並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 94件

新着順 人気順

平和主義の検索結果1 - 40 件 / 94件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

平和主義に関するエントリは94件あります。 軍事政治戦争 などが関連タグです。 人気エントリには 『日本の平和主義って安っぽいのなんでですか? | Mond - 知の交流コミュニティ』などがあります。
  • 日本の平和主義って安っぽいのなんでですか? | Mond - 知の交流コミュニティ

    白石直人:「安っぽい」のかはともかく、日本でしばしば語られる「平和主義」の特殊性として、日本が世界に平和を構築・実現させていくことへの関心が薄い点を挙げることが出来ると思います。世界の平和は、日本を含む世界の国々の努力によって少しずつ実現されていくものです。しかし時折見かける議論では「平和は世界においてすでに実現していて、日本はただそれを邪魔せずに享受すればよい」というような語られ方がなされています。その視点からは、日本が世界の平和を作るための制度面から実力面に至るまでの協力を行うことが、無駄ないし有害であるかのように語られるという、いささかずれた話に陥ってしまいます。 上記と重なり合う点として、このような「平和主義」の語りは、世界全体を見渡してより良い状況(より平和な状況)を実現することではなくもっぱら自分の手がきれいであることに関心がある、という点も指摘することが出来ると思います。世界

      日本の平和主義って安っぽいのなんでですか? | Mond - 知の交流コミュニティ
    • どうすれば人類は戦争を克服できるのか? 空想的な平和主義が戦乱をもたらす。 - Something Orange

      「暴力」について考えてみたい。 というのも、幸村誠の歴史冒険マンガ『ヴィンランド・サガ』がクライマックスに到達しているからだ。 ヴィンランド・サガ(27) (アフタヌーンコミックス) 作者:幸村誠 講談社 Amazon 戦争を嫌い、平和を求めるこの物語の主人公トルフィンの物語はかつて夢見た理想の地「ヴィンランド(アメリカ大陸)」に到達し、そこで小さな村を作り出すに至っている。 しかし、しだいにそこにも戦乱の影が忍び寄ってくる。はたしてすべての暴力を否定するトルフィンたちは戦争を止めることができるのか――と、考えるだけで胃が痛くなるような展開が続いているのである。 それではなぜ胃が痛くなるかといえば、そもそも「すべての暴力を否定する」ことはどうにも不可能なのではないかと思えるからにほかならない。 たしかに、暴力は悪だろう。殊に弱者に対する暴力は絶対に否定されるべきものでもあるだろう。 しかし

        どうすれば人類は戦争を克服できるのか? 空想的な平和主義が戦乱をもたらす。 - Something Orange
      • 私たちは軍事国家から侵略を受けたときに、それに対してどう向き合うべきか(想田和弘)←これが平和主義者の実像

        ちびくろ参謀 @CSambo archive.ph/2022.03.20-055… …いやいや、降伏したってチェチェンみたいに粛清されたり家族が連れ去られたりするから屈辱どころじゃないですよ…。 と思ったらチェチェンの記事へのリンクもあるじゃん!と読んだら普通の難民は無視してLGBTQの事しか気にしてなくてさらに戦慄した。 2022-03-20 15:08:47 リンク マガジン9 第110回:私たちは軍事国家から侵略を受けたときに、それに対してどう向き合うべきか(想田和弘) ロシアによるウクライナへの侵略行為は、人道的にも、国際法上も、許されぬものである。したがって国際法的には、主権国家であるウクライナのゼレンスキー大統領には、ロシアに対する「自衛のための戦争」を遂行する権利があるのだろう。だから彼… 16 users 2039 須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』電子書籍で発売中!

          私たちは軍事国家から侵略を受けたときに、それに対してどう向き合うべきか(想田和弘)←これが平和主義者の実像
        • 「晴れのち時々ミサイル」「補償?そこに無ければ無いですね」〜日本列島から自由が消える日”平和主義国家”日本の戦時下in令和~(20240722加筆)|枢密院勅令

          「晴れのち時々ミサイル」「補償?そこに無ければ無いですね」〜日本列島から自由が消える日”平和主義国家”日本の戦時下in令和~(20240722加筆) 急遽予定変更して、緊急特別記事をお送りします。画像出典:АрміяINFORM まことに愚かな国が侵略戦争を始めた。 「愚かな国」といえば、地球最大の面積と地球最小の道徳を誇るロシア連邦に勝る国は無いであろう。レーニン像が恥辱のあまり崩れ去ってから30年、偉大なソビエト連邦の遺産といえば核兵器と天然資源しか無かった。 実に滑稽なことに、今まさに彼らはその遺産の全てを賭けて、男性器でピアノを弾いていた男が治める国を葬ろうとしている。大祖国戦争の英雄都市キーウを爆撃し、かつてはソ連人民だった者達を戦車の履帯でみじん切りにして、古臭い五芒星の赤旗の染料にしている。耐用年数切れの白熱電球のような輝きを前頭部から放つクレムリンに住む独居老人(70)がど

            「晴れのち時々ミサイル」「補償?そこに無ければ無いですね」〜日本列島から自由が消える日”平和主義国家”日本の戦時下in令和~(20240722加筆)|枢密院勅令
          • 首相式辞から「歴史と向き合う」消え「積極的平和主義」が初登場 戦没者追悼式:東京新聞 TOKYO Web

            安倍晋三首相が15日の全国戦没者追悼式で述べた式辞には「歴史と向き合う」という趣旨の言葉がなかった。一方、首相が掲げる「積極的平和主義」が初登場。日本の加害責任には今年も言及せず、過去を顧みない姿勢が一段と鮮明になった。 安倍首相は第2次安倍政権発足後の2013~19年の式辞で、毎年「歴史と謙虚に向き合い」「歴史の教訓を胸に刻み」などと述べていたが、消えたのは初めてだ。6年連続で「戦争の惨禍を繰り返さない」と誓ったが、歴代首相が述べてきたアジア諸国への加害責任や反省は8年間、一貫して言及しなかった。 今年は「積極的平和主義の旗の下、国際社会と手を携えながら、世界が直面しているさまざまな課題の解決にこれまで以上に役割を果たす決意だ」と宣言。こだわりの外交・安全保障指針を8年目で初めて盛り込み、集団的自衛権の行使容認などを推し進めてきた“安倍カラー”をにじませた。

              首相式辞から「歴史と向き合う」消え「積極的平和主義」が初登場 戦没者追悼式:東京新聞 TOKYO Web
            • 揺れる日本の平和主義 中国や北朝鮮の脅威を前に - BBCニュース

              画像説明, 日本では戦後の平和主義について世論が割れつつある。写真はG7広島サミット反対や核戦争反対を唱えるデモ隊(19日、広島) 箕牧智之(みまき・としゆき)さんは、あの日の夕焼けが黒ずんでいたのを覚えているという。自分が泣いていたことも。原子爆弾が、広島に投下された日のことだ。 爆心地から約17キロ離れた場所で暮らしていた。わずか3歳だったが、「その日の午後、私の家の前をぞろぞろ人が歩いていた。みんな髪はボサボサ、服はボロボロ。履物のない人もいた」。広島市内から逃れてきた人たちだ。

                揺れる日本の平和主義 中国や北朝鮮の脅威を前に - BBCニュース
              • 台湾有事を起こすのは平和主義を捨てた日本だ 麻生氏「戦う覚悟」発言にみえる大きな勘違い 古賀茂明 | AERA dot. (アエラドット)

                古賀茂明氏 この記事の写真をすべて見る 8月になると、戦争に関する報道が増える。今年は特に中国の脅威や台湾有事についての議論をよく目にした。 【写真】台湾有事をあおっている? 自民党の重鎮議員はコチラ そこで、台湾有事についての私とある中国人有識者(A氏)との会話を紹介したい。 *  *  * 古賀:習近平氏は、遅くとも2027年までに台湾を統合したいというが本当か。 A氏:(笑いながら)あり得ないでしょ。なんで27年まで? どうして武力行使? そんなことしたら、台湾住民との関係は最悪になり、その後の統治が非常に難しくなる。台湾で戦争を起こせば、インフラや産業も壊滅する。そんな台湾を統合しても意味はない。中国にとって、最悪のシナリオですよ。 27年武力統合説は、米軍関係者が流したとんでもないデマです。米政府もわかっている。 ただ、日本の米国依存度を高めるのに有効で、しかも米国の武器も売れる

                  台湾有事を起こすのは平和主義を捨てた日本だ 麻生氏「戦う覚悟」発言にみえる大きな勘違い 古賀茂明 | AERA dot. (アエラドット)
                • 橋下徹氏・玉川徹氏は日本のお茶の間平和主義の象徴か

                  評論家の橋下徹氏がウクライナ危機に関する発言が物議を醸しだしている。ウクライナ人は国を捨てて逃亡するべきだ、といった趣旨のことを主張している。キャスターの玉川徹氏も、ウクライナは早く降伏して命を守るべきだ、と主張している。 日本のテレビ界は怖いところだ。このようなウクライナ人の決死の努力を馬鹿にするかのような主張が「命を最優先にすべきだ」といった原理的な文言とあわせて流通してしまうのだから。 すでに多くの人々が批判をしているが、現代日本の閉塞を象徴しているようにも思われるので、あえて書いてしまう。説明は不要とも思われるが、ロシアよる占領では、多くの人々が粛清される。命を守る、といっても、降伏さえすれば全員が生き残れるという保証があるわけではない。逃亡すればいいと言われても、逃亡中に命を落としているウクライナ人も多数出ている。降伏後も逃亡後も、抑圧・困窮は必至で、命がけの生活だ。ロシア支配下

                    橋下徹氏・玉川徹氏は日本のお茶の間平和主義の象徴か
                  • 防衛費増へ自民がGDP比2%案 ウクライナ侵攻受け 達成なら米中に次ぐ規模 平和主義の形骸化に懸念:東京新聞 TOKYO Web

                    ロシアのウクライナ侵攻を受け、政府・自民党は防衛費の大幅増を目指している。政府が検討する敵基地攻撃能力の保有を視野に、自民党安全保障調査会は現在の国内総生産(GDP)比1%程度から2%へ引き上げる案を今後の論点整理として示した。2%なら米国と中国に次ぐ規模になる。憲法が掲げる平和主義の理念が一層、形骸化すると専門家は懸念する。(川田篤志)

                      防衛費増へ自民がGDP比2%案 ウクライナ侵攻受け 達成なら米中に次ぐ規模 平和主義の形骸化に懸念:東京新聞 TOKYO Web
                    • 箱[いぬ いぬ](倉田タカシ) on Twitter: "左翼を「平和主義のお花畑」と呼ぶ人々が、同じ口で「暴力革命したがる集団」と呼んだりもする、という主旨のツイートを見ましたが、ふたつの矛盾する主張はやはり「お上に逆らうな」の一言に集約できるんだろうと思いました。政府が好戦的であることには喜んで従い、政府にたてつく集団には牙をむく。"

                      左翼を「平和主義のお花畑」と呼ぶ人々が、同じ口で「暴力革命したがる集団」と呼んだりもする、という主旨のツイートを見ましたが、ふたつの矛盾する主張はやはり「お上に逆らうな」の一言に集約できるんだろうと思いました。政府が好戦的であることには喜んで従い、政府にたてつく集団には牙をむく。

                        箱[いぬ いぬ](倉田タカシ) on Twitter: "左翼を「平和主義のお花畑」と呼ぶ人々が、同じ口で「暴力革命したがる集団」と呼んだりもする、という主旨のツイートを見ましたが、ふたつの矛盾する主張はやはり「お上に逆らうな」の一言に集約できるんだろうと思いました。政府が好戦的であることには喜んで従い、政府にたてつく集団には牙をむく。"
                      • 日本がウクライナに戦車を送れない理由、歴史を徹底解説 日本を恐れていた米国の変質を睨み一国平和主義からの脱却を | JBpress (ジェイビープレス)

                        2022年2月24日に始まったロシアによるウクライナ侵攻は、解決の糸口を見いだせぬまま来月で1年となる。 ウクライナ軍のザルジニー総司令官は2022年12月15日に英エコノミスト誌のサイトで公開されたインタビューで、ロシア軍が2023年1月末から3月にかけて新戦力で大規模な攻勢をかけるとの見方を示した。 攻撃は東部ドンバス地域や南部で始まり、首都キーウにまで及ぶ恐れもあるとみている。 ウクライナは反攻作戦を視野に、ロシア軍との地上戦に有効な戦車や装甲車の供与を欧米に要請している。 既に東欧などの旧東側諸国は旧ソ連製の戦車を供与していたが、欧米諸国は、ロシアとの軍事的緊張の高まりを恐れ西側製の装甲車や戦車の供与に慎重だった。 ところが、2023年1月4日、米国は「M2ブラッドレー」歩兵戦闘車を50台、フランスは「AMX10RC」歩兵戦闘車(台数不明)を、同6日にはドイツが「マルダー」歩兵戦闘

                          日本がウクライナに戦車を送れない理由、歴史を徹底解説 日本を恐れていた米国の変質を睨み一国平和主義からの脱却を | JBpress (ジェイビープレス)
                        • 『坂本龍一ヒストリー後編 ~ YMOから世界のサカモトへ 〜 反戦平和主義者の隠された素顔』

                          Kou音楽雑感と読書感想を主に、初老の日々に徒然に。 ブログタイトル『氷雨月のスケッチ』は、はっぴいえんどの同名曲から拝借しました。 ~ 幕末からのルーツ 誕生からミュージシャンの道へ その軌跡 〜 から続く YMO この時期細野晴臣は、YMOを構想していた。メンバーとして、旧知の林立夫や佐藤博に声をかけた。だがふたりとも別の仕事を始めたばかりで断られてしまう。そこで龍一と高橋幸宏を誘うことにした。龍一に注目したきっかけは大貫妙子の作品で、編曲家としての才能だった。 78年の2月のこと、龍一と高橋は細野の家に呼ばれる。炬燵の上にはミカンとおむすびが出された。細野はおもむろに「一緒にバンドをやらないか」と話しはじめた。龍一は答えた。「個人の仕事を優先しますけど、まぁ時間のあるときはやりますよ」。前述のとおり、細野をとても尊敬していたし、声をかけられたこともうれしかった。しかし不遜で突っぱって

                            『坂本龍一ヒストリー後編 ~ YMOから世界のサカモトへ 〜 反戦平和主義者の隠された素顔』
                          • 岸田文雄首相は「数十年の平和主義を捨て、自国を真の軍事大国に」 タイムの表紙に単独掲載:東京新聞 TOKYO Web

                            記事は先月28日に同誌が首相公邸で単独取材したもので、岸田政権での国防費増大や米国との同盟強化などの政策に触れ、「世界第3の経済大国を、それに見合う軍事的影響力を持った大国に戻すことに着手した」と指摘した。 また、こうした変革は「同じく右派の自民党に所属した安倍晋三元首相が唱えてきた」と言及した上で「タカ派的だった安倍氏が(国論を)二分した一方、岸田氏の持つハト派の顔が大きな抵抗なしに安保改革を可能にした」と評した。

                              岸田文雄首相は「数十年の平和主義を捨て、自国を真の軍事大国に」 タイムの表紙に単独掲載:東京新聞 TOKYO Web
                            • スラヴォイ・ジジェク「ウクライナが侵攻されているいま、偽りの平和主義を掲げるなど愚の骨頂だ」 | 真の左派が決して容認するべきでないこと

                              戦争を続けるぐらいなら領土を明け渡してしまえばいいじゃないか。人命を守るためにはウクライナも妥協することが必要だ──今なお続くロシアによるウクライナ侵攻に対し、そう考える人もいるだろう。こうした考え方は危ういと、スロベニアの哲学者スラヴォイ・ジジェクは警鐘を鳴らす。 この世界にあるのは「主権国家か属国」の二者択一? 私からすれば、ジョン・レノンの大ヒットソング「イマジン」は間違った理由から人気になった曲だ。「一つになった世界」をイマジン(想像)するのは、地獄のような結末を迎えるうえで一番の方法なのだから。ロシアによるウクライナ侵攻を眼前にしながら平和主義に拘泥する人々は、彼らなりの「イマジン」に囚われたままである。 ──想像してごらん、対立状態が武力でないものに解消される世界を…… ヨーロッパはそんな「想像の世界」に固執するあまり、国境の外で繰り広げられている残虐な現実から目を背けてきた。

                                スラヴォイ・ジジェク「ウクライナが侵攻されているいま、偽りの平和主義を掲げるなど愚の骨頂だ」 | 真の左派が決して容認するべきでないこと
                              • とみ on Twitter: "彼らが本当に言いたいのは「死者を叩くな」ではなく、石原慎太郎を叩くな、上級国民を叩くな、差別主義者を叩くな、ということであって、その人物が平和主義者や反差別主義者やレイプ被害者や下っ端の労働者だったら余裕で叩いてるし、へらへら笑ってるんじゃないかな。"

                                彼らが本当に言いたいのは「死者を叩くな」ではなく、石原慎太郎を叩くな、上級国民を叩くな、差別主義者を叩くな、ということであって、その人物が平和主義者や反差別主義者やレイプ被害者や下っ端の労働者だったら余裕で叩いてるし、へらへら笑ってるんじゃないかな。

                                  とみ on Twitter: "彼らが本当に言いたいのは「死者を叩くな」ではなく、石原慎太郎を叩くな、上級国民を叩くな、差別主義者を叩くな、ということであって、その人物が平和主義者や反差別主義者やレイプ被害者や下っ端の労働者だったら余裕で叩いてるし、へらへら笑ってるんじゃないかな。"
                                • 平和主義者が 侵略戦争を肯定する謎の現象が起きている

                                  JSF @rockfish31 普段は反戦平和を訴える人が「力の信奉者(ロシアとか中国とかのやり方)」を肯定する謎の現象がウクライナの戦争以降、相次いでいるわけですが・・・ 2023-01-23 21:19:37

                                    平和主義者が 侵略戦争を肯定する謎の現象が起きている
                                  • 沖縄メッセージ 昭和天皇は「平和主義者」だったか | | 茶谷誠一 | 毎日新聞「政治プレミア」

                                    昭和天皇が、米国による沖縄の軍事占領を希望すると米側に伝えていた「沖縄メッセージ」(※1)は今も我々を当惑させます。志学館大学教授の茶谷誠一さんに聞きました。【聞き手・須藤孝】 ◇ ◇ ◇ ――昭和天皇は戦前は大元帥でした。 ◆私は1989年に昭和天皇が亡くなった時は高校生でした。当時の私が持っていた昭和天皇のイメージはやさしいおじいちゃん、平和的なイメージでした。戦前の実態を知ったときには驚きました。 平和的な象徴天皇のイメージは現在も同じで、より強まっています。しかし、象徴天皇制の原点は、マッカーサーが日本の占領統治を成功させるために、天皇制を利用したことにあります。 東京裁判でも天皇の戦争責任は問われず、東条英機のような一部の軍人に背負わせることによって清算しようとしました。国民のなかに、天皇と自分たちは東条ら一部の人にだまされていた、昭和天皇は平和主義者だったというイメージが作られ

                                      沖縄メッセージ 昭和天皇は「平和主義者」だったか | | 茶谷誠一 | 毎日新聞「政治プレミア」
                                    • 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною on Twitter: "どうも、平和主義者からは好戦的と見られていたミリタリーマニアがこぞって「反戦平和、ロシア非難」を叫んでいる一方、いつもは反戦平和を叫んでいた人は実際は「反米」であったことが浮き彫りになってきちゃったよね。"

                                      どうも、平和主義者からは好戦的と見られていたミリタリーマニアがこぞって「反戦平和、ロシア非難」を叫んでいる一方、いつもは反戦平和を叫んでいた人は実際は「反米」であったことが浮き彫りになってきちゃったよね。

                                        大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною on Twitter: "どうも、平和主義者からは好戦的と見られていたミリタリーマニアがこぞって「反戦平和、ロシア非難」を叫んでいる一方、いつもは反戦平和を叫んでいた人は実際は「反米」であったことが浮き彫りになってきちゃったよね。"
                                      • 戦うって何?:戦場国家・韓国から見た日本の平和主義 反戦というより「避戦」 | 毎日新聞

                                        日本のお隣、韓国は、1953年の朝鮮戦争休戦以降も現在に至る69年間ずっと「戦時中」です。今でも徴兵制がある「戦場国家」韓国と日本の平和はセットで、日本は平和国家というよりも「基地国家」です。南基正・ソウル大日本研究所教授は「日本人の意識は『反戦』というより『避戦』」と指摘します。【聞き手・鈴木英生】 平和で自由な日本を支える韓国の軍事文化 戦後の北東アジアには、50年に始まり53年に休戦した朝鮮戦争を経て、「戦場国家」韓国と「基地国家」日本という役割分担が成立しました。戦後日本の平和主義は重要ですが、日本人の意識は反戦というよりも「避戦」になりました。自分たちと戦争、なかでも今も終わらない朝鮮半島の戦争との結びつきを直視しなくなったのです。対照的に、韓国には戦争の負の影響がずっと残ってきました。 私は80年前後に高校生だった頃、学校で軍事教練を受けました。日本で軍事教練は戦時中までの昔話

                                          戦うって何?:戦場国家・韓国から見た日本の平和主義 反戦というより「避戦」 | 毎日新聞
                                        • 杉谷直哉「“平和主義者” ダグラス・マッカーサーの実像-憲法第九条の父をめぐる言説史-」(ROLES REPORT No.32)

                                          1. 幣原発案説という神話 日本国憲法第九条が憲法の条文でよく知られていることに異論はない。憲法第九条をめぐる研究も憲法学や国際政治学等の観点から数多く発表されてきた。これからも、憲法第九条をめぐる議論が尽きることはないだろう。 憲法第九条については数多くの論点が存在しているが、中でも、誰の手によって作り出されたのかという点は、多くの論者が議論を交わしてきた。他の憲法の条文について、発案者をめぐる議論がほとんど存在しない中で、憲法第九条はこの発案者をめぐる議論が重要な論点として扱われてきたのである。憲法第九条という平和主義と戦争放棄を謳うこの条文が、アメリカから押しつけられたのか日本の内在的な動機の中で生まれたのかという差異が、憲法そのものの正当性を左右すると見なされてきたことの証左だろう。

                                            杉谷直哉「“平和主義者” ダグラス・マッカーサーの実像-憲法第九条の父をめぐる言説史-」(ROLES REPORT No.32)
                                          • 【正論】日本の「絶対平和主義」の劣化 東京外国語大学教授・篠田英朗

                                            ミサイル攻撃で損壊した車のそばを歩く女性=5月31日、ウクライナ東部ドネツク州スラビャンスク(AP=共同)ロシア・ウクライナ戦争は、日本の安全保障政策をめぐる議論にも影響を与えた。印象深いのは、左派系の方々の絶対平和主義の劣化である。 篠田英朗氏伝統的な日本の平和主義は、日本が犯した蛮行を繰り返さない、という信念によって成立していた。他国を侵略するくらいであれば、どんなにつらくても非暴力主義を貫きたい、という心情によって成り立っていた。

                                              【正論】日本の「絶対平和主義」の劣化 東京外国語大学教授・篠田英朗
                                            • 早川タダノリ on Twitter: "藤原彰先生大激怒では「戦後、日本の歴史学界は、太平洋戦争の勃発を防げなかったことへの反省から、反戦平和主義を唱えるようになった。それじたいは結構なのだが、軍事や戦争を研究対象に据えることを避けるようになった」 https://t.co/FpFJL8jnQ4"

                                              藤原彰先生大激怒では「戦後、日本の歴史学界は、太平洋戦争の勃発を防げなかったことへの反省から、反戦平和主義を唱えるようになった。それじたいは結構なのだが、軍事や戦争を研究対象に据えることを避けるようになった」 https://t.co/FpFJL8jnQ4

                                                早川タダノリ on Twitter: "藤原彰先生大激怒では「戦後、日本の歴史学界は、太平洋戦争の勃発を防げなかったことへの反省から、反戦平和主義を唱えるようになった。それじたいは結構なのだが、軍事や戦争を研究対象に据えることを避けるようになった」 https://t.co/FpFJL8jnQ4"
                                              • 「トランプ氏は平和主義者」って本当?―4年間の「実績」から検証(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                トランプ氏ほど評価が真っ二つに分かれる政治家も珍しい。「史上最悪の米国大統領」とこき下ろされる一方、「救世主」として崇める「信者」というべき熱烈な支持者達もいる。それは米国でのみならず、奇妙なことに日本においても、リベラルと見られる層にもトランプ支持者が少なからずいる。それは、「トランプ氏は米国の大統領としては、戦争を行わなかった平和主義者だから」との理由だそうだ。だが、本当にトランプ氏は「戦争しない大統領」であったのか。 ○ドローン攻撃を多用したトランプ政権 米国の歴史は常に戦争と共にある。独立戦争に始まり、アメリカ先住民族との戦争、南北戦争、二度の大戦、朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、そして、アフガニスタンやイラクなどでの対テロ戦争と、常に米国は戦争を行ってきた。イラクから米軍の大部分を撤退させたオバマ元大統領ですら、ドローン(無人攻撃機)によるテロ容疑者への攻撃で、罪のない現地民間

                                                  「トランプ氏は平和主義者」って本当?―4年間の「実績」から検証(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                • 平和主義のドイツがウクライナ危機で豹変 防衛費2倍、徴兵復活も

                                                  防衛予算を約2倍に 2022年2月27日。この日、ドイツのオラフ・ショルツ首相が連邦議会で行った演説は「同国を変えた」演説として歴史に残るだろう。同首相は1990年代の東西冷戦終結以来ドイツが続けてきた「防衛軽視」の姿勢を180度変えて、ロシアの脅威に対抗するため軍備増強の方針を打ち出したのだ。同首相は「ドイツ連邦軍を、確実に祖国を守ることができる近代的な軍隊に作り替える」と宣言した。 具体的には、連邦軍のために1000億ユーロ(約13兆円)の特別基金を今年創設して、兵員数の増加、兵器の近代化、装備の調達、同盟国との新兵器の共同開発などに充てる。基金の財源は、国債を発行して賄う。ロシア軍のウクライナ侵攻前に決められていた今年の防衛予算は、503億ユーロ(約6兆5390億円)だった。この503億ユーロに特別基金の一部を加えて約1000億ユーロとする。つまり独政府は、2022年に連邦軍に投じる

                                                    平和主義のドイツがウクライナ危機で豹変 防衛費2倍、徴兵復活も
                                                  • HAYASHI Tomohiro on Twitter: "この期に及んで諸外国の挑発や狼藉に沈黙し、日本だけの手足を縛ろうとする「平和主義」とその集団。 もはや、ロシアのシンパやそのプロパガンダと同類と見るべきだと思うよ。"

                                                    この期に及んで諸外国の挑発や狼藉に沈黙し、日本だけの手足を縛ろうとする「平和主義」とその集団。 もはや、ロシアのシンパやそのプロパガンダと同類と見るべきだと思うよ。

                                                      HAYASHI Tomohiro on Twitter: "この期に及んで諸外国の挑発や狼藉に沈黙し、日本だけの手足を縛ろうとする「平和主義」とその集団。 もはや、ロシアのシンパやそのプロパガンダと同類と見るべきだと思うよ。"
                                                    • "苦労人"菅氏の生い立ちから見える「菅義偉政権」の危険な兆候 恩師の平和主義に「そこは俺と違う」

                                                      「安倍の政策を引き継ぐ」と主張するが… 昔、長嶋茂雄が巨人軍の監督に就任したとき、「長嶋のいない巨人を指揮する長嶋は大変だ」と思ったことがあった。 王貞治は現役だったが全盛期をとうに過ぎていた。案の定、長嶋監督は結果を残せず、読売新聞首脳部に無慈悲に首を斬られてしまった。 菅義偉(71)も同じ道をたどるのではないかと、私は考えている。安倍首相は、自民党の歴史の中でも、「最軽量の神輿」であった。それが長続きしたのは、女房役である菅官房長官の手腕であったことは、衆目の一致するところである。 だが、黒子役である人間が表に出てしまったら、誰が菅を支えるのか。菅政権最大の弱点である。今下馬評に上がっている人間たちが、菅を支えられるとは到底思えない。 菅は以前から、「総理になる気はない」といい続けてきた。本心であろうと私は思う。なぜなら、菅の人生は常に「ナンバー2」「影の存在」だったからだ。

                                                        "苦労人"菅氏の生い立ちから見える「菅義偉政権」の危険な兆候 恩師の平和主義に「そこは俺と違う」
                                                      • 「天性の平和主義者」 デクエヤル元国連事務総長死去、100歳

                                                        米ニューヨークの国連本部で、イランが停戦に合意したことを伝えるハビエル・ペレス・デクエヤル国連事務総長(当時、1988年7月18日撮影)。(c)Mark CARDWELL / AFP 【3月5日 AFP】国連(UN)元事務総長で、イラン・イラク戦争の調停をはじめ、和平実現に向けた取り組みで知られるハビエル・ペレス・デクエヤル(Javier Perez de Cuellar)氏が4日、出身国ペルーで死去した。100歳だった。遺族が明らかにした。 1982年から1991年まで国連事務総長を務めた際には、世界の飢餓対策に取り組んだ他、8年に及んだイラン・イラク戦争や、エルサルバドル内戦で和平交渉に尽力した。 当時「天性の平和主義者」と評されたデクエヤル氏は、ペルー国内で今世代最大の偉人の一人とたたえられている。(c)AFP

                                                          「天性の平和主義者」 デクエヤル元国連事務総長死去、100歳
                                                        • ロシアのテレビ司会者、核兵器使用に反対する国民を「いかれた平和主義者」と罵倒

                                                          1952年に行われた太平洋での初の水爆実験 US Air Force's Lookout Mountain 1352d Photographic Squadron-Reuters <「プーチンの代弁者」ことソロビヨフ曰く、ウクライナが攻勢に出ればロシアは戦時体制に完全に移行する> ロシア国営テレビの著名司会者、ウラジーミル・ソロビヨフが、核兵器の使用に反対する同国内の人々を「いかれたロシアの平和主義者たち」と攻撃した。ソロビヨフはイデオロギー面でウラジーミル・プーチン大統領との共通点が多く、「プーチンの代弁者」とのあだ名で呼ばれている。 ソロビヨフがこの発言をしたのは、司会を務める番組の中で、2日にロシアの主戦派ブロガー、ウラドレン・タタルスキーが暗殺された事件に触れた時のことだった。 ウクライナのロシア軍は、思うように占領地域を広げることができずにいる。この数カ月は、予想されるウクライナ

                                                            ロシアのテレビ司会者、核兵器使用に反対する国民を「いかれた平和主義者」と罵倒
                                                          • 高校授業「現代社会」廃止で「公共」新設へ。なぜ基本的人権の保障・平和主義を消した?=原彰宏 | マネーボイス

                                                            2022年度以降の高校の履修科目で、これまでの「現代社会」を廃止して「公共」という科目が新設されます。しかし公共では、「基本的人権の保障」や「平和主義」の項目が削除されていることが問題視されています。その背景には何があるのでしょうか?(『らぽーる・マガジン』原彰宏) ※本記事は、『らぽーる・マガジン』 2020年7月13日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会に今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。 18歳からの選挙権を見据えた変更? 中央教育審議会の専門部会は、2022年度以降に導入する高校の次期学習指導要領の地理歴史・公民について、「現代社会」という科目を廃止して「公共」という科目を新設するとしています。 学習指導要領とは、文部科学省から、幼稚園と大学を除くすべての学校で教える内容を定めたものです。国公立や私立に関係なく影響を及ぼすものです(私立は比較的影響力は弱い)。 小中

                                                              高校授業「現代社会」廃止で「公共」新設へ。なぜ基本的人権の保障・平和主義を消した?=原彰宏 | マネーボイス
                                                            • 岸田首相、「平和主義」の呪縛 杉原誠四郎

                                                              2022ミス・ユニバース・ジャパン日本代表に折り鶴を手渡す岸田文雄首相。5月の広島サミットでは「平和」が大きなテーマになるというが…=令和4年12月13日、首相官邸(矢島康弘撮影)岸田文雄首相は、昨年、安倍晋三元首相が凶弾に斃れた後、旧統一教会の問題でつまずき支持率が急落した。それ以来何をしても支持率は回復しない。12月には防衛費倍増、反撃能力保有を盛り込んだ安全保障関連3文書の閣議決定という国防政策の歴史的成果をあげているにもかかわらず、だ。それはなぜか。岸田首相の本質が、相変わらず戦後の、頭かくして尻隠さずの観念的な平和主義にとらわれており、その危うさを国民が見透かしているからではないか。 頭隠して尻隠さずの観念的な平和主義とは何か。それは武器を放棄すれば戦争はなくなるという幼児並みの理想主義と、その理想を抱きつつも現実には 日本は武器を持った米国に守ってもらえばいいという米国まかせの

                                                                岸田首相、「平和主義」の呪縛 杉原誠四郎
                                                              • 「平和主義者」が戦争を招く… 岩田温

                                                                ウクライナ南東部マリウポリを進むロシア軍の車列(ロイター)俄には信じ難いと思った人が多かったのではないか。ロシアが平然とウクライナに侵攻した。戦争を忌避し、平和を愛好する日本国民にとっては衝撃的な事実だった。21世紀においても戦争は勃発するのだ。 戦後日本において至上の価値とされたのが平和だったが、その「平和主義」には致命的弱点があった。それは平和を如何に維持するのかという具体的で現実的な方策が一切語られてこなかったことだ。祈りさえすれば平和がおとずれるという幻想、憲法9条を守りさえすれば平和が実現するという全く非現実的な「平和主義」は、平和を愛好するという意味では尊いかもしれないが、平和は懸命な努力の上にしか成り立たないという平凡な真理を日本国民に忘れさせたという意味では、罪深い概念だった。 「汝、平和を欲するなら、戦いに備えよ」

                                                                  「平和主義者」が戦争を招く… 岩田温
                                                                • 護憲派は9条の死を直視し、平和主義と立憲主義を取り戻せ 想田和弘と語る(後編) - 石川智也|論座アーカイブ

                                                                  護憲派は9条の死を直視し、平和主義と立憲主義を取り戻せ 想田和弘と語る(後編) 「自衛隊は戦力ではない」は世界に通用しない 石川智也 朝日新聞記者 マハトマ・ガンジーが唱え、政治学者ジーン・シャープが理論化、体系化した「非暴力抵抗」の可能性を訴える想田和弘さんは、ウクライナ問題でも、武力による応戦という手段に疑問を投げかけている。 これに対しては様々な批判を受けてきたというが、そもそも日本国憲法の第9条こそが、戦争放棄と戦力不保持、交戦権否認を謳う究極の非戦条文だったはずだ。 しかし、その9条を日本は守ってなどいない、と想田さんは言う。前編に引き続き、非暴力と非武装、そして改憲問題にまで広げて話を聞いた。 自衛隊合憲論者は解釈改憲派だ 石川) 非暴力の考えを突き詰めれば、国家としても軍備を持たない、非武装が理想だという考えになります。あらゆる国がそれを目指せば、結果として地球上から国家間の

                                                                    護憲派は9条の死を直視し、平和主義と立憲主義を取り戻せ 想田和弘と語る(後編) - 石川智也|論座アーカイブ
                                                                  • 外国人には分かりにくい、日本の「平和主義」ってなに?

                                                                    <日本の防衛政策が何を抑制しているのか、それが世界平和にどのように役立つのか、もっと分かりやすく示してほしい> 20年ほど前、韓国陸軍士官学校の学生たちに交じり、ソウルで日本の駐在武官による講義を聴いたときのことだ。 自衛隊と国連平和維持活動(PKO)についての話で、「武器使用は隊員の生命・身体の防護のための必要最小限に限る」といったPKO5原則の説明を受けると、学生の1人が「本格的な攻撃を受けたらどうするのか」と質問した。すると日本の武官は「まずは逃げる、ということになるだろう」と答えた。学生たちは「冗談だろう」と受け止めつつ、「たとえ冗談にしても、軍人が『逃げる』と言うなんて」と当惑していたのを覚えている。 こんなことを思い出したのは、今年は東京五輪の年(編注:五輪開催は21年7月に延期)でもあり、また日米安保条約60年の節目であることもあって、時折「平和国家としての日本」や「日本の平

                                                                      外国人には分かりにくい、日本の「平和主義」ってなに?
                                                                    • 日本人が知った現実、「戦争反対」を叫んでも侵略者は攻めてくる 憲法9条を源流とする「平和主義」スローガンの欠陥 | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                      日本でのウクライナ戦争への反応で目立つのは「戦争反対」の声である。当然ではあろう。村上春樹というような著名な作家までもが「ウクライナでの戦争に反対!」と主張する活動を展開している。だがこの「戦争反対」というスローガンには重大な欠陥がある。 日本での「戦争反対」の源流をたどれば、日本国憲法にぶつかるだろう。憲法9条は日本に対して戦争を禁じ、交戦権を否定し、戦力の保持をも禁止するからだ。 だから国として、国民として、とにかく戦うことは一切、禁止というのが日本国憲法の真髄ということになる。 ロシアの意図どおりになっていいのか この「戦争反対」の概念には「平和」という言葉が一体となって、からんでいる。平和のために戦争を止める、その平和こそ人類、あるいは人間にとって最高至上のあり方なのだ、というわけである。いまの日本で作家の村上春樹氏のような人たちはそんな日本の基準をウクライナにも当てはめ、「戦争反

                                                                        日本人が知った現実、「戦争反対」を叫んでも侵略者は攻めてくる 憲法9条を源流とする「平和主義」スローガンの欠陥 | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                      • 「平和主義(者)」の欺瞞・・・なぜウクライナがこんな目に遭わなければならないか? - 出遅れリタイア日記

                                                                        当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 ロシアによるウクライナ侵攻からほぼ二週間が経過し、原子力発電所への攻撃を初めとしてまさに「常軌を逸した」状況になりつつあります。 原子力発電所への攻撃は場合により核兵器の使用にも近い悲惨な結果を招きかねません。 侵攻開始以降、数度に亘る停戦交渉も実施されましたが、唯一合意されたとされる「人道回廊(一般住民の避難路)」の確保でしたが、 ・準備されたバスはロシア行き!! ・挙げ句に、バスへの砲撃!!! もう、当たり前の人間のやることではありません。 このような状況下で、漸く安倍元総理の核シェア発言等を発端として我が国の防衛に対する議論も深まるのではと期待したいところですが、この期に及んでも「トンデモ」平和論を唱える方は後を絶ちません。 週末(3月5日)のTBSの「報道特集」で、金平茂紀キャスターがウクライナからの現地中継

                                                                          「平和主義(者)」の欺瞞・・・なぜウクライナがこんな目に遭わなければならないか? - 出遅れリタイア日記
                                                                        • 弁護士神原元 on Twitter: "我々平和主義者は、ずっと中韓の手先と言われてきたのだが、ついに学者から名指しで「アイツはウクライナに降伏を勧めた」とのデマを流されたね。 今時の学者は、デマを流してもネトウヨにチヤホヤされたいのだろう。 安倍政権後の日本は一億… https://t.co/VHt7gUkSpy"

                                                                          我々平和主義者は、ずっと中韓の手先と言われてきたのだが、ついに学者から名指しで「アイツはウクライナに降伏を勧めた」とのデマを流されたね。 今時の学者は、デマを流してもネトウヨにチヤホヤされたいのだろう。 安倍政権後の日本は一億… https://t.co/VHt7gUkSpy

                                                                            弁護士神原元 on Twitter: "我々平和主義者は、ずっと中韓の手先と言われてきたのだが、ついに学者から名指しで「アイツはウクライナに降伏を勧めた」とのデマを流されたね。 今時の学者は、デマを流してもネトウヨにチヤホヤされたいのだろう。 安倍政権後の日本は一億… https://t.co/VHt7gUkSpy"
                                                                          • 黒色中国 on Twitter: "日本人は、こういう戦後日本平和主義の論調を子供の頃から聞かされているから、少々ウヨい人でも、反論があっても、それなりに聞いてしまったり、心情的にはちょっと同意するところもあったりするのだけど、私の経験として、中国では一切通用しない… https://t.co/BVEQg7FxHi"

                                                                            日本人は、こういう戦後日本平和主義の論調を子供の頃から聞かされているから、少々ウヨい人でも、反論があっても、それなりに聞いてしまったり、心情的にはちょっと同意するところもあったりするのだけど、私の経験として、中国では一切通用しない… https://t.co/BVEQg7FxHi

                                                                              黒色中国 on Twitter: "日本人は、こういう戦後日本平和主義の論調を子供の頃から聞かされているから、少々ウヨい人でも、反論があっても、それなりに聞いてしまったり、心情的にはちょっと同意するところもあったりするのだけど、私の経験として、中国では一切通用しない… https://t.co/BVEQg7FxHi"
                                                                            • Ikuo Gonoï on Twitter: "わたしはSEALDsメンバーが受講したICUの「国際政治学」講義担当者でしたが、お花畑な平和主義は一度も語らず、講義3回分をリアリズムの安全保障と抑止の重要性に割きました。自衛隊の緊急発進は対ロシアが多いものの日本政府がロの脅威を… https://t.co/FnJFsxOun2"

                                                                              わたしはSEALDsメンバーが受講したICUの「国際政治学」講義担当者でしたが、お花畑な平和主義は一度も語らず、講義3回分をリアリズムの安全保障と抑止の重要性に割きました。自衛隊の緊急発進は対ロシアが多いものの日本政府がロの脅威を… https://t.co/FnJFsxOun2

                                                                                Ikuo Gonoï on Twitter: "わたしはSEALDsメンバーが受講したICUの「国際政治学」講義担当者でしたが、お花畑な平和主義は一度も語らず、講義3回分をリアリズムの安全保障と抑止の重要性に割きました。自衛隊の緊急発進は対ロシアが多いものの日本政府がロの脅威を… https://t.co/FnJFsxOun2"
                                                                              • 国家の決定がもたらす死、想像するには 平和主義「有名無実化」の先:朝日新聞デジタル

                                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                  国家の決定がもたらす死、想像するには 平和主義「有名無実化」の先:朝日新聞デジタル
                                                                                • twitterのプロフィールで平和主義者と書いてるのにtogetterのコメ欄で自分と意..

                                                                                  twitterのプロフィールで平和主義者と書いてるのにtogetterのコメ欄で自分と意見が合わない人を人格攻撃してるのを見て察する。

                                                                                    twitterのプロフィールで平和主義者と書いてるのにtogetterのコメ欄で自分と意..

                                                                                  新着記事