並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 37 件 / 37件

新着順 人気順

千葉の検索結果1 - 37 件 / 37件

  • 東京とその周辺ののおすすめの博物館美術館

    ってなんかあるの? 都心にある国立博物館美術館は人多すぎるし知ってるからそれ以外で 府中市美術館、八王子市夢美術館はとても良かったのでそういうのを教えて欲しい あそこらへんみたいな郷土に必ずしも関係ないのに割と尖った展示ができるところこそ真に東京じゃないとできない美術館と個人的には思った (追記) 元増田です まさかこんなに伸びるとは! みんなありがとう!行ったことないところたくさんあるわ おすすめしてくれてる人が多い佐倉の歴博と江戸東京建物園、横須賀美術館は増田もお気に入りだ 少し離れると混雑が幾分緩和されていいところ多いよね 上野の国立博物館系は一昔前なら常設ならそこまで混まなかったけど、最近はヤバくてフラッと行けるレパートリーが減ったなと思ってたから色々とありがたい 特に区立の美術館とか全然手を伸ばしてなかったわ しかしやっぱ東京の東側より西側の方がいい美術館博物館多いよなあ

      東京とその周辺ののおすすめの博物館美術館
    • 120メートル超離れた屋上からトランプ氏銃撃 20歳容疑者は射殺:朝日新聞デジタル

      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

        120メートル超離れた屋上からトランプ氏銃撃 20歳容疑者は射殺:朝日新聞デジタル
      • 静岡県の海水浴場で行方不明になった女性が80km離れた千葉県の沖で発見→「浮き輪で黒潮に乗ったんか...」「発見が遅れてたら太平洋に流されてた」

        海上保安部の聞き取りによると「必死に戻ろうとしたが戻れなかった」とのこと。脱水症状はみられたものの命に別状は無かったそうです

          静岡県の海水浴場で行方不明になった女性が80km離れた千葉県の沖で発見→「浮き輪で黒潮に乗ったんか...」「発見が遅れてたら太平洋に流されてた」
        • RE:郊外都市には文化が無い (……本当に?) - シロクマの屑籠

          anond.hatelabo.jp 「郊外都市には文化が無い」、というタイトルの文章がはてな匿名ダイアリーを読んだ。 タイトルが、なんだか大きな釣り針だ。ただし、この名古屋近郊に住んでいる筆者はあるていど誠実だ。というのも、 この街の文化と呼べるものに触れ合った記憶が無い。 生まれも育ちもここなのに郷土史とか一切知らねえ。 名古屋やその近郊に文化が無いと言い切っているのでなく、名古屋やその近郊の文化を自分は知らない、と書いているからだ。 たとえば自宅と職場とショッピングモールだけを往復している生活をしていたら、自分の暮らしている場所の文化についてロクに知らないこともあるだろう。交通網が発達し、地域共同体への依存度が低いニュータウンで暮らしていれば尚更だ。 それについて、名古屋を街歩きした時を思い出しながらちょっと書いてみる。 名古屋近郊の住宅地には文化が[無い|ある] まず、名古屋近郊のg

            RE:郊外都市には文化が無い (……本当に?) - シロクマの屑籠
          • 関東のおすすめの美術館(神奈川県編)

            はい。学芸員資格持ちがまずは神奈川県のおすすめ美術館を書くよ。 なお増田の観点により近現代が多くなっています。 ~神奈川県立近代美術館(通称かまきん)~昔は鶴岡八幡宮の境内にあった(建築が坂倉準三で有名)けど、今は葉山の海沿いにある美術館。(鶴岡八幡宮のそばの鎌倉別館は今もあるはず)近代美術館としては国近美に次ぐ歴史のある美術館で、長いだけあって渋めも多いが、確かな企画、作品が多い。葉山の雰囲気も良いね。ここにいた学芸員のかたがいろいろな美術館の館長として活躍していたりするよ。 ~江之浦観測所~現代美術家、杉本博司氏が設計した施設。 個人的には彼の作品では「シアター」シリーズが素晴らしいと思う。その後の歴史や宗教に接続する作品群も戦略的とは思うけどね。ちなみにこの施設、中学生未満は入場不可。 ~横浜美術館~改修工事が終わり、トリエンナーレから再開。建築は丹下健三。ロビーが印象的。作品として

              関東のおすすめの美術館(神奈川県編)
            • 電車のオーバーランがなぜか多発 中央・総武線の中野電車区、3年で40件 運転士の間では「中電病」とも:東京新聞 TOKYO Web

              JR中央・総武線の高円寺駅で17日午前7時20分ごろ、中野発三鷹行き下り普通電車が、停止位置を60メートル通り過ぎて止まる「オーバーラン」を起こし、体調不良を訴えた30代の運転士が乗務を交代した。実は、中央・総武線各駅停車(三鷹-千葉間)の運行を担当する「中野電車区」では、運転士が体調不良でオーバーランした後に乗務中断するケースが、過去3年間に約40件も発生している。原因不明の体調不良に、運転士らの間では「中電病(なかでんびょう)」として不安が広がっている。(小倉貞俊)

                電車のオーバーランがなぜか多発 中央・総武線の中野電車区、3年で40件 運転士の間では「中電病」とも:東京新聞 TOKYO Web
              • 市から答えても許される市

                市から答えても許される市札幌市 仙台市 千葉市 横浜市 名古屋市 京都市 大阪市 神戸市 広島市 福岡市 那覇市 都道府県と同名なのでお目溢しで市から答えても許される市青森市 秋田市 山形市 福島市 さいたま市 新潟市 富山市 福井市 長野市 岐阜市 静岡市 奈良市 和歌山市 鳥取市 岡山市 山口市 徳島市 高知市 佐賀市 長崎市 熊本市 大分市 宮崎市 鹿児島市 グレーゾーンな市盛岡市 水戸市 宇都宮市 金沢市 甲府市 必ず都道府県から答えましょうな市前橋市 津市 大津市 松江市 高松市 松山市 出身地や所在地などを聞かれた際には上記の一覧を参考に答えると混乱がなくスムーズである なお当記事では代表的なものとして県庁所在地のみを取り上げたが、これら以外の市は必ず都道府県から答えましょう

                  市から答えても許される市
                • はい。学芸員資格増田だよ。 千葉・茨城・埼玉・群馬編はじめるよー 千..

                  はい。学芸員資格増田だよ。 千葉・茨城・埼玉・群馬編はじめるよー 千葉県千葉市美術館戦前に建設された銀行を新しい建物で包み込むように設計された1階と上階で雰囲気の違う不思議な建物。 目[mé]とか宮島達男、三沢厚彦とかピーター・ドラッカー・コレクションとか行きたくなる展覧会が多い。 千葉駅から徒歩もしくはバス。 DIC川村記念美術館最も有名なのはロスコルーム。マーク・ロスコの赤い絵画作品で囲まれる空間は日本で唯一無二。これは見るというより体験する絵画だね。他にも抽象作品が多く、サイ・トゥオンブリーやフランク・ステラなど他の美術館ではなかなかお目にかかることの少ない作品がたくさん見られるよ。遠いけど、自然に囲まれて気持ちは良いですー JR「佐倉駅」下車。そこからバス。 ホキ美術館写実絵画専門の美術館。美術史とか意識せずに作家さんの技術と表現を純粋に楽しむことができる。日建設計の建物も面白いね

                    はい。学芸員資格増田だよ。 千葉・茨城・埼玉・群馬編はじめるよー 千..
                  • 漫画版のナウシカってなんで最後人類皆殺しにしたんだろうね : 哲学ニュースnwk

                    2024年07月10日12:00 漫画版のナウシカってなんで最後人類皆殺しにしたんだろうね Tweet 巨頭オより不気味な話あるの? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5015770.html 【画像】 田舎の道路脇にある、こういう謎スペース好きなやつwww 6: ジャストフェイスロック(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [CH] 2017/01/16(月) 02:18:29.63 ID:IrcT1HK1O 旧人類が好き勝手に世界いじくり回しておいてしっぺ返し食らわないと思ってるなら大間違いやぞ って話じゃねーの システムに反撃されたんだわ 30: 張り手(神奈川県)@\(^o^)/ [GB] 2017/01/16(月) 02:37:08.74 ID:uJq7xP9p0 >>6 旧とか新とかいう以前に同じ人間じゃねーか 殺し合いしてる敵に

                      漫画版のナウシカってなんで最後人類皆殺しにしたんだろうね : 哲学ニュースnwk
                    • 千葉の弱点

                      標高500m以上の山がない唯一の県というのもあるが、城しょぼすぎない? 当時、あるいは現在残ってる遺構、あとは合戦などでの有名さとか加味すると全都道府県歳弱レベルじゃない? 佐倉、久留里、大多喜、亥鼻、国府台やら館山、勝浦あたりなんてかなり戦国江戸に詳しい人でも「え?何それ?」レベルじゃね? 北海道も五稜郭あるし、沖縄だって首里城、青森も弘前とか有名だし、千葉の城郭、ちょっとしょぼ過ぎだろ。 もう、下総の国だから古河城はもらう!と宣言したいくらい

                        千葉の弱点
                      • 女性管理職の割合、かなり「盛られていた」 複数の地方銀行、「厳密な基準」に当てはめたら驚きの結果が:東京新聞 TOKYO Web

                        今年開示された企業の女性管理職比率で、複数の地方銀行の比率が昨年より大幅に下がったことが本紙の調べで分かった。昨年は厚生労働省の定義で管理職ではない「課長代理」などを含めて算出していたが、今年は同省が示す管理職の範囲に絞って割合を出したのが理由。女性比率の開示は昨年から上場企業に求められるようになったが、金融庁は、一部の地銀が見せかけの比率を上げるため厚労省の定義で算出していないことを問題視していた。(桐山純平) 女性管理職比率は、上場企業の財務諸表である有価証券報告書(有報)への記載が求められている。本紙が、昨年の女性比率が10%以上だった地銀65行(持ち株会社含む)について今年の有報(6月提出分)と比較したところ、87%の57行は比率の変化が5ポイント未満だった。一方、残り8行は比率の下げ幅が5ポイントを超えており、理由を聞いた。 女性比率を22ポイント下げた京葉銀行(千葉市)は「女性

                          女性管理職の割合、かなり「盛られていた」 複数の地方銀行、「厳密な基準」に当てはめたら驚きの結果が:東京新聞 TOKYO Web
                        • 成田空港近くの駐車場で高級車が大量盗難→千葉県警が的確なアドバイス→スタッフ20人で500ヶ所以上を捜索、無事全車発見

                          ゆるふわ怪電波☆埼玉 @yuruhuwa_kdenpa 成田空港近くの駐車場で高級車が大量盗難 ↓ 千葉県警「安いパーキングを探すと良いよ」 ↓ スタッフ20人で500ヶ所以上を捜索 ↓ 無事全車発見 盗難車はやっぱり初動でコインパーキングを探すのがいいのか pic.twitter.com/IsgTxvPj7W

                            成田空港近くの駐車場で高級車が大量盗難→千葉県警が的確なアドバイス→スタッフ20人で500ヶ所以上を捜索、無事全車発見
                          • 「GAFAを生み出したアメリカでも未導入」現役の千葉県知事が解説するネットで投票が未だ可能にならない理由

                            ひでひで @yoshinosuke3912 @kumagai_chiba 今回の都知事選では投票率が前回より大幅に上回ったそうですが、それでも60%強です。デジタル化を進めてる日本で確定申告もネットで出来る時代に何故ネット投票を可能にしないのでしょう?今日の様な猛暑日にわざわざ投票所まで行く事が出来ない人も居ると思いますが。 熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba 以前も触れましたが、GAFAを生み出したアメリカも含め、先進国でネット投票は導入されていません。 日本のように日曜日が投票日で、かつ期日前投票という長期間に渡って事実上の投票日が続く制度を持ち、投票環境としては非常に恵まれている国は稀だという事実をまず受け止めた上での議論が必要です。 ネット投票は、「投票の秘密」の保持が難しい課題があります。皆さんが当たり前に投票している、あの投票所においては皆さんは誰からも強制さ

                              「GAFAを生み出したアメリカでも未導入」現役の千葉県知事が解説するネットで投票が未だ可能にならない理由
                            • 神奈川県の形の「Kanagawa-Ken」新たなロゴ誕生(tvkニュース(テレビ神奈川)) - Yahoo!ニュース

                              神奈川県は新たに、県の地形を犬に見立てたロゴ「Kanagawa-Ken(カナガワケン)」を作成したと発表しました。 このロゴは県の事業を通じて民間企業が作った製品をPRするために、横浜市内の企業のデザイナーによって作られました。 デザインは3年前の県議会本会議で議員から「県の地形を活かした広報を行ってはどうか」と提案があったことを受け、黒岩知事が「県の地形をよく見ると犬の形に似ているな」と発案。 当時議員は北海道産の牛乳に北海道の地形のマークが書かれていたことで、子どもがその商品を選んだことに着想したといいます。 ロゴは神奈川県の施策やPRに寄与すると認められる製品などに利用許諾を行うということで、担当者は「広く県民の方にもご活用いただきたい」とコメントしています。 一方、12日の知事定例会見でこのロゴが発表されると、記者からは「発想が千葉県のチーバくんと似ているのでは」「別にちば犬という

                                神奈川県の形の「Kanagawa-Ken」新たなロゴ誕生(tvkニュース(テレビ神奈川)) - Yahoo!ニュース
                              • 野井満千葉電波大名誉教授が死去、121歳 世界最後の計算尺使用者

                                17世紀に考案された計算器具「計算尺」を世界で唯一操ることができる計算尺家で、人間国宝の野井満千葉電波大学名誉教授が16日、亡くなった。121歳だった。野井さんの他界により、計算尺を使いこなせる人類は絶滅したことになる。 2103年生まれ。「第4次Z世代」と呼ばれた幼少時から計算尺の魅力に取りつかれ、28年、世界最後の計算尺研究拠点米プロンストン大で博士号を取得(同年廃校)。帰国後は日本の計算尺研究の第一線で孤軍奮闘した。主著に『計算尺―その栄光と没落』『AIvs計算尺』(いずれも千葉電波大学出版局)がある。曽祖父は円周率が割り切れる数であることを証明した業績でフォールズ賞を受賞した野井朗是千葉電波大名誉教授。 29年、千葉電波大学物理学部に着任すると、消滅寸前の計算尺を次世代に伝える「計算尺概論」を開講。退官するまで38年連続受講者数ゼロは同大最高記録。22世紀半ばには、野井さんが計算尺

                                  野井満千葉電波大名誉教授が死去、121歳 世界最後の計算尺使用者
                                • 住宅メーカー社員の自殺、カスハラ原因と労災認定…「銭なんか払えねえ」と客から強い口調でクレーム

                                  【読売新聞】 2020年に住宅メーカーの男性社員(当時24歳)が自殺したのは、客から著しい迷惑行為を受けた「カスタマーハラスメント(カスハラ)」などで精神疾患を発症したことが原因だとして、柏労働基準監督署(千葉県)が労災認定していた

                                    住宅メーカー社員の自殺、カスハラ原因と労災認定…「銭なんか払えねえ」と客から強い口調でクレーム
                                  • 都知事選2位の石丸氏、なぜ「受け皿」に? 選対事務局長が語る理由:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      都知事選2位の石丸氏、なぜ「受け皿」に? 選対事務局長が語る理由:朝日新聞デジタル
                                    • 【終点まで行ってみる】都営新宿線の終点・本八幡で私がモーレツに不機嫌になった理由

                                      その日は朝から大雨が降っていた。毎朝思うけど、出勤が憂鬱である。 とにかくもう、会社や会議に行きたくない 自分の存在さえわからず震えている 41の朝 ……と盗んだバイクではなく、発作的に会社とは逆方向の電車に乗り、久しぶりに終点を目指す逃避行に出ることにした。 以前は都営新宿線(京王線)の橋本駅、そして都営三田線の西高島平駅に行ったが、今回は都営新宿線の終点、本八幡駅である。 八幡と付くくらいなので、私の予想では駅前に「はちまんさま」などと呼ばれるでっかい神社があるような駅なのだが……。 ・暗い都営新宿線の帳(とばり)の中で… 同じ地下鉄でも華やかな東京メトロと違って、どこか地味なイメージのある都営地下鉄。 おもに通勤、通学に使われる路線ということもあって、乗り換えができる主要駅以外は降り立ったことがない駅も多い。 都営新宿線も馬喰横山駅を過ぎて、終点に進むにつれて…… 浜町 森下 菊川

                                        【終点まで行ってみる】都営新宿線の終点・本八幡で私がモーレツに不機嫌になった理由
                                      • 新型コロナ 1医療機関当たり平均患者数 8.07人 9週連続増加 | NHK

                                        新型コロナウイルスの全国の感染状況は、7月7日までの1週間では1つの医療機関当たりの平均の患者数が8.07人で、前の週の1.39倍となっています。9週連続の増加で、すべての都道府県で増加となったほか、特に沖縄では平均の患者数がおよそ30人に上っています。 厚生労働省によりますと、7月7日までの1週間に、全国およそ5000の医療機関から報告された新型コロナの患者数は、前の週から1万4147人増えて、3万9874人となりました。 また、1つの医療機関当たりの平均の患者数は8.07人で、前の週の1.39倍となりました。 去年の同じ時期は9.14人でしたが、前の週からは9週連続で増加しています。 都道府県別では多い順に ▽沖縄県が29.92人 ▽鹿児島県が23.13人 ▽宮崎県が19.74人 ▽熊本県が18.24人 ▽佐賀県が16.31人などとなっていて、 すべての都道府県で前の週から増加となりま

                                          新型コロナ 1医療機関当たり平均患者数 8.07人 9週連続増加 | NHK
                                        • みんな妙蓮寺に住めばいいのに。横浜にほど近い、日常を生きるまち|文・安達茉莉子 - SUUMOタウン

                                          写真・文: 安達茉莉子 筆者:安達茉莉子(あだちまりこ) 作家、文筆家。大分県日田市出身。政府機関での勤務、限界集落での生活、留学などさまざまな組織や場所での経験を経て、言葉と絵による作品発表・エッセイ執筆を行う。著書に『毛布 - あなたをくるんでくれるもの』(玄光社)、『私の生活改善運動 THIS IS MY LIFE』(三輪舎)、『臆病者の自転車生活』(亜紀書房)、『世界に放りこまれた』(twililight)ほか。 菊名の次、というより横浜から各停で4駅 横浜の妙蓮寺に住んでいます——と言うと、大体の人はどこでしたっけ、という顔をする。東急東横線で、菊名駅の次。新幹線も停まる新横浜の近く。そう説明するが、実際住んでみると、「横浜駅から各停で4駅」と言いたくなる。 3年前にここに引越してきてから、私の生活地図はそれまでの都内を中心にしたものから、ぐんと変わって、横浜文化圏を中心とするも

                                            みんな妙蓮寺に住めばいいのに。横浜にほど近い、日常を生きるまち|文・安達茉莉子 - SUUMOタウン
                                          • 河原で拾った古墳時代の遺物は実は半世紀前の木更津高校で作られたレプリカ(模造品)だったことが分かった🏞️

                                            酸で溶かすなとかウエメセで言われてたりもしてたけど、よくよく考えてみれば千年以上前の鉄製品が河原の水に晒されて原型を留めることなんて有り得ないと思うよね(尤も発掘した時の原型を留めたままにさせるのは間違いではないが)。 勇み足だったSNSの考古学者達も少なからずいたと思うけど、社会学のように主観の集合体みたいなものなので上高森遺蹟のように見抜けなかったってことがここでまた明るみになってしまったな…。 また100年後か200年後か先に千葉県の佐倉辺りで埴輪が見つかったと大騒ぎしたら実は国立歴史民俗博物館で売られていた土産物でしたってことにもなりゃせんよね?(それはそれで貴重かも知れんけど) 江戸時代の茶碗🍚かと思ったら平成の廃屋🏚️の茶碗でしたってオチもありそうだよね。

                                              河原で拾った古墳時代の遺物は実は半世紀前の木更津高校で作られたレプリカ(模造品)だったことが分かった🏞️
                                            • 【速報】新京成は「松戸線」に 京成との合併、国承認 運賃変更せず、車両デザインは刷新

                                              料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。 京成電鉄(市川市)と新京成電鉄(鎌ケ谷市)は25日、鉄道事業の合併について国土交通省から認可を受け、来年4月1日から新京成線を「京成松戸線」として運行すると発表した。合併に伴う運賃や料金の変更はない。新京成線の車両は順次、新たなデザインに刷新する予定。 京成電鉄によると、先月下旬に合併申請を行っていた。京成松戸線は、京成津田沼―松戸間の26・5キロで23駅。運賃体系を一本化すると値上げになる区間があるため、運賃や料金体系は変更しない。 新京成の特徴であるピンク色の車両は、合併後から順次、京成電鉄のイメージカラーを使ったデザインに刷新する。 京成電鉄は2022年9月に新京成電鉄の全株式を取得して完全子会社化。吸収合併で組織を一本化することで、経営のさらなる効率化と意思決定の迅速化を図り、

                                                【速報】新京成は「松戸線」に 京成との合併、国承認 運賃変更せず、車両デザインは刷新
                                              • 昆虫の体の最終的な形ができあがる過程を解明 ―パルテノン神殿様構造の形成と解消による昆虫肢の形づくり―|記者発表|お知らせ|東京大学大学院新領域創成科学研究科

                                                東京大学 発表のポイント ◆ライブ・イメージング技術により、蛹(さなぎ)の中で成虫の肢(あし)が形づくられる過程を調べました。 ◆上皮細胞が特殊な構造(パルテノン神殿様構造と名付けました)を一次的に形成することなど、これまで知られていなかったダイナミックな細胞動態を介して成虫肢の最終的な形がつくられることを明らかにしました。 ◆発生過程において細胞の運命がどのように決まるのかについての理解が著しく進む一方で、運命の決定された細胞群がどのようにして最終的な形をつくるのかについてはほとんど分かっていません。本研究の成果は、そうした形づくりのメカニズムの解明に大きく貢献すると期待されます。 パルテノン神殿様構造の形成と解消によるショウジョウバエ成虫肢の形づくり 概要 東京大学大学院新領域創成科学研究科の小嶋徹也准教授および平岩祥太朗特任研究員と千葉大学大学院理学研究院の田尻怜子准教授らによる研究

                                                  昆虫の体の最終的な形ができあがる過程を解明 ―パルテノン神殿様構造の形成と解消による昆虫肢の形づくり―|記者発表|お知らせ|東京大学大学院新領域創成科学研究科
                                                • ディズニー同伴必要は「差別的取り扱い」か 弱視の男性申し立て | 毎日新聞

                                                  テーマパークのアトラクションを障害者が利用する際、障害の内容や程度にかかわらず一律に健常者の同伴を求める規定は「差別的取り扱い」にあたるのか。 弱視の男性(60)が東京ディズニーシー(TDS、千葉県浦安市)の規定を巡って日本弁護士連合会に人権救済を申し立て、「個々の障害の内容を考慮していない」と主張している。一方、TDSを運営するオリエンタルランドは「地震や火災などの非常時に傷病を発生させないため」(広報部)と安全上の理由を強調する。 誰もが楽しめる「夢の国」をつくるためにはどうしたらいいのか。 障害者への差別や合理的配慮についてご意見や情報をお待ちしています。「つながる毎日新聞」か社会部のメール=t.shakaibu@mainichi.co.jpにお寄せ下さい。 健常者の同伴ないと乗れない 男性は2022年6月12日、同じく弱視の友人とともに、健常者の知人とその妻と子(2歳児)を合わせた

                                                    ディズニー同伴必要は「差別的取り扱い」か 弱視の男性申し立て | 毎日新聞
                                                  • 国産ヘッドレスCMSとして注目されているmicroCMSとNext.jsを使用したWebサイトのモダンな制作方法を学べる解説書 -モダンWebサイト制作入門

                                                    ※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 国産ヘッドレスCMSとして注目されている「microCMS」とJavaScriptフレームワーク「Next.js」を使ったモダンWebサイトの制作について初心者でも分かりやすく解説した入門書を紹介します。 当ブログはWordPressですが、ここ数年ヘッドレスCMSに注目が集まってきています。ヘッドレスCMSって何?という人からNext.jsは使ったことがないという人でも本書でしっかりと学ぶことができます。 著者陣は非常に豪華で、microCMSの開発陣です。開発者と聞くと開発側の目線なのでは?と心配になるかもしれませんが、実装者目線のステップバイステップで架空のコーポーレートサイトを実装しながらmicroCMSとNext.jsを用いたWebサイトのモダンな制作方法を学べます。 WordPressは使ったことがあるけどヘッドレスCMSは初

                                                      国産ヘッドレスCMSとして注目されているmicroCMSとNext.jsを使用したWebサイトのモダンな制作方法を学べる解説書 -モダンWebサイト制作入門
                                                    • 30代で2度のマンションリノベーションを経験したからこそ言える、理想的な住まいのつくりかた - マンションと暮せば by SUUMO

                                                      2016年に中古マンションを購入し、自宅をフルリノベーションした元建築家・編集者の小山和之さん。その経験と知見をまとめた2020年のnote「元建築家が自宅をリノベして考えた、リノベーションの教科書」は多くの読者に読まれ、リノベを検討している人たちの参考になると好評を博しました。 元建築家が自宅をリノベして考えた、「リノベーションの教科書」|小山和之 / designing そんな小山さんも、実は初めてのリノベーションで「やり残したこと」や「次に活かしたいこと」も感じていたといいます。それから6年後、30代で2度目のマンション購入・リノベーションに臨んだ小山さんに、経験者だからこそ伝えたい「理想の住まいづくりのポイント」について、たっぷり語っていただきました。 小山和之|デザインメディアdesigning編集長/weaving代表取締役。デザインを伝える仕事に携わる 子どもの保育園を変えず

                                                        30代で2度のマンションリノベーションを経験したからこそ言える、理想的な住まいのつくりかた - マンションと暮せば by SUUMO
                                                      • 史上最多56人の候補者全員を直撃取材! 東京都知事選「人生激場」 - 政治・国際 - ニュース

                                                        史上最多となる56人が立候補した東京都知事選挙。主要候補だけではなく、全員に取材して、彼らの公約や目的、言い分を聞いた。日本の首都・東京の未来を託すのは誰がふさわしいのか。この特集をじっくり読んで考えてほしい。 ■有名人だけが候補者じゃない! 会うのが大変だった。これまで取材してきた選挙でも、政見放送なし、選挙公報なし、選挙ポスターなし、街頭活動なしという候補者はいた。しかし、今回は異例中の異例だ。 勾留中で接見禁止の候補者がいたり、ネットだけで選挙をする候補者がいたりする。 それでもなんとか、なんらかの方法で全候補者の思いを知ることができた。56人56様の"人生激場"を届け出順に紹介していく。 郵便局員の野間口翔(のまぐち・しょう)は出馬表明記者会見を開いていない。Xのアカウントを開設したのも5月。事前情報がない中、告示日に勝算を聞いた。 「今回の選挙は知名度ありきの選挙になっています。

                                                          史上最多56人の候補者全員を直撃取材! 東京都知事選「人生激場」 - 政治・国際 - ニュース
                                                        • 千葉大学様の事例を公開しました! |Box Japan

                                                          教職員数3,500人以上、学生1万人以上が学ぶ国立大学の千葉大学様。「デジタル・トランスフォーメーション(DX)による戦略的な大学運営の実現」をビジョンに掲げる千葉大学様は、教職員、学生、研究機関などの多種多様なコンテンツを集約する情報基盤として、Box の導入いただきました。 オンプレミスのストレージシステムをリプレイスする際の手間やコスト、データ移行におけるリスクといった課題を解決するためにクラウドストレージへの移行を検討。すでに導入していたMicrosoft 365やGoogle Workspaceでは一定の容量制限があり将来の運用に不安が残る中で、ストレージ容量が無制限であるBoxを選択いただきました。 利便性だけでなく、Boxは、政府が活用しているクラウドサービスのセキュリティレベルを評価する制度「ISMAP(イスマップ)」に認定されていることや、文部科学省への導入実績があること

                                                            千葉大学様の事例を公開しました! |Box Japan
                                                          • 最高気温35度も出そうな関東で、なぜか1か所だけ「異様に涼しい場所」があってビビる→「100年間で一度も猛暑日の無い土地」の不思議

                                                            リンク NHK千葉 “涼しい”勝浦市 なぜ猛暑日なし 気温低い理由は 観光 移住で注目 千葉 | NHK 【NHK】最高気温が35℃を超えない町・千葉県勝浦市。ことし7月の全国の平均気温は、100年余りで最も高くなりました。そんな記録的な暑さの中でも、勝浦市では記録が残る過去100年以上、一度も「猛暑日」がありません。なぜなのか?その理由を探りつつ、東京から勝浦への移住者にも話を聞きました。(千葉放送局記者・浅井優奈) 9 users 51

                                                              最高気温35度も出そうな関東で、なぜか1か所だけ「異様に涼しい場所」があってビビる→「100年間で一度も猛暑日の無い土地」の不思議
                                                            • 「バケツ放流」もうやめよう 善意の結果が悪影響、見直しへの動きも:朝日新聞デジタル

                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                「バケツ放流」もうやめよう 善意の結果が悪影響、見直しへの動きも:朝日新聞デジタル
                                                              • 「店員の笑顔を評価するAI」、イオンが全店で導入を検討 背景は?

                                                                イオンリテール(千葉市)は7月から、「イオン」「イオンスタイル」の約240店舗で、従業員の笑顔や声量を分析し、リアルタイムでフィードバックするAI端末「スマイルくん」を導入した。同社は実験店舗での取り組みで「一定の成果を得た」として、全店での導入も検討していくとしている。 同社ではコロナ禍の影響により、あいさつ実施の減少傾向がみられたことから、「笑顔やあいさつのトレーニングを一から実施する必要がある」と判断。「従業員が主体的に体験・体感し楽しくトレーニングができるツール」として、スマイルくんの開発に着手した。 2023年に一部店舗で実験的に導入し、「笑顔・発声の基準」として、口角の角度や声の大きさ、言葉の抑揚、滑舌などの基準を設定。その上で、出勤したタイミングで1日30秒、スマイルくんによるトレーニングを実施した。 担当者によれば、実験に参加した従業員からは「『気持ちが明るくなる』『ランク

                                                                  「店員の笑顔を評価するAI」、イオンが全店で導入を検討 背景は?
                                                                • 電気自動車(EV)って日本で普及してるの?乗り換えた方がいいの?

                                                                  EVが登場して数年経つわけだが、実際にEVに乗っている人ってどれくらいいるのだろう。 近い将来、ガソリン車は無くなってEVに完全移行するという話もある中で、EVに乗り換えるべきなのか、とても悩む。 自分の周りの人でもEVに乗っている人は少しずつ増えてきているようにも感じる。 ただ、それでも世界に比べると日本って全然普及してなくない?とも思う。 自分はEVアンチというわけではないが、 日本でのEVが世界に比べて普及していない理由とかを調べてみて、メモとしてここにまとめてみた。 (有識者の方いましたら、認識が誤っている点や他の意見など、色々と指摘をいただけると嬉しいです。) 日本でEVが普及しない主な理由1.車両価格が高いEVの価格はガソリン車やハイブリッド車と比べて高い。 →安いEVも少しずつ出てきてはいて、さらに購入者への補助金などもある模様 2.充電インフラの不足特にマンションなんかでは

                                                                    電気自動車(EV)って日本で普及してるの?乗り換えた方がいいの?
                                                                  • 川重と自衛官の癒着なぜ生まれた 裏金十数億円から商品券や飲食代:朝日新聞デジタル

                                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                      川重と自衛官の癒着なぜ生まれた 裏金十数億円から商品券や飲食代:朝日新聞デジタル
                                                                    • その真ん中には何があるのか 東京近郊ラウンドアバウトめぐり

                                                                      以前西千葉で環状の交差点、すなわちラウンドアバウトを見て心からいいと思った。 日常の中に溶け込んで非日常との境目みたいな絶景が存在している。そりゃ普通は真っ直ぐの道が交差するところが丸くなってるからで、他もあるんじゃないの、と思った私は東京および近郊のラウンドアバウトを訪ね歩いた。 丸い道路の真ん中には何かがあるのではないか。あったね。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:与路島の山奥でとぐろを巻く三名様 〜ハブのいる島めぐり > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー ラウンドアバウト見たい宣言 道の中央に明らかに異物感のあるオブジェクトが見える。近づくとその周囲を走る

                                                                        その真ん中には何があるのか 東京近郊ラウンドアバウトめぐり
                                                                      • 会社に流れる“時間”をいかにコントロールするか?|Yasukane Matsumoto

                                                                        会社ごとに「流れる時間の速度」は違う。30年かけて「100」の事業を作るのか? それとも3年で「100」の事業を作るのか? この時間軸をどちらに設定するかで、日々の仕事のスピードは変わってくる。急成長するスタートアップを作り上げるには、時間軸を後者に設定し、日々のプロジェクトをとにかく速く速く速く進めなければならない。経営者の役割は、この「会社に流れる時間」をコントロールすることなのだ。 これはいわば「メトロノーム」に近いかもしれない。4ビートなのか8ビートなのか、会社におけるメトロノームのピッチを決めるのがCEOであり創業者である。 創業期の会社は、まだメトロノームが小さいため、速く動かすことが可能である。しかし、メトロノームが大きくなるにつれ、同じペースを保つのが難しくなってくる。会社の規模が10人になり20人になり30人、100人、300人……と増えてくると、メトロノームがどんどんど

                                                                          会社に流れる“時間”をいかにコントロールするか?|Yasukane Matsumoto
                                                                        • 静岡・下田→千葉県沖80キロ36時間漂流…20代中国籍女性無事救助 命に別状なし 浮き輪に入った状態で発見【速報】(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース

                                                                          7月8日夜、静岡県下田市の海開き前の海水浴場で遊んでいた20代の中国籍女性が行方不明となっていましたが、2日後の10日午前、現場から直線で80キロ離れた千葉県南房総市で発見・救助されました。女性は脱水症状があったものの、命に別状はありません。 【写真を見る】静岡・下田→千葉県沖80キロ36時間漂流…20代中国籍女性無事救助 命に別状なし 浮き輪に入った状態で発見【速報】 救助されたのは、中国籍の20代の女性です。下田海上保安部によりますと、女性は8日夜、から下田市の白浜大浜海水浴場で水遊びをしていましたが、何らかの理由で姿が見えなくなりました。一緒にいた知人が「友人が海に入ったあと戻ってこない」と通報しました。現場の海水浴場は海開き前でした。女性は当時、黒色の水着を着用していたということです。 警察や消防、海上保安部が捜索していましたが、約36時間経った10日午前8時前、千葉県南房総市の野

                                                                            静岡・下田→千葉県沖80キロ36時間漂流…20代中国籍女性無事救助 命に別状なし 浮き輪に入った状態で発見【速報】(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 静岡・下田→千葉県沖80キロ36時間漂流…20代中国籍女性無事救助 命に別状なし 浮き輪に入った状態で発見【速報】(静岡放送(SBS))へのコメント | Yahoo!ニュース

                                                                            タンカー船の乗組員で救助した者です。 まず初めに自動車船からVHFで「海上転落者発見操作協力願います」との連絡受けた。 エンジンを落として船を回頭させ 乗組員全員起こし見張りをしてその後海中転落者を見つけました。タラップを設置したが 転落者が疲れ切っていて自力で上がらないとのことで、2人船から海に飛び込み溺れないように 身体を支えてロープで縛り全員で引きずりあげました。 当時波が2メートルほどあり波に飲み込まれそうになりましたが、なんとか救助できました 命が助かり無事でよかったです。 そして最初に転落者見つけた自動車船の航海士さんありがとうございます。

                                                                              静岡・下田→千葉県沖80キロ36時間漂流…20代中国籍女性無事救助 命に別状なし 浮き輪に入った状態で発見【速報】(静岡放送(SBS))へのコメント | Yahoo!ニュース
                                                                            1