タグ

2010年6月25日のブックマーク (2件)

  • 芸術の脱構築(書きかけ) - 泥沼通信

    われわれが力を尽くすことを望むのは、世界の終焉のペクタクルのためではなく、スペクタクルの世界の終焉のためなのである。  『芸術の消滅の意味』(アンテルナシオナル・シチュアシオニスト第3号) 問題は、拒否のスペクタクルを作り上げることではなく、スペクタクルを拒否することにばかならない。スペクタクルを破壊する諸要素が、SIの定義した新しい真正な意味で芸術的に練り上げられるためには、それら諸要素はまさしく芸術作品たることをやめねばならない。シチュアシオニスムなるものも、シチュアシオニスト的芸術作品なるものも存在しない。ましてや、スペクタクル的シチュアシオニストなど存在しない。断じて否である。(イェーテボリでのSI第5回大会におけるラウル・ヴァネーゲムによる基調報告) このシチュアシオニストと芸術の関係を語った言葉は、シチュアシオニストを評価し、インスパイアされた人にもけっこう理解されていないんじ

    quagma
    quagma 2010/06/25
    ←というタグ付けは、この文章の内容に反しているかもしれないが、あくまでも便宜的に。すごく面白い。興奮させられる。
  • 不法就労者を雇った者、助けた者、教唆した者を強制送還できる改正入管法

    2010年7月から施行される、不法就労者を雇った者、それを助けた者、教唆した者まで裁判なしで強制送還することができる改正入管法に関して。 じっくり詳細編:1 新たな在留管理制度 Q1-28 「新たに退去強制事由に加わるのはどのようなものですか。また,それはいつからですか。」も参照。 http://www.immi-moj.go.jp/newimmiact/q_a_details1.html#q1-28

    不法就労者を雇った者、助けた者、教唆した者を強制送還できる改正入管法
    quagma
    quagma 2010/06/25
    "不法就労者を雇った者、それを助けた者、教唆した者まで裁判なしで強制送還""退去強制手続は、近代法の原則から大きく逸脱した糾問的な手続""司法審査を経ず""全件身柄を収容""放免は国の完全な自由裁量"