並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 174件

新着順 人気順

読書の検索結果81 - 120 件 / 174件

  • 「人生を救われた」イトーヨーカドー津田沼店の閉店に寄せられた、就職氷河期世代と思われる人のエッセイが、当時の世相とあいまって泣ける【全文起こし】

    polyfusia suguru @polyfusia これ、展示主催の人からレスもらえて、ほんの数日前にもらった投稿をギリのタイミングで展示したとのこと。40代半ばっていうと、2000年代のweb日記文化的というか、はてなダイアリーあたりで書いてたことある人っぽさがある。 私は、高校を卒業してすぐに就職した。生まれ育った静岡県の山奥から、千葉県松戸市へ。 やたらと地方出身者ばかりを集める会社だった。会社名義でアパートを借りてくれ、家賃まで払ってくれる。なんていい会社に入れたのだろう、というのは若さゆえの勘違いだった。 とにかく休日というものがない。シフト上で「休日」とされている日にはタイムカードをうってはけない。それだけのことだった。 そんな環境でも二年間勤めたのは、単に逃げられなかっただけだ。会社名義でアパートを借りているので、職を失うというのは住居を失うのと同義だった。 食事もろくに

      「人生を救われた」イトーヨーカドー津田沼店の閉店に寄せられた、就職氷河期世代と思われる人のエッセイが、当時の世相とあいまって泣ける【全文起こし】
    • 「ぐりとぐら」作者、児童文学者の中川李枝子さん死去…89歳

      【読売新聞】 野ねずみの双子が活躍する絵本シリーズ「ぐりとぐら」の作者として知られた児童文学者の中川李枝子(なかがわ・りえこ)さんが14日、老衰で死去した。89歳だった。 代表作の絵本「ぐりとぐら」は、食べることと料理することが大好

        「ぐりとぐら」作者、児童文学者の中川李枝子さん死去…89歳
      • 筒井康隆が『百年の孤独』を読んだら絶対に読めと命令形でお薦めしたガブリエル・ガルシア=マルケス『族長の秋』はどこまで笑っていいグロテスクなのか分からないバケモノみたいな傑作だった

        ホラー映画の紹介で「犬は無事です」といったキャプションがつくことがある。 怖い映画を見たいけれど、(たとえフィクションでも)犬が死ぬのを見るのは忍びない人に向けた配慮がなされる時代となった。同様に、惨たらしく子どもが殺されるような作品は、「悪趣味」だとか「下品」といった批判の的となり、厳しくゾーニングされる。 そういう配慮に慣れ親しみつつある身としては、ガルシア=マルケス『族長の秋』には頭ガツンとやられた。犬は死ぬし、子どもは助からない。50年前に世に出たからなのか、ラテンアメリカの腐敗国家を、配慮も容赦も踏みにじるように描いている。 治らない男色を恥じて自ら尻穴にダイナマイトを詰めてはらわたを吹っ飛ばす将軍。スコットランドから運ばれた60匹の狩猟犬に生きながら食い殺される母子。香辛料をたっぷりかけてオーブンでこんがり焼き上げられ、銀のトレイに横たえられた大臣。宝くじの不正に加担した子ども

          筒井康隆が『百年の孤独』を読んだら絶対に読めと命令形でお薦めしたガブリエル・ガルシア=マルケス『族長の秋』はどこまで笑っていいグロテスクなのか分からないバケモノみたいな傑作だった
        • 深圳の事件で亡くなったお子さんのお父様である小山純平さんの声明|Priscilla

          力石様、古家様 昨夜は遅くまでお付き合いいただき、ありがとうございました。領事館や会社側での意見はお任せいたしますが、私の気持ちを伝えたくて手紙を書きました。大半は自分の気持ちを整理するためのものですが、うまく表現できていない部分もあるかと思います。ご容赦ください。拡散やその相手についてはご自由にお決めください。 航平は昆虫や爬虫類が大好きで、すべての小さな動物を見つける独特の目力を持っていました。誰よりも優しい心を持っていた子供でした。幼い頃からお絵描きが好きで、日本語と中国語の両方を流暢に話す才能もありました。 航平は私と一緒に深圳へ行くことを迷っていました。彼は偏食で当地の飲食に慣れていませんでしたが、最近は好きな中国の食べ物が増えてきました。また、最近始めたバスケットボールにもハマっていました。 航平が突然私たちの元から去ってしまったことは、全く予想していませんでした。今は混乱と悲

            深圳の事件で亡くなったお子さんのお父様である小山純平さんの声明|Priscilla
          • 三大いつの間にか意味が180度反転してた単語

            中抜き(中間業者の排除→ピンハネ) 透明化(可視化→不可視化) 完全に反転するならまだしも文脈によって混在していて害悪すぎる。あと一つとかどうでもいい

              三大いつの間にか意味が180度反転してた単語
            • ここで婚活をしてみる(23歳女)

              以前ここではてブ婚活を見かけそのうち書いてみたいと考えていた。釣りではありません。 はてブは基本ROMで時々コメントを書き込む程度です。注目コメントに載るとちょっと嬉しくなります。新NISAを始めるとき大変参考になりました。20代で結婚出来たらいいなと考えているのですが今のところ厳しそうです。 プロフィール 23歳、女、156cm、43kg 来年東京から山梨の実家にUターンして正社員で就職、大卒見込み、自炊経験あり 日本酒を少し飲む、煙草は苦手。比較的ポジティブな性格でメンタルは安定している。動物が好き。 なぜここに投稿したか 先日発足した東京都の男女同額なAIサービスをうらやましく思ったから。マッチングアプリは知り合いにばれるのが恐ろしくて入れたことがない。地元の官製婚活のホームページを見たところ、男性8000円で女性無料という歪な金額のイベントが多くがっかりした。お金を出せるものなら出

                ここで婚活をしてみる(23歳女)
              • 村上春樹について思うこと数点

                【追記】 ブクマカありがとうございます。 冒頭書かせていただいている通り村上春樹を数冊読んだ程度の人間のコメントなので、ハルキストの皆さんの春樹評とはもしかしたら乖離があるかもしれません。 現実だと作家や作品の感想を交換する場はなかなかないので、この投稿への感想含め皆さんで自由に村上春樹について話すきっかけになれば幸いです。 ――――――――――――――――――――――――――――― Xで盛り上がっているので便乗。 増田も村上春樹は好き嫌いがはっきり分かれるタイプの作家だと思う。 全部読んだわけじゃないけど数冊読んだ者として魅力と好きになれない点を書く。 ※スマホからの操作なのではてな記法は使わない 【魅力】 •特徴的な文体 よくネタになってる突拍子もない比喩と気取った語り口の主人公が織りなすおしゃれっぽい会話、そして英文の和訳のような文体の作り出す雰囲気の良さが唯一無二 •世界観 性にあ

                  村上春樹について思うこと数点
                • BOOKOFFの実際の閉店っぷりのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                  最近、Webメディアに立て続けに「BOOKOFFが続々閉店」を枕にした記事が掲載されていて興味深く読みました。 ブックオフが都内店舗を続々「閉店」…!突然の10月閉店ラッシュにファン落胆、業績好調だったハズがなぜ?(現代マネー) ブックオフ「続々閉店?」報道の裏で進む大変化(東洋経済) それでも、そもそも言うほど続々閉店してるのかと思って確認してみました。 2021年:開店1/閉店9 2022年:開店12/閉店16 2023年:開店13/閉店12 <2024の開店> 02/05:BOOKOFF JR上熊本駅店*1 03/22:BOOKOFF じゃんぼスクエア香芝店 04/19:BOOKOFF 出雲高岡店 04/26:BOOKOFF SUPER BAZAAR エディオン大津店 04/26:BOOKOFF SUPER BAZAAR 甲府貢川店*2 05/16:BOOKOFF 富士宮北町店*3

                    BOOKOFFの実際の閉店っぷりのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                  • コミックスマート社・GANMA!の契約について元作家として願うこと|藍

                    ※10/9追記・著作人格権を「放棄」ではなく、「行使しない」が正確な表現であったため、その点を訂正いたしました。 GANMA!で連載準備をされていた宇津江広祐先生のツイートを見て、元専属作家として心が傷む部分が多かったので、私が現在言える範囲のことをここにまとめておこうと思います。 この記事はコミックスマート社の告発記事としてポストするものではなく、今後GANMA!を続けていくのであれば、元専属作家としてぜひここを改善をしてほしいという要望と、コミックスマート社との契約前段階の作家さんに知っておいてほしいことをここに辿り着いてほしいという気持ちで記事をまとめます。 前提として、コミックスマート社の専属契約とはGANMA!の連載作家となるには、「RouteM」という専属作家契約と、「連載作家契約」の2つがあります。 https://routem.jp/faq/  より引用RouteMについて

                      コミックスマート社・GANMA!の契約について元作家として願うこと|藍
                    • 自己PR書けずに詰んでる就活生

                      ない!!ない!!無い!!!!!! 無いものは、無い。 私はいま大学三年生という立場なのだが、「自分は人並みの能力が無い」という自覚を持っているため、早めに就活を始め(ようとし)た。ほら、今就活って早期化してるって言うじゃないですか。 6月頃からエージェントに登録し、夏のインターンに申込み、選考が発生しない企業には何社かお世話になった。 が、私は鬱であった。 元気よく挨拶!にこやかな笑顔!頭の回転の遅さは傾聴力でカバー!!!!そうやって1day、2dayのインターンを乗り切り、時々好感触をgetしつつ、直結していた秋インターンへの参加を、直前に辞退した。 本選考にも関わる重要なものだ。 私は布団の上で断りの連絡を入れた。 「前日までに履歴書を提出してください。」 これが悩みのタネであった。 1社ではない。何社も辞退した。 せっかく夏前から打ってきた布石を、全て無かった事にした。 私は昔から何

                        自己PR書けずに詰んでる就活生
                      • なんのとりえもない女子中学生が古代メソポタミア文明にタイムスリップし、なぜかヒッタイト王国のイケメン王子に一目ぼれする話→様々な反応が集まる

                        朱夏論(しゅかろん) @ura_account55 異世界転生ものを笑うけどさ、レディコミなんて30年前から「なんのとりえもない女子中学生が古代メソポタミア文明に転生」からの、なぜかヒッタイト王国のイケメン王子に一目ぼれされたり、エジプトの褐色肌の細マッチョ将軍に見初められたり、挙句自分を取り合ってナイル川で裸相撲したりするんだぜ。 pic.x.com/Wvt63FqZk3

                          なんのとりえもない女子中学生が古代メソポタミア文明にタイムスリップし、なぜかヒッタイト王国のイケメン王子に一目ぼれする話→様々な反応が集まる
                        • 性欲と撮り鉄欲が入れ替わった世界

                          あの日、神に願いを託したのは、ある一人の男だった。 「この世の性欲と撮り鉄欲を、どうか交換してください…!」 男は名を田中健二、30代後半に差し掛かった独身男性で、いわゆる“撮り鉄”という部類に属する。 鉄道を撮影することが何よりの生きがいで、日々全国を渡り歩きながら、名だたる鉄道をカメラに収めるのが彼の生涯の目的だった。 しかし、その情熱を周囲に理解してもらうことは難しく、家族や友人からは「どうしてそんなものを撮るのか」と常に冷たい視線を浴びせられていた。 恋愛も当然、うまくいかなかった。 女性との出会いはあったものの、彼の会話の半分以上が「今日の特急あずさの迫力」や「新幹線の美しい流線型」についてだったからだ。 「恋愛も結婚も、どうでもいい」と彼は思っていた。 しかし、それでも社会の圧力に屈しないわけにはいかなかった。 テレビをつければ性欲を煽るような広告が流れ、街を歩けばラブホテルの

                            性欲と撮り鉄欲が入れ替わった世界
                          • 【追記】アラサー女結婚する

                            2024/09/24追記 なんか適当に書いてたのが沢山の人に読まれてて驚いてる。読みにくくてごめんね。 いつの間にか、働いてて(最重要)健康で(これも重要)好き嫌いが少なくて(そこまで重視してない)あとはまぁ私より身長が高いと良いかな〜くらいだった私の希望が、とにかく高身長希望!みたいにすり替わってたのが1番びっくりした。私自身は160後半で、自分と同じくらいの人と付き合ったこともあるけど、オシャレのつもりでヒールの靴を履いたら「バカにしてるのか」と怒ったりするし(これは自分の見る目がないだけ)相手のためにヒールを履かないのもなんかおかしいな…と思って、気兼ねなくヒールを履けるくらいの身長だといいなって気持ちで身長が高ければなお良し、と書いたんだよね。ヒール好きだし。ヒールを履いてる私のことを良いねって言ってくれる人なら身長は特に重視してなかったよ。 ちなみに低身長男性からは「女として見る

                              【追記】アラサー女結婚する
                            • 「建築知識」が投稿した「本好きのための夢の本棚」に「現場猫案件でしょコレ」「本が日に焼ける」などいろんなツッコミが殺到する

                              建築知識 @xk_kenchi 本が好きな人、集合ーーー!!! 本好きさんなら誰もが憧れる壁一面の本棚!!! しかもこの本棚、地震がきても本が落下しにくい上、梯子を使わずに登れちゃうまさに「夢の本棚」なんです! 建築知識10月号「棚がなければ暮らしていけないLife Shelf」詳しくは本書にて! #読書好きな人と繋がりたい #読書垢 pic.x.com/ecziorpugq

                                「建築知識」が投稿した「本好きのための夢の本棚」に「現場猫案件でしょコレ」「本が日に焼ける」などいろんなツッコミが殺到する
                              • Amazon、初のカラーKindle 米国では280ドルで10月30日発売へ

                                7インチのColorsoftディスプレイを搭載し、Amazonは「従来のKindleで好評な機能はそのままに、紙のような質感のカラー表示を実現した」としている。無線充電とUSB-C充電に対応し、バッテリー持続時間は「数週間」。防水機能もある(レベルは明示されていないが、お風呂や海辺に持ち運べるとある)。 Kindle Colorsoft Signature Editionのカラー表示は、酸化物バックプレーンとカスタム波形を採用することで、カラーと白黒の両方で高コントラストと高速なパフォーマンスを実現。また、窒化物LEDを使用した新しいライトガイドと、独自開発のアルゴリズムにより、細部を損なうことなく、色と明るさを向上させたとしている。さらに、ディスプレイの層間に施した特別配合のコーティングが色を鮮やかにし、マイクロデフレクター付きのライトガイドが迷光を最小限に抑えた。 Amazonは同日、

                                  Amazon、初のカラーKindle 米国では280ドルで10月30日発売へ
                                • 日テレ4月期ドラマ制作中止 漫画原作 民放関係者「原作者側と調整つかず」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                  日本テレビが来年4月期の連続ドラマの制作を中止したことが30日、分かった。東京・汐留の同局で定例社長会見を行い、副社長の福田博之氏が答えた。 【写真あり】「日本テレビ側の不誠実な対応」とした小学館。芦原さんは昨年6月時点ですでに「脚本を信頼できない」としていた 「4月に放送するつもりで進めていた制作を中止した事実はある」と報告。「ただ、今までも予定していたものを変えることは編成上の問題で何度もありましたので、今回特に何かを申し上げることはない」と、理由については述べなかった。「『セクシー田中さん』の教訓につきましては、すでに公開させていただいているドラマの制作指針に則って適切に制作作業を行っています」と語った。 一部報道が「4月ドラマの制作が中止された」と報じていた。 スポニチ本紙の取材では、話題の共演作を生み出した人気俳優、女優のコンビで、大手出版社の人気漫画を原作として制作する予定だっ

                                    日テレ4月期ドラマ制作中止 漫画原作 民放関係者「原作者側と調整つかず」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                  • 女子大同級生11人のペンネーム「加島葵」で翻訳40年 80代半ば、最後の作品を出版(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                    ペンネーム「加島葵」のメンバーで取材に応じた(左から)岡本康子さん、市川春子さん、石﨑宏子さん(斉藤佳憲撮影) 女子大の同級生11人が40年以上、共同ペンネームを使って海外の児童書や絵本を翻訳し、80代半ばになったこの夏、最後の作品「魔法のルビーの指輪」(朔北社)を出版した。メンバーが「宝物」としてきたペンネーム「加島葵(かしま・あおい)」の活動の日々を語った。 ■みんなの名前組み合わせ 安保闘争で騒然とした昭和30年代、11人はお茶の水女子大文教育学部英文科のクラスメートだった。卒業後、結婚やキャリアを積むそれぞれの人生を歩み、十数年後-。 「子育てが一段落したり、ご主人の転勤などで地方にいた人が東京に戻ったりして、定期的に集まるように。そこでみんなで翻訳をしようという話になりました」と岡本康子さん(85)。 いずれも主婦の岡本さん、石﨑宏子さん(85)、市川春子さん(84)ら、56年に

                                      女子大同級生11人のペンネーム「加島葵」で翻訳40年 80代半ば、最後の作品を出版(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                    • 朝日新聞出版 最新刊行物:最新情報:朝日新書『生きるのが面倒くさい人』についてお知らせ

                                      2016年刊『生きるのが面倒くさい人 回避性パーソナリティ障害』(岡田尊司・著、朝日新書)において、星新一氏に回避性パーソナリティの傾向が推測されると記述されている内容は、著者である岡田尊司氏個人の見解に基づく推測です。 実際にそうであると診断されたということを記述したものではありません。 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。 詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください

                                        朝日新聞出版 最新刊行物:最新情報:朝日新書『生きるのが面倒くさい人』についてお知らせ
                                      • ガザで使用されたDIME(高密度不活性金属爆薬)について詳しい補足説明(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                        ガザでイスラエル軍が使用した「無数の細かい金属片を入れ、殺傷能力を高めた砲弾」と伝える報道がありましたが、しかし該当する兵器の設計意図や立ち位置が現実の扱いと掛け離れている内容のため、当記事では補足説明を行います。 「無数の細かい金属片を入れ、殺傷能力を高めた砲弾」 「体内からは直径1ミリ程度の粒状の金属片が見つかった」 「硬度が高いタングステン製の金属片やベアリングを入れた砲弾」 「08~09年のガザ紛争でもすでに同様の兵器を使用」 「多数のとがった金属片を破裂させる新たなタイプ」 「幅広く死傷者を出す以外の目的は考えられない。(住宅密集地で)使用する意味がわからない」 出典:ガザで4000人の子供が手足切断 イスラエルが使った「特殊兵器」 | 毎日新聞 いくつか矛盾した証言もありますが、同様の兵器が2008~2009年のガザ紛争「オフェレット・イェツカー作戦(キャスト・レッド作戦)」で

                                          ガザで使用されたDIME(高密度不活性金属爆薬)について詳しい補足説明(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                        • 正直もうAIよりダメな人間多くない?

                                          AIが人間を超える日が……とか言われてるけど、それは全人類という意味だと思う。全人類で言うとそんなにって思う。 でも人類の下20%ぐらいと考えるとAIの方がもう全然マシじゃない?お前らもAIと会話してるときの方が人間よりいいなって思うときあるでしょ。 いやまあ人間は物理的に行動できるからそういう点はいい点だけど、それってロボットで解消できるなと思う。 あんまりよくわかってないけど、正直人型ロボットってもう使えると思う。まず歩けるわけじゃん。歩けて荷物運べるならもう使っていいでしょ。 とりあえず実証実験しないのかな。 問題はコストだと思うけど、それは人型ロボットの量産で解決できそうな気がしている。量産技術の人は大変そうだけど。 たぶんみんな無意識下で人間のアイデンティティを奪わないでくれみたいなものがあってこういう思考をセーブしてると思う。 でももう人間終わりだよ。冷静に考えよ。 今のAI確

                                            正直もうAIよりダメな人間多くない?
                                          • 「応援上映」との出会いで人生が変わった。40代になった私が、新しいエンタメに触れ続けることで得たもの|tayorini by LIFULL介護

                                            「応援上映」との出会いで人生が変わった。40代になった私が、新しいエンタメに触れ続けることで得たもの 公開日 | 2024/09/26 更新日 | 2024/09/26 はじめましての方ははじめまして。あれっくすと申します。西の地方都市、福岡でシステムエンジニアとして働きつつインターネット上のいろいろな場所に顔を出している、40代半ばの男です。 今回は私と同年代の方々に向けて、自分とエンターテインメント(エンタメ)の関係を語っていこうと思う。何か参考になれば幸いだ。 この年代になってくると、社会的責任も大きくなり、趣味の時間をあまり多く取れない人たちも多いことだろう。さらには趣味に対する柔軟性が失われ、過去に好きだったものを繰り返し楽しむようになりがちだ。 そんな中で、私はなるべく積極的に新しいエンタメを開拓するように心がけ、楽しんでいる。この記事では、新しい趣味に飛び込むために私がどのよ

                                              「応援上映」との出会いで人生が変わった。40代になった私が、新しいエンタメに触れ続けることで得たもの|tayorini by LIFULL介護
                                            • 言語化能力の言語化 - Konifar's ZATSU

                                              "言語化能力"とは何なのかちゃんと説明できないので、雑に分解して考えてみる。めちゃくちゃややこしい言い方をすれば、"言語化能力の言語化"である。 考えてみると、自分は "整理しづらいことを整理して人に伝える力" を言語化能力と呼んでいる。 整理しづらいこと 答えが明確で整理しなくても自明なことについて、言語化がどうこうという話にはならない。 たとえば人の感情が絡むことや固まりきっていないチームの価値観など、整理しづらいことが言語化の対象となる。 ここでいう整理しづらいことというのは、答えがないまたは答えを示すのが難しいことと言い換えてもいい。 整理する力 言語化のためには、自分でよく考えて"練"っておく必要がある。 考える元となる情報をインプットする "情報収集力" はもちろん、普段から色々なことを考えてああでもないこうでもないと考える "思考力" も必要。とっ散らかった情報を整理整頓でき

                                                言語化能力の言語化 - Konifar's ZATSU
                                              • 声優 大山のぶ代さん死去 90歳 多くの惜しむ声 | NHK

                                                大山さんは東京で生まれ、劇団の養成所に入り、1956年にNHKのドラマで俳優としてデビューしました。 また、声優としてもNHKの人形劇「ブーフーウー」のブー役などで活躍し、1979年に民放で放送が始まったテレビアニメ「ドラえもん」では、ドラえもんの声を26年間にわたり担当しました。 頼りないのび太を時にしかりながらも優しく支えるドラえもんを特徴的な声で演じ、ドラえもんは国民的な人気キャラクターとして親しまれるようになりました。 一方で、NHKの「ためしてガッテン」などの情報番組やトーク番組にも出演し、おちゃめで明るいキャラクターで知られました。 ドラえもんの役を退いたあとの2008年に脳梗塞を患い、認知症の症状が出ていたということで、介護を受けながら生活していたことを9年前に大山さんの夫が公表していました。 所属事務所によりますと、大山さんはことしに入って入退院を繰り返していましたが、先月

                                                  声優 大山のぶ代さん死去 90歳 多くの惜しむ声 | NHK
                                                • おすすめの小説を教えてほしい

                                                  昨今は平凡な小説が多すぎる プロットに凝ればいいと思ってる雑な作品ばかり 小説というのは、言葉の技術であり芸術だ 小説でしか表せないような、言葉で物を語りながら言葉自体を語るようなカタルシスをもたらしてくれるもの 俺はそれを小説と呼んでいる 映像化できる小説は全て二流だ 凡夫のような小説ではなく、小説らしい小説を教えてほしい

                                                    おすすめの小説を教えてほしい
                                                  • 『パワーウォッシュシミュレーター』が“メンタル改善に効果あり”との研究結果。たった15分の洗浄没頭で気分が上がる - AUTOMATON

                                                    FuturLabが手がけた高圧洗浄シミュレーションゲーム『パワーウォッシュシミュレーター(PowerWash Simulator)』について、「メンタル改善に効果がある」との傾向を示唆する研究結果が報告されている。オックスフォード大学の研究によれば、本作のプレイによって気分が前向きになるプレイヤーが72%の割合に上ったとするデータが得られたという。海外メディアGamesIndustry.bizなどが報じている。 『パワーウォッシュシミュレーター』は、高圧洗浄シミュレーションゲームだ。PC(Steam/Microsoft Store)/Nintendo Switch/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One向けにリリースされている。 本作ではソロプレイに加え、最大6人での協力マルチプレイにも対応。プレイヤーは、高圧洗浄機を使って汚れを落とすプロの掃除屋となり、車から機

                                                      『パワーウォッシュシミュレーター』が“メンタル改善に効果あり”との研究結果。たった15分の洗浄没頭で気分が上がる - AUTOMATON
                                                    • 「中国に帰りたいと思うこともあるけど、日本にいればBLが読める…」重く響く言葉。(日本の月はまるく見える)【漫画小ネタ集】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                      読み切り、連載第一話の時は相当にブクマがついたはずだ。 今も読み続けていますかみなさん、史セツキ「日本の月は丸くみえる」… 日本の月はまるく見える 史セツキ 母国・中国でBL漫画を連載中の夢言。規制が多くなかなか思った通りの作品を描けず、そして収入も満足に得られず、悶々とした日々を送っていた。そんな時、お見合いの話が舞い込んだ。相手は同級生の致遠。彼とは夢言が描いた漫画に関して因縁があり、夢言が今一番会いたくない男性だった…。 第一話(無料)をプレイバックしておくか。タイトルの由来もこのページでわかる comic-days.com そう、第一話には260を超えるブクマがついたんだったね。これでこの作品知ったんだ b.hatena.ne.jp 日本の月は丸くみえる日本の月は丸い、の由来はそして知らんかった、1、2巻がすでに出てるんだよ 日本の月はまるく見える(1) (モーニング・ツーWeb)

                                                        「中国に帰りたいと思うこともあるけど、日本にいればBLが読める…」重く響く言葉。(日本の月はまるく見える)【漫画小ネタ集】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                      • 就職氷河期世代 データで読み解く所得・家族形成・格差 -近藤絢子 著|中公新書|中央公論新社

                                                        就職氷河期世代データで読み解く所得・家族形成・格差 近藤絢子 著 バブル崩壊後、未曾有の就職難が社会問題となった。本書は1993~2004年に高校、大学などを卒業した人々を「就職氷河期世代」と定義し、雇用形態や所得などをデータから明らかにする。不況がこの世代の人生に与えた衝撃は大きい。結婚・出産など家族形成への影響や、男女差、世代内の格差、地域間の移動、高齢化に伴う困窮について検討し、セーフティネットの拡充を提言する。統計から見えるこの世代の実態とは。 まえがき序 章 就職氷河期世代とは「就職氷河期世代」とは/マクロ指標で見る就職氷河期/前期世代と後期世代の違い/ポスト氷河期世代・リーマン震災世代/就職氷河期世代観の変遷/指摘されてきた問題点第1章 労働市場における立ち位置 初職――正規雇用か、非正規雇用か/就職先の規模・業種・離職率/就業状態の推移――世代間の差は徐々に縮まる/年収の推移

                                                          就職氷河期世代 データで読み解く所得・家族形成・格差 -近藤絢子 著|中公新書|中央公論新社
                                                        • 孤独死した唐沢俊一さんが早期発見されたのは『ツイ廃なのに数日ツイートがなかったから』だった模様

                                                          唐沢なをき @nawokikarasawa 漫画家。あんまりよくわかんないのでお返事うまくできなかったらすいません。『オフィスケン太 』讀賣新聞夕刊で連載中。『パチモン大王プチ』フィギュア王で連載中。からまんブログ→ blog.nawosan.com nawosan.com 唐沢なをき @nawokikarasawa 9月24日、唐沢俊一が心臓発作により自宅で亡くなりました。本日荼毘に付しまして葬儀は行いません。彼は俺に対して嘘、暴言、罵倒を繰り返してきて20年以上絶縁状態でした。晩年は金の無心も酷かったです。冷たく聞こえるかもしれませんがこの話はもうしたくないのでお悔やみの言葉はご遠慮願います。

                                                            孤独死した唐沢俊一さんが早期発見されたのは『ツイ廃なのに数日ツイートがなかったから』だった模様
                                                          • 大人気の中国美少女ソシャゲ『原神』に李白の詩が登場…現代中国人の”漢詩教養”の衝撃実態 | 文春オンライン

                                                            2023年9月付の内閣府「外交に関する世論調査」では、中国に「親しみを感じない」と回答した日本人が86.7%に達し、調査開始から最悪の数字に達した。ところが、今年の夏休み映画の目玉『キングダム 大将軍の帰還』は、興行成績75億円、約513万人を動員する大ヒットを記録した。世論調査の結果は「中国ぎらい」なのに、日本人俳優が古代中国人を演じる映画を好んで見ているのが、われわれ日本人だ。 この矛盾の理由は、多くの日本人が『キングダム』や『三国志』に登場する歴史上の中国と、航空機の領空侵犯や沖縄への取り込み工作を繰り返している現代の習近平政権の中国を、完全に“別物”だと考えているためだ。しかし、この考えは日本人が勝手に思い込んでいるもので、中国人自身は歴史の延長線上で政治やビジネスをおこなっている。 ジャーナリストの安田峰俊氏の新著『中国ぎらいのための中国史』(PHP新書)は、現代中国における「中

                                                              大人気の中国美少女ソシャゲ『原神』に李白の詩が登場…現代中国人の”漢詩教養”の衝撃実態 | 文春オンライン
                                                            • スマホがない時代の待ち合わせ方法を後世に残しておく必要がある→駅の掲示板は有名だが、いつも待ち合わせをする喫茶店に電話をするのは知らないかも

                                                              聖月 @miduki_85 スマホ当たり前世代がスマホない時代の創作をする時、キャラが待ち合わせするための手段を調べるための文献を残しておく必要性を感じました。 JL2XKK/1 - take1 @JL2XKK @miduki_85 とにかく下宿(アパート)の留守電に残してもらって公衆電話から遠隔操作で留守電を聞いてましたね。友達の下宿の電話番号は全部覚えてました。 メッセージがなかったら呼び出し音4回で、あれば2回で回線が繋がるので、2回で繋がったら暗証番号を押せば伝言を聞け、3回鳴ったら切れば料金かからない。

                                                                スマホがない時代の待ち合わせ方法を後世に残しておく必要がある→駅の掲示板は有名だが、いつも待ち合わせをする喫茶店に電話をするのは知らないかも
                                                              • 袴田さん無罪確定を機に「菊光刃物店」は看板を外した 証言を気に病み続けた亡き母へ「無罪になったよ」 :東京新聞 TOKYO Web

                                                                1966年に静岡県清水市(現静岡市清水区)であった一家4人強盗殺人事件で、凶器を売った店とされた沼津市の「菊光(きくみつ)刃物店」が13日、犯人として死刑囚となった袴田巌さん(88)の再審無罪確定を受け、看板を外した。一審では3代目の高橋国明さん(74)=群馬県板倉町=の亡き母みどりさんの証言が有罪の証拠の一つとされた。みどりさんは後に証言を誤りと認め、晩年は気に病み続けた。高橋さんは13年前の廃業後も「事件は続いている」と看板を掲げ続け、この日、区切りを付けた。(山本真嗣)

                                                                  袴田さん無罪確定を機に「菊光刃物店」は看板を外した 証言を気に病み続けた亡き母へ「無罪になったよ」 :東京新聞 TOKYO Web
                                                                • ホチキスのことをステイプラーって呼んでる人みたことがない。テレビとか..

                                                                  ホチキスのことをステイプラーって呼んでる人みたことがない。テレビとか新聞の影響を受けまくってる会社の上司なんかがある日突然ステイプラーと呼び始める現象は知ってる。

                                                                    ホチキスのことをステイプラーって呼んでる人みたことがない。テレビとか..
                                                                  • 努力しても就職できないんだがどうすればいいか教えて欲しい

                                                                    24歳になっても未だに就職が決まらない。 通信制高校を卒業してB型作業所に通所して6年目になるんだが一向に就職が決まらない。 24歳で資格無し・作業所以外の職歴無しは流石に不味いと本当に焦っているのだがB型ですら上手くいかずトラブルを起こしてしまい通所日数も通所当初より減っている。 癇癪持ちで利用者と喧嘩になって水筒投げつけたり職員に手を振るったりしてしまうし体力が持たなくて週に4日しか作業所に行けてない。 このままだと不味いと思ってこの6年間あらゆる努力をしたのだがほとんど実らないまま辞めてしまった。 普通の仕事で生きるのは難しいと思いネットビジネスで稼ごうと副業に取り組みついこの間まで5年以上やって月1万円を稼げるまで成長したが他の努力を始めるために辞めてしまった(この努力は再開するかもしれない) 障害年金と貯金で生きていくのを目指しミニマリストを目指し断捨離や極端な節約をしていた事も

                                                                      努力しても就職できないんだがどうすればいいか教えて欲しい
                                                                    • Amazon Kindleシリーズが一挙刷新。ページめくり速度向上や新色追加など

                                                                        Amazon Kindleシリーズが一挙刷新。ページめくり速度向上や新色追加など
                                                                      • 亡くなった著名人の尊厳はどこまで守られるのか?「ショートショートの神様」で知られる故・星新一氏を、精神科医が著作で「回避性パーソナリティ」と許可なく診断したことについて

                                                                        牧眞司(shinji maki)『『けいおん!』の奇跡、山田尚子監督の世界』刊行 @ShindyMonkey 星新一さんの尊厳にかかわる、非常にデリケートな問題について、星マリナさんが冷静に経緯説明とご自身の見解をお話しなさっています。 ぜひ、ご一読ください。 精神科医・岡田尊司氏が著作で 星新一を「回避性パーソナリティ」と診断したことについて hoshishinichi.com/opinion12/ 牧眞司(shinji maki)『『けいおん!』の奇跡、山田尚子監督の世界』刊行 @ShindyMonkey 書評や解説を書きます。 最近の著書『『けいおん!』の奇跡、山田尚子監督の世界』(扶桑社、電子書籍/オンデマンド)amazon.co.jp/dp/4594750389/。 最近の編書《ラファティ・ベストコレクション》(ハヤカワ文庫SF)。 趣味は『けいおん!』をはじめ山田尚子監督作品の

                                                                          亡くなった著名人の尊厳はどこまで守られるのか?「ショートショートの神様」で知られる故・星新一氏を、精神科医が著作で「回避性パーソナリティ」と許可なく診断したことについて
                                                                        • 末期ドイツ、何であのタイミングで秘密兵器ばっかり開発していたんだと思ったらちゃんと理由があった→こういうのはどこの国でも同じだな…

                                                                          りゅーぜん @Meiji_378_Ming 歴史人物女体化創作(#せかい史すたーず #にほん史妹 )するよ 版権も描くよ 女体化嫌いな方は回れ右 #せかい史すたーずFA志 ←ファンアートタグ メンションもつけてくれるとすぐに反応します lit.link/Meiji378Ming りゅーぜん @Meiji_378_Ming 末期ドイツ、何であのタイミングで秘密兵器ばっかり開発していたんだと思ったら「研究をやめれば用済みということで国民突撃隊にされてしまうから」という研究者たちの危機感が原動力だったらしいですね

                                                                            末期ドイツ、何であのタイミングで秘密兵器ばっかり開発していたんだと思ったらちゃんと理由があった→こういうのはどこの国でも同じだな…
                                                                          • タイムスリップもので、 現在から未来、もしくは過去から今に来た登場人物..

                                                                            タイムスリップもので、 現在から未来、もしくは過去から今に来た登場人物が 当人から見たらはるか未来のガジェット(今で言うスマートフォン)を見て、 なにこれ!使い方どうやって使うの!って困惑するシーンあるじゃん。 オレたちがもしそんな状況になったら、 本当にそうなる? 全く分からんってことはなくない? しかももうスマートフォンの先の進化ってなくない? そう言うの大袈裟だよね。 もし自分がそうなっても未来のガジェットにビビらずに使いこなせる自信あるわ!

                                                                              タイムスリップもので、 現在から未来、もしくは過去から今に来た登場人物..
                                                                            • 固定電話が"未知の通信機器"になっている…電話が鳴っても出ようとしない「令和の新入社員」の本音 顔が見えず、声だけでやりとりする電話がこわい

                                                                              なぜ電話は職場の厄介者になってしまったのか かつてはどこにでもある日常のツールだった電話が、今では退職理由になるほどの厄介者扱いになってしまいました。同じ電話なのに、どうしてここまで「苦手」な人が増えてしまったのでしょうか。苦手な人の中で起きていることについて、さらに深く探っていきたいと思います。電話恐怖症の人にとっては、きっとそこに解決のヒントがあるはずです。 電話が苦手になる原因のひとつに、電話が相手の顔が見えないツールだからということがあげられます。情報の圧倒的な部分を占める「視覚」が欠如していて、「聴覚」と「言葉」しかないので、相手が今忙しいのか、迷惑なのか、嫌がっているのか、勝手に想像しているうちに、恐怖の妄想がエスカレートするのではないでしょうか。 また声にも表情はあって、「あれ、迷惑そうだな」とか「タイミングが悪かっただろうか」とか、声色を敏感に感じ取った瞬間、もう次の言葉が

                                                                                固定電話が"未知の通信機器"になっている…電話が鳴っても出ようとしない「令和の新入社員」の本音 顔が見えず、声だけでやりとりする電話がこわい
                                                                              • ドイツでは「フロイライン」が使えなくなり、フランスでは「マドモアゼル」が禁止になった話→「少佐が…」「マリーンドルフ伯爵令嬢が…」

                                                                                亜留間次郎 @aruma_zirou 薬理凶室の怪人アルマジロ男です。鳥取県から有害図書指定を食らった有害なケダモノです。 アリエナイ理科式世界征服マニュアル アリエナイ医学事典 発売中 なろう小説も書いていますncode.syosetu.com/n6789ht/ youtube.com/channel/UCQefF… 亜留間次郎 @aruma_zirou ドイツでフロイラインという言葉を使うのが想像以上にヤバイ事になっていた。 2019年に90歳の老人が自分をフロイラインと呼ぶのをいくら言っても止めないからフランクフルト地方裁判所に名誉棄損で訴えた。 判決は名誉棄損では無い、その程度はがまんしてとなった。

                                                                                  ドイツでは「フロイライン」が使えなくなり、フランスでは「マドモアゼル」が禁止になった話→「少佐が…」「マリーンドルフ伯爵令嬢が…」
                                                                                • 書庫に暮らす家。居室から玄関まで、室内の壁面がほぼすべて書棚! (神戸市垂水区70㎡の売買物件) - 物件ファン

                                                                                  あまりにも書棚が多すぎて、 たとえるならば研究室のような家。 大学の教授のお部屋って きっとこんな感じですよね? 右手の書棚はスライド式になっていて、 見た目以上の収納力を誇ります。 しかも左手の書棚には 読み書きできるスペースがあって、 お目当ての本を手に取って開いては ここですぐに内容を確認して ノートに書き写す、なんてことが可能。 すごく良い振り切り。かっこいい。 だって、上の写真の 左手にある梯子を登った先、 ここが寝室スペースですよ!? 全体は70.86㎡の広さがあるのに 寝所がこの二段ベッドで いいんですか? という。二段ベッドがあるのは2階ですが、 その隣の居室スペースも 高い天井の上のほうまで ほぼ壁一面が棚。 そしてそのまま 屋根裏部屋にも本棚が続くのですよ… この徹底っぷり、 たまらなくかっこいい! 表題の通り、本物件は室内の ほぼすべての壁面が棚になった家。 間取り図