タグ

冬の兵士に関するquatrosheのブックマーク (2)

  • 「冬の兵士」とウィキリークスがあらわにする戦争の姿 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    ロンドンに住む知人から、「冬の兵士」(岩波書店)というを頂いた。知人はの校閲に関わっていた女性である。 副題に「イラク・アフガン帰還米兵が語る戦場の真実」とある。米国では「反戦イラク帰還兵の会(IVAW)」という組織が2004年、発足したという。 この会が、「イラクからの即時無条件撤退」「退役・現役軍人への医療保障そのほかの給付」「イラク国民への賠償」の3つを掲げて行動を開始し、2008年、「冬の兵士」と題した公聴会を開催したのだという。公聴会では多くの兵士が戦場の実態を語り、その証言をまとめたのがこのだ。 2008年の話、そしてイラクに行った米兵の話ということで、いま英国に住む自分からすれば、このに出会わなければ、公聴会のことやこの会のことを知らないでいただろうと思う。 英国では中東のニュースが非常に多い。イラク、アフガン戦争では、米英兵の死を聞くたびに、私はイラクやアフガン国民

    「冬の兵士」とウィキリークスがあらわにする戦争の姿 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
  • 冬の兵士 - きっこのブログ

    【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁止します。すべての文章、画像等は日の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2005〜2018 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission. 8月30日の衆院選は、コイズミ、アベシンゾー、フクダちゃん、フロッピー麻生という、無責任な4人の総理大臣に対する国民の審判の日でもある。この4人の総理大臣が、「何をしたのか」、そして、「何をしなかったのか」、それをあたしたちが判断して、それでもまだ自民党に政権を任せてもいいと思うのか、それとも、一度は政権の座から降りてもらい、口先だけじゃなく、心からキチンと反省してもらったほうがいいと思うのか、それを決める日だ。 国民新党の

    冬の兵士 - きっこのブログ
  • 1