並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1363件

新着順 人気順

日曜大工の検索結果1 - 40 件 / 1363件

  • 記者に「プログラミングのスキル」って必要なの?ちなみにNHKニュースの画像生成も記者がコードを書いてます|NHK取材ノート

    記者に「プログラミングのスキル」って必要なの?ちなみにNHKニュースの画像生成も記者がコードを書いてます 新型コロナウイルスの新規感染者の数を示す日本地図に、毎日厳しい視線を送る男がいる。 コロナの感染拡大の今後が懸念されるが、地図がきちんと描画されているかも気になってしまう。 それはこの「新型コロナ感染者数マップ作画システム」をプログラミングしたのが彼だから。 ちなみに彼は技術部局のエンジニアではなく、いつもはテレビで解説している記者だったりする。 このシステム、記者が作りましたこんにちは、NHK解説委員の三輪誠司といいます。専門はITやサイバーセキュリティで、主に「シブ5時」や「くらし解説」などでニュースの解説を担当しています。 新型コロナウイルスの「感染者数マップ作画システム」は、1週間で作成しました。 言語はJava、地図はSVGで、ブラウザの画面をそのまま放送で使っています。SV

      記者に「プログラミングのスキル」って必要なの?ちなみにNHKニュースの画像生成も記者がコードを書いてます|NHK取材ノート
    • なぜかずっと疲れている人に足りないのは「攻めの休養」 “ただ休む”だけでは回復しない、生産性を高める休養のコツ

      20年間「休み方」について研究している片野秀樹氏の著書『休養学』の刊行記念イベントが透明書店で開催されました。科学的に正しい休養法について、本書の内容に沿ってポイントを紹介しました。本記事では、休んだつもりなのに疲労が取れない人におすすめな“効果的な休養のコツ”を解説します。 前回の記事はこちら 活動・疲労・休養の「3つのサイクル」 片野秀樹氏(以下、片野):疲労感はマスキング(masking:覆い隠す)できるんですね。例えば、栄養ドリンクを飲んで「今日、がんばろう」という方もいらっしゃるかもしれません。あるいは何かモチベーションを持って、「自分が使命感を持ってやらなければならない」となると、一時は疲労感をマスキングできるんです。 その時の活動能力は下がっているんですが、マスキングしながら活動してしまう。がんばらなければならない時もあると思うので、これは一時的には必要だと思うんですが、ずっ

        なぜかずっと疲れている人に足りないのは「攻めの休養」 “ただ休む”だけでは回復しない、生産性を高める休養のコツ
      • 趣味が捗るでっかい土間の家【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

        (C)Games Workshop Limited 音楽やマンガなど、圧倒的な熱量を注ぐ「好きなもの」をおもちの方に、こだわりの住まいをご紹介いただく本企画「趣味と家」。第3回目は、自転車、水槽、フィギュア塗装、DIYなどの多岐にわたる趣味を楽しむため“でっかい土間”を手に入れた石橋さんに寄稿いただきました。夫婦二人の趣味を詰め込んだ「道具」としての家の魅力をお届けします。 石橋と申します。妻と二人暮らし、その辺で適当に石を投げたら当たる感じの普通の会社員です。 最近、職場の移転をきっかけに家を建てました。その話をさせてください。 私が家に求めるのは、通勤時間の短さと部屋の広さ。なぜなら私には趣味と呼べるものがやたらと多いからです。通勤時間は極力削って趣味の時間に充てたいし、いろんな趣味に手を出していると物は増える一方なので広さも必要。 そんなわけで、これまでは職場まで歩いて行ける場所に部

          趣味が捗るでっかい土間の家【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
        • おっさんの趣味を女子高生にやらせる漫画が読みたいのだが他に何があるか教えて

          釣り→放課後ていぼう日誌 キャンプ→ゆるキャン 戦車→ガルパン 射撃→ライフル・イズ・ビューティフル ボードゲーム→放課後さいころ倶楽部 バイク→ばくおん バンド→けいおん サバゲ→うぽって 筋トレ→ダンベル何キロ アクアリウム→白い砂のアクアトープ 麻雀→咲 町おこし→サクラクエスト ゲーセン→ハイスコアガール 改造車→オーバーレブ プロレス→世界でいちばん強くなりたい 模型→プラスチック姉さん 歴史→アシガール ゴルフ→ひかりの空 日曜大工→スクール×ツクール 城跡巡り→東京城址女子高生 琵琶湖巡り→びわっこ自転車旅行記 剣道→バンブーブレード

            おっさんの趣味を女子高生にやらせる漫画が読みたいのだが他に何があるか教えて
          • Q.ゲーム作りで生きていくために必要なことは? A.まず今の学業や仕事を無計画に辞めないこと。「ゲームを作って生きていく」ための指南書『インディーゲーム・サバイバルガイド』は、「サステナブルにゲーム制作を継続していく」ことに重きを置いた、非常に現実的かつ実践的な必読書だった

            ホームインタビュー Q.ゲーム作りで生きていくために必要なことは? A.まず今の学業や仕事を無計画に辞めないこと。「ゲームを作って生きていく」ための指南書『インディーゲーム・サバイバルガイド』は、「サステナブルにゲーム制作を継続していく」ことに重きを置いた、非常に現実的かつ実践的な必読書だった 「ゲームを作って生きていく」。 それだけ聞くと、「ゲーム会社に就職する」か、もしくは「『アンダーテイル』のトビー・フォックスぐらい有名にならなきゃダメなんじゃないの?」と思われるかもしれない。 しかし、昨今のインディーゲーム市場の拡大や制作環境が整ってきたことで、ゲーム会社に就職せずとも、世界的に大ヒットしなくても、最低限健康で文化的な生活を維持しつつ、ゲームを作れる時代はすぐそこまで来ているのだ。 このたび11月17日に上梓され、早くも重版出来が決定した『インディーゲーム・サバイバルガイド』は、そ

              Q.ゲーム作りで生きていくために必要なことは? A.まず今の学業や仕事を無計画に辞めないこと。「ゲームを作って生きていく」ための指南書『インディーゲーム・サバイバルガイド』は、「サステナブルにゲーム制作を継続していく」ことに重きを置いた、非常に現実的かつ実践的な必読書だった
            • DIY初心者がマイペースに楽しむ、共働きリモートワークを快適にする住まいづくり - マンションと暮せば by SUUMO

              はじめまして。たまに趣味でブログを書いている、あさえと申します。4年前に結婚した夫とふたり暮らしをしており、ふたりとも都内の企業で企画職として働いています。 そんなわたしたちは2020年5月、リノベーション済みの中古マンションを購入しました。緊急事態宣言発令により突如ふたりともリモートワークとなり、結婚当初に住んでいた1LDKの賃貸マンションでは生活に無理が生じたので、思いきって購入しました。 マイホーム購入後、わたしはすっかりDIYにハマってしまいました。集中して快適に仕事に取り組めつつ、仕事後や休日のプライベート時間を存分にくつろげる環境。そんな住空間を目指すべく、日々楽しく工夫を凝らしています。 そこで今回は、ホームオフィス空間を中心に、これまで取り組んできたDIYの様子を紹介します。 といってもわたしは、設計・インテリアの知識もなければ、特殊な工具も使えません。DIY工程の説明や、

                DIY初心者がマイペースに楽しむ、共働きリモートワークを快適にする住まいづくり - マンションと暮せば by SUUMO
              • 「Retrospectives Antipatterns」を読んだ - 勘と経験と読経

                先日「Project Retrospectives: A Handbook for Team Reviews (Dorset House eBooks) (English Edition)」を読んだばかりだけれど、別の調べ物をしていたら「Retrospectives Antipatterns」という本が最近発売されたことを知ってしまったので勢いで読んでみた。アンチパターン好きなもので。すごい有用な本だった。 Retrospectives Antipatterns 作者:Corry, Aino,Corry, Aino発売日: 2020/11/02メディア: ペーパーバック 著者サイトはこちらのようだ。https://metadeveloper.com/ 全体的な感想 えてして「ふりかえり」のファシリテーターは孤独だと思う。特にファシリテーションすること自体を主な仕事にしている場合、「より良い

                  「Retrospectives Antipatterns」を読んだ - 勘と経験と読経
                • ちょくだいさん、ごめんなさい - 白のカピバラの逆極限 S.144-3

                  ちょくだいさん、ごめんなさい。(ちょくだいさんが中高の後輩で、中学校一年生や中学校二年生の頃の印象からアップデートされていないことも行き違いの原因かと思いますので、この書き方にいたします。) nuc.hatenadiary.org このあいだ書いた上の文章に対して、なぜか、ちょくだいさんに反論されています。 chokudai.hatenablog.com しかし、ちょくだいさんには、かなり感謝と配慮をした文章を書いたつもりでした。 まず、前の方には、ちょくだいさんのおかげで、りりあんさんは模擬面接を受けることになったよ、ちょくだいさんがいなければ知り合うことすらなかったよ、ということが書いてあって、後ろの方には AtCoder のこのあたりの過去問(4問時代のABCのC問題)を解くといい勉強になるよ、とまで書いてあるわけじゃないですか。宣伝までしたくらいの気持ちでしたよ。 というわけで、ち

                    ちょくだいさん、ごめんなさい - 白のカピバラの逆極限 S.144-3
                  • 親とのコミュニケーションは「共通の話題作り」が大切。『あつ森』が僕たちに最適な見守りツールであるワケ|tayorini by LIFULL介護

                    親とのコミュニケーションは「共通の話題作り」が大切。『あつ森』が僕たちに最適な見守りツールであるワケ #遠距離介護親子の関係 公開日 | 2024/01/09 更新日 | 2024/01/09 親が高齢になっていくにつれて、どのような距離感で見守ればいいのか、どうコミュニケーションを取ったらいいのか、悩んでいる人も少なくないと思います。また、仕事を辞めた親に、新たな生きがいや楽しみを見出してほしいと思う人もいるのではないでしょうか。 今回お話を伺ったのは、2023年の始めにX(旧Twitter)で「77歳の母が『あつ森』にハマっている」様子を投稿し、大きく話題になったTFjしろくまさんと、お母さんご本人です。お母さんはゲーム『あつまれ どうぶつの森』にすっかりハマって、手書きの攻略本を作ってしまったほどだそう。それが親子のコミュニケーションを増やし、何よりもお母さん自身の生活にハリを生んで

                      親とのコミュニケーションは「共通の話題作り」が大切。『あつ森』が僕たちに最適な見守りツールであるワケ|tayorini by LIFULL介護
                    • ホンジュラスでコカ⚪︎ン中毒者にバッテリー借りパクされたから家に立て篭もって徹底抗戦した話(後編)|指笛奏者『限界旅行者、タリバン政権のアフガニスタンへ行く』9/26発売

                      途中マチェーテを返してくれと言われたがこのまま夜になってこちらが眠くなったタイミングで邂逅すると分が悪いので拒否した。なにせあっちはコカインを吸って眠気が消えている可能性があるのだ。 戦場でヒロポン打たせた眠らない兵士と相対するようなものである。こちらは眠らないとダメなタイプである。寝込みを襲われたら勝ち目がない。 ビール缶を傾けながら投石に対して逆に投げ返したりしていたが結局そのまま時間は徒らに過ぎて日付を跨ごうとしていた。これはまずいな。 昨日バッテリー寝ている間によくわからん理由で借りパクされたので自分自身寝ている間にやられると何やられるか自信がない次第である。色々策を練った結果、どこかに隠れて寝ても蚊の攻勢により睡眠不足に陥る可能性が高いので部屋に立て篭もることに決めた。 自分を守る為もあるし、相手の寝床を占領することで相手に睡眠させる機会を与えない戦法である。コカインの効能がどれ

                        ホンジュラスでコカ⚪︎ン中毒者にバッテリー借りパクされたから家に立て篭もって徹底抗戦した話(後編)|指笛奏者『限界旅行者、タリバン政権のアフガニスタンへ行く』9/26発売
                      • 保育社のカラーブックスが自宅にある幸せを知って欲しい

                        1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:濃いコーヒーを薄めて飲むコーヒー「ティント」がそこそこ美味い > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 カラーブックスとは 趣味で何かを集める人がいると思う。コレクションというやつだ。ミニカーを集めている人もいれば、フィギュアを集めている人、鉱物を集める人もいるだろう。私も集めているものがある。それがカラーブックスだ。 めちゃくちゃ集めています! 先にも書いたようにカラーブックスは1962年に記念すべき1巻「ヒマラヤ」から始まり、1999年の909巻「日本の私鉄 京阪」で幕を閉じる。あらゆるジャンルを発刊してきた37年間だった。 記念すべき1巻目「ヒマラヤ」 人にはストライクゾーンというものがある。私のストライク

                          保育社のカラーブックスが自宅にある幸せを知って欲しい
                        • 私は多分息子君の立場だったけど、無理やり卒業させられた すごく大好きな..

                          私は多分息子君の立場だったけど、無理やり卒業させられた すごく大好きな熊のぬいぐるみがいて名前を付けてどこへ行くでも一緒で抱きしめて寝てたし母にお裁縫を習って服を作ってあげたり父に日曜大工で机を作ってもらって一緒に並んで宿題してた 一緒に育ったなって思うし、彼は喋らないけど見守ってくれてるなって思ってた、お嫁に行くときは持っていくのだと思ってた でも父と母の関係が悪くなって母に新しい恋人ができたとき、その人は高校生の私の部屋を覗いてぬいぐるみがあるのをたくさん見て、笑った、これ何?って 関係性がうまく構築されないまま一緒に暮らすことになって、私がぬいぐるみを抱いて寝ることを母の彼氏は嘲笑し続けた ある日帰ったらぬいぐるみは全部リサイクルショップや知り合いの子に譲られていた、部屋はもぬけの殻で半狂乱になって泣いて騒いだのを覚えてる 母の彼氏は笑いながら高校生にもなってぬいぐるみ遊びに依存する

                            私は多分息子君の立場だったけど、無理やり卒業させられた すごく大好きな..
                          • AI元年なのでAIに絵のテーマを考えてもらいそのままAIに作画してもらってデスクトップの壁紙に設定する - hitode909の日記

                            AI元年なのでデスクトップ壁紙もAIに描いてもらおうと思い立った。 最新ニュースを1枚の画像にしたい 世相を反映したらいいと思ったので、最新のニュースをテーマにした画像を作ってもらおうと思った。 いきなりプログラムを書く前に、Chat GPTに聞いてアウトプットを観察してみる。 「NHKニュースから最新のニュースを要約して1枚の画像に変換して」とか聞いてみたら、Bingで検索して結果、震災の画像を作ろうとして、危険、暴力な画像なので、と断られてしまった。 「NHKニュースから最新のニュースを取得して、一番平和なニュースを選んで、1枚の画像に変換して」の結果がこれ。 何の画像か全然分からないけど、NHK短歌のコーナーを表現しているらしい。 AIが決めたお題をAIが描く 世相反映は不確実で手に負えないのであきらめて、お題もAIが決めるし、自分で決めたお題をもとに作画する、くらいをゴールにしてみ

                              AI元年なのでAIに絵のテーマを考えてもらいそのままAIに作画してもらってデスクトップの壁紙に設定する - hitode909の日記
                            • 2022年秋アニメ1話ほぼ全部観たので簡単におさらいするよ - Sweet Lemon

                              はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《500円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》 Abema見放題《960円/月》 感想 ぼっち・ざ・ろっく! サイバーパンク エッジランナーズ チェンソーマン 機動戦士ガンダム 水星の魔女 うる星やつら Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】 夫婦以上、恋人未満。 うちの師匠はしっぽがない BLEACH 千年血戦篇 後宮の烏 虫かぶり姫 令和のデ・ジ・キャラット 名探偵コナン 犯人の犯沢さん ロマンティック・キラー ブルーロック 聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- アキバ冥途戦争 陰の実力者になりたくて! 転

                                2022年秋アニメ1話ほぼ全部観たので簡単におさらいするよ - Sweet Lemon
                              • 爬虫類ってペットとしてどう?飼って5年経ったので報告させてください

                                父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:バーベキュー形式で将棋をやると、楽しいしおいしい(デジタルリマスター版) 爬虫類や両生類はペットとしてどうなの? コロナ禍の影響で、自宅で飼いやすい爬虫類の人気があがっているらしい。しかし、結論からいえば、愛玩動物として飼うなら、犬と猫が最強だ。愛情を持って世話したら少なからず返してくれるし、人間と生活環境も近い。人類が何万年もかけて選び抜いた伴侶より魅力的な生き物なんてそうそういない。そんな当たり前の事実にぶち当たるのだが、得体の知れないヤツらだからこそ得られるもの、というのも間違いなくあるのだ。今日は、沼に片足を突っ込んでいる人間から、その魅力を鼻息あらく紹介させてください。 (爬虫類のなかでは)ペットとしての素養No. 1「ヒ

                                  爬虫類ってペットとしてどう?飼って5年経ったので報告させてください
                                • 非エンジニアだから作れない、は時代遅れ!「プロトタイピング」が変えてゆくモノづくりの世界

                                  こんにちは、ものづくり担当のうこ(@ukokq)です。 ちょっと想像してみてください。 小さな机にぴったりあう本棚が欲しいけど、ちょうどよいサイズのものが全く売っていない。 ただ、手元には様々な大きさの木材が山ほどあって、ボンドで組み合わせるだけでも、壊れない強度をもったオブジェクトが、簡単に無数に作れるとしたら…… あなたは「自作」するでしょうか? プロトタイピングは、超先進的なDIY 「プロトタイピング」という言葉は、日本語にすると「試作をする」という言葉があてはまりますが、より近い概念としては「DIY」「日曜大工」などが挙げられます。 我々は、単なる「自作」「試作」ではなく、より広い概念で「自分の力でさくっと試作を生み出す」ことを「プロトタイピング」と呼んでいます。 さて、最初の本棚の例だと「木工」がジャンルとしてあてはまりますが、現代の身の回りのあらゆる事物に関して、素人が扱えるの

                                    非エンジニアだから作れない、は時代遅れ!「プロトタイピング」が変えてゆくモノづくりの世界
                                  • これだけ言われても欧米人がマスク着用を嫌がる社会的事情 公衆の場でのマスクが気持ち悪い…

                                    口と鼻を隠すのを非常に嫌がるイギリス人 新型コロナウイルスの感染が世界各地に広がっています。3月終わりごろから、イギリスでもマスクを着けた人を見かけるようになりました。その数はチラホラといった程度。現時点でも少数派ではありますが、私はその光景に非常に驚いています。 なぜなら、私はイギリスで20年以上生活していますが、公衆の場でイギリス人がマスクを着けているのを一度も目にしたことがなかったからです。 日本で主流の不織布サージカルマスクは見かけることはなく、工業用の防塵ぼうじんマスクが主流です。おそらく日曜大工用に購入したものを使いまわしているといった感じ。日本で一般的なマスクに比べとても高価なものです。 大部分のイギリス人は顔の一部、特に口と鼻を隠すのを非常に嫌がります。しかし、どの部分も絶対に隠さないかと言ったら、そうではありません。多くの人がサングラスをかけますので、目を隠すのはオーケー

                                      これだけ言われても欧米人がマスク着用を嫌がる社会的事情 公衆の場でのマスクが気持ち悪い…
                                    • 東急ハンズとその時代――「手の復権」からカインズによる買収まで:加島卓 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

                                      女子高生を対象にした1994年の調査で「好きなファッションビル、総合雑貨店」の1位に選ばれたのは、東急ハンズ渋谷店だった。渋谷文化の象徴として一世を風靡した東急ハンズだが、コロナ禍で巨額の赤字を抱え、最後は競合他社に買収されるに至った。46年前の創業から今日まで、同社が戦後日本の経済・文化史に残した足跡をたどる。 2022年3月31日、ホームセンター大手のカインズは東急ハンズを買収した。カインズは東急ハンズを「パートナー」と位置づけ、当面は屋号も維持する方針だが、東急ハンズは2020年12月末に三宮店(1988年3月開店)、2021年10月末に池袋店(1984年10月開店)を閉店しており、2021年12月22日に買収のニュースが報道された時は「昔ながらの東急ハンズ」を知る人びとを残念がらせた。そこで本稿は同社の「思想」とその歩みを振り返り、そもそも「昔ながらの東急ハンズ」とはいかなるもので

                                        東急ハンズとその時代――「手の復権」からカインズによる買収まで:加島卓 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
                                      • 自分に彼女ができた話とその顛末について - 依緒ちゃん配信切り抜き

                                        あの、ご報告があります。 彼女ができました。 あの、お知らせがあります — ういお (@meshmesh_tk69) 2022年3月2日 彼女ができました!!!!!!!!!!!!わーいわーい!!!!!!!!!!!!!! — ういお (@meshmesh_tk69) 2022年3月2日 そして別れました。 彼女と別れました — ういお (@meshmesh_tk69) 2022年3月2日 マジで自分の人間性がカスすぎるせいで、彼女を作ってから一日、正確には五時間で別れることになりました。TLにあふれる異常独身男性諸兄が同じあやまちを繰り返さないよう、彼女を作ってから別れるまでの顛末を、この記事で語りたいと思います。ぜひとも嘲笑って、反面教師にして頂ければ幸いです。 1 彼女の作り方 2 彼女が出来ました! 3 別れました 4 教訓 1 彼女の作り方 まずは彼女を作る方法です。 自分はマジで女

                                          自分に彼女ができた話とその顛末について - 依緒ちゃん配信切り抜き
                                        • 「オタクを辞めた虚無」にならないほうがいいと思う理由|自由さ

                                          あなたの周りにこんなオタクはいないだろうか?外が明らむ頃に「ぽきた」とツイートして、とっぷり日が暮れた頃に「退勤」とストロングゼロ(実際は檸檬堂や999.9みたいななまっちょろい酎ハイを飲んでいる!)をかっくらう。アニメを見る時間はホロライブやにじさんじのアーカイブやを追う時間にすげかわり、「サブスクで週休三日にしてくれ」と、月曜日に恐れ慄くオタクがゲームをすれば、スーパーマリオ3Dコレクションや押入れから出てきたGBAで在りし日に思いを馳せ、Vtuberのプレイしたゲームを追体験する‥‥のはまだマシなほうで、実際はTwitterをやりながらFGOの周回をするか、それに飽きたとて原神やAPEXやオートチェスや(もう一銭も入れたくないほど飽きた)シャドウバースを漫然と遊ぶだけ。長期休暇ともなればおバイクと共にアウトドアや一人旅に出かけるけれども、くたびれた心持ちを見るに放浪と呼んでも差支えが

                                            「オタクを辞めた虚無」にならないほうがいいと思う理由|自由さ
                                          • 卓上スライドマルノコで祝祭がはじまる

                                            父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:蜜蝋ワックス、その悪魔的魅力 「卓上スライドマルノコ」を買いました 「卓上スライドマルノコ」とは、木材を置く台座とマルノコがくっついている電動工具。木材をスライドさせることで高い精度で切断することができる。 なぜそんなものをと思われるかもしれない。しかし、これがとても便利なのだ。 きっかけは、マルノコへの恐怖である。マルノコは、直線を切り出す時にとても便利な電動工具だが、ピザみたいな大きさの刃が轟音をたてて回転する。マルノコの巨大な刃が木材を噛むと「キックバック」が起こり、刃が暴れる。 恐すぎる はじかれた刃により怪我をする可能性もある。もちろんどんな道具でも危険性は大なり小なりあるのだろうが、見た目が恐すぎる。 何か安全に、そして

                                              卓上スライドマルノコで祝祭がはじまる
                                            • 新型コロナで高騰していた材木価格が突如急落、3カ月で価格が3分の1

                                              新型コロナウイルスの影響で2020年末から高騰をみせていた材木価格が突如急落しました。高騰持続を見越して在庫を抱えていた小売業者から悲鳴が上がっているだけでなく、価格低下を受けて複数の製材所が操業停止に陥っています。 Lumber crash leads to 'blowout' sales as prices crater | CBC News https://www.cbc.ca/news/business/lumber-prices-1.6177016 2020年に発生した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行を受け、政府がリモートワークの拡大や膨大な財政出動・低金利政策を打ち出したことをきっかけに、北米では「郊外に新築を建てたり、今住んでいる住宅をリフォームしたりする」というトレンドが生じており、2020年後半には例年の水準を大きく上回る住宅建設の需要増がみられました。

                                                新型コロナで高騰していた材木価格が突如急落、3カ月で価格が3分の1
                                              • 「朝から夜中までプログラミングするほど開発に夢中だった」 ユーザー数30万超え“インスタ集客ツール”開発者の原点

                                                つよつよチャンネルは、bravesoft CEO&CTOの菅澤英司氏がエンジニア的に「おもしろい話」や「ためになる話」を届けるチャンネルです。今回のゲストは、株式会社Tech Factory・代表取締役の粟島正俊氏。新卒で入社したワークスアプリケーションズでの仕事と、起業するまでの経緯について話しました。 オープニングトーク 菅澤英司氏(以下、菅澤):お疲れさまです。つよつよエンジニア社長の菅澤です。 池澤あやか氏(以下、池澤):タレント兼エンジニアの池澤あやかです。 菅澤:最近、家を建てたと聞きました。 池澤:建ててはいないです。中古で買いました。 菅澤:中古で買った「いけあや」さんですけど。 池澤:そうですね。電気工事士の資格が欲しい。日曜大工もしています。 菅澤:ワークスペースを今作っているということですが、それ以外もいろいろセットアップしていくんですか? 池澤:ワークスペースができ

                                                  「朝から夜中までプログラミングするほど開発に夢中だった」 ユーザー数30万超え“インスタ集客ツール”開発者の原点
                                                • 個人で作ったツールをなんでもDocker Hubに上げる姿勢に違和感を感じてきた - hitode909の日記

                                                  docker pullしてdocker runするだけで動いて便利じゃん、各言語のセットアップとかも省けるのでどこでも動いてありがたい、と思っていて、個人で作ってるツールもDocker Hubに上げたりしていた。 でも最近は、そういう時代でもないのかな、と思ってきている。 各言語でのライブラリ管理と二重の管理になってしまう Node.jsで作ったツールのイメージを作ると、awesome-tool2.0っていうdockerイメージの中にawesome-tool2.0がインストールされていて、そのイメージにNode.jsも同梱する形になる。 awesome-tool3.0をリリースするときには、まずはnpmに3.0を公開して、そのあとでDockerHubにもビルドして公開する、という流れになる。 各言語のパッケージマネージャのライフサイクルと別に、DockerHubへの公開、というフローが挟ま

                                                    個人で作ったツールをなんでもDocker Hubに上げる姿勢に違和感を感じてきた - hitode909の日記
                                                  • システム運用の際にご活用いただける2つのハンズオンを公開しました!- Monthly AWS Hands-on for Beginners 2020年7月号 | Amazon Web Services

                                                    Amazon Web Services ブログ システム運用の際にご活用いただける2つのハンズオンを公開しました!- Monthly AWS Hands-on for Beginners 2020年7月号 こんにちは、テクニカルソリューションアーキテクトの金澤 (@ketancho) です。7月も最終週ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?この記事を書いている時点で関東はまだ梅雨が明けておらず、毎日じめじめした日が続いています。こんなときこそ新しいことを勉強しようと、私は “ゲーミフィケーション” について勉強しています。この AWS Hands-on for Beginners でも、皆さまに楽しく学習を継続していただけるような仕組みを作りたいなーと考える日々です。何かいい案が降りてくることをお待ちいただければと思います。 さて、今月も下記の2つの新ハンズオンを追加しております。 A

                                                      システム運用の際にご活用いただける2つのハンズオンを公開しました!- Monthly AWS Hands-on for Beginners 2020年7月号 | Amazon Web Services
                                                    • 【 読者数 500 人 】この2年間で何個のブログが消えたのか?【 はてなブログ 】 - カラーひよこのブログ

                                                      「その 500 個のブログ中、一体何個のブログが生き残っているのか?」 今回の調査の条件と考察 2年以上生き残っている読者様 当ブログも開設して3年目を迎え「はてなブログ」の読者数がようやく「500 人」を超えた。読者の皆さま、ありがとうございます。 読者数が 500 人になったら調べようと思っていた事があって、今回はその調査結果。ずばり 「その 500 個のブログ中、一体何個のブログが生き残っているのか?」 以前どこかで目にした事がある「ブログ生存率(継続率)」。「消えた」とか「生き残ってる」とか失礼な話なんだけど。最初に結論を出してしまうと 500 人の読者のブログのうち 280 個のブログが消えていました。 自分の感覚では、生き残って継続している人は 3分の1以下、150 ブログ程度ではないか?という予想だったが、予想より生存率は高かった。とはいえ、どちらにしろ半数以上の人が「はてな

                                                        【 読者数 500 人 】この2年間で何個のブログが消えたのか?【 はてなブログ 】 - カラーひよこのブログ
                                                      • 睡眠だけでは足りない。「7つの休養」と効果的な休み方 | ライフハッカー・ジャパン

                                                        えっ、睡眠以外にも休養はあるの? それこそが、Ideas.TEDで「The 7 types of rest that every person needs(誰にでも必要な7タイプの休養)」という記事タイトルを目にした時にわたしが思ったことでした。 休養=休み+養うことコロナ状況がまだ予断を許さない現状で睡眠は意識して十分とるようにしていますが、記事を書いたダルトン=スミス医師によると、睡眠だけが休養ではないそうです。 まず、休養とは何かをおさらいしましょう。 厚生労働省による「休養」の定義は次のようになります。 「休養」は疲労やストレスと関連があり、2つの側面がある。 1つは「休む」こと、つまり仕事や活動によって生じた心身の疲労を回復し、元の活力ある状態にもどすという側面であり、2つ目は「養う」こと、つまり明日に向かっての鋭気を養い、身体的、精神的、社会的な健康能力を高めるという側面である

                                                          睡眠だけでは足りない。「7つの休養」と効果的な休み方 | ライフハッカー・ジャパン
                                                        • テーブルを自作してみた。中学生ならできる日曜大工 ガーデンテーブル - 葉ログ

                                                          木製ガーデンテーブルをDIYしよう ガーデンテーブルを自作してみた ガーデンテーブルの材料 材料の切断 テーブルの組み立て テーブルの完成 おわりに (約1300文字) 木製ガーデンテーブルをDIYしよう ガーデンテーブルを自作してみた 木製のガーデンテーブルを自作してみました。シンプルですが、とても気に入りましたのでご報告です。 ガーデンテーブルの材料 7年前に作った木製のガーデンテーブルが朽ち果てましたので、新調することにしました。朽ち果てたテーブルは白木に防腐塗料を塗っていたのですが、今回は耐久性を考慮して防腐処理を済ませている木材で作ります。防腐処理で緑色っぽくなってます。 ホームセンターで購入した木材を車から降ろすと、来るは来るは。新しいブツが入ると厳しい検閲が入ります。チェックチェック。 はいはい、これはあんたらのじゃないのだよ。 これからガーデンテーブルを作るから、邪魔をしな

                                                            テーブルを自作してみた。中学生ならできる日曜大工 ガーデンテーブル - 葉ログ
                                                          • PythonからDataprocを操作してシームレスに並列処理を実現する - astamuse Lab

                                                            初めまして。2019年6月にAstamuseにjoinした rinoguchi です。 ついに昨日、日本でも緊急事態宣言が出ましたね。小学校の休校も1ヶ月程度延長されましたし、会社もリモートワークにほぼ移行してますし、ここできっちりウイルスの拡散を防ぎたいところです。 ちなみに、妻がドイツに単身赴任中なのですが、ドイツでは感染者は多くて外出自粛モードになっているものの、現地の人たちはせっかくだからと日曜大工したり、庭を改造したりとそれなりに楽しんでいるみたいです。私たちも制限された環境の中ですが、せっかくなので楽しみたいですね! 屋根瓦. なんとなく並列処理を連想しませんか? はじめに それはそうと、私は当社で、特許データなどの名寄せ(同一人物に対してユニークなIDをふる作業)を担当しております。 特許の名寄せには、人物名・組織名・出願日・共同出願人など様々な特徴を利用するのですが、中国人

                                                              PythonからDataprocを操作してシームレスに並列処理を実現する - astamuse Lab
                                                            • 「フリー研究者」の時代がやってきた?!その可能性と課題(榎木英介) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                              近畿大学辞めました SNS上をブラブラとしていたら、あるブログが目に飛び込んできた。これは!と思わず声を出しそうになった。 近畿大学を退職しました 2019年3月で7年勤めた近畿大学を退職し、フリーランスの研究者をしている経済学者の方のブログだ。 思わずハッとなってしまったのには理由がある。私も2019年3月で、7年半勤めた近畿大学を退職したからだ。学部も立場も退職の理由も違うし、フリーランスになったわけではなく、地方の病院に勤務しているわけだが、シンクロニシティを感じざるを得ない。 上記ブログでは、研究をするために大学を辞めたことが綴られている。給料も3倍にアップしたという。 大学教員の業務が多すぎ・給料が安すぎなのにも関わらず現状で耐えている人が多いのは「大学以外では研究できない」と思い込んでいるからだと思います。そうではないことを証明したいと思ってはいますが、社会の利益を考えられる性

                                                                「フリー研究者」の時代がやってきた?!その可能性と課題(榎木英介) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                              • 経験しないとわからない親父の目線 - 漢仁帳

                                                                おはようございます。漢仁です。 お盆休み以後、久々の土日連休。 週休2日の人は毎週こんな優雅な生活を送ってらっしゃるんですね。 今朝、暑くならないうちにと朝早くから庭の草引きをしました。 ↑ 愛用の草引き用チェアー 日本全国言葉の違いはありますが、西日本は割と草引きって言葉が多いそうです。 関東は草取りでしたっけ・・・ 名前は今日は置いといて、その草引きの最中に娘が出勤していきました。 長女はトリマーなので土日が稼ぎ時です。私が休みの時には出勤するので休日に何かを一緒にするってことはあまりありません。 次女は大学生で、学校とバイトと遊びに行く予定のやり繰りで大変多忙のようです。 草引きをしていると娘が「行ってきます!」とそそくさと私の横を通り過ぎました。 恐らく目線を合わさない態度には「手伝わなくてごめんね」って意味が込められてると親父的には思うのですが、ふと、デジャブーでしたっけ・・・

                                                                  経験しないとわからない親父の目線 - 漢仁帳
                                                                • 初めての一人暮らし。買って良かった家具(1)OAテーブル   For Spring 2023 - 一人暮らし、はじめますか?

                                                                  前回、今回の単身赴任と、わたしは「サンワダイレクト」のOAテーブルを愛用しています。OA机として、また、食卓として、そして2つ並べた広々スペースに毎日よく使う物を出しっぱなしにし、超便利です。 本記事は、過去記事を修正・加筆したリライト版です。 第3版  2022年09月15日 第2版  2021年10月12日 1.  今回も買ったOAテーブルは、これっ 2.  同じOAテーブルを、2つ並べて 3.  色の選択で相当迷った 4.  ちょっと残念 5.  自分で組み立てる 6.  ちょっとした工夫 【 ご参考 】 以下の記事で、Amazonと楽天市場でかなり値段の差があるものがありますが、誤入力ではありません。 また、井筒屋セレクトの表記は、わたしが実際に購入し、気に入ってる物です。 1.  今回も買ったOAテーブルは、これっ さぁ、今回から、新企画「一人暮らし、おじさん、家具を買う」シリー

                                                                    初めての一人暮らし。買って良かった家具(1)OAテーブル   For Spring 2023 - 一人暮らし、はじめますか?
                                                                  • 【画像あり】八村塁「えっインパクト片手にドリブルを?」 → : 暇人\(^o^)/速報

                                                                    【画像あり】八村塁「えっインパクト片手にドリブルを?」 → Tweet 1: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 08:23:30.59 ID:XgsqrFwjp できらぁ! 5: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 08:24:12.11 ID:JgAREIgG0 いや草 7: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 08:24:13.49 ID:4lw5gkSDM どういう状況やねん 9: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 08:24:42.80 ID:sUA7VR4Tp 画にはなってるから… 【おすすめ記事】 ◆お前ら工具どこの使ってる?マキタ・ハイコーキ・BOSCH・リョービ 10: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 08:24:45.88 ID:cEcg6lS10 (なんで電ドラ持ってるんやろ…)つて顔しとる 11: 風吹けば名無し 202

                                                                      【画像あり】八村塁「えっインパクト片手にドリブルを?」 → : 暇人\(^o^)/速報
                                                                    • 私がエンジニア向け編集者になるまで - kondoyukoの踊る編集室

                                                                      こんにちは、近藤佑子(@kondoyuko)です。 渋谷のIT企業4社が主催するカンファレンス「BIT VALLEY 2021」において、「私たちがエンジニアになるまで」というセッションでモデレーターを担当しました。 このセッションの企画のもとになった「1人の女性がエンジニアになるまで」という記事は、自分はこれまでどのように生きてきたんだろうと、ふりかえりたくなる内容だなと思います。 note.com 最近思うのは「いかにして楽しく働けるだろうか」ということ。そのためには自分がどうなりたいのかをイメージすることが大事だと、いろんな人の話や本を読むなどして理解しているけど、それは、結局は自分自身で作っていかないといけない。雷に打たれるような使命感はどこにあるんだろう? それは過去の自分にあるんじゃないか? と考えました。今の仕事面の価値観に影響してそうな部分を書いてきたつもりでしたが、130

                                                                        私がエンジニア向け編集者になるまで - kondoyukoの踊る編集室
                                                                      • キャンプ道具整理にもアストロの工具箱と車載用工具を買ってみた - 詐欺師自由人(仮)

                                                                        工具が増えすぎたので整理しよう・・・ ツールカートに使わない工具たちがあふれていたのでどうにかしないと・・・ 片付けの出来ない男、自由人です・・・ 自動車やバイクいじりしている人は分かると思いますが専用工具って高いうえにほどんど使わないんですよね~ そして邪魔! 去年買ったものの使用回数 溶接機 2回 グラインダー 3回 スプリングコンプレッサー 0回・・・ インパクトドリル 数回 真空ポンプ 2回 買ったことさえ忘れられている工具多数・・・ これだけでも結構な金額でした。 溶接機は練習で専用のカートを作ったのでいいですが他の工具はほとんど使わないにも関わらずツールカートに鎮座してほこりをかぶっています・・・ 大型の工具箱が欲しいってことでヤフオクを物色するとスナップオンの工具箱が結構出ています。 スナップオンって知らない方は知りませんよね。工具界の超高級ブランドです。 スパナが1個数千円

                                                                          キャンプ道具整理にもアストロの工具箱と車載用工具を買ってみた - 詐欺師自由人(仮)
                                                                        • 木工作品のCADデータから“作り方”生成する「日曜大工コンパイラ」

                                                                          Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米ワシントン大学と中国の清華大学の研究チームが2019年10月に発表した「Carpentry Compiler」は、木工作品の設計図から製作プロセスを生成する日曜大工サポートシステムだ。 Carpentry CompilerはCADなどで作成した木工作品の設計図に、ユーザーが利用できる材料と工具を入力し、どの木材をどれだけ使い、どこをどの順番で切るかの作り方に変換(コンパイル)する。 ここでいう工具とは、ドリル、ジグソー、テーブルソー、バンドソーなど、木材をカットしたり穴を開けたりする機械のことだ。材料は今すぐ使える木材の種類と大きさを指す。 システムは、さまざまなコスト(製作時間、作品の

                                                                            木工作品のCADデータから“作り方”生成する「日曜大工コンパイラ」
                                                                          • 部屋のCO2濃度を、Raspberry Pi / AWS IoT / Kibanaで可視化/通知する - Qiita

                                                                            動機 部屋に長くこもっているとだんだん眠くなって集中力が落ちてくるのは酸素が薄くなっている(≒二酸化炭素濃度が上がっている)からなのでは?と思い調べたらやはりそういう研究結果があるらしい。 参考: https://www.excite.co.jp/news/article/Rocketnews24_259718/ 室内では1000ppmを超えない方が良いらしいけど自宅の家電で測れないので換気のタイミングがわからない。 => Raspberry PiにCO2センサーくっつけてデータをクラウドに送ったら色々出来るだろうし、AWS IoTとAWS IoT Greengrassのハンズオンがてらやってみよう。 目標 以下のような構成で、Raspberry Pi上のCO2センサーデータ取得し、Kibanaでデータを可視化します。 さらにCO2濃度が閾値を超えたらSlackに通知するようにします。 A

                                                                              部屋のCO2濃度を、Raspberry Pi / AWS IoT / Kibanaで可視化/通知する - Qiita
                                                                            • ハンドメイドとストレス解消の関係 - まだなにも決まっていない blog

                                                                              みなさん、こんにちは、私です。 みなさんはハンドメイドはお好きな方でしょうか? 一年前は新型コロナのマスク不足の影響で、 自分で布マスクを作った人も 大勢いらっしゃったのではないでしょうか? 私も革細工が好きでして、ちょうどその頃、 TVで西村大臣がつけてたマスクが (おもしろい形だなぁ)と思って 【10/20/50枚セット】 個別包装 KF94マスク 4層 立体マスク 大人用 男女兼用 3D 立体構造 ナノフィルター 立体 KFマスク KF94 KF マスク 10枚 20枚 50枚 セット (ホワイト, 10枚入) RECOMFORT Amazon 革で作ってみました。 つけると息苦しすぎて、 使う機会はなかったんですけどね笑 あとポケットに収まるサイズで財布とか 開くとこんな感じ 肝心の入れるお金がないところが悲しいのですが……。 これもどこかの通販CMで見た財布を 「作れそう」と思っ

                                                                                ハンドメイドとストレス解消の関係 - まだなにも決まっていない blog
                                                                              • 【悲報】音楽フェスを作ってみた結果 → 現実を思い知った

                                                                                フジロックやサマーソニックなどの夏フェスが人気の日本。1年が年末年始ではなくフジロックを中心に回っている人もいるという。ゆえに、音楽フェスに行ったことがある人は多いと思うが、作ったことがある人は少ないのではないだろうか。 実を言うと、私(中澤)は2022年10月29日に開催された音楽フェス『そらにわ』を作るのを手伝っていた。『そらにわ』はずっと続いているフェスなので中心メンバーというわけではないが、バイトよりはコミットしたと思う。だが、初めてフェスを作ってみた結果ヤバイことになった。 ・草刈から始める音楽フェス 神奈川県の藤野で開催されている『そらにわ』。これはミュージシャンがゼロから作り上げたフェスで、地主さんとのやり取りから場所の整備、ステージ作りに電気設備の手配までを自分たちで行っている。 開催場所は藤野の山奥にある開けた場所なので、フェスのとっかかりはまずは草刈から。そんな草刈に私

                                                                                  【悲報】音楽フェスを作ってみた結果 → 現実を思い知った
                                                                                • 4歳児やけど 爪に塗る「ネイルグルー」誤ってかかったか 大阪 | NHK

                                                                                  今月19日、大阪 河内長野市の駐車場で4歳の男の子に瞬間接着剤の成分が含まれた液体がかかり腕にやけどをしたことについて、警察が調べた結果、当時、近くにいた人が使っていた爪に塗る「ネイルグルー」と呼ばれる液体に同じ成分が含まれていたことがわかりました。この成分は繊維に染み込むと急激に発熱する性質があるということで、警察は液体が誤って男の子にかかった可能性が高いとしています。 今月19日、大阪 河内長野市役所の駐車場で20代の母親と一緒にいた4歳の男の子に何らかの液体がかかり、男の子は右腕に全治およそ2週間のやけどをしました。 駐車場では当時、だんじりのイベントが開かれ、多くの人が訪れていたということです。 男の子にかかった液体からは瞬間接着剤に含まれる「シアノアクリレート系樹脂」と呼ばれる成分が検出されましたが、警察が調べた結果、当時、近くにいた人が使っていた爪に塗る「ネイルグルー」と呼ばれ

                                                                                    4歳児やけど 爪に塗る「ネイルグルー」誤ってかかったか 大阪 | NHK