                                                            東京都は、医療従事者向けのワクチン接種予約システムの不具合で、500人分の個人情報が外部に流出した可能性があると明らかにした。 東京都は、4月下旬、医療従事者向けのワクチン接種予約システムを稼働させたが、予約者およそ27万人の個人情報が、閲覧可能になる不具合が発生した。 都の調査によると、不具合を指摘した情報提供者を含め、外部から5件の不正アクセスがあり、500人分の氏名や生年月日が流出した可能性があるという。 500人には、すでに個別で書面を送付し謝罪していて、都は、「再発防止に努める」としている。

                                                                              都の予約システム 500人分情報流出か
                                                                            • 防衛省はワクチン予約システムの欠陥を知っていた

                                                                              自衛隊大規模接種センター予約の報道について。 今回、朝日新聞出版AERAドット及び毎日新聞の記者が不正な手段により予約を実施した行為は、本来のワクチン接種を希望する65歳以上の方の接種機会を奪い、貴重なワクチンそのものが無駄になりかねない極めて悪質な行為です。 — 岸信夫 (@KishiNobuo) May 17, 2021 ワクチン予約サイトへの不正アクセスをアエラや毎日新聞が報道した件は、ネット上で大きな波紋を呼んでいる。予約サイトの脆弱性を批判する意見がある一方、岸防衛相は朝日新聞出版社と毎日新聞社にツイッターで抗議し、加藤官房長官は記者会見で「悪質なケースについては法的措置をとることも排除していない」と答えた。 現行法では架空予約は防げない それに対して毎日新聞は「事実であれば放置することで接種に影響が出る恐れもあり、公益性の高さから報道する必要があると判断」したと開き直っているが

                                                                                防衛省はワクチン予約システムの欠陥を知っていた
                                                                              • やわらかつみれ on Twitter: "例のワクチン予約システムでAREAと毎日のやらかしたことが理解できてない人が多いのでちょっと説明的なことを書いておきます 不具合の情報の公開ですが、通常は、開発者へ通報し公開はしない事が原則となっています。"

                                                                                例のワクチン予約システムでAREAと毎日のやらかしたことが理解できてない人が多いのでちょっと説明的なことを書いておきます 不具合の情報の公開ですが、通常は、開発者へ通報し公開はしない事が原則となっています。

                                                                                  やわらかつみれ on Twitter: "例のワクチン予約システムでAREAと毎日のやらかしたことが理解できてない人が多いのでちょっと説明的なことを書いておきます 不具合の情報の公開ですが、通常は、開発者へ通報し公開はしない事が原則となっています。"
                                                                                • 「大規模接種予約システムに許諾なしに嘘の予約を入れる行為」って、どっかの法に触れてないか?という話

                                                                                  リンク AERA dot. (アエラドット) 【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥〈dot.〉 菅義偉首相の肝いりで5月24日、東京都千代田区大手町に開設予定の新型コロナウイルスワクチン大規模接種センター。{!-- navilink --} 接種予約は17日午前1... リンク 毎日新聞 大規模接種ウェブ予約 架空の数字で登録可 券番号も、年齢も | 毎日新聞 東京23区と大阪市の住民を対象に17日始まった新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け大規模集団接種のウェブ予約で、実際の接種券に記載されていない架空の数字を入力しても予約ができることを、毎日新聞記者が複数の数字で確認した。予約の対象は65歳以上だが、65歳未満となる生年月日を入力しても予約できるこ

                                                                                    「大規模接種予約システムに許諾なしに嘘の予約を入れる行為」って、どっかの法に触れてないか?という話

                                                                                  新着記事