並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 2450件

新着順 人気順

印鑑の検索結果121 - 160 件 / 2450件

  • 富士通Japan、コンビニ交付でまた不具合 抹消したはずの印鑑登録証明書を誤発行

    新潟市は5月15日、マイナンバーカードを利用した証明書のコンビニ交付サービスで不具合が起きたと発表した。抹消済みの印鑑登録証明書を誤交付する不具合が発生し、市は交付サービスの提供を一時全面停止にした。システムの提供事業者は富士通Japan。 12日昼ごろ、住民から「既に廃印処理済である印鑑登録証明書を誤交付された」の指摘を受け、不具合が発覚。市はコンビニ交付システムの提供を全面停止した。その後、原因を特定したところ、他の証明書では不具合が発生しないと判明。同日中に該当する証明以外の交付を再開、16日には印鑑登録証明書の交付も再び始めた。 この件について、富士通Japanが追跡調査を行ったところ、新潟市の他住民で同じ現象が2件起きていることを確認。また、他自治体での影響を調べたところ、一部の政令指定都市でも同様の事象が発生する可能性があると明らかに。該当の自治体にはそれぞれ連絡したという。

      富士通Japan、コンビニ交付でまた不具合 抹消したはずの印鑑登録証明書を誤発行
    • 維新・馬場代表の「社会福祉法人乗っ取り疑惑」を報じた文春に維新幹部が「人権侵害」「法的措置をとる」と的外れな報道圧力発言! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

      維新・馬場代表の「社会福祉法人乗っ取り疑惑」を報じた文春に維新幹部が「人権侵害」「法的措置をとる」と的外れな報道圧力発言! 報道機関の世論調査で、次期衆院選の投票先として自民党に次ぐ2位となるなど、「野党第一党にふさわしい」という声が高まっている日本維新の会。しかし、所属議員の不祥事が止むことがなく、最近は「政界のビッグモーター」などと揶揄される始末だ。 しかも、ここにきて、維新のトップである馬場伸幸代表にかんする「不祥事」では済まない疑惑を「週刊文春」(文藝春秋)が掲載した。 「週刊文春」は前週にも馬場代表が統一地方選の公認をめぐるパワハラ疑惑を報じていたが、今度はそれどころではない。馬場代表による「社会福祉法人の乗っ取り」疑惑という衝撃的な内容だ。 「週刊文春」によると、馬場代表は地元・大阪府堺市で4つの保育園を運営する社会福祉法人「ドレミ福祉会」の業務執行理事を2017年から務めてい

        維新・馬場代表の「社会福祉法人乗っ取り疑惑」を報じた文春に維新幹部が「人権侵害」「法的措置をとる」と的外れな報道圧力発言! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
      • 富士通Japan製「以外」でもコンビニ証明書の誤交付が発覚、愛媛県今治市で2件

        愛媛県今治市は2023年5月19日、マイナンバーカードを使ったコンビニ証明書交付サービスで、登録を抹消したはずの印鑑登録証明書が誤交付されるトラブルが2件発生したと発表した。同市の住民基本台帳システムの保守を手掛ける地元のITベンダー、IJCの設定ミスが原因といい、同月16日に修正対応した。同システムは富士通Japan製ではないという。自治体を巡るコンビニ証明書の誤発行トラブルは、ここ2カ月ほどで立て続けに判明しているが、富士通Japan以外のベンダーが手掛けるシステムでトラブルが明らかになったのは初めてとなる。 市によると、一度市外に引っ越した住人が再び今治市に戻ってきた際に、抹消したはずの印鑑登録証明書がコンビニ交付で印刷できてしまう事象が、2023年2月と3月に発生していたことを確認したという。本来は、市外に引っ越すと印鑑登録証明書のデータは自動的に廃棄となるため、市内に戻ってきても

          富士通Japan製「以外」でもコンビニ証明書の誤交付が発覚、愛媛県今治市で2件
        • そろそろ全体を見た話が聞きたい2 - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

          2010年の年末に『イシューからはじめよ』を出版した。何ヶ月か後、歴史的な大地震(いわゆる311)が来た。大津波の死者・行方不明者は無数、フクシマは爆発する、東京は計画停電が始まるしで、何がなんだか訳のわからない不安と混乱が世の中を覆い尽くしていた。随分目先のしかも全体観のない議論ばかりが行われていて不毛だと感じ、10日あまり経ったところで課題の全体観を俯瞰したブログエントリを書いた。 kaz-ataka.hatenablog.com 今見てもそれほど大きな違和感がない。初動、その後の対応の残念さ、せっかくの刷新にもうまく繋げられたとは言い難かったことも明らかになっているのだが、それは一旦おいておこう。 _ いま僕らを襲っているのは歴史的には人類最大の死因の一つ、疫病だ。 拙著『シン・ニホン』が2月20日に世に出たときはまだ中国と日本のダイヤモンド・プリンセス号にほぼ閉じた話だったが、現在

            そろそろ全体を見た話が聞きたい2 - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing
          • 子どもは働いちゃいけない、なんてない。 - LIFULL STORIES

            中学生ながら起業家として活動する加藤路瑛さん。2018年12月13日に株式会社クリスタルロードを設立したが、なぜ起業することにしたのだろうか。幼少の頃、父親の働く姿に憧れを持ち、その頃から“働きたい”という思いは強かったそうだが、一般的には学校の授業もあれば友人とたくさん遊びたいと考える年頃だ。「中学生」という既成概念を覆した加藤さんの思いと見つめる先に迫る。 多くの人は「中学生」の頃、何を思って毎日を過ごし、どんな夢を掲げていただろうか。ソニー生命保険の調査によると(調査期間:2019年6月25日~7月2日)、中学生200人のうち、49%の男女が将来の夢について「好きなことを仕事にする」と回答している。就きたい職業別にみると、男性は「YouTuberなどの動画投稿者」「プロeスポーツプレイヤー」、女性では「歌手・俳優・声優などの芸能人」「絵を描く職業(漫画家・イラストレーター・アニメータ

              子どもは働いちゃいけない、なんてない。 - LIFULL STORIES
            • “まるで暗号” 法人向けデザイン印鑑「サイファー印グラフィー」発売

              印鑑のデザイン、製造販売を行うSirusi(兵庫県尼崎市)は、法人・事業主向けに「サイファー印グラフィー」を3月1日に発売した。 同社の顧客から要望を受けたことがきっかけで開発した商品で、「文字としての実態を隠しながら、より前衛的でアーティスティックな印鑑デザイン」に仕上げたとしている。

                “まるで暗号” 法人向けデザイン印鑑「サイファー印グラフィー」発売
              • 統一教会へ「解散命令」請求をしない文化庁の謎

                文化庁の解釈は官庁の法解釈として一定の権威があるが、あくまで行政の基準だ。最終的な解散命令は裁判所の判断になる。その前の段階で、文化庁がふるいにかけすぎて裁判所の判断を仰がないでいる。はたしてそれでいいのか。 ──2009年、霊感商法で印鑑販売をしていた統一教会傘下の販売会社「新世」の幹部が逮捕され、特定商取引法違反で懲役刑を下されています。それでも宗教法人本部には捜査が及びませんでした。 この事件の判決で、販売会社は全社員が信者であると認定され、統一教会の信仰と一体となったマニュアルを基にした組織的な犯行だと認定された。しかし、法的には販売会社は宗教法人である統一教会とは別法人になる。法人を分けている点こそが、統一教会のいわば巧妙な点だ。

                  統一教会へ「解散命令」請求をしない文化庁の謎
                • “自社DB破壊&身代金要求”に直面してfreee経営層が気付いた3つの課題 佐々木CEOに聞く

                  「『この訓練をされたら嫌だな、やられたくないな』と思っていたものが来た」──クラウド会計ソフトを提供するfreeeの佐々木大輔CEOは、同社が2021年10月に実施したクラウド障害訓練をこう振り返る。訓練では、社内チームがわざとAWS上のDBからデータを盗み出し、バックアップを消した上で、自社のCEOに社内SNSを通して身代金を要求。経営層を含め、全社で解決に向け対応した。 結局は数時間で解決できたものの、いくつか反省点もあったと佐々木CEO。全社を巻き込む訓練を通じ、freeeの経営層はどんな教訓を得られたのか。 特集:DXでリスク増大 経営層が知っておきたい情報セキュリティの課題と対策 デジタル庁の創設や印鑑・FAXの見直しなど、官民でDXが進んでいる。一方、DXによる利便性の拡大は常に情報セキュリティのリスクを伴う。そこでポイントになるのが、経営層や管理職によるセキュリティへの理解と

                    “自社DB破壊&身代金要求”に直面してfreee経営層が気付いた3つの課題 佐々木CEOに聞く
                  • NTTコムの岐阜県データセンターで電源故障、「無瞬断切替装置の切り替え作業中にUPSが停止」

                    岐阜県市町村行政情報センターは2019年11月26日、岐阜県内の市町村向け「総合行政システム」などが11月26日午前2時に復旧したと発表した。同システムは委託先データセンターの電源障害の影響で11月25日午後2時ごろから使えなくなっていた。 岐阜県市町村行政情報センターは岐阜県内の35自治体からシステムの運用を受託している。そのうちNTTコミュニケーションズが岐阜県内に持つデータセンターを使う28自治体(14市12町2村)の窓口において11月25日、住民票や印鑑証明、納税証明の発行などができなかった。 日経 xTECHの取材によると、自治体システムの運用を受託するITベンダーなどに対してNTTコミュニケーションズは、「無瞬断切替装置の切り替え作業中に過大な電流が流れたためUPS(無停電電源装置)が停止し、電源断になった」と説明しているもようだ。同社広報もこれを事実と認め、「岐阜県内の当社デ

                      NTTコムの岐阜県データセンターで電源故障、「無瞬断切替装置の切り替え作業中にUPSが停止」
                    • 山崎実業の最強おすすめアイテム「もうコレなしの生活は考えられない…」と愛用者が語る逸品とは - ソレドコ

                      便利でおしゃれと評判の山崎実業のアイテム。かゆいところに手が届く機能性・デザイン性が高く評価されていて、人気のメーカーです。今回は、そんな山崎実業商品のうち、特に「これは感動した!」というおすすめを8点紹介。愛用者の声とともにお届けします。 【この記事はこんな人におすすめ】 山崎実業製品の中で、特に便利なおすすめアイテムを知りたい 収納やインテリアをすっきりさせたいが、どんなアイテムを導入したらいいか知りたい もっと家事を効率よくこなしたい。そのために便利なアイテムを知りたい 👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます 山崎実業とは おすすめ1:ゴミ箱ホルダー おすすめ2:手荷物収納ボックス おすすめ3:ティッシュケースレギュラー おすすめ4:シリコーン調理スプーン おすすめ5:マグネットキーフック おすすめ6:キーフックスタンド おすすめ7:トイレットペーパーホルダー おすすめ8:

                        山崎実業の最強おすすめアイテム「もうコレなしの生活は考えられない…」と愛用者が語る逸品とは - ソレドコ
                      • 祝福2世だった女性が見た旧統一教会会見「それがあれば先祖が家に住める...が霊感商法じゃなかったら何が霊感商法なんだろう」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

                        8月10日、安倍晋三元総理の銃撃事件後2度目となる会見を開いた旧統一教会(現在の世界平和統一家庭連合)の田中富広会長。事件をめぐる報道について激しく抗議しました。 (旧統一教会・田中富広会長の会見) 「今日の異常な宗教迫害ともいえる偏向報道がきっかけとなって、新たな被害が発生することを真剣に危惧している」 その様子を真剣な面持ちで見る横浜市の小川さゆりさん(26・仮名)。さゆりさんは6年前まで旧統一教会の信者でした。旧統一教会の信者同士が合同結婚式で出会い生まれた子どもは『祝福2世』と呼ばれ、教会内で特別な扱いを受けるといいます。さゆりさんはその祝福2世でした。自宅には壺や印鑑がある一方で、お金には困窮して厳しい生活を送っていたといいます。 (元信者で祝福2世 小川さゆりさん) 「宗教的な迫害を受けていると言っていると思うんですけれど、私としては迫害という言葉を使っていいのは本当に何の罪も

                          祝福2世だった女性が見た旧統一教会会見「それがあれば先祖が家に住める...が霊感商法じゃなかったら何が霊感商法なんだろう」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
                        • 10年経ってもついに消えずに残った、データサイエンティストという職業 - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

                          このブログでも何度か引用しているこちらの記事で、「データサイエンティストという職業は10年以内に消える」という趣旨の議論がされていたのがちょうど10年前の2013年でした。ちなみにこの記事はついているブックマーク数に比して当時は結構注目を集めたという記憶があり、割と業界内では「確かにこんな中途半端な職業が10年後もあるわけないよね」と言われていたのを思い出します。 実際には皆さんもご存知のように、2023年になってもデータサイエンティストという職業はついに消えることなく、現在に至るまで残り続けています。その経緯がどんなものであったかは、業界10年史記事でもある程度触れた通りです。 しかし、同時に現在では「生成AIの普及でデータサイエンティストの仕事がなくなる」という風説も出回っており、改めてデータサイエンティストという職業の将来性に不透明感が漂いつつあるのもまた事実です。そこで、今回の記事

                            10年経ってもついに消えずに残った、データサイエンティストという職業 - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
                          • この社会から「ばっくれて生きる」・隠居編 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                            When you die, your body cannot move, We cannot speak to each other. But the soul is eternal, always watching over us. -------------------------------------------------- 死ねば体が動かなくなり、言葉を交わせない。 でも、魂は永遠で、いつもそばで見守っている。 -------------------------------------------------- -------------------------------------------------- さて、自宅には扇風機が4台ある。 その内の2台が壊れた。 扇風機は自宅では有能な道具である。 なくては困る道具No4である。 No1洗濯機・No2冷蔵庫・No3照明・・

                              この社会から「ばっくれて生きる」・隠居編 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                            • 30代介護会社職員の私も痛感。将来の介護費用で困らない為に”今”知って欲しい知識 | 介護施設サービス・老人ホーム「そよ風」が教える介護の基本「ミンナノミライ」

                              そよ風が教える介護の基本 ミンナノミライは介護施設「そよ風」を展開する株式会社SOYOKAZEが 運営しています。みんなの介護の未来を一緒に考えるためのメディアサイトです。 介護会社に勤めている30代の私は、最近ようやく介護について考え始めた一人です。 30代ということもあり、親を介護する年齢は当分先だと思っているのですが、祖父母の介護をきっかけに、「介護のこと」「お金のこと」について考えるようになりました。 ほぼ同時期に介護が必要になった祖父母。 祖父母と同居している叔父が面倒を見ていましたが、在宅介護に限界が訪れ、今は二人が別々の老人ホームに入居しています。 介護だけでも大変そうなのに「貯蓄が……」「土地が……」と、母たちが知らなかったお金の事実が判明し始め、兄弟間でやりとりをしているのを常に目の当たりにしています。 介護会社に勤めている私ですら、身近で介護について考えるきっかけがなけ

                                30代介護会社職員の私も痛感。将来の介護費用で困らない為に”今”知って欲しい知識 | 介護施設サービス・老人ホーム「そよ風」が教える介護の基本「ミンナノミライ」
                              • マイナンバーカード使ったコンビニ交付で廃印処理済みの証明書が交付されるトラブル 新潟市 | TBS NEWS DIG

                                新潟市はマイナンバーカードを使ったコンビニエンスストアでの印鑑登録証明書の交付サービスについて誤って廃印処理済みの証明書が交付されるトラブルがあったと15日公表しました。交付サービスは12日から停止中で…

                                  マイナンバーカード使ったコンビニ交付で廃印処理済みの証明書が交付されるトラブル 新潟市 | TBS NEWS DIG
                                • 相次ぐ住民票誤交付トラブル、富士通Japanのシステムに何が起こっているのか

                                  コンビニの証明書交付サービスで住民票の写しを取得しようとしたら他人のものが出てきたーー。2023年3月以降、同様のトラブルが横浜市や東京都足立区、川崎市で相次ぎ発覚し、注目を集めている。開発元はいずれも富士通Japanだ。 最初に発覚したのは横浜市だった。2023年3月27日昼ごろ、磯子区役所に誤発行の報告が寄せられると、青葉区役所や横浜市のマイナンバー専用コールセンターなどにも同様の連絡が相次いだ。最終的に同市で誤発行したのは、住民票の写し6件(12人分)、住民票記載事項証明書2件(4人分)、印鑑登録証明書2件(2人分)の計10件(18人分)である。このうち、1件はマイナンバー入りの住民票の写しだったことが判明し、個人番号の変更まで余儀なくされた。 続いて発覚したのは東京都足立区だ。富士通Japanが横浜市でのトラブル後、コンビニ交付サービスを利用する他の自治体について調べたところ、トラ

                                    相次ぐ住民票誤交付トラブル、富士通Japanのシステムに何が起こっているのか
                                  • 知事リコール署名巡り市議ら告訴 愛知、名前や印鑑の無断使用で | 共同通信

                                    愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡り、同県の弥富市議5人が3日、署名に自分の名前を無断で使用されたとして、地方自治法違反と有印私文書偽造・同行使の疑いで、容疑者不詳の告訴状を名古屋地検に郵送した。市議らが記者会見で明らかにした。 代理人弁護士によると、自民党系会派の市議8人が1月、不正署名の情報を受け、市選挙管理委員会にそれぞれ自己情報開示請求をしたところ、署名していない5人の名前があった。印鑑や指印も押されていたという。 また、5人のうち1人は、署名集めを担う「受任者」としても名前が記載され、複数人の署名を集めたことになっていた。

                                      知事リコール署名巡り市議ら告訴 愛知、名前や印鑑の無断使用で | 共同通信
                                    • 「ドン」がネットワークのくびれで機能する - やしお

                                      森喜朗元首相の女性蔑視の価値観・言動が問題視され、五輪組織委の会長辞任のニュースが流れている時に、たまたま森功『同和と銀行』を読んでいた。森喜朗はこれに近いと考えると分かりやすいのかもしれない、とふと思った。 20年前に数々の舌禍で内閣支持率7%で退陣したのに、再び公的な要職に就けるのは何なんだろう。再びその言動が批判されても、理事会からは退任させられることもなく、「余人をもって代えがたい」と擁護される。 普通に考えれば「余人」は絶対にいる。もっと若くて能力が高く、価値観や言動もふさわしい人物は確実に存在する。本人の意思による辞任ではなく、理事会が解任することで「この組織の価値観ではない」と示した方が良いだろうと思える。しかし周囲は森喜朗を高く評価して固執しているように見える。そのズレがどうして生じるのか、と不思議な気持ちになっていた。 「調整力」「影響力」「人脈」などが評価されるのだとし

                                        「ドン」がネットワークのくびれで機能する - やしお
                                      • 共産党の町議が無関係の一般人の実名を挙げて「壷認定」辞職に追い込まれる

                                        KSL-Live!(竹本てつじ) @ksl_live 共産党町議が議員辞職 議会で実名挙げ”壺認定”する発言「過去に旧統一教会の印鑑を高額で販売した」後に事実ではないと確認 | KSL-Live! ksl-live.com/blog54382 、 2022-09-18 21:16:39 リンク KSL-Live! 共産党町議が議員辞職 議会で実名挙げ”壺認定”する発言「過去に旧統一教会の印鑑を高額で販売した」後に事実ではないと確認 | KSL-Live! 日本共産党所属の岩崎久男町議(福島県桑折町)が町議会の本会議で、認定こども園を運営する社会福祉法人の理事長の実名を挙げ「過去に旧統一教会の印鑑を高額で販売した」と言及したとして... 14 users 88 ウンベルト・ええ子 @0408Resolver 共産党も本気で統一教会とやり合うつもりは無いってことですよね。 Dappi法人的な政

                                          共産党の町議が無関係の一般人の実名を挙げて「壷認定」辞職に追い込まれる
                                        • 環流夢譚――「ほんとうの仏教」という神話 その1|DJ プラパンチャ

                                          はじめに さて、前回の最後に私はこう申し上げました。 私がこの雑文を書き始めてから、かなりの時間が経過しております。その間、この雑文を書くためにへっぽこ勉強をしているうちに、己の勉強不足を痛感したり、「これまでの自分の仏教観を修正せざるをえないのではないか?」と感じることが多くなってきました。私の現在の仏教観は、この雑文を書き始めた当初のそれとは異なるものになっていると言わざるをえません。 ゆえに、どういう立場でこんなものを書いて発信しているのかを明らかにしないまま話を進めるのは不料簡ではないか、自分の考えがどのように変化したのかを明らかにしておく必要があるのではないかと思った次第です。 そこで、次回から2回ほどかけて、この雑文を書き始めた当初と比べて、自分の考えがどのように変化したのかを明らかにしておきたいと思います。 そういうわけで、己の仏教観をどのように訂正したのかを、へっぽこ勉強を

                                            環流夢譚――「ほんとうの仏教」という神話 その1|DJ プラパンチャ
                                          • 竈門も不死川も産屋敷も… 鬼滅キャラ名字はんこ「あるよ」 福岡の専門店 | 毎日新聞

                                            「鬼滅の刃」に登場する珍しい名字と同じはんこ。手前はその印影=福岡市東区で2020年10月29日、田鍋公也撮影 竈門(かまど)、我妻(あがつま)、不死川(しなずがわ)、産屋敷(うぶやしき)――。公開中の映画で記録的なヒットを続ける人気漫画「鬼滅の刃」は、登場人物の難しい名字も魅力の一つだ。そんな名前が実在するのか。足は3年前に取材した福岡市東区のはんこ専門店に向かっていた。「日本一の品ぞろえ」でテレビでも話題の「はんのひでしま」。再会のあいさつもそこそこに「鬼滅の」と切り出すと、店主の秀島徹さん(73)は造作なく言った。「あるよ」 創業約90年の老舗。開店当時は店の近くに福岡市へ編入する前の旧箱崎町の役場があり、秀島さんの父が「はんこを忘れた来庁者の助けになれば」と思ったのが始まりだ。秀島さんは高度経済成長期の1970年代に店を継いだ。営業に走り回る保険や車のセールスマンが「この名字の印鑑

                                              竈門も不死川も産屋敷も… 鬼滅キャラ名字はんこ「あるよ」 福岡の専門店 | 毎日新聞
                                            • マイナンバー誤登録問題が拡大。現場では約3割データが一致せず | スラド IT

                                              マイナンバー関連のトラブルが相次いで報告されている。愛媛県今治市は19日、コンビニ証明書交付サービスで、登録を抹消したはずの印鑑登録証明書が誤交付されるトラブルが2件生じたという。同市の住民基本台帳システムの保守を手掛ける地元のITベンダーの設定ミスが原因とされる。富士通Japan以外のシステムでトラブルが明らかになったのは今回が初めて(日経クロステック)。 23日におこなわれた河野デジタル大臣の会見によれば、マイナンバーにひも付けて登録することで国の給付金などを受け取ることができる「公金受取口座」について、別の人のマイナンバーに登録されるトラブルが複数確認されたそうだ。このトラブルは6つの自治体で11件確認されていることが分かっているという(NHK、毎日新聞)。 こうした問題のほかに、医療現場からオンライン資格確認をめぐるさまざまな不備が報告されているという。カードリーダーでマイナンバー

                                              • 鹿児島県警「本部長の犯罪隠蔽」に「失望した」元警視正の“告発” 内部資料送られたジャーナリストが訴える「ずさん捜査」 | AERA dot. (アエラドット)

                                                身内の犯罪を隠蔽したと告発された鹿児島県警の野川明輝本部長 この記事の写真をすべて見る 身内の犯罪行為を隠蔽しようとする姿に失望した――。鹿児島県警内部の情報を漏らしたとして逮捕された県警元警視正の法廷での発言が世間を騒がせている。この元警視正のほかにも守秘義務違反で県警に逮捕された警察官がいた。組織内に隠された恥部をさらす警察官を立て続けに逮捕している鹿児島県警に、「正義」はあるのか。 【写真】ジャーナリストに送られた県警内部文書の一部 「私がこのような行動をしたのは、鹿児島県警職員が行った犯罪行為を、野川明輝本部長が隠蔽しようとしたことが、どうしても許せなかったからです」 鹿児島県警内部の情報を漏らしたとして国家公務員法違反(守秘義務違反)容疑で逮捕された県警元警視正の本田尚志・前生活安全部長(60)がこう発言し、法廷に衝撃が走った。 本田前部長は、警察官らの個人情報が記された文書を3

                                                  鹿児島県警「本部長の犯罪隠蔽」に「失望した」元警視正の“告発” 内部資料送られたジャーナリストが訴える「ずさん捜査」 | AERA dot. (アエラドット)
                                                • マイナンバー証明書誤交付、裏に「富士通のスパゲティコード」 混乱マイナンバー(3) - 日本経済新聞

                                                  5月2日夜、しんと静まった川崎市役所庁舎。唯一明かりがともるサーバールームに、情報端末の操作キーをたたく乾いた音が響いていた。富士通子会社、富士通Japan(ジャパン、東京・港)のIT(情報技術)エンジニアたちだ。同日朝に同市のマイナンバーカードを使った証明書交付サービスで他人の戸籍謄本が交付された。個人情報流出の報告を受けた戸籍住民サービス課長の大貫久は、住民票や印鑑証明書などあらゆる証明書

                                                    マイナンバー証明書誤交付、裏に「富士通のスパゲティコード」 混乱マイナンバー(3) - 日本経済新聞
                                                  • 2028年、リモートワークが消えた日

                                                    出社と満員電車が消え、「リアル」がイレギュラーとなる ノートパソコンを開くと、顔認証が走り、ワークスペースが開く。昨日までの業務の進捗と今日のTo Doはエージェントが教えてくれるし、しかも面倒な作業はボットが夜のうちに済ませてくれる。不動産会社で賃貸住宅の更新を担当している私の場合、時間をとっていたのは家賃の値上げを希望するオーナーのリクエストに応えて、近隣にある物件の家賃相場を調べること。今では家賃が適正の価格かどうかをボットが調べてくれるので、更新時の家賃交渉は以前に比べてはるかに楽になった。 なにより以前ともっとも違うのは、こうした業務のすべてが自宅にいながら行なえるということだ。2028年の現在、都内に社屋を抱えている会社は、上場企業のうち半分に過ぎず、半分は神奈川・千葉・埼玉の副都心、あるいは札幌や仙台、大阪、福岡などの地方都市に移転した。首都圏を悩ませていた「満員電車」はすで

                                                      2028年、リモートワークが消えた日
                                                    • 三崎尚人 on Twitter: "昨年11月のハンコ議連設立総会での竹本直一IT相の挨拶が感動的。これは本当にすごい。「印鑑は非常に精神の篭ったもの」「 ハンコはその使う人の人格を表すものそれこそが日本の文化」「印鑑も相撲という形式文化の背景を持っている存在なので… https://t.co/4ZGsaqf1tk"

                                                      昨年11月のハンコ議連設立総会での竹本直一IT相の挨拶が感動的。これは本当にすごい。「印鑑は非常に精神の篭ったもの」「 ハンコはその使う人の人格を表すものそれこそが日本の文化」「印鑑も相撲という形式文化の背景を持っている存在なので… https://t.co/4ZGsaqf1tk

                                                        三崎尚人 on Twitter: "昨年11月のハンコ議連設立総会での竹本直一IT相の挨拶が感動的。これは本当にすごい。「印鑑は非常に精神の篭ったもの」「 ハンコはその使う人の人格を表すものそれこそが日本の文化」「印鑑も相撲という形式文化の背景を持っている存在なので… https://t.co/4ZGsaqf1tk"
                                                      • 台湾の「38歳」デジタル大臣から見た日本の弱点 - ライブドアニュース

                                                        台湾・行政院政務委員、デジタル大臣の唐鳳氏 「台湾を代表するプログラマー」「天才」。2016年10月から、台湾政府で「デジタル大臣」を務める唐鳳氏(38歳)のことだ。12歳からプログラミングを勉強し、義務教育を飛び出して15歳で起業。19歳で米シリコンバレーでも起業し、米アップルなど世界のIT企業の顧問も歴任した。米外交政策専門誌『フォーリンポリシー』は2019年、唐氏を「世界の頭脳100人」の1人として選んだほどだ。 また唐氏は、男性から性転換した女性で、世界初のトランスジェンダー閣僚だ。そんな彼女は「多様性を認める台湾」を象徴する存在でもある。週刊東洋経済2020年2月1日号に掲載された唐氏のインタビューから、一部を紹介する。彼女のIT、デジタルに対する哲学とは? 国民がどんどん政府の議論に参加――蔡英文政権でのデジタル大臣として3年が経過しました。台湾のIT行政や社会はどう変わりまし

                                                          台湾の「38歳」デジタル大臣から見た日本の弱点 - ライブドアニュース
                                                        • 日用品を魔法少女アイテムっぽくする | オモコロ

                                                          魔法少女への憧れ。 みんな一度はなりたいと思ったことがあるし、私もある。 そうよね? 特に作中の魔法アイテムや変身道具には強い憧れがあります。 幼い頃はなりきりおもちゃが欲しくてトイザらスのチラシを穴が開くほど眺めていました。 重厚感のある宝物のような金メッキ。キャンディのように透き通ったジュエル、つるんとした硬質の質感。電池蓋に凸で刻印された「MADE IN CHINA」を爪で擦る感触……。 今だってあのアイテムが欲しい、私の日常には彩(いろどり)がなさすぎるから。 画面に映るRGBだけが彩度な日々にもっとときめきが欲しい。 そりゃ雑貨屋にいけばおしゃれな文具やインテリアも売ってるけど……、もっと…! もっときらめきたい! 少しでも日常をマジカル風味にして幼いあの頃の憧れのようにキラキラにときめきたい! そういう工作をします。 事務作業にときめきたい 手始めにハンコと朱肉ケースを魔法アイ

                                                            日用品を魔法少女アイテムっぽくする | オモコロ
                                                          • 国際比較で見えてきた、日本のIT業界が抱えている「本当の問題」とは - paiza times

                                                            こんにちは。倉内です。 「日本のIT業界って世界(特にアメリカ)と比べて駄目だよね」という話はたびたび話題になりますが、アメリカと言ってもGAFAだけが取り上げられるとか、日本のIT業界はSIer(受託開発中心)と自社サービス開発でだいぶ性質が違うとかもあり、比較するのは難しいですよね。 そこで今回は、統計データやアンケート結果などを見ながらIT業界の国際比較をして、現在の日本が置かれている状況を考察してみたいと思います。 おもな観点として、前半は日本と世界のIT業界構造の違い、ベンチャー企業への投資額、インフラ整備とIT化から「日本のIT産業の弱み」を探り、後半では国内企業の売上高や投資に対してITが占める割合から「日本におけるIT産業の重要性」を見ていきます。 出典や関連データも掲載していますので、みなさんもぜひデータからIT業界をひも解いてみてください。 IT産業における日本の弱み

                                                              国際比較で見えてきた、日本のIT業界が抱えている「本当の問題」とは - paiza times
                                                            • 住民票誤交付再び 富士通Japan、コンビニ交付システムを再停止 総点検したが修正漏れ

                                                              富士通ジャパンは6月29日、ある自治体の庁舎に設置された証明書発行機で、別人の住民票が交付される不具合が発生したとして、基盤システム「Fujitsu MICJET コンビニ交付」を再度停止すると発表した。 問題が発生したのは28日午後3時ごろ。同システムでは過去に、住民票発行の申請があってから住民票が発行されるまでの間に住民情報の一部が変更されると、データの不整合が発生するという障害が発生していたが、これを適切に修正できていなかったのが今回の不具合の原因という。 富士通Japanは再点検のためシステムを停止。再開時期は未定としている。 富士通Japanのコンビニ証明書交付サービスを巡っては、別人の住民票の写しを交付したり、抹消済みの印鑑登録証明書を誤交付したりといったトラブルが相次いでいた。富士通では5月末から6月初頭にかけてサービスを停止してシステムを一斉点検。6月20日までに点検が完了

                                                                住民票誤交付再び 富士通Japan、コンビニ交付システムを再停止 総点検したが修正漏れ
                                                              • そういえば「脱印鑑」はどこへ行った~デジタル庁でデジタル化はむしろ事態悪化、事務負担はかえって増えるばかり(野口 悠紀雄) @gendai_biz

                                                                デジタル庁が発足して2年以上たつが、脱印鑑は、進んでいない。それどころか、アナログとデジタルの手段が入り乱れて、事態は悪化している。デジタル庁の存在意義を見直すべきではないか? その昔、「脱印鑑」と言われたことがあった 「脱印鑑」ということが言われたことがある。ずいぶん昔のことだったような気がするので、おそらく、ほとんどの人は忘れてしまっただろう。 そこで改めて説明すると、コロナ禍において在宅勤務が奨励されたが、書類に印鑑を押す必要がある。それだけのために出社しなければならないという事態が頻発して、印鑑を廃止しようという声が高まったのだ。 印鑑が無意味だとは、多くの人がそれまでも日々の仕事の中で嫌というほど感じさせられていたことだ。 印鑑といっても、誰でも手に入る三文判。それを押したところで本人証明にはならないと思うのだが、しかし、規則なので、それがないと書類を受け取ってもらえない。受け取

                                                                  そういえば「脱印鑑」はどこへ行った~デジタル庁でデジタル化はむしろ事態悪化、事務負担はかえって増えるばかり(野口 悠紀雄) @gendai_biz
                                                                • 【統一協会問題】誤った情報で安倍元総理が殺され無理な解散請求へー中川晴久ー - SALTY

                                                                  中川晴久 東京キリスト教神学研究所幹事 日本キリスト神学院院長 SALTY-論説委員 < はじめに > ・日本政府は10月にも統一協会に対する宗教法人解散請求を裁判所に提出するといわれています。私もアンチの立場から25年の間観察してきた経緯もあり、この組織については関連記事をいくつか書いてきました。ただ、その中で日々思わされるのは、世間の風評と実態との乖離です。当初、紀藤正樹弁護士と日頃から親しい有田芳生氏、鈴木エイト氏、西田公昭教授などが、テレビに出演しこの問題を語っていました。私には一つのグループがそれぞれに一つの意見を言っているようにしか見えなかったのですが、さすがに別の角度からの議論も起こるだろうと思っていると、まるでブレーキがかかる気配すらなく、あれよあれよという間に話が1つの方向に進んでいくではありませんか。 全国霊感商法対策弁護士連絡会 (以下「全国弁連」)は政府に解散請求を

                                                                    【統一協会問題】誤った情報で安倍元総理が殺され無理な解散請求へー中川晴久ー - SALTY
                                                                  • 【大村知事リコール署名】83%が無効と愛知県選管発表 他人の署名に指印押す 各報道まとめ - JJR’s blog

                                                                    無効署名は全体の83.20%、362,187筆 中日新聞は社会面トップで報道 他人の署名に指印押す 各紙、各局の報道 愛知県民の方へ 無効署名は全体の83.20%、362,187筆 大村知事リコール署名に大量の不正な署名が見つかった問題で、愛知県選挙管理委員会は2月1日、昨年12月から県内64の市区町村毎の選挙管理委員会で実施していた署名簿の調査を終えその取りまとめ結果を発表しました。 愛知県知事解職請求に係る署名簿の調査の取りまとめ状況について - 愛知県 調査を行った全 435,334 筆のうち、有効と認められない署名は 362,187 筆で、その割合は、83.20%となっております。 また、有効と認められない署名 362,187 筆について、 ① 同一人により書かれたと疑われる署名が、約 90% ② 選挙人名簿に登録されていない者の署名が、約 48% ③ 選挙人名簿に登録されていない

                                                                      【大村知事リコール署名】83%が無効と愛知県選管発表 他人の署名に指印押す 各報道まとめ - JJR’s blog
                                                                    • 「脱ハンコ」どこまで廃止?ハンコ店から戸惑いの声(MRO北陸放送) - Yahoo!ニュース

                                                                      婚姻届けや転入届け、出生届など、あらゆる行政手続きで使われる「ハンコ」ですが、今その廃止に向けた動きが加速しています。9日も上川法務大臣が婚姻届けや離婚届の押印を廃止する方向で検討していることを明らかにしました。国が進める「脱ハンコ」の動きに、石川県内のはんこ店からは「説明が足りない」と戸惑いの声が上がっています。 「ただ押しましたというだけのハンコについては、もういらないことにしようと」(河野行革担当大臣) 河野行革担当大臣の鶴の一声から加速を続ける「脱ハンコ」の動き。菅総理は7日、行政手続きでのハンコの使用を原則廃止するよう指示し、その流れは民間にも広がろうとしています。 「ハンコ文化自体が無くなるのか?県内の関係者からも戸惑いの声が上がっています」(記者) 金沢市高岡町の老舗ハンコ店「ツルミ印舗」。5代目店主の鶴見昌平さんは、国の突然の方針発表に驚くと同時に「説明不足と感じた」といい

                                                                        「脱ハンコ」どこまで廃止?ハンコ店から戸惑いの声(MRO北陸放送) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 4630万返還拒否男24歳は「大麻常習犯だった」 | 週刊文春 電子版

                                                                        12歳の少年は卒業アルバムの「もしも、地球最後の日が来たら」という問いに対し、「持ち金をつかいはたす」と書き記した。それから12年。4630万円という大金を一気に手にした彼は――。 小学校の卒アル 日本海に面した人口約3000人の町、山口県阿武町。長閑な町役場が大混乱に陥ったのは、4月8日のこと。町は新型コロナ支援策として463世帯に各10万円を給付したが、職員のミスでA氏(24)に、さらに4630万円を払っていたことが判明したのだ。中野貴夫副町長が肩を落とす。 「発覚後、私たちはA氏に『返金をお願いします』と頼み込み、役場の車で振込先銀行の宇部支店に2時間かけて一緒に行った。しかし、いざ銀行に着いてみると彼は『今日は手続きしない』と。100均で印鑑まで購入していたのに、組戻しの申請をしてもらえず、悲しかった。しかも、その日のうちに彼は六十数万円を引き出していたのです」 事態発覚から6日後

                                                                          4630万返還拒否男24歳は「大麻常習犯だった」 | 週刊文春 電子版
                                                                        • デジタル化でハンコ廃止に山梨県知事の大反論(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                          新型コロナ禍で政府のIT・デジタル化が遅れていたことが露呈し、菅義偉政権は行政手続きのデジタル化を政策の「一丁目一番地」に位置づけた。河野太郎行革担当相は、各省庁に押印を原則すべて廃止するよう要請。上川陽子法務相も婚姻や離婚手続きの際の押印を廃止する意向を表明した。 企業の間でも、ハンコを押すために出社しなければならない現実が浮き彫りになり、「ハンコがテレワークや新しい生活様式の流れを阻害している」と指摘されている。いわば「ハンコ悪玉論」が語られているが、こうした風潮に異を唱えているのが山梨県の長崎幸太郎知事だ。 この記事の写真を見る 山梨県は歴史的に印章産業が盛んで、「甲州手彫印章」という伝統的工芸品もあり、現在も多くの板木師(はんぎし、版を彫る彫刻職人)が活躍している。ハンコ悪玉論に疑義を呈す理由は何なのか。長崎知事に聞いた。 ■「押印の省略」と「ハンコ廃止」は異なる ――知事は「脱ハ

                                                                            デジタル化でハンコ廃止に山梨県知事の大反論(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 金属面から文字が浮き出る。伝統と先端技術が融合した「未来印」が登場! | ライフハッカー・ジャパン

                                                                            書類の電子化が進むにつれて、実印の存在意義が希薄化している気がします。一方で、自分のアイデンティティを象徴するアイテムとして、一生モノの印鑑を1つは持っておきたいという想いも。machi-yaでプロジェクトを展開する「未来印」は、自分のしるしとして機能し得る特別な印鑑です。 ステンレスでできたこの印鑑は、金属面から必要な時だけ文字が浮き出るとのユニークな仕掛けが備わっています。連綿と引き継がれてきた匠の技と最先端技術が織り成す「未来印」について、奇跡のギミックやこれを実現しているものづくり技術をご紹介していきます。 ダイヤルを回すことで文字が浮き出るImage: iwaipress「未来印」は、フォルムこそ印鑑そのものですが、本来なら文字が刻印されているはずの印字面がまっさらです。作業を施す前の素体なんじゃないかと勘違いしてしまうところですが、実はダイヤルを回すことで、文字が浮き出る仕組み

                                                                              金属面から文字が浮き出る。伝統と先端技術が融合した「未来印」が登場! | ライフハッカー・ジャパン
                                                                            • メタバース用「メタファクス」、仮想オフィスで人気 クインジム開発

                                                                              ネット上の仮想空間「メタバース」専用の事務用品を開発・販売するクインジムの仮想ファクス「メタファクス」が人気を集めている。仮想オフィス需要の高まりを背景に、従業員の安心感を生む製品として売れているようだ。 メタバースは、ネット上にある仮想空間の総称だが、ゴーグル型の仮想現実(VR)端末を装着する没入型空間を指す場合が多い。平面的なディスプレイを通した従来の体験とは異なり、より現実に近い体験ができるのが特徴だ。 コロナ禍で在宅勤務が増えたことをきっかけに、メタバース内に仮想オフィスを設ける企業がここ数年で大きく増加した。仮想オフィス内では、アバター(分身)を使って、職場と同じ感覚で会議を開いたり、他の社員に話しかけたりできるが、急激な仮想化に戸惑いを見せる人も多い。 「仮想オフィスに安心感を与えるには、現実の職場環境を正確に再現する必要がある」と考えた同社は、仮想オフィス内にファクスが存在し

                                                                                メタバース用「メタファクス」、仮想オフィスで人気 クインジム開発
                                                                              • メンダコのパスケース、名付けて「置くとPass」を作った

                                                                                変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:切った髪がもったいないから、つけ髭を作ってみた > 個人サイト 海底クラブ アイデアは会話から トドにToDoリストを持たせてからというもの、ぬいぐるみ作りが楽しい。そんなわけで、最近は次に作るぬいぐるみのことを頭の片隅でいつも考えたりしているわけだが、このアイデアは同居人との会話から生まれたのだった。 「トドのときみたいなダジャレ動物のぬいぐるみ(実用性あり)を作りたいんだ」 「うん」 「『イカの印鑑ケース』を思いついたんだけど、ほかにもアイデアがほしい。なんか思いつかない?」 「うーん」 「なんでもいいんだけど」 「タコのパスケースはどう?」 「タコの?」 「タコの。オクトパスのパスケース」 「いいね」 「いいでしょ」 最初は「パス」の部分だけが掛け言葉にな

                                                                                  メンダコのパスケース、名付けて「置くとPass」を作った
                                                                                • 戸籍証明書を取得しようとして知った、マイナカードが全く役に立たない現実 マイナンバーカード片手に出向いた窓口ではまさかの「アナログ対応」 | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                                  そうした中でマイナンバーカードが現状でどれだけ役に立たないか、私がつい最近体験したあまりにバカバカしいエピソードを披露してみたい。 マイナカードがあれば戸籍証明書もコンビニで取得できるはずなのに… 個人的な事情から戸籍を証明する書類が必要になった。8月に入ってからのことだった。 マイナンバーカードはすでに取得済みだ。これさえあれば、近所のコンビニエンスストアで戸籍証明書(戸籍謄本・抄本)や住民票の写しは取得できるはずだった。役所の窓口で交付されるより、手数料も安く済む。 ところが、本籍地を置く東京23区の区役所のホームページを覗くと、マイナンバーカードを利用したコンビニ交付サービスで取得できる証明書は「住民票の写し」「印鑑登録証明書」、それに「特別区民税・都民税課税(非課税)証明書」「特別区民税・都民税納税証明書」だけしかなかった。 おかしい。国の説明やネット上の宣伝では「戸籍証明書」も取

                                                                                    戸籍証明書を取得しようとして知った、マイナカードが全く役に立たない現実 マイナンバーカード片手に出向いた窓口ではまさかの「アナログ対応」 | JBpress (ジェイビープレス)