並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

681 - 720 件 / 11567件

新着順 人気順

親戚の検索結果681 - 720 件 / 11567件

  • 好きなアニメをもっと見つけたい

    アニメ、全然好きになれねえんすよ ドラゴンボールの新しいアニメのティーザーが出たじゃないすか あれで思い出したんだけど、昔のドラゴンボールのアニメも全然好きじゃねえかったんよね まああれは引き伸ばしも酷かったっていうし皆んなもいい思い出じゃないかもしれんけど 好きなアニメがないわけじゃないの ちょっと思いつくやつ挙げるね、思いついた順です AKIRA  …バイクと爆発が死ぬほどかっこいい。でかいコンクリートが良い メトロポリス(2001年のやつ) …手塚治虫すきなんだけど、現代の目で見ちゃうとディティールがもっとあってほしいよね。この映画は完璧だった。ちょっとティマのキャラがあざとすぎるけど、そのぶんケンイチとかヒゲオヤジとかロックとかのキャラクターがキマりまくってて超エモい もののけ姫 …なんかトトロとかラピュタとかこの辺はもうなんか「本当にあったこと」みたいになっちゃってるんで好きとか

      好きなアニメをもっと見つけたい
    • 沖縄の入墨文化「ハジチ」|Higashimori Aika

      4月10日の琉球新報の記事とその反応に胸がざわついた。 ハジチャー(ハジチを施術する人)として活動する、沖縄にルーツをもつ女性が取り上げられていた。 その記事を見ての反応というのも賛否両論であり、私も一つ思うところがあってnoteを書き始めた。ただの与那国島人(どぅなんとぅ)の独り言なので、どうぞよしなに。 この琉球新報の記事は、ハジチをとりあげるにはちょいと雑で美化されすぎな印象を受けた。ハジチは手放しに誇りだとか、カッコイイとかで取り上げていいものじゃない。復興と見出しにかくべきではなかったように思う。全く知らない人からしたら、見た目で嫌悪感抱くか、見た目だけで好みにハマるか、そこから薄い歴史だけが独り歩きする危険があるのに、今回メディアがそれを手引きするようなカタチになってしまったんじゃないかな…。 ハジチをとりあげるな!というわけではなくて、扱い方には気をつけないといけない題材なの

        沖縄の入墨文化「ハジチ」|Higashimori Aika
      • #ジブリパーク で失った言葉の置き場|岸田奈美|NamiKishida

        ジブリパークの凄みは、どこにあるのか? 2022年11月1日、愛・地球博記念公園のなかにオープンした「ジブリパーク」へ、弟と行ってきましたレポート。 オープン初日のチケットを、運良く買うことができまして。 入場できたのは「ジブリの大倉庫」エリアのみでしたが、とてつもなく大切で切ない何かを、ドドドと怒涛のように受け取り、たまらなくなってしまったので、言葉にしておきます。 「ジブリパーク」のちゃんとした案内や魅力は、ほかの人がエエ感じの写真とともに沢山シェアされてるので、そちらを頼ってください! ここにあるのは、創作とジブリに救われて育ったがゆえに、感情を地球投げされ、深読みしすぎながら勝手に泣いている、わたしのド感想です。 徹夜で書いたら、13,000文字になりました。どうかしている……。 【だいたい書いてあること】 ●都合により規模は小さいが、雑さがなく、宮崎吾朗監督が丁寧に愛を込めて作っ

          #ジブリパーク で失った言葉の置き場|岸田奈美|NamiKishida
        • 毒姉だけど妹の彼氏?婚約者?が嫌い。

          妹の婚約者?がマジで無理 自分でも毒姉だと思うけどモヤモヤするので書き散らし。 実家住み、アラサーの妹に数年ぶりに彼氏ができた。(私は結婚して実家を出てる) 彼氏は私の1つ上。 久々の恋人で浮かれてる妹。 実家住みでほとんどの家事は母、 しかも実家二世帯で玄関の内鍵・チェーン施錠は祖父母なのに 夕飯要否連絡がなかったり、 宿泊するか帰ってくるのか事前連絡なく深夜に帰宅するなど、お花畑。 (外泊ダメって実家ではなく、夕飯いるいらない、その日のうちに帰る帰らないの連絡しないのがルール違反) 二人とも社会人で良い年なのに、っていうので、浮かれてる妹は勿論、彼氏の家内評判は悪かった。 そんな妹から、彼氏を紹介したいと連絡。 親に会わせるよりも先に、姉のチェックを受けておこうという算段らしい。 某ホテルのラウンジレストランで待ち合わせして、 私は15分くらい前に着いて待ってた。 正直いって、元々悪か

            毒姉だけど妹の彼氏?婚約者?が嫌い。
          • 自宅の鍋&炊飯器でできる「とろっとろ角煮」の作り方【中野大勝軒さんのまかないメシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

            名店のあのメニューを食べに来ました 久しぶりに中野大勝軒にやってきました。看板には「つけそば」とありますね。 券売機で「つけそば」をポチッといたします。 ▲つけそば(590円) ほどなく着丼。いやぁ、これこれ。これですよ。 ああ、変わらぬおいしさですねぇ。 こちらの中野大勝軒は日本のつけ麺の歴史を語る上でも重要なお店なのです。 ちなみにこちらのお店のメニュー名は「つけそば」ですが、つけ麺というほうがわかりやすいのですね。つけ麺という名称は1973年(昭和48年)ごろ、「つけ麺大王」が使い始めたことから一般的になりました つけ麺の源流・中野大勝軒 写真提供:中野大勝軒 中野大勝軒は、1951年(昭和26年)に中野区橋場町(現在の中野区中央5丁目)で創業しています。創業したのは坂口正安さん。 今や日本全国にのれんが広がっている「大勝軒」の最初の店なんですね。 写真提供:中野大勝軒 上の写真、右

              自宅の鍋&炊飯器でできる「とろっとろ角煮」の作り方【中野大勝軒さんのまかないメシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
            • Zero-shot Learning網羅的サーベイ:CLIPが切り開いたVision & Languageの新しい世界 - エクサウィザーズ Engineer Blog

              こんにちは! 画像システムグループで機械学習エンジニアをやっている小島です。 この記事では、今ホットな「Zero-shot Learning」と「Vision & Language」に関する最新情報を、CLIPという研究を起点として網羅的にサーベイをしていきます。このために論文1000本に目を通し、70本程度を記事にしました。 Zero-shotやVision & Languageは、Stable Diffusionに代表される画像生成AIとも密接に関連している技術です。この記事を通して、Vision & Languageの奥深い世界を体感できるでしょう。 注意事項 この記事は非常に長いため、全部読むのに1時間以上かかる可能性があるので、休憩を取りながら、または必要な部分だけ読んでください。各セクションを個別に読んでも問題ありません。 また、文章中の画像は、特別な記載がない限り、引用元の論

                Zero-shot Learning網羅的サーベイ:CLIPが切り開いたVision & Languageの新しい世界 - エクサウィザーズ Engineer Blog
              • 街がまるでフードコート!飽きとは無縁の多彩な「食卓」――小石川【暮らす街を「食べる」で選ぶ。】 - SUUMOタウン

                著: 徳 瑠里香 毎日帰ってくる街だからこそ、おいしくて敷居の低いお店があるとうれしい。住んだことのある人ならではの視点で、普段着でひとりでもかろやかに通える街の名店をご紹介します。 ◆◆◆ トマト、きゅうり、枝豆、とうもろこし……ただ切っただけ、ただ蒸しただけのおばあちゃんの畑から採ってきた野菜が並び、目の前に夏が広がる。愛知の片田舎で育った私は、色とりどりの野菜が彩る食卓、旬の味で巡る季節を感じてきた。珈琲一杯にトーストやサラダが付いてくるモーニング以外、「外食」は、誕生日や父の日・母の日(両親が祖父母をもてなす)に家族そろって、あるいは母が出かける日に父と行く「特別」なものだった。 夏の食卓。自宅の畑直送、旬の野菜は食べ放題のおやつでもあった 18歳で上京して、大学のサークルの新歓が開かれたお店で食べた冷凍ブロッコリーの不味さに衝撃を受けこっそり吐き出したあの日。以来、そのショックを

                  街がまるでフードコート!飽きとは無縁の多彩な「食卓」――小石川【暮らす街を「食べる」で選ぶ。】 - SUUMOタウン
                • 2019年上半期楽しかったバーチャルYouTuber大賞

                  2019年春夏に楽しかったVTuberを挙げる。 蒼月エリ(ハニーストラップ/upd8・YouTube・引退) ギター担いで弾き語り配信をする歌姫歌だけでなく凝った朝配信やシチュエーション配信も毎週続けていた2019年5月惜しまれつつ引退。最後の配信を2万5000人が見送ったでびでび・でびる(にじさんじ/旧SEEDs・YouTube・配信メイン) 業界最強の悪魔。崇拝者を増やすべく配信に企画に後輩の世話焼きに女を口説きに邁進している酒乱で泥酔していても悪魔なのは感心する、が⋯⋯九条林檎(AVATAR.2.0・SHOWROOM/YouTube・配信メイン) おなじみバーチャル蠱毒の生き残りかつての戦友が今では親戚となり、九条家の食卓(林檎、杏子、棗、茘枝)の筆頭として活躍中バーチャルキャストを使いこなし公式案件すら受けるものの、運営がライセンス料を出し渋り一時使用不能という受難もあったYou

                    2019年上半期楽しかったバーチャルYouTuber大賞
                  • 『スーパーカブ』の“リアルすぎる表現”にみる日本アニメ35年の「リアルと嘘」 | 文春オンライン

                    主人公は山梨に住む女子高生…どこかハードボイルドな雰囲気の原作 物語の主人公は山梨県北杜市に住む女子高生の小熊。原作小説の記述によれば、父親は生後まもないころに他界し、母親は小熊が高校に入学した直後に失踪している。頼れる親戚もなく、現在は奨学金で慎ましやかに暮らしている、天涯孤独の高校生だ。 原作は角川スニーカー文庫から刊行中の小説だ。元はカクヨムというKADOKAWAが運営している小説投稿サイトの投稿作品だったが、2017年に改稿の上、商業出版された。現時点でのシリーズ既刊は8巻。いわゆる「ライトノベル」のカテゴリーで刊行されている作品だが、読者の平均年齢は、レーベルの主要読者層である10代・20代よりもやや高めだといわれている。 原作の『スーパーカブ』(角川スニーカー文庫) 実際、手にとって見ても、いわゆるライトノベルの特徴とされる饒舌な口語体や、超常的な設定、マンガ・アニメ・ゲームの

                      『スーパーカブ』の“リアルすぎる表現”にみる日本アニメ35年の「リアルと嘘」 | 文春オンライン
                    • ジョージア駐日大使が来日中の親戚に『日本の味』を出したけどいくらなんでも上級者向けすぎる「表情が全てを物語っている」

                      駐日ジョージア大使 ティムラズ・レジャバ @TeimurazLezhava 徒然なるままに本国ジョージアに関して発信していきます🇬🇪🇯🇵 大使館アカウントもよろしくお願いします@GeorgiainJapan გაუმარჯოს ガウマルジョス🍷 著『大使が語るジョージア 観光・歴史・文化・グルメ』 supra3.xyz

                        ジョージア駐日大使が来日中の親戚に『日本の味』を出したけどいくらなんでも上級者向けすぎる「表情が全てを物語っている」
                      • 生まれて初めて美味しさという感覚を感じた瞬間 ~美味しいという感覚はいつ生まれるのか?~ - きままなあさこ

                        ゆきちゃん(0歳時)の食事 私の大好物 ひなちゃん(5歳児)の好物 おまけ こんにちは。 今回は娘二人の食事についての話です。 ゆきちゃん(0歳時)の食事 7ヶ月のゆきちゃん(次女)は離乳食を進めています。 口元に何かを持っていくと必ず口を開け食べるので、一見離乳が進んでいる様にも見えます。 ゆきちゃんは何が好きなのか色々なものを試してみました。 しかし、何をあげても無の状態でエンドレスで食べ続ける。 ・・・ 美味しいのかい! 美味しくないのかい! どっちなんだい!!! 何でも食べるので食べさせるときが楽しくて仕方ないのですが、 反応が欲しいなーと思っていました。 そんな矢先の出来事。 義母が作る無糖の手作りヨーグルトを食べさせてみる事にしました。 モグモグをやめ、一瞬時が止まったかのように何かを考えているような不思議な間がありました。 そのすぐ後に 初めてわろた 彼女の中で何かがはじけた

                          生まれて初めて美味しさという感覚を感じた瞬間 ~美味しいという感覚はいつ生まれるのか?~ - きままなあさこ
                        • 【猫の魅力】実家で猫を飼い始めたのだが、離れて暮らす姉の喜びっぷりが怖い - きママなあさこ

                          私と父の思い出 実家に突如子猫がやってきた 歓喜する姉の一部始終 実家に帰った姉 まとめ 私は幼い頃、どこからか猫を拾ってきては母に「猫を飼いたい」とねだる様な子だった。 連れてきては元に戻せないという魂胆があったのだろう。 今は義両親と同居しており、猫を飼いたいが義母が猫嫌いであるため飼えない。 そこは大人なので我慢だ。 高校生ぐらいになると猫熱は落ち着き猫を拾ってくることは無くなった。 長い反抗期があり、父に反抗するようになった。 広告 私と父の思い出 吾が父はクレイジーガイである。友達はまだいない。 夏目漱石の「吾輩は猫である」の冒頭を参考にしてみた。 頭がよく悪さはしないが、少し外れている父。 とにかくルールには厳しかった。 私が高校生の頃の門限は夕方6時だった。 ある日友達と遊んで、気付けば6時前になっていた。 帰ると夕方6時は過ぎてしまう。 これはヤバいと感じていた。 クレイジ

                            【猫の魅力】実家で猫を飼い始めたのだが、離れて暮らす姉の喜びっぷりが怖い - きママなあさこ
                          • ゼロからはじめるJavaScript(18) 可読性と表現力の高いデータ形式「JSONC」を活用しよう

                            最近、よく目にするデータフォーマットに「JSONC」があります。これはJavaScriptでお馴染みのJSON形式にコメントを記述できるよう拡張したものです。Visual Studio Codeでも採用されており、設定ファイルとして利用されることが増えています。そこで、JSONCの記法やJavaScriptから使う方法を確認してみましょう。 JSONCは可読性の高いデータフォーマット JSONCとは 「JSONC(JSON with comments)」とはJSONにJavaScriptスタイルのコメントを記述できるようにしたデータフォーマットです。そのため、基本的にデータフォーマットのJSONなのですが、そこにJavaScript風のコメントである「// コメント」と「/* コメント */」を記述できるようにしたものです。 冒頭で紹介したように、プログラミング用のエディタ「Visual

                              ゼロからはじめるJavaScript(18) 可読性と表現力の高いデータ形式「JSONC」を活用しよう
                            • パンケーキの代わりに、かぼちゃもちを食べよう

                              「かぼちゃもち」という食べ物がある。 いももちの親戚で、北海道の郷土料理のひとつだ。 漉したカボチャに片栗粉を加えて練り、焼いてみたらしやバター醤油で食べるのが定番である。 どちらかといえば素朴な料理なのだが、これをパンケーキの代わりとして食べても美味しいことを発見した。 もちもちのワンダーがある、かぼちゃもち こちらは以前つくったいももち。バターで揚げ焼きにして砂糖醤油で食べるカロリー爆弾 以前、「超ハイカロリー郷土料理、いももちの拡張レシピを考える」という記事を書いた。 その中でいももちの食べ方についてのアンケートをとったのだが、「かぼちゃバージョンもあり、どっちかというとそっちのがプレミア感があった」など、かぼちゃもち推しのコメントがいくつかあった。 このかぼちゃもち、作ってみたら大当たりだった 油で揚げ焼きにして砂糖醤油で食べるのがいももちと同じく定番なのだが、ある時なんとなく洋風

                                パンケーキの代わりに、かぼちゃもちを食べよう
                              • 【雑な考察】女子高生が校長先生を「かわいい」と表現するのはなぜか

                                私の通う女子高では、校長先生が壇上に立つと生徒達から「かわいい」と黄色い声があがる。 校長先生は60後半くらいのおじいさんで大学教授も務める偉い人だが、なぜ生徒達は校長先生を「かわいい」と表現するのだろうか。 ○考察1 『校長先生にはゆるキャラ的な可愛さがあるから』 理由を尋ねると私の友達の多くはこう答える。確かに校長先生には若者言葉を使ってみるなどお茶目な所があるが、私は考察2のニュアンスも若干含んでいるように感じる。 ○考察2 『小馬鹿にしてるから』 輝かしい未来がある高校生に対して校長先生というのは(こう言うのはなんだが)老い先短い、枯れた存在だ。格下に見てるからこそ「かわいい」と表現するのではないだろうか。 ○考察3 『祖父を思い出すなど親愛の気持ちから』 お年玉やお小遣いをくれる祖父や親戚のおじさんを想起させる歳だから好きにならざるを得ない。 ○考察4 『歳故に人生経験が豊富な校

                                  【雑な考察】女子高生が校長先生を「かわいい」と表現するのはなぜか
                                • ガチの親ガチャハズレ一覧

                                  anond:20240103113249 S級 親に殺される説明不要 A級 親に強く人生を縛られる重度の教育ママとか、重度のスポーツガチ勢とか 選択の余地なし、助けもなし 一部世間からは美談などと思われる始末 A級 重度の虐待これも説明の余地なし 精神も肉体も壊される 努力でどうにもならない A級 子供に金を稼がせる売春、窃盗など どう転んでも歪む よくて親が逮捕、悪くて一生犯罪者 B級 親が病気(特に精神病)まともなコミュニケーションが取れない 発達に大きく影響 B級 文化を何も経験しない社会的前提が養われず、社会性に大きく影響 他人との会話についていけないのは大きなマイナス C級 親の性格が破綻している、毒親子供の性格に大きく影響 行動に大きな制限がかかる、最低限の知識が身につかない C級 極度の貧困行動に制約が付きすぎる、情報が入ってこない、友達が作れない 学校に行けず進路が極端に制

                                    ガチの親ガチャハズレ一覧
                                  • 橋下徹氏に見る憲法学通説の病理

                                    大阪府庁のすぐ近く、大阪城正面の大手前交差点にある公益社団法人國民會館で、武藤記念講座の講演をさせていただいた。「憲法と安全保障:国軍としての自衛隊を憲法は禁止していない~悪いのは憲法ではなく憲法学通説~」という内容だったが、冒頭では「橋下徹氏のウクライナ降伏論」について語らせていただいた。 私は、評論家としての彼の活動には関心がなく、橋下徹氏のツィッターをフォローしてもいない。ただウクライナ情勢をめぐる「降伏」論については、大きな話題になったので、ニュース媒体を通じて見た。そして、不愉快になり、拙文を書いた。一カ月ほど前のことだ。 橋下徹氏・玉川徹氏は日本のお茶の間平和主義の象徴か アゴラ これが橋下氏の逆鱗に触れ、その後、かなり頻繁に私についてツィッターで言及しているようである。 ウクライナ侵攻巡り橋下徹氏が国際政治学者の篠田英朗氏を侮辱しているとネット批判 niftyニュース またま

                                      橋下徹氏に見る憲法学通説の病理
                                    • 日本の吹奏楽部は、教育に悪い - 混沌私見雑記

                                      吹奏楽部の話をしようと思う。 「吹奏楽」ではなく「吹奏楽部」の話である。 わたしは中高と吹奏楽部に所属していた。 木琴フェチという奇特な小学生だったので、それが高じて中学校で吹奏楽部に入部。管楽器がまったく吹けなかったこともあり、希望通り打楽器パートに配属された。 まさかあんなブラック部活とも知らずに。 まあブラックだった。 わたしの学校はいわゆる中堅校で、かつては全国まであと1点、という成績を毎年連発していた古豪だった。 しかしながらわたしが入部した時分は、顧問が代わって2年連続で地区落ちしている状態。 きっと生徒も顧問も周囲から受けるすさまじい重圧の中挑んでいたであろう。 せめて地区大会は突破せねばというプレッシャーがあったと思う。そのため非常に厳しい指導を受けた。 そんな、公立中学校の部活なんだから、適度にやりゃいいものを。 本当につらい3年間だった。 土日祝も休みはなし、朝練はあた

                                        日本の吹奏楽部は、教育に悪い - 混沌私見雑記
                                      • スペインのマリア・テレサ王女、新型コロナに感染して死去

                                        スペインのマリア・テレサ王女。新型コロナウイルスに感染して亡くなった/Albert Nieboer/dpa/picture-alliance/dpa/AP Images (CNN) スペインのマリア・テレサ王女が新型コロナウイルスに感染して死亡した。86歳だった。シクスト・エンリケ王子が明らかにした。世界の王族で新型コロナウイルス感染による死亡が確認されたのは今回が初めて。 マリア・テレサ王女はブルボン・パルマ家の一員で、スペイン国王フェリペ6世の親戚にあたる。王女は26日、パリで亡くなった。葬儀はマドリードで27日に行われた。 フランス当局によれば、29日時点でフランスでの新型コロナウイルスによる死者は2606人。感染が確認されたのは4万174件だった。 王族では、英国のチャールズ皇太子も新型コロナウイルスの検査で陽性と診断され、その後、自主隔離を行っている。

                                          スペインのマリア・テレサ王女、新型コロナに感染して死去
                                        • 【毒親vs結婚 3】時代で変わる結婚式。で、今の結婚式、しない人が多くなってる? と映画『トワイライト/ブレイキンドーン Part 1』 - アメリッシュガーデン改

                                          《オババ》私の姑、人類最強のディズニーオタク。妹の夫とは同級生。 《叔母・勝江(仮名)》オババの妹、ヒステリー性障害を患う。優ちゃんの母親、娘を超過保護に育てる毒親。結婚に反対していたが妊娠でコロっと変わる。夫との離婚を納得していない。 《優ちゃん》叔母のひとり娘、39歳。婚活アプリで知り合った太郎と熱愛、過保護母に結婚の邪魔をされ、太郎と駆け落ち。妊娠が発覚。 《太郎》35歳。高校時代に親を亡くし、一人で農家を切り盛する勤労青年。 映画「トワイライト/ブレーキングドーン」 ハワイナイトじゃない、トワイライト 叔母が映画『トワイライト』の意味がわからず、『ハワイナイト』って、かってに脳内変換しちまった。それ自由すぎだよって話で。 森の結婚式を望む娘の思い、ここまでなら修復可能だった。 けど、一瞬で、可能性が消えた。 「ハワイで結婚ですか」 と、オババがダメ押し! ほんの数秒のスキをつかれ、

                                            【毒親vs結婚 3】時代で変わる結婚式。で、今の結婚式、しない人が多くなってる? と映画『トワイライト/ブレイキンドーン Part 1』 - アメリッシュガーデン改
                                          • 「家庭教育としては大成功」幼い頃から家族の紅一点として蝶よ花よと育てられると絶世の美女に「育つ」という話

                                            ピコ@4y♀ @pcosmammy 友達に、全体的に堂々としたオーラがあり、所作や表情の作り方が緩やかで美しい子がいるんだけど、どうやって身につけたの?て聞いたら、「父方の祖父母と同居しており、十数人いる従兄弟たちの中で自分だけが女児、父も男ばかり4人兄弟なので親戚中ほぼ唯一の久々の女児として蝶よ花よと育てられ、 2023-10-27 12:21:57 ピコ@4y♀ @pcosmammy 自分はずっと絶世の美女なのだと「知って」いたので物心ついた頃から美人らしく振る舞うべきと思い込んでおり、テレビや映画で見る美女の動きをロールモデルとしてきたので、雰囲気が物を言う小中時代は学校でも美少女ポジ。正直高校で「あれ?」と思い、大学で自分の顔面は中の下くらいだと気づいたが 2023-10-27 12:21:57 ピコ@4y♀ @pcosmammy その頃にはすっかり美女っぽい振る舞いが板についてし

                                              「家庭教育としては大成功」幼い頃から家族の紅一点として蝶よ花よと育てられると絶世の美女に「育つ」という話
                                            • 海洋堂・宮脇修一センムの履歴書|フィギュアに尽くした50余年。いま「敗北感しかない」と語る理由 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

                                              「フィギュア」と聞いて、何を思い浮かべますか? 秋葉原で売っているアニメやゲームのキャラクター? それともマーベル映画のヒーロー? カプセルトイやコンビニで買える食玩の動物や昆虫のミニチュアを思い出す人もいると思います。あらゆる場所で売られる、多種多様なフィギュア。こうしたフィギュアを商品として世の中に送り出したパイオニアが、株式会社海洋堂の宮脇修一(みやわき・しゅういち/ @sennmusann )さん。かつて、社会現象といえるほど大流行したチョコエッグのオマケを買った人も多いと思いますが、そのキッカケは、宮脇さんが社内の造形師に好きなように動物を作ってほしかったからだそうです。 儲けなど二の次で、自分たちが心から「凄い」と思えるフィギュアを、好き勝手に作りつづけてきた宮脇さん。しかし、チョコエッグの大ヒットなどで注目されるようになった海洋堂は、経営乗っ取りや社員の反発、販売代理店の倒産

                                                海洋堂・宮脇修一センムの履歴書|フィギュアに尽くした50余年。いま「敗北感しかない」と語る理由 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
                                              • 小上がりの和室が欲しい!設置のメリット・デメリットと、押さえておきたいポイントを紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                                家の中にちょっとした畳のスペースがあると、子どものお昼寝や、洗濯ものを畳んだりするときに活用できて便利です。畳スペースはリビングなどの床から1段高い小上がりになっていることも多くその場合は「小上がり和室」などと呼ばれます。この小上がり和室にはどのようなメリット・デメリットがあるのか、また小上がり和室を計画するときに押さえておきたいポイントはどこか、一級建築士の佐川旭さんに聞きました。 小上がり和室とは? 小上がり和室の特徴 小上がり和室のメリットは? 段差を利用して収納できる 椅子代わりに使える 空間に変化が生まれる 家事・育児に重宝する 小上がり和室のデメリットは? 小さな子どもが落ちてけがをする? ロボット掃除機が使いづらい? 続きのリビングが狭く感じる? 小上がり和室を計画するときに検討したいポイントは? 広さ 仕切りの有無 設ける位置 畳の種類 小上がり以外の収納 小上がり和室のあ

                                                  小上がりの和室が欲しい!設置のメリット・デメリットと、押さえておきたいポイントを紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                                • 記憶を引き連れ、今に耳を澄ませる「青梅」|街と音楽 - SUUMOタウン

                                                  著者: 君島大空 自室、スタジオ、ライブハウス、時にはそこらの公園や道端など、街のあらゆる場所で生まれ続ける音楽たち。この連載では、各地で活動するミュージシャンの「街」をテーマにしたエッセイとプレイリストをお届けします。 ◆◆◆ 私が育ったのは東京都西部、西多摩の果て、青梅市という辺境である。実家は多摩川の近くにあり、夏になるとよく川原でギターの練習をした。 中学の夏休みの終わりごろだったと思う。いつものようにギターを持って川原に行くと、夕暮れの空気は少し冷たく、すすきの穂を風が揺らしていた。太陽は沈みながら水面にきらきらと光を撒き散らして、川のせせらぎは光の音のように聞こえた。 その光景を見た私は何かに取り憑かれたように、ぬるぬるとリズムを変えながら延々とEb9のアルペジオを弾いていた。まるでその景色に弾かされたような感覚だった。 夕暮れの世界に自分の音と記憶や妄想の断片が重なり、あたか

                                                    記憶を引き連れ、今に耳を澄ませる「青梅」|街と音楽 - SUUMOタウン
                                                  • 2024年春開始の新作アニメ一覧

                                                    放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2024年春に始まるアニメの数は、ショートアニメや特撮も含めると約65本。春は例年本数が多いので、特別多くも少なくもない数ですが、うまく好みの作品を見つけて楽しんでください。 今期はオリジナルアニメが充実している印象で、『ガールズ&パンツァー』の水島努監督が手がける『終末トレインどこへいく?』、『銀魂』の高松信司総監督が仕掛ける『アストロノオト』、東映アニメーションによるバンドアニメ『ガールズバンドクライ』、女性レーサーを題材にした『HIGHSPEED Étoile(ハイスピード エトワール)』、『エロマンガ先生』などを手がけた竹下良平監督による『夜のクラゲは泳げない』、シンカリオンシリーズ新作で設定を一新した『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』、プリティーシリーズ待望の新作『ひみつのアイプリ』、

                                                      2024年春開始の新作アニメ一覧
                                                    • 静かに元気な西荻窪【銀座に住むのはまだ早い 第3回 杉並区】 - SUUMOタウン

                                                      著: 小野寺史宜 家賃5万円弱のワンルームに住みつづけてうん十年。誰よりも「まち」を愛し、そこで生きるふつうの「ひと」たちを描く千葉在住の小説家、小野寺史宜さんがいちばん住みたいのは銀座。でも、今の家賃ではどうも住めそうにない。自分が現実的に住める街はどこなのか? 条件は家賃5万円、フロトイレ付きワンルーム。東京23区ごとに探し、歩き、レポートしてもらう連載です。 ◆◆◆ かつて親戚が住んでいたので、荻窪という地名は知っていた。 ガキのころの僕にとって、東京は、正月に日劇でドリフを観た有楽町と、電気街がある秋葉原と、荻窪の伯母ちゃんが住む荻窪だった。 そんなわけで、第3回の杉並区。 訪ねる町の候補として、荻窪はすんなり出てきた。そこよりは少し家賃が下がることを期待して、西荻窪に決めた。 西荻窪は、JRでは23区西端にある駅だ。 西荻窪、という地名は今はない。西荻を冠する町名は、西荻北と西荻

                                                        静かに元気な西荻窪【銀座に住むのはまだ早い 第3回 杉並区】 - SUUMOタウン
                                                      • 本気で命乞いしたらどこまで寿命を延ばせるのか?第1回命乞い選手権 | オモコロ

                                                        皆さんは神と人間のガチンコバトルを描いた激アツ漫画「終末のワルキューレ」をご存知ですか? 累計発行部数700万部を突破した大人気コミックがこの度ついにアニメ化! これは見るっきゃねえ! そんな「終末のワルキューレ」を、恐れ多くもオモコロにてPRさせていただけることになりました。 我々一同、心を込めてPRさせていただきます!押忍! 憎たらしい小悪党がプライドをかなぐり捨ててみっともなく足元に縋り付き、あえなく殺されてしまうシーン。 漫画や映画の世界で一度は目にしたことはあるのではないでしょうか? 物語の悪役は、命乞いを始めた時点で「どうせすぐに殺されるんだろうな〜」と予想できてしまいます。 しかし、こうは思いませんか? 何事もぶっつけ本番ならうまくいかなくて当たり前。 でも、事前にしっかりプランを練って命乞いに挑んだら、意外と時間が稼げる気がしませんか? ということで、今回は命乞いでどこまで

                                                          本気で命乞いしたらどこまで寿命を延ばせるのか?第1回命乞い選手権 | オモコロ
                                                        • プロテイン飲んだことないのにちょっとの運動ですぐ筋肉マンになる

                                                          どうだ。筋トレに励んでいるのに結果がついてこない男性からすればうらやましかろう。 しかし私は「太ってないこと」に興味はあっても筋肉には無関心だ。 筋肉マンにはべつに……というか、一切ならなくていい。 ピーチ姫みたいな折れるような脚・腕になりたいんだ。 彼女いつもロングスカートだから脚どんなんか知らんけどさ。 以前からジム通いはしていたものの、筋肉のつきやすさを自覚していたので軽めのトレーニングしかしていなかったのね。 トレーニング器具は平均よりも必ず軽くして、決して負荷をかけすぎないを徹底していた。周りのスタッフさんや男性が何かをアドバイスしてこうようと関係ない。私は太りたくないが筋肉はいらないんだ!と、自己流でトレーニングをしつづけてきた。 で、緊急事態宣言がでた4月にあわせて一旦ジムを解約した。 だってこわいじゃん。っていうか閉店してたしね。 ということで、外で走るに切り替えたら、もう

                                                            プロテイン飲んだことないのにちょっとの運動ですぐ筋肉マンになる
                                                          • 山口県民が買いがちという「瓦そば」って一体なに?

                                                            「瓦そば」というものをご存知だろうか。 瓦にのっている茶そば。という、ちょっと見たことのないビジュアルの名物料理だ。 今回はこれを食べに行きます。 瓦そばの本家本元へ メルカリのデータによると、山口県の人は「瓦そばを買いがち」とのこと。瓦そば、メルカリで買うほどうまいのだろうか? うまいんかな 瓦そば、たしかに名前だけは知っているけれども、一度もたべたことがない。 調べると、どうやら下関市街地から車で30分ほどの川棚温泉という町が発祥らしい。せっかく下関まできたので、発祥の店に行って、瓦そばを食べることにしたい。 川棚温泉にやってきた 元祖瓦そばたかせ 瓦そばは、西南戦争のさいに、熊本城を囲む薩軍の兵士が、瓦で野草や肉を焼いて食べていたことを古老から聞いた高瀬慎一氏が、その話をヒントに開発した料理とされる。 高瀬慎一氏が創業した店が、この「たかせ」ということになる。これは、食事したあとに購

                                                              山口県民が買いがちという「瓦そば」って一体なに?
                                                            • ジャニーズ問題 「ソロデビューさせたい」と勧誘 新たな告発 | NHK

                                                              ジャニー喜多川氏による性加害の問題をめぐり、ジャニーズ事務所は、来月2日、週明けの月曜日に都内で記者会見を開きます。 会見を前に、新たに声を上げた元所属タレントの男性がNHKの取材に応じました。「二度とこうした被害が起きないような社会を作っていかなきゃいけない」と訴えています。 生活に困り「耐えなくては」 大阪出身の木村伸一さん(46)です。 高校3年生だった1995年、親戚がジャニーズ事務所に木村さんの書類を送ったところ、ジャニー喜多川氏から突然電話で呼び出され、「ソロでデビューさせたい」などと勧誘されたといいます。 当時は家庭の経済状況が厳しく、高校卒業後は就職する予定だったこともあり、1度は断りましたが、学費の援助をするなどと言われ、説得されたとしています。 数日後に東京のジャニー氏の自宅に招かれると、そこで初めて性被害にあったといいます。

                                                                ジャニーズ問題 「ソロデビューさせたい」と勧誘 新たな告発 | NHK
                                                              • たねをとるのは自然権 - 種苗法に寄せて - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

                                                                種苗法改正を巡って、いろいろな人の声を聞くようになった。私は以前、自家採種に関する本の編集に携わったこともあって、この方面には決して無関心ではない。けれど、法制度に関してはその本の著者グループの間でさえ温度差があり、私のようなシロウトがあまり踏み込んではいかんのだろうという感覚もおぼえた。現行の制度を変えるべきかどうかはともかく、現行の制度でさえ、問題点がないわけではないことも理解できる。なので、改正するのであれば、それはきちんと有識者が議論して、正しい方向性で改正されるべきであり、そういうことであれば、いまさら私がどうこういうことでもなかろうと、近頃では距離をおいていた。 種苗法にかぎらず知的財産関連の制度では、それをタテにとったグローバル企業の世界戦略との関連性が必ずとりあげられる。細かい話をすると長くなるので一言で乱暴に端折ってしまうとそういう世界戦略は概ね人類にとって好ましいもので

                                                                  たねをとるのは自然権 - 種苗法に寄せて - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
                                                                • 『THE MANZAI』今年のウーマン村本はさらに凄かった! 沖縄、朝鮮学校、ホームレス、日本社会で「透明人間」にされた人の思いを漫才に - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                                  『THE MANZAI』今年のウーマン村本はさらに凄かった! 沖縄、朝鮮学校、ホームレス、日本社会で「透明人間」にされた人の思いを漫才に 今年もまた、ウーマンラッシュアワーがやってくれた。昨晩8日に放送された『THE MANZAI 2019』(フジテレビ)に登場したウーマンラッシュアワーが、今年も忖度なしの“社会派”超高速マシンガン漫才を披露したからだ。 まず村本大輔は、出だしから、闇営業問題や千原せいじの不倫、徳井義実の税金未納などといった吉本芸人の“不祥事”を取り上げ、一方何もしていない自分が「週刊文春」の「嫌いな芸人ランキング」で5位に選ばれたことを俎上に載せ、「ほぼテレビ出てないんですから。鮮度が長い!」と“自虐”。だが、これはほんの軽いジャブ。つづけて自身の出身地である福井県おおい町の話をはじめた。 「知ってます? おおい町。大飯原発があるおおい町ですよ? 原発原発原発原発原発原

                                                                    『THE MANZAI』今年のウーマン村本はさらに凄かった! 沖縄、朝鮮学校、ホームレス、日本社会で「透明人間」にされた人の思いを漫才に - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                                  • 『ゴールデンカムイ』のモデル!? 「北海道開拓の村」に広がる劇中そのまんまの世界

                                                                    『ゴールデンカムイ』のモデル!? 「北海道開拓の村」に広がる劇中そのまんまの世界 冨樫さや 2022年6月28日 人気漫画『ゴールデンカムイ』が大団円の連載終了を迎えた。コミックス最終巻は2022年7月19日発売予定、実写映画化も発表されるなど興奮さめやらない。 アイヌ文化の認知度を高めたと評価される同作、作者の野田サトル先生は徹底的な取材を行うことでも知られる。 北海道にはモデルとなったと思わしき建築物が多数存在し、細密なスケッチのように「そのまんま」の姿が現地で見られる。杉元たちの軌跡をたどるべく、ファンのあいだで聖地と呼ばれる「北海道開拓の村」に行ってきた! ・「北海道開拓の村」(札幌市) ご存じの方には蛇足だが、「北海道開拓の村」はめちゃくちゃ広い。広大な敷地に50を超える建築物が移築・復元されており、しかもそのほとんどが内部見学可能。一部屋ずつ見ていったら日が暮れる。 「一日では

                                                                      『ゴールデンカムイ』のモデル!? 「北海道開拓の村」に広がる劇中そのまんまの世界
                                                                    • 帰省中に被災した人が伝える、能登のリアルな5日間「テレビの音をかき消すような轟音が聞こえ、家が揺れ始めた」

                                                                      みつごご @mitsugogo 【体験記】 能登半島地震で震度6?7?を実家で被災したので経験談としてスレッドに書いていきます。 地震の内容なので、みるのが辛いという方は無理せずスルーしてください。 停電で情報がない中に書いた拙い文章です 自分が見たもの経験したものを書いたものなので、間違っていることもあるかも 2024-01-05 17:04:56 みつごご @mitsugogo 【前提情報】 ・家族構成は父・母・妹・父方のおばあちゃん(高齢で痴呆気味)・自分の5人。 ・自分以外は能登町の実家暮らし ・自分は東京から年末年始で12/29から帰省。1/3に東京に戻る予定だった ・のんのんびよりレベルのガチ田舎。最寄りのマックは50km先 ・都市ガスはなく、みんなプロパンガス ・下水道もなく浄化槽(電気必要)を各家庭に設置している 2024-01-05 17:04:56 みつごご @mits

                                                                        帰省中に被災した人が伝える、能登のリアルな5日間「テレビの音をかき消すような轟音が聞こえ、家が揺れ始めた」
                                                                      • イエネコの祖先、6000年前の中欧での暮らしぶりが判明

                                                                        ヨーロッパヤマネコ(写真はイタリアのナトゥラ・ヴィヴァ公園で撮影)は、6000年前のポーランドで近東から来たリビアヤマネコと同じ地域に生息していた。(PHOTOGRAPH BY JOEL SATORE, NATIONAL GEOGRAPHIC PHOTO ARK) 約7000年前、近東の「肥沃な三日月地帯」を出発した新石器時代の初期の農民たちは、ヤギ、ヒツジ、ウシ、イヌなど、新たに家畜化された動物たちも一緒に連れて移動していた。しかし彼らはおそらく、ヤマネコもこっそりとついてきたことには気がついていなかっただろう。(参考記事:「南米の小さなヤマネコ「コドコド」を知ってますか」) そして6000年ほど前に、現在のポーランドに到達した人々は、森を開拓して広々とした牧草地や農地へと変え定住し始める。こうした農耕地のそばにある洞窟で発見されたリビアヤマネコ(Felis silvestris lyb

                                                                          イエネコの祖先、6000年前の中欧での暮らしぶりが判明
                                                                        • ホリエモンが「ベビーシッターの普及」を本気で考えたら、すごかった

                                                                          子どもはかわいい、でも育児と仕事の両立は、やっぱり大変。 育児の担い手不足がニュースを賑わせることも多い中、子育ての大変さに関して過去にもツイートされていたホリエモンこと堀江貴文さん。 ベビーシッターマッチングサービスキッズラインがそんな堀江さん本人に「現代の子育ての解決策」を相談、最後はすごいアイディアの実現が決定する展開に..! 子どもはかわいい、でも育児と仕事の両立は、やっぱり大変。 育児の担い手不足がニュースを賑わせることも多い中、子育ての大変さに関して過去にもツイートされていたホリエモンこと堀江貴文さん。 ベビーシッターマッチングサービスキッズラインがそんな堀江さん本人に「現代の子育ての解決策」を相談、最後はすごいアイディアの実現が決定する展開に..! 子どもはかわいい、でも育児と仕事の両立は、やっぱり大変。 育児の担い手不足がニュースを賑わせることも多い中、 子育ての大変さに関

                                                                            ホリエモンが「ベビーシッターの普及」を本気で考えたら、すごかった
                                                                          • 防災士が教える「共働き家庭の防災対策」。 #防災の日 は家族で避難ルールを決めよう【チェックリストあり】 - りっすん by イーアイデム

                                                                            子どもを持つ共働き家庭が知っておきたい「防災」の知識について、東日本大震災で被災した経験を持つ、イラストレーターで防災士のアベナオミさんが紹介します。 地震などの災害時、学校や職場などバラバラの場所にいる家族が安全に避難するためには、それぞれがどう行動するか、子どもの安全をどう確保するか、家族間で事前にルールを決めておくことが大切だそう。 家族の連携をスムーズにするため、「防災の日」などの機会に確認しておきたい「防災対策のチェックリスト」と、非常食や防災グッズを見直す際のポイントを教えていただきました。 *** こんにちは。宮城県出身・在住のイラストレーター、アベナオミです。夫と共働きで、子どもは中学生・小学生・幼稚園児の2男1女です。 私たち家族は、長男が1歳7カ月の時に東日本大震災で被災しました。私はその経験から2016年に防災士の資格を取得し、防災対策の大切さを広める活動を続けていま

                                                                              防災士が教える「共働き家庭の防災対策」。 #防災の日 は家族で避難ルールを決めよう【チェックリストあり】 - りっすん by イーアイデム
                                                                            • 「そうめんは飲み物」と断言 専門家に聞いた「そうめんが無限に食べられるレシピ」14選 | 文春オンライン

                                                                              私は、ソーメン二郎。そうめん研究家です。奈良県桜井市の生まれで、親戚が三輪そうめんの製麺所を経営していました。小学生の頃は、夏のお中元シーズンになると贈答品として発送するそうめんの伝票に住所・名前を書いたり、祖母が箱詰めしたそうめんを台車に乗せて運んだりしていました。実家にも当然、三輪そうめんが木箱でたくさんあり、夏だけでなく冬はにゅうめんで食べたり、味噌汁や豚汁に通年そうめんを入れて食べる習慣がありました。 しかし、そこはどうしても小学生。そうめんに飽きてしまうのです。もちろん、そうめん屋の家系で生まれ育った人間ですからそうめんに飽きてしまっては商いはできません。そこで、新レシピを夏休みの自由研究で考えました。めんつゆにごま油を入れたらどうか、缶詰のツナと一緒に食べたら美味しい、意外とイタリアンドレッシングがイケる……など、試行錯誤を続ける夏休みを過ごしていたのです。 そんな子どもが成長

                                                                                「そうめんは飲み物」と断言 専門家に聞いた「そうめんが無限に食べられるレシピ」14選 | 文春オンライン
                                                                              • 中国で死者激増か 火葬場に列 軽症者は出勤するも、街は閑散 「日本がうらやましい」の声も(中島恵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                12月7日に中国政府がゼロコロナ政策を撤廃した結果、全国各地で感染者が急増している。北京市などでは火葬場に向かう車が渋滞し、火葬できない遺体が順番待ちをしているという。 多くの中国人が厳しすぎるゼロコロナが撤廃されたことに対し、一時的に喜んだが、あまりに急激な方針転換に、すぐに混乱が広がった。一部の中国人からは「日本のコロナ対策がうらやましい」という声も……。ゼロコロナ撤廃後の2週間、どんなことが起きたのか、振り返る。 突如としてゼロコロナを撤廃した 政府がゼロコロナの撤廃を決定した。きっかけとなったのは、11月末、上海など全国各地で白紙を手にする若者らの抗議活動だった。 「習近平を打倒せよ」「ゼロコロナはいらない、自由が欲しい」などとデモを行ったことが引き金となり、政府は突如として方針を変更。感染者を病院や隔離施設へ移送することをやめ、無症状者や軽症者の自宅隔離を認めるとした。 各地に設

                                                                                  中国で死者激増か 火葬場に列 軽症者は出勤するも、街は閑散 「日本がうらやましい」の声も(中島恵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                                • 「死んでチャラにしようと思った」 奨学金3000件調査から見えた「生の声」(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                  「一人で生きていくので精一杯」。「ブラック企業でも奨学金返済のために辞められない」「結婚も子育ても諦めた」。「自分が死ねば借金なくなるかもと考える」。「ダブルワークで休みなく働いて借金返済している」。「普段の仕事では賄えないので、過去に風俗で働かなければならなくなった」。 これらは「日本学生支援機構(JASSO)の貸与奨学金を現在借りている・借りたことがある方へのアンケート調査」に寄せられた奨学金返済をしている若者たちの「生の声」だ。 若年世代は、不安定な雇用や上がらない賃金のなかで、子育て、高い教育費や住宅費の負担、親の介護など様々な重荷を背負わされており、経済的に結婚や出産を諦めなければならない状況が広がっている。 そこに拍車をかけているのが、本来、若者の学ぶ環境を保障するはずの奨学金制度だ。海外では「奨学金」といえば返済の必要がない給付を意味するが、日本ではそのほとんどが借金である。

                                                                                    「死んでチャラにしようと思った」 奨学金3000件調査から見えた「生の声」(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース