タグ

2009年9月3日のブックマーク (6件)

  • 保坂展人さんを社民党枠で閣僚に - 社民党躍進を祈るブログ

    社民党の国会議員は現在12人。次期連立内閣で閣内協力するとして、この12人だけが閣僚候補だとは思いません。そこでふと思いついたこと。東京8区で惜しくも当選ならなかった働く男、保坂展人さんを社民党の枠で入閣させられないかということです。保坂さんは是非近い将来国政に復帰していただきたい社民党の逸材ですし、幸い国会を離れ、国会に拘束される時間が減った保坂さんを官僚のコントロールと情報公開に注力していただければ、連立政権としても大いに成果が上がると思います。また、保坂さんにとっても入閣で成果を上げれば、...

    quagma
    quagma 2009/09/03
    これ、実現したらいいなあ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    朝4時台起きセルフメソッド 自分のため(セルフ)の朝4時台起きメソッド。 これはそういうことなんだ。。。 朝が暖かくなる5月半ばから 朝4時台に起きることを目標に試行錯誤していく。 まずは2日間だけ試した記録。 時間設定 +朝4時台とは 午前4時~午前4時40分ならOK +寝る時間 午後9…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    quagma
    quagma 2009/09/03
    同意。 岸が首相在位中の出来事として、砂川事件第一審の伊達判決(米軍駐留を憲法9条違反で違憲とした)が出た直後、最高裁長官が米国大使と会談していた事実が想起される(上告審は米軍駐留を合憲とした)。
  • フランスの出生率、またも上昇 差別なき子供重視が国を富ます | JBpress (ジェイビープレス)

    この記事は、先ごろ発表になったINSEE(国立統計経済研究所)の報告に基づくもの。その資料にある様々な数字を挙げて、フランスのここ数年の「ミニベビーブーム」の様子を解説している。 まず、この数字は2008年出生のものだから、世界的な経済危機が及ぼす影響は、これにはまだ表れていないとしながらも、EUの国々全体としても、出生数は増加傾向にあるという。 中でも特にフランスが高い出生率を誇るということになるのだが、国立人口統計研究所の所長は、その要因を次のように分析している。 第1に、保育所の充実。子供を預けるのに親の負担が少ないうえに、施設のレベルが高い。 第2に、カップルの形態がフレキシブルで、婚外子が受け入れられやすいこと。 第3に、40歳以上の女性の出産が増えたこと。 第2、第3の理由については、INSEEの数字に明らかだ。 婚外子の比率は51.6%にも達する

    フランスの出生率、またも上昇 差別なき子供重視が国を富ます | JBpress (ジェイビープレス)
    quagma
    quagma 2009/09/03
    法律婚偏重主義が低出生率に貢献していることは確か。あと労働条件の劣悪さも。要するに,日本社会全体の,個々人の生に対する深い軽蔑が,問題の根本にある。
  • 中二病はお早めに - lawの日記

    はあちゅうのおかげでなんかわかった気がするよ - 【B面】犬にかぶらせろ! 人は、「これまでのあなたの信じていた常識は実は間違ってるんです」。っていわれて、ちょっとつじつまが会う話を持ち出されるところっと信じる。多分「自分だけが知っている事実」みたいなのに弱い。 まったく持ってその通りだなと思います。私の妹は数年前に学校の先生になりまして、組合活動等に参加するようになりました。すると急に靖国問題、憲法や教育法の改正問題に対して怒りを覚えるようになったらしく「小泉は間違っている」的なことを言うようになりました。今まで全然政治などには興味の無い、理屈っぽさの欠片もない子だったので急激な変化に驚きました。で、それとなく聞いて見ると、周りの教師たちからこの引用のようなロジックでうまく誘導されているようでした。 私は元々やや左寄りの人なので、別に護憲で靖国反対の妹になっても構わなかったんですが、

    中二病はお早めに - lawの日記
    quagma
    quagma 2009/09/03
    「アメリカは汚い」とか「憲法は矛盾している」とかいう怒りは,それなりに正当なものであって,これを「中二病」として忌避する心性自体,一種の病ではないの?
  • 民主党政権と取調べ可視化 | 中山研一の刑法学ブログ

    このブログでも、だいぶ前に、政権交代の場合を想定して、警察・検察での被疑者・被告人の取調べの際の録音・録画制度の実現可能性について指摘したことがありました。そして実際に、今回の選挙で「政権交代」が現実のものとなりましたので、この問題が浮上してくることは必定となってきました。 この点に関して、選挙翌日の朝日新聞(2009年8月31日夕刊)は、「脱自民 中央官僚 覚悟と期待」と題する記事の中で、国交省などの省庁とともに、法務省もまた、制度改革を迫られているとして、以下のように指摘しているのが目を惹きました。 「マニフェストに『取調べの録音・録画』を掲げた民主党による政権が確実となり、全過程の録音・録画(全面可視化)を迫られることになった法務省。幹部の間には『国民の意思なら、従うだけ』という冷静な声の一方で、捜査を担う検察には『真相が解明できなくなる』と反対論も根強い。『日の刑事司法を大きく変

    民主党政権と取調べ可視化 | 中山研一の刑法学ブログ
    quagma
    quagma 2009/09/03
    これが実現されたら,それだけで政権交代には大きな意義があったということだと思う。
  • 日本のサラリーマンのようになれないwので辞任します。 ニートの海外就職日記

    上の動画は「日のサラリーマンのようになれないw」的なコメントを残して、大手ガラスメーカーの「日板硝子」社長職を就任1年あまりで辞任したスチュアート・チェンバース(Stuart Chambers)氏の会見の模様。ちなみに背景をちょっとだけ書いとくと、このチェンバース氏は日板硝子が買収したイギリスのガラスメーカーのトップだった人で、「国際企業になるため」に日板硝子の社長として迎え入れられたらしい。ちなみに余談だけど、上の動画にも出てる藤勝司会長(社長に復帰)ってのはタレントの千秋の父親だとか。以下は会見での台詞。 I think many many Japanese people, particularly the classic salarymen if you like, put the company first, and maybe the family second. I