並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 478件

新着順 人気順

値切りの検索結果1 - 40 件 / 478件

  • AWSが生まれたのは、Amazonが経費削減のためにSunのサーバからHP/Linuxサーバへ切り替えたことがきっかけ。当時の社員が振り返る

    AWSが生まれたのは、Amazonが経費削減のためにSunのサーバからHP/Linuxサーバへ切り替えたことがきっかけ。当時の社員が振り返る 1990年代後半に、米Yahoo!などに代表されるインターネット系企業の株が高騰したインターネットバブルが発生しました。 そのバブルが2000年前後にはじけると、ユーザー数の拡大を背景に資金調達をしてきた企業の多くが投資家からの資金を得られなくなり、行き詰まり始めます。 Amazon.comもそうした状況のなかで先行きを不安視された企業の1つでした。2001年4月の週刊東洋経済の記事には、最高値の10分の1程度にまで下がった株価のグラフとともに、「莫大な酸素(キャッシュ)を燃やし続けている」「2000年12月末時点で2000億円を超える債務超過だ」と記されています。 当時Amazon.comのデジタルメディア部門ディレクターであったDan Rose氏

      AWSが生まれたのは、Amazonが経費削減のためにSunのサーバからHP/Linuxサーバへ切り替えたことがきっかけ。当時の社員が振り返る
    • 【証拠写真入手】旭川殺人事件被告と警察官らの醜態|警視ら13人カラオケ店で飲食 – HUNTER(ハンター)

      北海道・旭川で女子高校生が川に落とされ亡くなった事件で、『週刊文春』に加害者女性との不倫疑惑を報じられた警察官らが、同加害者や未成年女性らと飲食をともにしているとみられる写真がみつかった。市内の歓楽街で写真を入手したという男性は「地元市民として情けない。警察は襟を正して」と、警察官らの不適切な行為を批判している。 ◆   ◆   ◆ 問題の写真を入手したのは、悪質ホスト問題の被害者などを支援する「青少年を守る父母の連絡協議会(青母連)」旭川支部長で、NPO法人「北海道駆け込み相談所」の代表も務める旭川市の岸本和幸さん(51)。同市内で探偵業を営む傍ら2011年からボランティアで夜の街の青少年らの困りごと相談に応じ始め、地域の問題のみならずいじめや家庭内暴力などの問題とも向き合ってきた。旭川の歓楽街「三六街」に加え、札幌・ススキノで働く女性からホスト被害の相談を受けたこともあり、活動を通じて

        【証拠写真入手】旭川殺人事件被告と警察官らの醜態|警視ら13人カラオケ店で飲食 – HUNTER(ハンター)
      • 北朝鮮は「普通の国」だったという話|twinrail

        北朝鮮を実際に旅してみたら、意外と「普通の国」だった。 北朝鮮のごく平凡な風景と、ごく平凡な日常を見てきたときの話。 北朝鮮を「普通に」旅行したい 私はtwitterで鉄道マニア33人を集めて北朝鮮を旅行したことがある。2016年3月、大学の卒業旅行のことだった。 あれから3年が過ぎ、時は2019年になった。私は再び北朝鮮に行きたいと思っていた。だが、私はもう仕事を始めており、さすがにもう一度33人も集めるような体力も気力もなかった。 なので、今回は見知った友人6名だけを連れて行くことにした。前回33人も連れて行ったのは旅行代金を割安にするためだったが、実のところ33人でも6人でもさほど代金は変わらなかった。最初からこの人数でもよかったな、と思わなくもなかった。 旅行の申し込み先は前回と同じ中国の代理店にした。あれから3年以上経っていたが、担当者も社長も私のことを覚えていてくれた。というか

          北朝鮮は「普通の国」だったという話|twinrail
        • お前らはまったくパパ活女子の実態をわかっていない

          追記昼休みに見てみたら伸びててワロタ。ブクマカはソープの話題にはあんまり反応しないのにパパ活には反応するのね……。 ちなみに古くはデートクラブ、比較的最近で援助交際、パパ活は全て 「当初はセックス無しのデートで見た目等がハイスぺの女に金持ちオッサンが金を払うものだったが、その言葉が一般に広まった時点で実質的に売春を意味するように変わった」 と理解してくれればよい。ちなみにパパ活は今は「p活」と言われてるけどね。 こんな話読んじゃって気分悪いって人、シンプルにすまんかった。そこは本当に申し訳ない。 誰も聞いてないだろうが俺は増田に風俗情報を時々書くアラフォーソープ愛好マンであり、基本的にはソープメインにしてるよ。 ただ、たまの気分転換的に、約20年前から当時で言う援助交際もやっており、それがこの年数分積み重なった経験則を書いている。 てかこんなの書ける場所は唯一増田くらいであり、そういう意味

            お前らはまったくパパ活女子の実態をわかっていない
          • ベテランエンジニアがクラウドワークスで5,000円の案件を受けてみた|ebiebi_pg

            最近は営業力なくてもクラウドワークスのような便利なサイトで案件が受けれるようだ。 いざチャレンジ! 1.まずは実績作りクラウドワークスデビューを果たしたいのだが、自分は実績が1件もないので料金は度外視して「何でもいいから1件実績を作る」という作戦に出てみた。 申し込みが少ない案件を探していると下記のような案件が見つかった 「自社のオリジナル販売サイトの商品ページを解析し、某大手ショッピングモールサイト3社に自動でアップロードするロボットプログラムの作成依頼」 (10,000円) ほう… 相場を分かっていないのか けっこうな難易度のシステムを1万円ぽっきりで依頼するとはなかなかの猛者だ。 だれも申し込みしていない案件かと思いきや、他にも数名の申し込みがあった。 大丈夫か??こいつら? 2.案件獲得交渉さっそく申し込んでみるのだが、1件実績を作るという目的を達成するためになるべく案件の獲得率を

              ベテランエンジニアがクラウドワークスで5,000円の案件を受けてみた|ebiebi_pg
            • 「オーストラリアで働く日本人風俗嬢」経験者が語る実態とは

              さき@AUS🇦🇺 @Yumyum02kRocv 最近働く店がある地域ってすごい重要だなって気付き始めてる。新しい店はなんか、白人よりもアラブ系が多い感じ... 差別する訳じゃないけど、アラブ系って値切ろうとするから苦手🙄 さき@AUS🇦🇺 @Yumyum02kRocv 働いてて思うんだけど、こっちでマッサージ嬢してる日本人の子が多いのって、やっぱり日本人が英語下手だからなのかな😓 日本から出稼ぎに来てる子もいるけど、、 タイ人、ベトナム人、日本人辺りが夜職率高い気がする😓 さき@AUS🇦🇺 @Yumyum02kRocv 今日ライブの帰りに道歩いてたら、前に酔っ払いの白人グループがいて、アジア人見つけるたびに近づいてなんか言ってたりして怖かった😨 私は白人の友達といたからか何も言われなかったけど、1人だったら何か言われてたかも。メルボルン怖い😟

                「オーストラリアで働く日本人風俗嬢」経験者が語る実態とは
              • ビッグモーターの件は損保も共犯だからな

                直近の報道だけ見てるとまるでBMだけが悪くて損保は被害者ポジションのように見えるけど、実際にはそんな単純な話でもない。 あの水増し請求ビジネスモデルは損保の協力なしには成り立ちにくかったはずだぞ。 査定がザルもらい事故を起こされて相手から賠償してもらう時、保険会社からさんざん値切られた経験ある人もいるでしょ? なのに今回、保険会社はBMが出してきた修理見積もりを言われるがままに支払っていた。そんなことある? 損保は事故処理のプロだから、整備士が工場内で稚拙に捏造した傷くらいならある程度は見抜いてしまうはずなんだよね。少なくとも、「違和感あるなあ、立会査定したほうがいいかも」くらいは考えてよかったはずだ。 そういう事例が続けば、内部告発なんかなくても「あそこはおかしいぞ」ってことになっていたはずだ。じゃあ過去の案件を精査してみよう、あれれ平均請求額おかしいね、作業内容にも妙な偏りがあるね、今

                  ビッグモーターの件は損保も共犯だからな
                • NEC、73億円で受注したオリパラアプリを平井卓也デジタル改革担当大臣の恫喝で38億円に値切られていたことが判明(株価は無風) : 市況かぶ全力2階建

                  日刊SPA!に登場の医学生投資家、儲け自慢に熱を入れるあまり「11歳から親の口座で投資を始めた」と借名取引をうっかり告白

                    NEC、73億円で受注したオリパラアプリを平井卓也デジタル改革担当大臣の恫喝で38億円に値切られていたことが判明(株価は無風) : 市況かぶ全力2階建
                  • リモートワーカーへの公平な支払い

                    DHH が Twitter で言及していた記事がおもしろかったので著者の許諾をもらった上で翻訳しました。 Paying remote workers differently solely depending on their zip code is immoral. If you can afford to hire from both San Francisco and St Louis, you can afford to pay both the same for the same work. If you can't afford SF rates, that's fine too! https://t.co/A1nJkPlimG — DHH (@dhh) May 25, 2020 Salesforce の Product Manager 、 Blair Reeves さんの記事。

                      リモートワーカーへの公平な支払い
                    • 日本人の創作した中国ものに見える「本場中国テイストの脱臭」について

                      なんか論文くさい書き出しになってしまいましたが。 きっかけは先日のツイートです。 興味深いツイートだなぁ。 同じようなことをずっと感じてる。日本人作家の中国小説って良くも悪くも大陸本場のテイストが脱臭されてる。和製麻婆豆腐を食べてる感じ。長くなるから今度ブログで書きたい。 https://t.co/k7OyyyycQh — 春秋梅菊 (@chunqiumeiju) 2023年2月14日 ※追記 記事のきっかけになったツイートなのですが、私が引用元様のツイートの意図とは違う方向まで話を拡大してしまい、そのことでご指摘を受けたので取下げさせていただきました(引用元様には直接謝罪のうえ、ツイートの取消しでご了承いただいてます)。私のツイート趣旨は、この下の文章の通りなので、そのまま読み進めていただければ問題無いかと思われます。 長く中国大陸のコンテンツ(ドラマ・映画・小説)に触れていると、日本人

                        日本人の創作した中国ものに見える「本場中国テイストの脱臭」について
                      • 「クリエイターがお金にこだわるなんて汚い」という、謎の意識は滅んでほしい。

                        「お前の技術なんて大したことない」 「そんなこと誰にでも出来る」 って思わされて、結果的に作品や自分の技術を安く買いたたかれてしまっている人、多分目に見える範囲外でもたくさんいるんじゃないかなあ、と思ったんです。 定期的に話題に上がるテーマとして、「ハンドメイド作品の値切り問題」というものがあります。 ちょっと前の記事なんですが、例えばこういうお話があります。 「材料費100円とかでしょ」ハンドメイド作家に心無い値下げ要求 テレビ番組が材料費と販売価格の差が大きいと放送 この購入希望者は、1200円で販売予定のキーホルダーに対し「500円くらいとか無理ですか?」と指値を提示。その根拠は、「そんなに材料費とかかかってないと思うので」「材料費100円とか200円とかじゃないんですか?」というものだった。作家が、高い素材を使用していることや、繊細な作業が必要で加工に時間がかかることなどを丁寧に説

                          「クリエイターがお金にこだわるなんて汚い」という、謎の意識は滅んでほしい。
                        • 【悲報】ChatGPTが新車を1ドルで勝手に売ってくる事案が発生|パトル | AI x Biz

                          こんにちは、パトルです。 2023年12月17日、カルフォルニアのシボレーの販売店で使われている顧客対応用のChatGPTが、プロンプトインジェクション(AIのハッキングみたいなやつ)にあって、多大な特典を付与したり、新車を1ドルで売ってしまう事案が発生しました。 今回は、このショッキングな事案の概要、どういうプロンプトインジェクションが用いられたのか、損害状況などを解説しながら、プロンプトインジェクションのリスクを勉強したいと思います。 概要今回の舞台はカルフォルニアのワトソンビルという地区にあるシボレーのディーラーのホームページに設置されていたセールチャットボットです。URLはこちらです。(残念ながら12/22時点ではChatGPTは外されています) https://www.chevroletofwatsonville.com/ChatGPTは、商品を説明するという位置づけで導入されて

                            【悲報】ChatGPTが新車を1ドルで勝手に売ってくる事案が発生|パトル | AI x Biz
                          • 県民性を信じていなかった関東育ちが大阪に住んだ結果

                            例えば京都の人は嫌味っぽいとか、九州男児は男尊女卑だとか、いわゆる県民性ってやつを今まで全く信じていなかった。強いて言うなら血液型性格診断とか星占いくらいの信憑性だと思っていた。そんな群馬生まれ埼玉育ちが転勤で大阪に住むことになったんだが、県民性が""真実(マジ)""だということを日々実感するはめになった。悪い意味で。 大阪人はすごくケチでせっかち。お金にすっごくうるさくて、1円でも多く1秒でも早く得をしたいという気持ちが強い。強すぎる。まぁこの低賃金物価高の世の中なので気持ちはよく分かるし、お金についてきちんと考えているのはむしろ良いことであるとすら思う。しかし、大阪人の「とにかく早くして!自分を先にして!」という文句に付き合わされるこっちの身にもなって欲しい。お前を相手にしている時間で片付くんだが?と言いたいところをぐっと堪えて、「最短でもこれくらいかかるんですよ」「順番に取り掛かるの

                              県民性を信じていなかった関東育ちが大阪に住んだ結果
                            • 日本一予約が取れない寿司屋「かきだ」の大将に話を聞いたら参考になるのかならないのか良くわからなかった

                              日本一予約が取れない?!寿司屋「かきだ」の大将に話を聞いたら参考になるのかならないのか良くわからなかった 突然ですがこちらのおじさんを見た事がありますでしょうか。 Twitterをやっている人なら「あ、なんか見た事ある」という方も多いのではないかと思います。 こちらは7席の枠に対して予約の申し込みが数百件(しかも毎日)来る寿司屋、30歳未満ならひとり税込1万円で食べ放題・飲み放題という狂った価格設定でお馴染み「有楽町かきだ」の大将です。 そんな「かきだ」が新しく「焼肉かきだ」をオープンするにあたってクラウドファンディングで支援者を募集したところ、飲食店における国内最高額5,274万円を一瞬で集めてフィニッシュ。絶大な人気を誇ります。「日本一予約の取りづらい寿司屋」と言っても決して過言ではありません。 握りの例 しかしながら実はこの大将、本職の寿司職人ではない上、寿司を握り始めてまだ半年ほど

                                日本一予約が取れない寿司屋「かきだ」の大将に話を聞いたら参考になるのかならないのか良くわからなかった
                              • 山崎まさよしがなんだ!歌謡曲のライブはもっと酷いのあるぞ

                                山崎まさよし氏のライブが批判されているらしいが、 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2245145 https://note.com/masu868/n/nee9ac0a564b6 コロナ前に地元に来てた歌謡曲コンサート(注1)がやったやつを知っていれば、下には下があると思って納得してくれるのではないかと思い筆を執った。 三行でまとめると 一部の興行師がやる歌謡曲コンサートは、主に日帰りの観光バスツアーを搦めて人を呼ぶ装置だった。 歌の大半は誰も名前の知らない若手?による名曲のカバーか、昭和の一発屋。大物は最後に数曲だけ歌って終わり。しかも誰が出演かは事前にわからない ただし、司会者だけはプロ。綾小路きみまろみたいなプロ司会者が出てきて、余興で会場を笑かすわ、下手糞歌手をフォローするわで、あれだけで3000円の価値はある可能性があ

                                  山崎まさよしがなんだ!歌謡曲のライブはもっと酷いのあるぞ
                                • ある専門業では今は「まともな金を払ってまともな対応をしてくれる人だけの商売で成り立つ」ので面倒臭い顧客をどんどん切ってるという話を聞いた

                                  えらぶ ゆかり @Yukari_erb @yukari_erb ある専門業の人たちが面倒臭い顧客をどんどん切ってるって話を聞いた 人手不足の時代だから、まともな金を払ってまともな対応をしてくれる人だけの商売で成り立つし、値切るし非協力的で仕事を増やすしみたいな顧客を対応する余力がないんだと 2022-02-20 14:34:45 えらぶ ゆかり @Yukari_erb @yukari_erb そんな話を聞いたのと前後して、チェーン店のタッチパネル方式に「これ嫌いだ!」と大声で文句を言い店員を呼びつけて注文していた人を見かけた ただでさえ少人数で店を回さなきゃ業務が回らないご時世の中、トラブルでもなく店員の手間をかけさせるお客は店がお断りする未来になるんだろうなと思った 2022-02-20 14:34:45 えらぶ ゆかり @Yukari_erb @yukari_erb 面倒臭い顧客でも相

                                    ある専門業では今は「まともな金を払ってまともな対応をしてくれる人だけの商売で成り立つ」ので面倒臭い顧客をどんどん切ってるという話を聞いた
                                  • 庶民(感覚の金持ち)が高級車に乗って幸せになるのか

                                    先週末親父に呼ばれ、一緒にディーラー巡りをした。 今年還暦を迎え、現在再雇用中の親父。 親父は定年前、定年後も真面目に働いているため、お金もそこそこある。 そんな親父がおそらく最後の車になるだろうということで、高級車に乗りたいと言っており、ベンツとレクサスに行った。 ただ、俺は親父は高級車に乗るべきでないと思っている。 まず、俺の親父はコミュ症ってわけじゃないのにディーラーの高級感にやられてガッチガチに緊張して何もセールスと話せない。 先週末も9割俺が話しっぱなし。(もちろん値切るなんてはしたないことはせず、あくまで機能、オプション、今後出るかもしれない車種、納期などについて) 「親父は今年還暦で…」って話まで俺が全部した。 その間、親父は緊張して出されたコーヒーと茶菓子に手を出すことができない。(俺は話しながらバリバリ食ってた、高級車ディーラーのおやつうめぇ) そして、自車の中での作戦会

                                      庶民(感覚の金持ち)が高級車に乗って幸せになるのか
                                    • 大久保公園に急増するZ世代“立ちんぼ女子“の本音「父は会社経営者」「支援団体がウザい」「おとり捜査ヒドい」【写真あり】 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                      大久保公園に急増するZ世代“立ちんぼ女子“の本音「父は会社経営者」「支援団体がウザい」「おとり捜査ヒドい」【写真あり】 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2022.12.24 08:30 最終更新日:2022.12.24 08:31 「トー横キッズ」と呼ばれる若者たちがたむろすることで注目された、新宿歌舞伎町・新東宝ビル横の広場の北にある大久保公園。ここで今、路上で売春相手を探す“Z世代の立ちんぼ”が増えているという。 この公園と大久保病院の間の路地は“聖地”と呼ばれるほど、もともと立ちんぼが多い場所として知られる。かつては、出稼ぎのアジア系が多かったとされるが、最近は若い日本人の女性が目立つという。 【関連記事:アブない「トー横キッズ」…暴力団も中国マフィアも消えた歌舞伎町で15グループ超、大人たちの食いものに】 12月某日夜9時、本誌記者は現場を訪れた。20代と思われる女性5、6

                                        大久保公園に急増するZ世代“立ちんぼ女子“の本音「父は会社経営者」「支援団体がウザい」「おとり捜査ヒドい」【写真あり】 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                      • お金持ちはお金を使うところと使わないところで雲泥の差がある

                                        知り合いが年収1000万超えなんだが、お金持ちの感覚があんまりわからない。 彼ら・彼女らはコンビニで一回2000円や3000円なんの迷いもなく払うが、お金を払いたくないものに関しては友人の私まで胸が痛くなるほど値切るのだ。 例えば、引越し費用なんかもそうだ。礼金を極限まで値切ったり、家賃も値切る、更には引越し業者に払う金も50%以上のディスカウントを求める。 なんでコンビニで金を迷いもなく払うのにそういったところをケチるのか、一般庶民の私には到底理解できない。 他にもあったのは、家電量販店とかもそうだ。一緒に買物についていったら、これいくらまで値下げできますか?と聞く。もちろんそれで終わりではなく、提示された金額からさらに値下げ交渉を進めるのだ。周りは胸が痛くなる。 彼ら・彼女らは何を基準に値引き交渉するのかしないのかわからないし、結局金持ちと一般庶民とでは思考の格差があるのだろう (追記

                                          お金持ちはお金を使うところと使わないところで雲泥の差がある
                                        • 昭和農業恐慌 | 大正・昭和10000日の追憶

                                          小作制度と貧農 明治時代となり江戸時代の封建的な制度が次々と改廃されていった。 そんな中、農村においては江戸時代以前から続く小作制度が継続し、半封建的な支配関係が続いていた。 小作制度とは、農民が土地の所有者である地主から農地を借りて耕作する代わりに、年貢として小作料を収めたり、小作料の代わりに農奴のように働いたりする制度である。 小作制度が継続されただけでなく、明治政府は地租改正によって農民の負担を重くした。 その為、土地を手放して小作人に零落する農民が続出し、全耕地の約4割が小作地となり、地主制が確立された。 小作制度の問題点はその小作人の地主への従属関係を築いたところにある。 小作農はあくまで地主と小作人の契約であり、法律上は両者は対等な関係にある。 しかし、労働者であれば条件が合わなければ職場も住む場所すら変えられるが、小作人はその労働が土地に縛られる為に、どうしても特定の地主との

                                          • ニッポンの男が原因で、日本人女性が海外で売春を疑われ入国拒否される|✨わん🐶にゃん😺癒し動画✨

                                            最近、日本人女性の海外売春が増えているという話が話題になっている。この原因を探っていくと、かなり高い蓋然性でニッポンの男に理由を求めることができる。今回はこれについて考えてみたい。 アメリカのビザに詳しい 佐藤智代行政書士:「アメリカに出稼ぎに行かれる、売春を目的として行かれる女性が圧倒的に増えてきてます。それはアメリカ移民局も目をつけていて、『パパ活』とか『エスコート』とかですね、……コロナ禍明けに、高い報酬を目当てに、売春目的で海外に行くアジア人女性が急増。その影響で、入国拒否された若い女性からの相談が絶えないといいます……海外のアルバイト案件 関係者提供:「キャバ嬢さん、モデルさん、容姿端麗の方、特に稼げます!」 「犯罪者扱い」ハワイで日本人女性“入国拒否” 売春疑われる?若い女性から相談急増 2023/09/12 テレビ朝日簡単ではない海外売春まず、海外売春は単に出かけて行ってその

                                              ニッポンの男が原因で、日本人女性が海外で売春を疑われ入国拒否される|✨わん🐶にゃん😺癒し動画✨
                                            • ご近所の名店「龍正軒」50年の全歴史

                                              1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:マックのハンバーガーにキムチを挟むと新鮮 僕と「龍正軒」の出会い 今回の舞台「龍正軒」 東京都練馬区、西武池袋線の石神井公園駅から徒歩10分ほどの街道沿い。土地勘のある方にわかりやすく説明するならば「石神井警察署」の目の前に、「龍正軒」という小さな中華料理屋があった。 WEB上の情報だと「りゅうせいけん」と書いてあったりするけど、ご主人が「りゅうしょうけん」と言っていたから、それが正しい読みのはず。 僕は石神井公園に住んでいて、仕事場がこの近くなこともあり、何年も前からよく前を通っていたからその存在を知っていた。けれども、なんとなく、本当にただなんとなく、行く機会のないまま過ごしていた。 ところが先日、同じ仕事場で働く編集者さんと打ち合

                                                ご近所の名店「龍正軒」50年の全歴史
                                              • 自動車を買ってよかったこと

                                                都内のベッドタウン駅徒歩10分くらいのとこに住んでいる。ターミナル駅が近いし、通勤は電車か在宅だし、自家用車はいらないなと思っていたのだけど、夫がどうしても欲しいと言うので車を購入した。駐車場代やガソリン代などランニングコストもかかるし、私の昼ごはんはコンビニから弁当に変えた。 でも、今のところ購入して良かったと思う。 理由は夫婦関係が良くなった。 以前は、仕事も趣味が全然違うこともあって、子供が生まれてからは会話は子供のことぐらいになっていた。共通の興味の対象なんて子供のことしかないのだ。しかも子育てに対する価値観が違うポイントをお互いに指摘し合い、やや険悪な雰囲気になって終わることが多かった。子供が巣立ったら離婚かもなと思ってた。 ところが車を購入するときは、どの車種にするのか、どうやって値切るか、保険はどうするのか?駐車場の位置はどうするか?どこに行くのか?と話し合うことが増えた。

                                                  自動車を買ってよかったこと
                                                • ワタミはなぜ提訴されたのか 労基署さえ「手玉」にとる魔手の数々(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  昨日、ワタミの宅食で営業所長を務める40代の女性Aさんが、ワタミ株式会社を提訴した。 訴訟の主要な争点は、以前から問題となっている残業代の不払いに関するものだが、問題はさらに複雑化しているようだ。Aさんの提訴の重要な理由の一つは、ワタミがAさんの上司らに指示をして、配達スタッフらにAさんを訴えるように「扇動」させたというものである。 参考:「ワタミの宅食」の営業所長がワタミを提訴 ワタミ側が背後で「扇動」か? 筆者は昨晩までにワタミに訴訟についての見解を質問したが、残念ながら期限までに返答をもらうことはできなかった。 そこで本記事では、Aさんの訴訟のもう一つの重要な要求である未払い残業代について、なぜ労基署の是正勧告まで出ていたのに、訴訟になってしまったのか、Aさんの証言をもとにその背景に迫っていきたい。 労基署の発言を都合よく切り取って、ホームページで公表 残業代未払いについては、すでに

                                                    ワタミはなぜ提訴されたのか 労基署さえ「手玉」にとる魔手の数々(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • 20億の工事を「17億で」と値切られたので断ったら、弊社の見積書を参考内訳書として他の建設会社へ片っ端から連絡して指値で受注してくれる会社を探していた

                                                    土建屋大家🏠 @es1986tate 最近大規模な見積りを提出しました。 提出金額は約20億円です。 かなり複雑な工事で内訳書が約500ページ以上になりました。 残念ながら受注は出来ませんでした🥺 土建屋大家🏠 @es1986tate あまり大きい声では言えませんが、この約20億の見積りを頼んできた発注者は私の作った約500ページ以上の見積書を参考内訳書として他の建設会社へ片っ端から連絡して指値で受注してくれる会社を探しているようです。 人として失礼極まりないと思ってる。 x.com/es1986tate/sta…

                                                      20億の工事を「17億で」と値切られたので断ったら、弊社の見積書を参考内訳書として他の建設会社へ片っ端から連絡して指値で受注してくれる会社を探していた
                                                    • イラン旅行記 #1

                                                      松田:イランすごかったよ。おれは現地でむっちゃ金持ちやったって話をちょろっとしたけど… 中垣:なんか言うてたね。 松田:イランに対するアメリカの経済制裁のおかげで、『地球の歩き方』の情報から想定していたよりもドルの価値が3倍高かってんな。 Image: commmon サンキュートランプ 植竹:笑 松田:だからね、現地で国内線に2回乗って、タクシーも乗りまくって、ホテルも一番いいのに泊まって…一週間で5万円しかかからへんかった。 中垣:まじで言ってる? 植竹:まじ? 松田:まじやで。東京やったら一泊10万円近くするような部屋が7,000円とかやってん。 Image: Iran Welcomes you テヘランのペニンシュラ ESPINAS PERSIAN GULF HOTEL TEHRAN – Iran Welcomes you 中垣:まじか。 植竹:すごいな。 松田:でもおれね、そこが

                                                        イラン旅行記 #1
                                                      • 保育士の「ストライキ」が続出 コロナ禍の「税金着服」に怒りの声(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                        相次ぐ保育士ストライキ この数年、保育園における一斉退職が全国各地で話題になってきたが、緊急事態宣言が解除され、コロナ危機が一段落した現在、保育士に新たな動きが現れている。首都圏の複数の保育園で、保育士がストライキを実施しているのだ。 ほかにも、ストライキまでは至っていないが、コロナ被害を機に新たに労働組合に加盟し、経営者に対して団体交渉や宣伝活動を行う保育士が相次いでいる。 コロナ禍によって、保育園に何が起きたのだろうか。実は、共通して上記の保育士たちが掲げている要求がある。それは、休園・登園自粛期間中の休業補償の未払いの問題だ。この問題については、ジャーナリストの小林美希氏がかねてより指摘している。筆者もこれを「休園ビジネス」ではないかとして、労働相談の事例をもとに、記事で警鐘を鳴らしていたところだ。 「家も職も失った」30代保育士が訴える壮絶実態 コロナで税金を「着服」する保育園が続

                                                          保育士の「ストライキ」が続出 コロナ禍の「税金着服」に怒りの声(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                        • トヨタの凄さと嫌われる理由

                                                          トヨタは良くも悪くも常に話題の中心にいる。常に引き合いに出され、褒められたり、貶(けな)されたりするのは年中目にしていると思う。今回はそのトヨタの経営を深掘りしてみたい。 世界の多くの会社の中で、マーケットシェアでトップを取りながら、アンチが多くファンが少ないという変わった会社を筆者は2社思い浮かべる。トヨタとマイクロソフトである。 ユーザーはなんだかんだといいつつもトヨタとマイクロソフトの製品を購入し、製品を使いながらも実はそのユーザーには結構な割合でアンチがいる。そんな会社は珍しい。普通は嫌いな会社の製品は買わないし、使わない。 使わないと損だから、あるいは困るから仕方なく使っているのだろうと思う。筆者もマイクロソフトには正直あまり良い印象はないのだが、データのやり取りのデファクトスタンダードになってしまっているからやむを得ず、高い金を払って使っている。 個人の趣味として買うならトヨタ

                                                            トヨタの凄さと嫌われる理由
                                                          • 機械翻訳に対する現時点(2022年8月)での私の認識

                                                            字幕翻訳スクールがAI字幕翻訳ツールを開発したというニュース 数日前に字幕翻訳スクールがAI字幕翻訳ツールを開発したというニュースが流れ、翻訳者たちの間に衝撃が広がりました。これを受けて翻訳者の堂本秋次さんがYouTubeで緊急動画を配信され、それを見たローズ三浦さんの発案で堂本さん、ローズさん、私の3人で機械翻訳の現状についてライブ配信することになりました。当日の告知にもかかわらず30名以上に方々にライブでご視聴いただき、その場でコメントもたくさんいただき成功裡にイベントは終了しました。(3人のトークイベントの動画はこちら:https://www.youtube.com/watch?v=L09NEJLBNzU) 普段「機械翻訳についてどう思いますか」と聞かれるわりに回答にこれほど長い時間をいただけることはなかったので、司会の堂本さんが用意してくださったテーマでお2人と話すことで私自身とし

                                                            • 日本経済にはびこる「下請けいじめ」 巧妙化するその実態

                                                              【注目講演】生成AIでゲームチェンジをどう起こす? 深津貴之×サイバーエージェントが語る「日本企業の戦い方」 【開催期間】2024年1月30日(火)~2月25日(日) 【視聴】無料 【視聴方法】こちらより事前登録 【概要】生成AIの登場でビジネスは一変した。LLMの自社開発や業務導入など、企業の取り組みは日々加速する一方、海外のビッグテックに先を越されたり、業務にうまく生かせないといった課題もある。日本企業は生成AIにどう向き合えばいいのか。生成AI活用の第一人者・深津貴之氏と、独自LLMの開発などを進めるサイバーエージェントの毛利真崇氏が語る。 先日、ユニークなハンコが発売された。「言いづら印」という名称で、「そんなに安く出来ません」「不当な返品はやめて」「やり直しならお金払って」といった、文字通り「下請け企業が言いづらい本音を代弁するメッセージ」が本格的な印相体で刻印された印鑑だ(なお

                                                                日本経済にはびこる「下請けいじめ」 巧妙化するその実態
                                                              • 続・インボイス制度の問題の本質 - novtanの日常

                                                                前回のエントリが久々に注目を集めてしまったので、はてブに知見がたくさん集まりました。なので、ブコメからコメント(の内容)をピックアップして議論できたらと思いまして、続きを書くことにしました。 インボイス制度の問題の本質 - novtanの日常 再度お断りしておくと、僕は法律の専門家でもなければ経理の専門家でもないので、法理の話とか、事務手続きの実際とか、そういうところを隅から隅まで把握しているわけではありませんし、そのあたりは実業務に従事されている諸兄のほうが詳しいことが多いと思いますので、ぜひ(懐かしい言葉ですが)集合知を発揮していただきたいと思っております。 本質って部分が書いてねーじゃねーか/どこが本質だかわからない すみません。m(_ _)m 最初間違ってタイトル無しで公開してしまいまして…orz 焦って適当なタイトルつけちゃいました てへぺろ(・ω<) (ここだけ平成並) 消費税

                                                                  続・インボイス制度の問題の本質 - novtanの日常
                                                                • 安倍元総理銃撃事件についてのブコメの記録

                                                                  https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220708/k10013707601000.html ヤクザに金払うのケチったからかな?前も火炎瓶投げ込まれたからなこいつ。好きじゃない政治家だが絶対に許されないテロだと思う…でも、銃で襲われるような人脈や疑惑もあった事を思い出した。生きのびてこれまでの悪事を悔いて欲しい…時節と健康柄、熱中症かなと思いきやガチの鉄砲玉案件。工藤会火炎瓶の前例もあったし、お世辞にも政治的責任を果たしてきたとは言い難いが、かといって暴力団の見せしめ私的制裁を以て幕引きなど、誰も望まぬ"血を流していて銃声のような音が聞こえた…現地では男が身柄を拘束されているようだ"権力側の自演か否かにかかわらず改憲や治安立法に最大限利用するだろうし、社民共産や立民左派へのテロが実質解禁されるだろうねこういう事が

                                                                    安倍元総理銃撃事件についてのブコメの記録
                                                                  • アメ横はもう終わった。二木の菓子もダメかもしれない。(※年末だけ?) - こじんてきしゅかん

                                                                    毎年、忘年会後に寄るアメ横。 飛び交う四ヶ国語(以上) 酔っている最中、 ここはどこだか分からなくなる。 通い始めて二十年 アメ横は終わったー もくじ テレビで見る雰囲気そのままで 観光客向けのアメ横 二木の菓子だけでも 考え方が違うから テレビで見る雰囲気そのままで toyokeizai.net マグロ千円、マグロ千円 十数年前は多くの声が響いていた。 目利きのふりをして品定めする。 そんな楽しさがあった場所。 端から端まで何往復しただろう。 2時間以上歩いても飽きなかった。 アメ横の刺身は安いだけ スーパーで買うほうがマシ 周りにはそういう輩が多かったが 確かにその通り。反論はできない。 冷凍マグロは解凍するまで (素人では?)分からない。 骨・筋・血合いの処理が甘く それに加えて美味しくないと思えば 二度と行かないだろう。 当たり外れがあるのは分かる。 しかし買うところを決めておけば

                                                                      アメ横はもう終わった。二木の菓子もダメかもしれない。(※年末だけ?) - こじんてきしゅかん
                                                                    • 物流二法 (物流関連三法)のせい これを設定した当時の運輸相二階氏のせい..

                                                                      物流二法 (物流関連三法)のせい これを設定した当時の運輸相二階氏のせい これにより輸送のトラックを調達するのを水屋と呼ばれるドライバーあがりの仲介ができるようになり この値段じゃないと取り次げないよと値切りに値切りで無理な運輸計画を押し付けてドライバーの負担をあげて業界の値段を押し下げてる ドライバーの適正な労働量と料金についてタクシーのようなメーター換算で平等に基準値を設定しようという運動もあった 三愛の八田会長が議員も巻き込んで熱心に活動していたが押しつぶされ会長自身心が折れた

                                                                        物流二法 (物流関連三法)のせい これを設定した当時の運輸相二階氏のせい..
                                                                      • 【新宿のホテル】82歳男性殺害で逮捕の24歳女「パパ活をしていた」と話す 逮捕直後に号泣 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                        【新宿のホテル】82歳男性殺害で逮捕の24歳女「パパ活をしていた」と話す 逮捕直後に号泣 1 名前:スペル魔 ★:2022/01/23(日) 19:12:30.17 ID:lPmq2fT89 おととい、東京・池袋のホテルで24歳の女が82歳の男性を殺害した事件で、女が「パパ活をしていた」と供述をしていることが分かりました。 池袋駅近くの路上で男性と話す藤井遥容疑者(24)。その後、藤井容疑者は300メートルほど離れたホテルの部屋で今野勝蔵さん(82)の胸などをカッターナイフで刺し、殺害したということです。 警視庁によりますと、藤井容疑者は犯行後、知人の小林優介容疑者(29)らと合流し、逃走したということです。翌朝3人はJR西八王子駅に向かい、駅を出たところで捜査員に確保されました。 確保の様子を見た人 「女性を5、6人たぶん捜査員だと思うんだけど、囲っていたというか、連れていた」 逮捕直後

                                                                          【新宿のホテル】82歳男性殺害で逮捕の24歳女「パパ活をしていた」と話す 逮捕直後に号泣 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                        • 中古マンションを値引きできた!不動産投資家の交渉術とセリフ集 | ゼロリノベジャーナル

                                                                          中古マンションの値引き交渉をやみくもに行うのは要注意 「値引き交渉するだけならお金はかからない」という感覚で、理由なく中古マンションを値切るのは賢明ではありません。 なぜなら「売る・売らない」の決定権は売主側が持っているからです。買主側が欲しいと言っても、売主側が売らないと言えば買うことはできません。 もし、値引き交渉によって売主側に「横柄な人だな」と嫌われてしまったら、”本当に欲しい物件”を買えなくなる可能性も大いにあります。 そうなってしまったら、人生という大きな枠で考えたとき「あの物件を普通に購入すべきだった…」と後悔するのではないでしょうか。 1-1 値引き交渉のコツは「自分が売る側だったらどう思うか?」 例えば、 自分だったら…高く売りたいので最初は相場価格より高めで出してみよう 自分だったら…ローン残債があれば残債以下では絶対に売りたくない 自分だったら…思い出のつまった家は大

                                                                            中古マンションを値引きできた!不動産投資家の交渉術とセリフ集 | ゼロリノベジャーナル
                                                                          • バンドック「ソロベース」!知人にテント一式を安く払い下げ! - 格安^^キャンプへGO~!

                                                                            ミリタリー系のギアなどは男なら誰でも憧れがあり、無骨なデザインなのも魅力の一つですよね。 そして、筆者が愛用していたバンドック「ソロベース」ですが、今後のキャンプスタイルを考え手放す事に決めました。 サヨナラ軍幕テントのソロベース! 会社の同僚Mさんとは? 初心者のテント選びは難しい! 知人にテント一式を格安払い下げ! 今回の払い下げ品は! バンドック)「ソロベース BDK-79TC」 OUTAD「軽量レジャーシート」 キャプテンスタッグ「マルチボーダーラグ1810」 イグニオ「IG リクライニング機能付き 折りたたみローチェア」 ロータイプ「折り畳みアイアンラック」 DOD「ウルトラクールキャンピングベッド」 ジェントス「EX-V777D Explorer」 キャンプ道具を知人に譲ってキャンプ仲間を増やそう! サヨナラ軍幕テントのソロベース! 今回はちょっと悲しい出来事です。 実は、先日

                                                                              バンドック「ソロベース」!知人にテント一式を安く払い下げ! - 格安^^キャンプへGO~!
                                                                            • ポートフォリオや個人開発で使えそうなアイデア - Qiita

                                                                              はじめに 個人的にアイデアを考えるのが好きで思いつくたびにメモしたりツイートしたりしていたのですが、大量にたまってきたのでまとめて共有しようと思います。 「勉強やポートフォリオ作成のためになんか作りたいけど、これといって作りたいものはないな」という方、ぜひご利用ください。 ちなみに著作権とか諸々の権利を主張する気は一切ないのでご自由にどうぞ。 *技術記事ではないので消すかもしれません。 カテゴリ別 ビジネス 会社の元社員と繋がれるサービス。現役の人からは聞きにくい質問、やめた理由等を聞ける。転職、就活生向け リファラル採用専門サービス 社長の位置情報を常に見れるアプリ。社員向け。社長がなんの仕事をしてるかわかる。 ペルソナを設定すると当てはまる人10人くらいとのインタビューを自動で設定してくれるアプリ。商品出すときインタビュー開いて探す手間を省ける 学部長とか社長とかに提言できる社内ツール

                                                                                ポートフォリオや個人開発で使えそうなアイデア - Qiita
                                                                              • 一括請負契約はソフトウェア開発にやっぱり向いていない - プログラマの思索

                                                                                一括請負契約はソフトウェア開発にやっぱり向いていない、と改めて感じた。 理由は2つある。 【参考】 ERPの落とし穴part4~システム移行という名のデスマーチ: プログラマの思索 システムのリプレース案件が最も危険な理由: プログラマの思索 請負契約がソフトウェア開発者を苦しめている: プログラマの思索 【1】1つは、発注者は外部ベンダーにリスク転嫁しているつもりでも、リスク転嫁できていない。 結局、発注者に全てリスクで跳ね返ってくる。 発注者は、要件定義でガチガチに仕様を固めて、その仕様通りにリリースできたとしても、もし本番障害があれば、瑕疵担保責任でベンダーに追求できる。 民法の請負契約では、受託側は成果物の完成責任があるからだ。 しかし、その契約スタイルはソフトウェア開発になじまない。 たとえば、発注者が要件定義や外部設計をまとめて、ベンダーに開発工程を一括請負で委託したら、それが

                                                                                  一括請負契約はソフトウェア開発にやっぱり向いていない - プログラマの思索
                                                                                • 元建築家が自宅をリノベして考えた、「リノベーションの教科書」|小山和之 / designing

                                                                                  4年ほど前、中古マンションを買いリノベーションをしました。 僕は、大学で意匠設計(わかりやすく言うならデザイン)を学んだ後、設計事務所に勤めていました。 建築をやる人にとって「自邸」は相応の思い入れがあります。というのも、自邸はとにかく「自分の好きにやれる」から。著名建築家の中でも、少なくない数が自邸の設計が話題を呼び、名を知られるようになっています。 正直、僕は建築の道を突き詰められない…と思った人間なので、その道でキャリアを積んでいる方と比べては大した知識もスキルもないという自負はありつつ、僕のできる範囲で“好きにやる”のがリノベのテーマでした。 …ただ、物件探しから引っ越しまでの足かけ半年ほど、もう数え切れないほど「失敗した…」「大変すぎる」と思うことばかりでした。業界の知識も、家が作られる流れも、意匠設計の知識があるにしても…です。 はじめに.元、建築家がひくほど失敗したリノベ 我

                                                                                    元建築家が自宅をリノベして考えた、「リノベーションの教科書」|小山和之 / designing