並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 615件

新着順 人気順

tipsの検索結果401 - 440 件 / 615件

  • データエンジニアが事業成長をリードする。『SUUMO』のレコメンドAPIはこうして進化した - はてなニュース

    「どのように開発するか」だけでなく、上流からプロジェクトに携わり「何を開発するか」から検討したい、と考えているエンジニアの方は少なくないでしょう。 一方、実際の開発現場では「WHAT(何を開発するか)」がすでにある程度検討され、エンジニアはその実現方法を具体化させるフェーズから参画し「HOW(どのように開発するか)」を考えるケースが多いのではないでしょうか。 「WHAT(何を開発するか)」を検討するフェーズからボトムアップでアイデアを出し、プロダクトの成長にコミットしたいーー。そんな思いを強く持つエンジニアにとって、理想的な環境とも言えるのがリクルートです。 今回、同社を代表するプロダクトである『SUUMO』のレコメンドAPIのインフラを、機械学習エンジニア(以下、MLE)とデータエンジニア(以下、DE)が連携して改修したプロジェクトを参考に、事業成長にコミットするエンジニアの姿を伝えます

      データエンジニアが事業成長をリードする。『SUUMO』のレコメンドAPIはこうして進化した - はてなニュース
    • 柔道 世界のポイント制逃げ切り勝ちJUDOを日本の柔道が打ち倒していく様を見..

      柔道世界のポイント制逃げ切り勝ちJUDOを日本の柔道が打ち倒していく様を見る競技 ちなみにJUDO最強国はフランスで、日本でのリネール選手の嫌われっぷりを検索すれば状況を理解できるはずだ 体操王者中国にどこまで迫れるかを見る競技 体操の中国選手は紳士でスポーツマンシップがあり王者の風格までもったマジ王者 フェンシングポイント取るごとに叫ぶという、選手が初手からガンギマリしている様を見る競技 逆転も結構あり、連続ポイント取ったりすると選手が凄まじく興奮するのでこっちまで興奮する なおTVではどちらがポイント取ったかを見切るのは不可能 どちらの選手がどれだけ喜んだかで判断可能 カヌーえ?こんな動きできるの??を見る競技 アーチェリー地味 バスケットボール広瀬すずを探す バドミントン強打を多用する他国の選手を技巧とフットワークでなんとかする日本選手を見る競技 ハンドボールフィジカルで圧倒的に負け

        柔道 世界のポイント制逃げ切り勝ちJUDOを日本の柔道が打ち倒していく様を見..
      • Linuxでトラブルが発生したときの診断に役立つツール一覧、「事前のインストールを強く推奨」とリストの作者は語る

        Linuxで動くシステムで何か問題が発生した際の原因分析に役立つツールの一覧をNetflixやIntelでクラウドコンピューティングのパフォーマンス改善に取り組んできたエンジニアのブレンダン・グレッグ氏がブログにまとめています。 Linux Crisis Tools https://www.brendangregg.com/blog/2024-03-24/linux-crisis-tools.html ◆procps このパッケージには「ps」「vmstat」「uptime」「top」という基本的なステータス表示に役立つツールが含まれています。 ◆util-linux このパッケージには「dmesg」「lsblk」「lscpu」というシステムのログを取得したりデバイスの情報を出力するツールが含まれています。 ◆sysstat このパッケージには「iostat」「mpstat」「pidsta

          Linuxでトラブルが発生したときの診断に役立つツール一覧、「事前のインストールを強く推奨」とリストの作者は語る
        • サイバー攻撃を受けた時「通信ケーブルだけでなく電源ケーブルも引っこ抜く必要がある理由」がまるで攻殻機動隊の世界

          まとめ 「マジモンの大戦争してたわ」ランサムウェア攻撃に対してサーバーのケーブルを物理的に抜く...ニコニコへのサイバー攻撃.. ニコニコのサービス停止の原因や復旧についての詳細が発表されました。 原因はランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃とのことです。 208685 pv 459 292 users 122

            サイバー攻撃を受けた時「通信ケーブルだけでなく電源ケーブルも引っこ抜く必要がある理由」がまるで攻殻機動隊の世界
          • 脆弱性対応におけるリスク評価手法のまとめ | デジタル人材の育成 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

            背景 本プロジェクトは、ICSCoE7期生において、実業務で脆弱性対応を行う際に、日々公表される全ての脆弱性に対応しきれないという問題や、CVSS(Common Vulnerability Scoring System)基本値のスコアを脆弱性の対応優先度を決めるために利用するには不十分であると考え、これを解決すべく立ち上げられた。CVSS基本値が脆弱性そのものの深刻度を評価する点では有用であるものの、脆弱性の悪用状況やユーザの環境情報を考慮していないため、脆弱性対応の優先度を決定するために、単体で使用するのは適切ではないと考えた。また、CVSSやEPSS(Exploit Prediction Scoring System)などのリスク評価値を脆弱性対応の優先度付けに使用する場合、適切な閾値を設定する必要があると判断した。これらを踏まえて、評価値の妥当性や効率的な運用方法がないかという点につ

              脆弱性対応におけるリスク評価手法のまとめ | デジタル人材の育成 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
            • 石川の地震でICが陥没して困っていたところ高速道路のガードレールを分解して橋にするというアイデアを実行して脱出できた方々がいた

              ジミーちゃん @0816Jimmy ちなみに、この軽自動車の前にCX5か何かが脱出したんだけど、 おじさんがメジャーで幅を測って微調整してから軽自動車を渡らせてた 2024-01-02 14:58:54

                石川の地震でICが陥没して困っていたところ高速道路のガードレールを分解して橋にするというアイデアを実行して脱出できた方々がいた
              • 知人のピアノレッスンの話を聞いて、ピアノ奏者はそこまで意識して演奏するのかと驚いた「マジでアナログの世界」

                Takeshi HASEGAWA @hasegaw 知人がピアノレッスン受けたら、講師からのひとつ目の指導が「お前は鍵盤を押したらそれがハンマーに伝わって弦をはじくことを考慮したタイミングで鍵盤を押し下げていない」という指摘をもらったという話好き。ピアノ奏者はそこまで意識して演奏するのか。アナログの世界だ。

                  知人のピアノレッスンの話を聞いて、ピアノ奏者はそこまで意識して演奏するのかと驚いた「マジでアナログの世界」
                • 生成AIおじさんをおじさん好きが作るとどうなる?(第1回) ありふれたモチーフ「おじさん」を生成するための手法 | テクノエッジ TechnoEdge

                  写真でも絵画でも3Dでも、人物を表現するモチーフとして圧倒的に人気なのは「若い女性」です。テクノエッジにも西川和久氏の「生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?」という大人気連載があります。やはり人物の見目の良さを象徴するのは女性的な美であり、信仰など特別な要因が無い限り、時代を問わず普遍的な価値なのでしょう。 一方でこの記事が対象とする「おじさん」は、不人気なモチーフの代表です。かっこいいとか強いとか、男性性に付加されやすい魅力を添えればともかく、漠然とありふれたおじさんを表現したいと思う人は少ないようです。 私はゲームとWebのエンジニアで、2022年8月頃立て続けに画像生成AIが公開されてからずっと、ゲーム開発に応用できないか色々試してきました。同時に子育てやもっと個人的なことにも画像の生成を試していて、そのひとつが「ありふれたおじさん」です。 少し前には生成したおじさ

                    生成AIおじさんをおじさん好きが作るとどうなる?(第1回) ありふれたモチーフ「おじさん」を生成するための手法 | テクノエッジ TechnoEdge
                  • 生姜焼きを作る時、調味料入れる順番を酒・砂糖→醤油・しょうが→最後にみりんで煮詰めるやり方にしたら美味しさが全然違った

                    タマミ @sbk_sabobo 豚こまで作る生姜焼き、調味料入れる順番を酒、砂糖→醤油、しょうが→最後にみりんで煮詰めるのやり方にしてから子供達が美味しい美味しいって大絶賛するようになった。全部目分量なことは前と変わらないんだけど、入れる順番でこんなに変わるのかと。

                      生姜焼きを作る時、調味料入れる順番を酒・砂糖→醤油・しょうが→最後にみりんで煮詰めるやり方にしたら美味しさが全然違った
                    • 「機械学習で時系列予測はできるのか」論議がTransformerと共に帰ってきた - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

                      先日、こちらのポストをお見かけしました。 AI技術開発部の高橋が社内勉強会の資料「時系列予測にTransformerを使うのは有効か?」を公開しました。 論文Are Transformers Effective for Time Series Forecastingの紹介を中心に、時系列予測について解説しています。ぜひご覧ください。https://t.co/LplxTT8b1d pic.twitter.com/nUXb4bGiQ3— GO Inc. AI Tech (@goinc_ai_tech) 2023年9月28日 なるほど、NN全盛というかNN一択の時代にあっては時系列予測もNNでやるのが当たり前になったのだなという感想でした。大昔「沖本本」で古典的な計量時系列分析を一通り学んだ身としては隔世の感がありますが、これもまたNN時代の趨勢なのでしょう。 なお、元論文2点は上記リンクから辿

                        「機械学習で時系列予測はできるのか」論議がTransformerと共に帰ってきた - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
                      • チェコ人の同僚に『日本では17時頃に全国のいたるところでドヴォジャークの“ラルゴ”がかかるんだよ』と言ったら『は!?なんで??』と困惑していた

                        Hiroaki Goto 後藤博亮🇨🇿🎻 @HiroakiGoto1 チェコのオーケストラの同僚に「日本では17時ごろに全国のいたるところでドヴォジャークのラルゴかかるんだよ」って言ったら「は!??なんで???」ってなってる。事情を説明したら「子ども守ってるのか。いいね素敵だね」ってほっこりして会話終わった 若月神無 @KannaWakatsuki @HiroakiGoto1 日本だと当たり前な放送ですが、よく考えたらドヴォジャーク偉大ですね。こんな東の果ての子どもたちの帰宅を守っていて🥹 蛍の光もスコットランド民謡ですが、日本各地の閉店時間を守っている……😂

                          チェコ人の同僚に『日本では17時頃に全国のいたるところでドヴォジャークの“ラルゴ”がかかるんだよ』と言ったら『は!?なんで??』と困惑していた
                        • Sakana AI、科学論文の調査から作成、レビューまですべてAIが自動で実行するThe AI Scientistを発表 | gihyo.jp

                          Sakana AI⁠⁠、科学論文の調査から作成⁠⁠、レビューまですべてAIが自動で実行するThe AI Scientistを発表 Sakana AIは2024年8月13日、大規模言語モデル (LLM) を複数組み合わせてアイデアの生成、必要なコードの記述、実験の実行/結果の要約、視覚化、レビューまで、論文作成のライフサイクル全体を自動化するAI駆動型の論文作成システム「The AI Scientist」を発表した。 The AI Scientist: Towards Fully Automated Open-Ended Scientific Discovery 「AIサイエンティスト⁠」⁠: AIが自ら研究する時代へ(上記ブログの日本語訳) Introducing The AI Scientist: The world’s first AI system for automating sc

                            Sakana AI、科学論文の調査から作成、レビューまですべてAIが自動で実行するThe AI Scientistを発表 | gihyo.jp
                          • にんにくは「常温で保存しないで!野菜室もダメ!」八百屋からの警告!そのワケとは(青髪のテツ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            こんにちは、八百屋歴10年の青髪のテツです。 本格的に暑くなってきて、夏野菜が美味しい季節になりましたね。夏野菜といえば、きゅうり、トマト、オクラ、にんにくなど様々ありますが、皆さんはどの夏野菜をよく食べますか? 最近は本当に暑いので、夏バテ気味になっている方も多いのではないかと思います。そこで今回はスタミナ野菜のにんにくについて取り上げます。 にんにくといえば、炒め物やお鍋などさまざまな料理に必須な野菜ですが、意外と保存方法を間違って覚えてしまっている方が多い野菜なんです。 そこで今回は「にんにくが長持ちする保存方法」を紹介していきます。 にんにくが長持ちする保存方法にんにくが長持ちする保存方法の手順を紹介します。 1.キッチンペーパーや新聞紙でつつむ 2.保存袋に入れる 3.冷蔵庫の冷蔵庫の「チルド室」で保存 チルド室がない方は冷蔵室で保存しましょう。 にんにくは常温や野菜室で保存して

                              にんにくは「常温で保存しないで!野菜室もダメ!」八百屋からの警告!そのワケとは(青髪のテツ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • Windowsはなぜ再起動が必要になるのか? (1/2)

                              Windowsでは、Windows Updateの直後やアプリケーションなどのインストール後に再起動が要求されることがある。以前に比べると、再起動にかかる時間は短縮されたものの、開いているプログラムを閉じてファイルを保存する必要があるなど、ちょっと面倒ではある。 なお、システムの再起動は、何もWindowsだけでなく、Linuxなど他のプラットフォームでも必要になることはある。とはいえ、ちょっとしたアプリケーションのインストールやアップデートの後に再起動が要求されるなど、頻度が高い気がしないでもない。今回は、この再起動について調べる。 Windows Updateが再起動を要求するとき Windows Updateの場合、再起動が必要になるのは大きく2つの理由がある。1つはWindows自体の更新で、このときにWindowsのインストールイメージが作られて再起動。Windowsの再インスト

                                Windowsはなぜ再起動が必要になるのか? (1/2)
                              • Linuxの面白いコマンド9選 - Qiita

                                はじめに Linuxの面白い(あんまり使い道のないどうでもいい)コマンドを9個まとめてみました。暇な時ぜひ試してみてください! ※環境によっては、コマンドのインストール方法が異なる場合があるので、本記事ではインストール方法を記載しません。 1.メッセージをつぶやくウシ cowsay cowsayは、メッセージをつぶやくウシ(オプションで他の動物を指定することも可能)のアスキーアートを生成するプログラムです。 下記コマンドを実行すると、「Hahaha」というセリフを言うウシが表示されます。 $ cowsay Hahaha ________ < Hahaha > -------- \ ^__^ \ (oo)\_______ (__)\ )\/\ ||----w | || || $ cowsay -f turtle Hahaha ________ < Hahaha > -------- \ __

                                  Linuxの面白いコマンド9選 - Qiita
                                • 退職代行をLINEをブロックする感覚で使った25歳男性の後悔 「ダメなら戻ればいいかと…」 | AERA dot. (アエラドット)

                                  写真はイメージ(GettyImages) この記事の写真をすべて見る 嫌な上司と顔を合わせず、面倒な手続きを自分でしなくていい――といった“利点”があることから、利用者が増えているという「退職代行」。新社会人がスピード退職する際などには非常に使い勝手がいいサービスのようで、今年の“トレンド”にもなっている。ただし、ストレスフリーと引き換えに、大事なものを失う可能性もある。ある若い会社員がはまった、思わぬ“落とし穴”を取材した。 【「社長の出身大学ランキング」はこちら】2位慶應、3位早稲田、1位は? *  *  * ブロック感覚で退職代行を使ったが… 「安易に退職代行サービスを使わなければよかった」 そう話すのは、都内在住で、今年社会人3年目を迎えた和田昇さん(25歳・仮名)。 今年3月、新卒で入社してから約2年間勤めた大手グループの不動産営業の子会社を退職した。辞めるときは、退職にかかる手

                                    退職代行をLINEをブロックする感覚で使った25歳男性の後悔 「ダメなら戻ればいいかと…」 | AERA dot. (アエラドット)
                                  • 元CAの漫画家による『飛行機の緊急脱出について』を今こそ読んでおきたい「CAすごい」「靴は動きやすいものを」

                                    御前モカ🕊🕊侵略反対 @Babylion_110 飛行機の緊急脱出について。 乗客乗員、全員ご無事、全員ご無事に脱出、よかったです(´;ω;`) (1/2) pic.twitter.com/728YnvCuVP 2024-01-02 18:31:24 御前モカ🕊🕊侵略反対 @Babylion_110 (2/2) 今回の場合は着陸後すぐに火がCREWからも確認出来たでしょう、速やかにPICへ報告しているはずです。「火が見えたり、燃料漏洩、スペースがない(浸水した)ドア」は使用不可。今回TVの映像でわたくしが確認出来た限り左側は1番前のドアしか使用していない。 pic.twitter.com/w4vh8jPg4w 2024-01-02 18:40:35

                                      元CAの漫画家による『飛行機の緊急脱出について』を今こそ読んでおきたい「CAすごい」「靴は動きやすいものを」
                                    • 病院にあるコンセントが「赤くて逆さま」なのは何故?→現場の知恵を使った安全対策だった

                                      電気屋のでっち @dimpleapartment 最近新築の市民病院出来て、入院してる親族がいるので見舞いに行ったんですが、3Pコンセントが写真みたいに全部逆さまだったんですよね🙃 病院関係は経験無くて、、、どなたか理由知ってますか? pic.twitter.com/0lftTH3Bys

                                        病院にあるコンセントが「赤くて逆さま」なのは何故?→現場の知恵を使った安全対策だった
                                      • 「あのチェレンコフ光を気軽に携帯で写真撮らせてくれたので驚いた...」施設公開などで意外と誰でも見れるらしい→青い光を見たら死ぬと思っていたという人も

                                        nobu akiyama @nobu_akiyama 東京の郊外で国際安全保障、核の問題やってます。よく出没する場所:国立、霞が関、DC、NY、ウィーン、広島。 大瀧詠一と佐野元春とDonald Fagen (Steely Dan)。 リンク Wikipedia チェレンコフ放射 チェレンコフ放射(チェレンコフほうしゃ、英: Čerenkov radiation)とは、荷電粒子が空気や水などの媒質中を運動する時、荷電粒子の速度がその媒質中を進む光速度よりも速い場合に光が放射される現象。チェレンコフ効果ともいう。このとき放射される光をチェレンコフ光、またはチェレンコフ放射光という。 この現象は1934年にパーヴェル・チェレンコフによって発見され、チェレンコフ放射と名付けられた。その後、イリヤ・フランクとイゴール・タムにより、発生原理が解明された。これらの功績により、この3名は1958 72

                                          「あのチェレンコフ光を気軽に携帯で写真撮らせてくれたので驚いた...」施設公開などで意外と誰でも見れるらしい→青い光を見たら死ぬと思っていたという人も
                                        • 税務調査が急増中! 税務署が狙う個人事業主の条件とは? プログラマー/システムエンジニアは申告漏れ金額が多かった!?【注目記事】

                                            税務調査が急増中! 税務署が狙う個人事業主の条件とは? プログラマー/システムエンジニアは申告漏れ金額が多かった!?【注目記事】
                                          • ChatGPTはこう使う、深津式プロンプトの極意

                                            ChatGPTを利用するときに漫然とプロンプトを入力するだけでは、その能力を十分に引き出せない。ChatGPTの達人である深津貴之氏が、プロンプトの極意を伝授する。 第5回 深津氏に学ぶChatGPTプロンプトの極意、必要な行動を考えさせてから尋ねる ChatGPTの達人である深津貴之氏にプロンプトの書き方を整理して教えてもらう。今回取り上げるのは「ReAct(Reasoning + Acting)」だ。 2024.09.06 第4回 深津氏に学ぶChatGPTプロンプトの極意、段階ごとやアプローチ別に考えさせる ChatGPTの達人である深津貴之氏にプロンプトの書き方を整理して教えてもらう。今回取り上げるのは「Chain of Thought」と「Tree of Thought」だ。 2024.09.05 第3回 深津氏に学ぶChatGPTプロンプトの極意、資料そのものをAIに作ってもら

                                              ChatGPTはこう使う、深津式プロンプトの極意
                                            • PowerShellの今を見る 2つあるPowerShellはどっち使えばいい? (1/2)

                                              PowerShellに関しては、2021年に1回まとめたのだが、あれから3年も経過したので最新情報も含めて、簡単に解説したい。なお、それぞれのこれまでの経緯などは、過去記事に記載しているので参考にしてほしい。 ●あらためて「PowerShell」の現状と登場後の経緯を整理する https://ascii.jp/elem/000/004/052/4052789/ 結論から言えば、PowerShellには、Windowsに同梱されている「Windows PowerShell」と、ユーザーがインストールする必要がある「PowerShell」がある。コマンドラインを使う頻度が高いようならば、最新のPowerShellをインストール、そうでなければWindows PowerShellで十分である。 PowerShellのインストーラーなどに表示される奇妙な人物イラストを見たことがある人もいるだろう。

                                                PowerShellの今を見る 2つあるPowerShellはどっち使えばいい? (1/2)
                                              • つくばでは地震の前に地鳴りが聞こえるがその理由が想像よりも壮大だった「確かに聞こえる」「つくばが研究学園都市になった一因」

                                                ねぎトロロ @negitororooooo つくばに住んでると地震の前に地鳴りが聞こえますが、これって街が静かだから聞こえてるのかと思ってたら違うんですね。ググってみたら>>>筑波山付近は、普通は地下に隠れている基盤岩が地上に顔を出しているために、よく地鳴りが聞こえることで有名である。とのこと

                                                  つくばでは地震の前に地鳴りが聞こえるがその理由が想像よりも壮大だった「確かに聞こえる」「つくばが研究学園都市になった一因」
                                                • 災害対策でポータブル電源などの「自分が助かるための設備」を導入しても人には言わないほうがいい→考えさせられる実体験色々

                                                  篠原 修司@フリーライター✏️ @digimaga 南海トラフ巨大地震に備えてポータブル電源(バッテリー)を買うのはいいんだけど、それを誰にも言うなよ 家族にも、ね 1家庭の数日分の充電は賄えても、「スマホを充電できるって聞いたんだけど、、、」と寄ってくる近所の人の分までは賄えないぞ 家族は震災前に伝えると話しちゃう恐れがあるぞ 篠原 修司@フリーライター✏️ @digimaga ネット炎上の解説やデマ訂正(ファクトチェック)のYahoo!ニュースエキスパート|iPhoneやPC・ガジェットのお役立ち&おトク情報も発信|ChatGPT等の生成AIにも興味|たまにAbema出演|アマゾンアソシエイトメンバー|あと猫好き 仕事のご相談は digimaganet@gmail.com まで digimaga.net

                                                    災害対策でポータブル電源などの「自分が助かるための設備」を導入しても人には言わないほうがいい→考えさせられる実体験色々
                                                  • うるう日にしか発生しないバグ

                                                    昨日うるう日にしか発生しないバグに遭遇した。Javascriptを書く人には有名な話だとは思うので大して面白くはないかもしれないが一応メモ。 詳しくは書けないがバグが発生した関数の仕様としてはざっくりと下記のような感じ。 対象の年月日が基準日の1年前から1年後の間に含まれる場合はtrueを返しそうでない場合はfalseを返す 引数として2020-12-24というフォーマットの文字列が渡される(判定対象の日) 引数として2021-01-01というフォーマットの文字列が渡される(+-1年の基準日) Javascriptで書く (例) 対象の日: 2024/10/10 基準日: 2024/01/28 この時、trueになる範囲は2023/01/28 ~ 2025/01/28。なので2024/10/10はtrue。2023/01/28も2025/01/28もtrueになる。閉区間。 とあるコードの

                                                      うるう日にしか発生しないバグ
                                                    • 古紙の三大禁忌品の分別

                                                      以下に記載されている品目は三大禁忌品として、わずかな混入で大量の不良品が出てしまったり、製品化された際に初めて問題現象として現れたりと、再利用する際に大きな障害となってしまう紙類です。分別の際は特に気をつけていただき、必ず燃やせるごみとしてお出しください。 昇華転写紙(アイロンプリント紙) どんな物に使われているの 主に、ハンドバッグや靴などの製品の中に入っている紙の詰め物(緩衝材)に使用済み昇華転写紙(アイロンプリント紙)が用いられています。 なぜ再利用できないの 再生加工した数か月後に、製品化された紙の表面にインクがカビのように現れてしまうためです。 感熱性発泡紙 どんな物に使われているの 主に点字用紙に用いられています。ほかにも、紙にデコボコがあるものは感熱性発泡紙の可能性があります。 なぜ再利用できないの 再利用した紙に混ざると、製紙工程で熱に反応し、製品化された紙にデコボコが現れ

                                                        古紙の三大禁忌品の分別
                                                      • Chromebookを買ったがGoogleにログインしようとする度に落ちる...→試行錯誤の末に見つけた意外な理由に「修理持ち込まれたら異常無しで返却されるやつ」

                                                        まぐね @mstrnz chrome bookを買いました。Googleにログインしようとする度に落ちるんですが嫌がらせか何かですか? まぐね @mstrnz メールアドレス入力フォームが出てメアド入力し始めたら@をうつくらいのタイミングで飛ぶ。あんまりタイミングに再現性はなくて、10回に1回くらいはパスワード入力までいけるけどパスワード入力し切る前に落ちる。リカバリーモードもメモリテストも完走するから電源系・メモリの故障ではなさそう

                                                          Chromebookを買ったがGoogleにログインしようとする度に落ちる...→試行錯誤の末に見つけた意外な理由に「修理持ち込まれたら異常無しで返却されるやつ」
                                                        • アニメーションをスムーズに見せるためのテクニック「指数平滑法」とはどんなものなのか?

                                                          グラフィック系の開発者であるニキータ・リシッツァ氏が、「自身のプロダクトのあらゆる場所で使用している」と述べるお気に入りのテクニックである「指数平滑法」について解説を投稿しました。 My favourite animation trick: exponential smoothing | lisyarus blog https://lisyarus.github.io/blog/programming/2023/02/21/exponential-smoothing.html リシッツァ氏は下図のようなトグルボタンを例に解説を行っています。クリックすると「オン」「オフ」が切り替わります。まだアニメーションを何も設置しておらず、トグルボタンは左端と右端を瞬間移動しています。 機能的にはアニメーションが設定されていなくとも問題はないのですが、アニメーションを設定することでユーザーは何が起こって

                                                            アニメーションをスムーズに見せるためのテクニック「指数平滑法」とはどんなものなのか?
                                                          • 【特集】 Windows 10はもうすぐおしまい。EoSで何ができなくなる?まだ無料アップグレード間に合う?いろいろな疑問を解決

                                                              【特集】 Windows 10はもうすぐおしまい。EoSで何ができなくなる?まだ無料アップグレード間に合う?いろいろな疑問を解決
                                                            • 指についた瞬間接着剤をティッシュで拭いちゃうと、「肉がえぐれる程ほどの火傷」を負う危険性があるって知ってた?「ジーパン1本ダメになった」「ゴミ箱から煙出た」

                                                              雨中ー人 @amanaka_kazuto 最近聞いた話だが、指についた瞬間接着剤を横着してトイレットペーパーで拭こうとしたら化学反応を起こして指の肉が抉れるほどの火傷を負ったという事があったらしいので創作活動してる諸兄姉には十分注意してほしい。 shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/sodan/kinkyu/1… 2023-11-02 07:47:30 雨中ー人 @amanaka_kazuto ワイが聞いた話では作業中指に瞬間接着剤がついたのでトイレットペーパーで指を包みこそげ取ろうとしたら化学反応を起こし包んだトイレットペーパーが邪魔をして消化に手間取りひどい火傷をしたというものだった。ティッシュでもなるので横着せず40度程度のぬるま湯につけて揉みながら剥がしてほしい 2023-11-02 15:55:45

                                                                指についた瞬間接着剤をティッシュで拭いちゃうと、「肉がえぐれる程ほどの火傷」を負う危険性があるって知ってた?「ジーパン1本ダメになった」「ゴミ箱から煙出た」
                                                              • なんか道路に突然穴が空いてたので「道路緊急ダイヤル」に通報→緊急事案として数時間で応急処置された「日本こういうところはすごい」

                                                                まろん @maronu なんか道路に突然穴が空いてたので、道路緊急ダイヤルに通報しました。この辺夜間は真っ暗になる割に歩行者もチャリも多いので危ない。わたしの足だったら余裕で入ってしまうし子犬や歩き始めの子だったら全身行くんでは? 緊急事案なのですぐ対応しますという話だった。日本こういうところはすごいね pic.x.com/6oretcp22v

                                                                  なんか道路に突然穴が空いてたので「道路緊急ダイヤル」に通報→緊急事案として数時間で応急処置された「日本こういうところはすごい」
                                                                • 無料の「Davinci Resolve」でプロみたいにキレイな音声を実現する方法【働く人のための「DaVinci Resolve」】

                                                                    無料の「Davinci Resolve」でプロみたいにキレイな音声を実現する方法【働く人のための「DaVinci Resolve」】
                                                                  • 『葬送のフリーレン』でも話題、今さら聞けない「エルフ」って何者? 『指輪物語』から『ダンジョン飯』まで、多種多様に変化するエルフ像 | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                    (歴史家:乃至政彦) エルフとは何か? 西洋風ファンタジー作品には、「エルフ(Elf)」という、人間ではない人型の妖精が登場する。 最近は、これまでファンタジーものに関心のなかった人たちも、日本の漫画『葬送のフリーレン』や『ダンジョン飯』を介して、エルフという存在を知るようになっているとも聞く。 そこで、エルフとは何かを簡単に説明してみたいと思う。 典型的なエルフ像 現在のファンタジー世界におけるエルフについて、およそ共通する6つの特徴を挙げておく。 ①容姿端麗で、華奢な体つきを持つ。耳が尖っていて、髭は生えない。 ②魔法が得意で、頭脳明晰である。 ③ドワーフ(白雪姫に登場する小人。闇の妖怪とも)、ホビット(呼び名は作品世界によって様々。愛嬌ある小人)など人型の種族の中でも長寿で、数百年は生きる。 ④人間には比較的好意的で、生殖も可能。ドワーフとは争いがち。 ⑤森に住み、弓矢と軽い剣、軽い

                                                                      『葬送のフリーレン』でも話題、今さら聞けない「エルフ」って何者? 『指輪物語』から『ダンジョン飯』まで、多種多様に変化するエルフ像 | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                    • 短大時代、アメリカ人の先生に英語でとある質問をしたら、ムッとした顔で質問されてドギマギし、以来この経験から、「can」には慎重になった話→ニュアンスは大事

                                                                      Rika 🐸日英Podcast配信中 @englishcafe225 短大時代、アメリカ人の先生に Can you use chopsticks? と聞いたらムッとした顔で Can you use a fork? と聞かれドギマギした 以来この経験から、can には慎重になった Do you drive? Do you speak Japanese? Do you eat sushi? 能力よりも習慣を問うのが無難

                                                                        短大時代、アメリカ人の先生に英語でとある質問をしたら、ムッとした顔で質問されてドギマギし、以来この経験から、「can」には慎重になった話→ニュアンスは大事
                                                                      • 【Excel】文字列の連結や分割に便利な新関数が登場! 「&」演算子やLEFT関数はもう古い?【いまさら聞けないExcelの使い方講座】

                                                                          【Excel】文字列の連結や分割に便利な新関数が登場! 「&」演算子やLEFT関数はもう古い?【いまさら聞けないExcelの使い方講座】
                                                                        • UIデザイナーが知っておきたい海外の優れたデザインシステム17選 | ベイジのUIラボ~業務システムとSaaSのUIを考える

                                                                          デザインシステムとは、サービス開発する上で必要となるデザインの概念、スタイルガイド、コンポーネント集などで構成されるデザインのルールです。 Salesforce.comの「Lightning Design System」が2015年に登場して以来、多くの企業がこのデザインシステムを導入するようになりました。 プロトタイピングツールで有名なUXPinが提供するデザインシステムプラットフォーム「adele」では、90個以上(2019年12月現在)ものデザインシステムが公開されています。その企業のラインナップを見ると、大手ITベンダー、SaaSベンダーのみならず、自治体、金融機関、大学など多くの業界で、組織のブランド確立のために、デザインシステムを活用していることが分かります。 GoogleやAppleが提供するデザインシステムは、既に多くのブログで語りつくされていますが、その他の企業でも素晴ら

                                                                            UIデザイナーが知っておきたい海外の優れたデザインシステム17選 | ベイジのUIラボ~業務システムとSaaSのUIを考える
                                                                          • GitHub Copilot Tips and Tricks

                                                                            30分でわかるシステム運用アンチパターン / Operations Anti Patterns in 30 minutes

                                                                              GitHub Copilot Tips and Tricks
                                                                            • ネットワーク パフォーマンスの解読: TCP と UDP のバルクフローのベンチマーク | Google Cloud 公式ブログ

                                                                              Gemini 1.5 モデル をお試しください。Vertex AI からアクセスできる、Google のもっとも先進的なマルチモーダル モデルです。 試す ※この投稿は米国時間 2024 年 6 月 22 日に、Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。 Google Cloud ネットワーキング チームは長年にわたり、お客様のネットワークの構築、修正、強化の支援に深く携わってきました。その間に、ネットワークのパフォーマンスと効率を最大限に高める重要なパターンやベスト プラクティスを発見しました。この豊富な知見は、ただの理論的なリソースではありません。Google Cloud、クロスクラウド、オンプレミス、その他のクラウド プロバイダなどデプロイ先を問わず、お客様のビジネス目標達成を支援するよう設計された実用的なツールキットです。Google はこの専門知識を共有する

                                                                                ネットワーク パフォーマンスの解読: TCP と UDP のバルクフローのベンチマーク | Google Cloud 公式ブログ
                                                                              • PowerPointで文字がどうしても微妙にずれてしまう! 実は解決方法は簡単【残業を減らす!Officeテクニック】

                                                                                  PowerPointで文字がどうしても微妙にずれてしまう! 実は解決方法は簡単【残業を減らす!Officeテクニック】
                                                                                • ドキュメントを書かないことは「負債を生む」ということ - Qiita

                                                                                  本記事の要約 ドキュメントを書かない事は、企業やチームの「負債」になる ドキュメントを書かない事は、自身の学びや振り返りの「機会損失」になる そういう文化が根付く前に、負の連鎖を断ち切ろう! はじめに 世の中のプロジェクトには、ドキュメントが足りていない、と感じています。 でも残念な事に、ドキュメントをどうしても書きたい人は「ほとんどいない」と思います。 その一方で「ドキュメントを書いた方が良い」という事は、 何となく分かっている人も多いと思います。 やりたくない事をやらなければならないのは、嫌ですよね。 そんな気持ちは分かりますが、これを機に一度改めてみませんか。 何故なら、ドキュメントを書かない事はチームに「負債」を生むからです。 勤め人ならば少なからず一度でも、体験した事があると思います。 「どうして必要な過去の資料が無いんだ」って。 あるはずの歴史の一端がソースコードからしか分から

                                                                                    ドキュメントを書かないことは「負債を生む」ということ - Qiita