タグ

2010年8月1日のブックマーク (37件)

  • 萌えに含まれる暴力性についてのおぼえ書き - activeエレン

    ※これは、夏コミで頒布予定のぼくの個人誌「萌え論」(仮)のアウトテイクです アニメや漫画の登場人物に恋すること。それは昔からありました。過去にそんな経験をされたかたも、いらっしゃるかもしれません。それと萌えは同じものなのか、それとも萌えは、これまでと違う新しい何か、なのでしょうか。 キャラクターを好きになるという点で、それほどの違いはないと、ぼくは思っています。しかし、そうではなく、萌えとは、それを誘発する記号(いわゆる「萌え属性」なども含むでしょう)に飛びついているだけで、つまり対象を「モノ扱い」している、だから萌えとは、暴力的な振る舞いとなってしまう危険なもの、という考え方もあります。だから、キャラクターに対する恋や愛のような思いがあるだろうときに、この萌えという言葉を使うのに慎重になるのだ、というオタクもいます。 実際のカップル同士での暴力沙汰が後を絶たないように、愛と暴力との関連は

  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • 日本版フェアユースへのパブコメの結果を読んで - Copy&Copyright Diary

    一週間以上前に、日版フェアユースについてのパブコメの結果が公表されている。 文化庁 | 文化審議会著作権分科会法制問題小委員会「権利制限の一般規定に関する中間まとめ」に関する意見募集の結果について http://www.bunka.go.jp/oshirase_koubo_saiyou/2010/tyosakuken_iinkai_ikenbosyu_02.html 私は、7月22日に開催された法制問題小委員会の配布資料のPDFをダウンロードして読んでみた。 文化庁 | 著作権 | 著作権制度に関する情報 | 文化審議会著作権分科会 | 法制問題小委員会 | 文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第6回)議事録 http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/housei/h22_shiho_06/gijiyoshi.html文化審議会著作権分

    日本版フェアユースへのパブコメの結果を読んで - Copy&Copyright Diary
  • 円周率を使わず円の面積は求められるのか?

    尻P(野尻抱介) @nojiri_h 「半径^2×4なら円に外接する正方形の面積だろ? 4倍じゃなくて3倍ちょっとにすれば、円の面積になりそうな頃合いじゃん?」 でどうよ? 2010-07-30 21:16:57

    円周率を使わず円の面積は求められるのか?
  • 非デザイナーのためのデザイン基本テクニック その1 | 07design.blog

    デザイナーではない方も趣味でサイトを作っていたり、デザイナーに頼むほどでもない画像を作ったりする機会があると思います。デザイナーはセンスでサクサクと制作するイメージがあるかもしれませんが、実はデザインというものは数々のルールによって成立しています・・・デザイナーではない方も趣味でサイトを作っていたり、デザイナーに頼むほどでもない画像を作ったりする機会があると思います。 デザイナーはセンスでサクサクと制作するイメージがあるかもしれませんが、 実はデザインというものは数々のルールによって成立しています。 そのルールの知識があればデザイナーレベルとはいかないものの、見た目がきれいなグラフィックは作れるはずです。 デザインという言葉の定義やソフトの使い方から始めてしまうとややこしくなるので、 今回はあくまでも「とりあえず見た目をキレイにする」ということに重点を置いて説明します。 記事内で

  • 中村うさぎ氏、コンドーム問題について語る

    中村うさぎ @nakamurausagi 昨日、あたしのツイートのあまりのくだらなさと下品さに堪えかねた小谷野敦さんからリムーヴされた件、何度思い返してもウケるんだけど、小谷野さんって正直な人だよねー。人は、あたしの事、不愉快に思ってるかもしんないけど、あたしは逆に小谷野さんをカワイイと思ってしまった。ふふふ。 2010-07-28 10:09:46 @nobonobo2010 @nakamurausagi うんことゲイネタがノンケには理解されない。そこにあるのは目に見えない壁、差別の壁。それに屈しないうさぎさんのぶれないスタンス!ゲイの鏡です!ゲイじゃなかった。ゲイとうんこを並べた私もどうかと思うけど。 2010-07-28 10:32:15 中村うさぎ @nakamurausagi @nobonobo2010 屈しないよ!あたしが理想とするのは、多様な価値観が共存できる世の中で、そこ

    中村うさぎ氏、コンドーム問題について語る
  • 大手コピペブログ「VIPPERな俺」がレイプ被害者に追い打ちをかける

    大手コピペブログ「VIPPERな俺」がレイプ被害者を侮辱するような記事をさらにセカンドレイプ同等のレベルにまで編集し掲載 そんなV俺を批判するスレをコピペブログ「スチーム速報」が掲載 V俺は謝罪文を載せ記事を削除 大手コピペブログのモラルの是非

    大手コピペブログ「VIPPERな俺」がレイプ被害者に追い打ちをかける
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • http://twitter.com/T_akagi/status/20030690945

  • http://www.asahicom.jp/national/update/0617/images/SEB201006170017.jpg

  • NHK ハーバード白熱教室|「ハーバード白熱教室 in JAPAN」 受講者募集要項

    視聴者のみなさまからご好評をいただいた、NHKの番組「ハーバード白熱教室」のサンデル教授が8月に来日し、特別講義「ハーバード白熱教室 in JAPAN」を開講します。特別講義の内容についてはサンデル教授が現在準備を進めていますが、「ハーバード白熱教室」のスタイルと同じく、受講者との対話の形式を取りながら、現代の「正義」を探っていく講義となる予定です。 日時:8月25日(水) 午後3時〜5時(2時間程度) 会場:東京大学郷キャンパス大講堂(安田講堂) (東京都文京区郷7-3-1) 応募締切:7月31日(土)24時 特別講義の開催にあたり、受講者を募集します。対象は、18歳以上の方で、募集人数は500人程度を予定しています。応募者が多数の場合には、応募の際、提出していただく「応募フォーム」の記載内容を参考に選考させていただきます。なお、応募にあたっては、次の事項にご了承ください。 特

  • 死刑とか厳罰化の好きな人が犠牲者非難も好きな訳 - apesnotmonkeysの日記

    当ブログの読者の方なら「どの話?」ってことはないと思うので前フリは省略。 犠牲者非難というのはほとんどの犯罪類型について生じうることだと思うが、性犯罪の場合に特に起きやすい*1。犠牲者非難に留まらず加害者について「元気があって良い」((c)太田誠一)などと言いだす輩が出てくるのも性犯罪に特徴的なことだと言えよう*2。で、そうやって被害者を非難するお歴々がでは刑事事件の被疑者や刑事被告人、さらには受刑者の人権擁護に熱心かというと、まったくそんなことはないのである(もちろん一般論として、だが)。 彼らにとって「強さ」というのはそれ自体道徳的な善であり、「弱さ」は道徳的な悪である。一般的には犯罪者は“意志が弱い輩”であって道徳的にも悪い奴らであり、そういう輩に対して「強い」態度に出ることは道徳的な善である。ところが性犯罪、とりわけ痴漢なんぞと違って強姦の場合は事情が違ってくる。(性暴力の原因が性

    死刑とか厳罰化の好きな人が犠牲者非難も好きな訳 - apesnotmonkeysの日記
  • 産経・新潮的な言説のセクシュアリティに対する首尾一貫した態度 - Apes! Not Monkeys!  本館

    すでにどこかで指摘されていたようにも思うが、強調しすぎるということもないと思うので。 例の曾野綾子の一文を載せた産経新聞、渡辺淳一のコラムを載せた『週刊新潮』が、いずれもアンチ“過激な性教育”キャンペーンに加担したメディアであることは偶然でもなんでもありません。「一方で自衛しろ、と書かせておいて他方で自衛のために必要な性教育を批判する、ってダブスタじゃね?」というのはあたりません。産経・新潮的な言説のセクシュアリティに対する首尾一貫した態度がここに現れています。性犯罪にせよ「望まない妊娠」にせよ、これらは産経的思考によれば共同体が(主として)女性の性を監視・管理することによって防止されるべきことであって(だから避妊しなかった男より“身を任せた”女が問題視される)、(主として)女性が性的自律性を獲得する(また各人が各人の性的自律性を尊重する)ことによって防止されるべきことではないからです。産

    産経・新潮的な言説のセクシュアリティに対する首尾一貫した態度 - Apes! Not Monkeys!  本館
  • かめ?:「声を発しない人は存在しない」わけでは、ない - livedoor Blog(ブログ)

    発端は、曾野綾子である。 もう見飽きた、お話。 で、当然のようにあちこちで 「自衛しろと言ってはいけないんですか」 というのが吹き上がってくるのも、悲しいことに、すっかり見慣れた風景。 しかし、粘り強く、説得力を持って そういった「自己責任論」を打ち砕いてくださる方々がいらっしゃる。 その人たちにお任せして、わしはエントリーをあげずに来た。 また、他のエントリーにわいてきた「まったくわかっていない人たち」にイライラしつつも コメント欄に乱入しないように気をつけてきた。 ブログ主に迷惑だからね。 信じてもらえないでしょうけど、結構我慢しているのよ、これでも。 が、ついにやっちまったよ、うちゃさんのところで orz キレコメント。 成り行きは、リンク先で見ていただくとして。 退治も、うちゃさんにお任せして。 ここで、言いたいのは。 もう、うちゃさんもこちらのエントリーで↓言っちゃっているけれど

  • Non-Fiction(Remix Version) | 取り急ぎ、二点のみ

    12/10 22:15 帰ってきたので追記しました。 コメント欄で、とも考えたのですが、目立つようにエントリーとしてあげておきます。 1.性犯罪の二次加害というのを甘く見ないで下さい。自分が善意の加害者になってしまう可能性を忘れないように。以前ブクマで”血まみれで倒れている人をぶん殴っているようなもの”と書きました。比喩じゃなく、ほぼ文字通りの意味と取っておいて下さい。 これについては良くまとまった資料を教えていただいたので、紹介しておきます。 「レイプの二次被害を防ぐために―被害者の回復を助ける7つのポイント―」 よく読んだ上で、改めて自分がどういう文章を書いているか、胸に手を当ててよく考えてみてください。特にブログやコメント欄に何かを書き込む前に、それを読む人の中に性犯罪被害者が含まれている可能性があることを忘れないでください。 2.総論としての自衛の勧めはまったくといって良いほど無意

    reds_akaki
    reds_akaki 2010/08/01
    被害者に隙があるから襲われるんじゃなくて、犯罪者が隙のある人間を見つけ出しているのです。もし見つからなければ隙を作らせることだってしますよ
  • 「オンラインブックマーク禁止」に対する一般(というかはてブ民)と、女性向けオンライン同人との意識の差

    タチバナ式Webの手帳(Hatena Bookmark)の別館です。 気になるもの、愛らしいもの、面白いものをクリップしています。 また、100字制限のブクマコメントでは書き切れない事があったりした場合にグダグダ長文が掲載されることがあるかもしれません。 ※画像&動画は基的にこちらにクリップ→Cat,Kitty,Cat!! サイト主について / RSS / Archive はてなブックマーク - Twitter / 裕楽: 私はオンラインブクマされたことにより、先日サイトを閉 … (どこからかブクマ情報が伝わったのか、Twitterを非公開にされたようです。もうゴメンね…としか…) オンライン同人経験のある、とある腐女子さんが、女性向け同人ではよくありがちな事を、ただつぶやいただけで、何故外野から「そんなんなら公開するな」などと言われねばならんのだ? と、日々女性向け同人サイトで煩悩を

    「オンラインブックマーク禁止」に対する一般(というかはてブ民)と、女性向けオンライン同人との意識の差
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • リフレ派(ネットリフレ派)は初めからダメだった♪♪ - HALTANの日記

    こら!たまには研究しろ!!2010-07-24■[economics]告知:高橋洋一さんの講義が聴けるよ id:Yasuyuki-Iida:20100724今回の参院選……一番の話題はみんなの党の大躍進でしょう.リフレと公務員改革というみんなの党の党是を支える政策ブレーン高橋洋一(嘉悦大教授,政策工房代表)の登場です.テーマはバランスシート思考です.ちょっとキャンセルが出て空き席があるとのことで,いまから「飯田のblogをみたよ」と一言添えていただければ受講料を区切りの良い\15000にサービスとのこと.Yasuyuki-Iida氏も今や完全に「みんなの党」支持なのねえ・・・。「リフレ派(ネットリフレ派)」に「悪魔」と契約した自覚はもはや無いのだろうねえ・・・。■仮に万が一、「リフレ」とやらが実現したにせよ、「小さな政府・夜警国家」という「政策割り当て」と同居した政策など、信用できない。リ

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Venture investment into Spanish startups also held up quite well, with €2.2 billion raised across some 850 funding rounds. James Khatiblou, the owner and CEO of Onyx Motorbikes, was watching his e-bike startup fall apart.  Onyx was being evicted from its warehouse in El Segundo, Los Angeles. The company’s unpaid bills were stacking up. His chief operating officer had abruptly resigned. A shipment

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • あの漫画家の師匠は? 漫画家アシスタント系統図 2009年最新バージョン : まにあっくすZ

    あの漫画家の師匠は? 漫画家アシスタント系統図 2009年最新バージョン 漫画家アシスタント系統図 2009年最新バージョン 現在、名のある漫画家も下積み時代あってこそ、そんな漫画家たちのアシスタント系統図をご紹介。 漫画一覧 [19:45] Tweet (27) 現在、名のある漫画家も下積み時代あってこそ、そんな漫画家たちのアシスタント系統図をご紹介。 以下が、漫画家のアシスタント系統図になるのだが、ジャンプだったら「バクマン。/小畑健」←「MOMOTAROH/にわのまこと」。マガジンは「はじめの一歩/森川ジョージ」←「頭文字D/しげの秀一」。サンデー「ハヤテのごとく!/畑健二郎」←「さよなら絶望先生/久米田康治」などなどあらゆる少年漫画誌のアシ経歴一覧が見られ、漫画好きならば一見の価値ありだ。 約3年ほど前に旧ブログで紹介させてもらったことがあるのだが、09年1月に最新版として更新され

  • 他人へのお節介で「優しいワタシ」を自己実現する人たち - つきあたりを右に

    このところ、"自分からはそう見える"一つの人々のパターンがあって、それは「Aという目的を実現したい」のではなくて「"Aを実現できるワタシ"を自己実現したくて動いている」人、というのをキーワードにして考えている。 問題に便乗して自己実現がやりたいだけの人たち 例えば、普段から自分の選挙区の候補者をマメにチェックしているわけでもないのに、選挙の時期になったら「投票に行かないのは非国民だ」とばかりにまくしたてたり民主党政権下の不義等々を雄弁にtwitterに垂れ流したりRTする事で「憂国の士であるワタシ」を実現しようとする人々。 例えば、もうデスマになり、人がどんどん去る中、自身が組織をブラック企業へ順調に育てている事を認めず、よりパワハラや根性論ベースの成功体験の押し付けを続けて働き手の心身を疲弊させる、「ビジネスパーソンとして優れたビジョンを持ち、マネジメントの手腕もバツグンでサクセスストー

    他人へのお節介で「優しいワタシ」を自己実現する人たち - つきあたりを右に
  • Q:同性愛を認めるならペドフィリアも認めるべきでは?

    Q:同性愛を認めるならペドフィリアも認めるべきでは? メディアワークス「コミック電撃大王」誌上において、 2005年5月号から 『百合星人ナオコサン』という奇妙な漫画が連載されている。 作者はkashmir。 主人公の女子中学生【みすず】の家に、 ある日突然、 「百合星」からやってきた宇宙人 【ナオコサン】が居候を始め、 「百合星」の科学を駆使して 珍騒動を繰り広げるという設定のギャグ漫画である。 「百合星人」というタイトルを見れば、 【みすず】と【ナオコサン】が 「百合関係」を形成する作品なのかと推察される。 しかし、 「百合星」における「百合」の概念は、 この地球におけるそれとニュアンスが異なるようで、 【ナオコサン】が性的な関心を見い出すのは 専ら“幼女”だ。 加えて【ナオコサン】は、 しばしば【みすず】にも自身のペドフィリア嗜好をお仕着せすることから、 そうした「カルチャー・ギャ

  • macska dot org, 性的指向というレトリックと「性の序列化」

    前回 tummygirl さんのちょっと古いエントリーにコメントさせてもらったけれど(その際は、文意を少し読み違えた部分があったようでごめんなさい)、そうしているうちに tummygirl さんと HODGE さんとのあいだでちょっと面白い議論が起きているのでよその議論にちょっとだけ割り行ってみます。議論の流れは、ここからはじまって、それへの反論、そして再反論その1・その2、再々反論、再々々反論といったところ。 さて、割って入ると言ってみたけれど、だいたいわたしは tummygirl さんと同じ立場なので、実は議論の筋に付け加えることは特になかったりする。時と場合と相手によっては「同性愛/異性愛/両性愛」といった「性的指向」を「SM」その他の「性的嗜好」と区別することが有効な戦略で有り得ることは確かだけれど、それは同時に「性的嗜好」による差別や性の序列化を正当化する論理になりかねない(と

    macska dot org, 性的指向というレトリックと「性の序列化」
  • http://anond.hatelabo.jp/20100731061100

    中学生「ケツの穴使えますよね?」 俺「は?え?どういうこと?」 中「この家からアナニーの声が出ているのは分かっているんです。」 俺「え?いやまあ確かに大人のおもちゃ使っているけど・・・」 中「ぷっちょくらいは入りますか?」 俺「あ~入るかもね」 中「じゃあ四つん這いになってください。あとはこっちでやるんで。」 俺「は?ちょっとまって何する気?」 中「え?」 俺「いやいや自分の彼女でやってくれ」 中「DSじゃできないから具合の良さそうな人の物を使うんじゃないですか」 俺「いやいやだからといって使わせることはできないよ」 中「少しくらいいいじゃないですか。枕を甘噛みするだけじゃないですか」 なんやかんやの後、お隣のおばあちゃんに近所迷惑だっただろうと思い、謝罪に行くとチューチューアナルを舐めてくれた。

    http://anond.hatelabo.jp/20100731061100
  • 現金はすべての行為を権利行使対象とするリアル・リアルオプションだ - himaginary’s diary

    Nick Roweがそう書いている(原題は「Cash as the real real option -- to do anything」)。以下にかいつまんで紹介する。 Option theory was originally about financial assets called options. ・・・ Then people noticed that this could also be a useful way to think about investment decisions in real assets (bricks and mortar etc.), not just financial assets (bits of paper). And "real option" theory was born. ・・・ One of the neatest concept

    現金はすべての行為を権利行使対象とするリアル・リアルオプションだ - himaginary’s diary
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オマーン旅行 2024 2024年のゴールデンウィーク前半はオマーンの首都マスカットに旅行に行ってきたのでその旅の記録を書く。 GWにが子どもを実家に連れて帰るとのことで、5日間の自由時間が手に入ったので、ここぞとばかりに海外旅行行きを決めた。 なぜオマーン 5日しかなく、複数国を…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    reds_akaki
    reds_akaki 2010/08/01
    何故中学が取り上げられないか問題にすべき
  • 鉄道、総事業費8600億円 導入可能性、県が報告書 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    政治 鉄道、総事業費8600億円 導入可能性、県が報告書2010年6月30日  県は29日までに、沖縄島を縦貫する鉄道導入の可能性を探る調査報告書をまとめた。報告書では糸満〜名護区間(約81キロメートル)を整備した場合、総事業費8600億円、1キロ当たりの建設コストは105億円になると試算。費用に対する収益や利用者の移動費節減、渋滞緩和など、運用開始から50年間の費用対効果(費用便益比)は0・63で、事業化の目安となる基準値1・0を下回った。  1日当たりの利用者数は約17万5千人と試算。そのうち、8割近く(約13万5千人)を那覇空港〜沖縄市区間(約25キロ)の利用者が占める。同区間は需要が見込めることから、事業費4千億円、1キロ当たりコスト154億円に対して、費用対効果は1・25と事業化の可能性が高いことが示された。 沖縄〜名護区間(約46キロ)、糸満〜那覇空港区間(約10キロ)の2

  • 石見翔子「Flyable Heart」 それはそれとして鳩プリ本ガチエロすぎワラタ « おれせん?

    それはそれとしすぎだろう 電撃G’s Festival! COMIC(存在自体が初耳だよ)で連載してた奴が単行化されたらしいです。 原作はいとうのいぢ画(でエロくねえと評判の)のエロゲで、漫画はぱんつが(衛宮士郎的に云うと)強化されてますが、ことさらエロくはねーです。 ナイスぱんつ。 元がエロゲとは云え原作あり、つまりは他人様のキャラクター、ということで、かなめもで時折見られる「全力全壊っぷり」(字が違う)はかなり控え目な感はありますが、積極的に駄目でもないので、読んでみても悪くはないと思います。 ……ノルマクリアしたよな? したよな? であのタイトルで挙げた夏新刊の鳩プリなんですけれども! →メロンブックス(現時点で在庫あり)(パーマリンクよくわからんw) →とらのあな(現時点で在庫切れ) (石見スレより)1 602 名前:□□□□(ネーム無し)[sage] 投稿日:2010

  • きまぐれな日々 消費税増税対インフレターゲット。「資産課税」ではダメなのか

    最近よく思うことは、政権交代がなったあと、民主党政権が迷走している現在ほど、政治・経済についてブログを書くのが面白い時期は珍しいのではないかということだ。 なぜなら、議題(「みんなの党」風にいうならアジェンダ。37年前の「9・11」に、新自由主義者たちに殺されたチリ大統領のアジェンデと混同しないように)ごとに意見が分かれるからだ。バリバリの共産党支持者の方が、リフレ政策を支持しているのに接すると、おおっ、と思うし、かと思うと、大勢の元「反代々木」の勇士たちが小沢一郎を熱狂的に支持している。 先の参院選で勝利を収めた自民党の公約にも、インフレターゲット政策が掲げられていたのだが、谷垣禎一・自民党総裁が「今の問題はデフレで、インフレターゲットが効くか疑問だ」と述べたことに、ご存知、自民党内新自由主義者の雄・中川秀直が噛みつき、ブログで谷垣総裁を批判している。 http://ameblo.jp/

  • http://twitter.com/hazuma/status/19995193004

    reds_akaki
    reds_akaki 2010/08/01
    別れて良かった良かった。仲違いしてくれたら尚嬉しい
  • コミティア90新刊ご紹介 その3 サークル「法研日本」-COMIC ZIN 日記-

    同人誌】 コミティアというのは、当に面白いイベントです。 「オリジナルのみ」という縛りから、一見普通のまんが同人誌だけがずらーっと並ぶようなイメージがありますが、とんでもない! 創作まんがにしても、少年、少女、SF、ファンタジー、ミリタリー擬人化、動物、成年向、BL、評論と色々あります。更には、まんがにこだわらない評論、研究ジャンルのサークルも数多いです。自転車、鉄道、飛行機、ロケット旅行記、廃墟の写真集、今回廻った中で驚いたのは、葬式マニュアル(御自分の体験談が元になっているだけに実用性充分)、たこ焼き焼き器の(!?)でした。もうともかく作ってる方が良しとすれば何でもアリの、センス・オブ・ワンダーランドです。 そんないわば"変わり種?"(失礼)同人誌の中の一つがサークル「法研日」の「TCR BOOTLEG SORA EDITION-空と宇宙と法律の話-」です。(コミティア新刊では

  • 開かれた新聞:委員会から 6月度 児童・青少年と性情報 報道は何を伝えたか - 毎日jp(毎日新聞)

    毎日新聞「開かれた新聞」委員会の月例報告(6月度)は、18歳未満の漫画のキャラクターによる性描写を掲載したの販売を制限する「東京都青少年健全育成条例改正案」と、政府の総合対策案に盛り込まれた「児童ポルノサイトへのブロッキング導入」の二つのテーマに関する報道について取り上げました(意見は東京社発行の最終版に基づきました)。 ◇通信の秘密への新聞の反応鈍感--吉永みち子委員(ノンフィクション作家) 子供を守らなければならない。でも、そのために通信の秘密や表現の自由が侵害されるリスクが払拭(ふっしょく)できない。そうなると、多少リスクを負っても子供を救うという結論に向かうしかない。問題はその先で、「仕方がない」と一度妥協すると、速やかさと実効性が重要になり、条件を付けることさえ児童ポルノを許すのかという反論に対抗できなくなる。もし実効性という観点から拡大解釈されたとしたら、実際どういうリスク

  • ノンフィクション・歴史・古文書の出版社 - 柏書房

    史・世界史、古文書、ノンフィクション、文芸、自然科学などを中心とした書籍を刊行する専門書出版社 - 柏書房株式会社 HOME ご注文方法 カートを見る お問い合わせ

  • 『true tears』裏・聖地巡礼のススメ――『true tears』BD化を成立させるために - 反=アニメ批評

    エッセー, アニメ雑記もはや再掲することすら躊躇われるこの解説テンプレとともに繰り返し語ってきた『true tears』。 監督:西村純二シリーズ構成:岡田麿里制作:P.A.WORKS ■『true tears』におけるニワトリどもの復習 ・左…地べた(白色レグホーン種)乃絵から「飛べない鳥」と勝手に決め付けらたうえ、「地べた」という屈辱的な命名を受けたりと、ひどい差別を受けている無様なニワトリ。その過激な迫害ぶりゆえに、多くのマゾヒストにとっての羨望の対象となっている。 ・右…雷轟丸(比内地鶏)乃絵から「飛べる鳥」と認定された選ばれしニワトリ。「天空の事」(注1)をむ権利を持っている。乃絵からの寵愛を受け、死してなお、眞一郎によって絵の主人公に抜擢されもする伝説的英雄。 (注1)天空の事 高い木の上になっている赤い実。飛べる存在は高いところにあるものをべるべきだ、という乃絵に思

  • true tearsの舞台、城端巡礼+観光ガイド…結構他力本願(笑)

    検索などでこのページに来られた方、元はこちら。 お待たせしましたということで。 2008年1月に放送されたTVアニメーション「true tears」の舞台となった富山県礪波市・城端地区のちょっとした観光&巡礼 ガイド的なページを作成しました。アニメーションの舞台だけでなく、街並みを散歩するのもオススメ。ちょっと足を伸ばして ぶらぶら旅行というのは、いかがでしょうか?ゆったりと流れる時間と、歴史探訪にとぜひ体験してみてください! ということで、これから行く人にちょっとした情報元になれば幸いです(撮影は2008年3月21日、9月22日、2009年7月5日)。 ※旅行のレポはこちらです~第1回目、第2回目、第3回目。 また巡礼したい方向けな比較画像とか、参考となりそうなネタもちょこちょこ書いておきます・・・ そして、これは訪れる全ての方にお願いです。 「true tears」のモデルとなった建物

  • 加越能バス

    2023.4.26 New 【名古屋線】 夜間工事に伴う迂回・停留所休止について 2023.4.20 New 小学生無料!こどもの日キャンペーン実施(5/3~5/7) 2023.4.20 New 【名古屋線】 駅前イベント開催に伴う停留所休止について 2023.4.19 New 金沢・高岡 ⇒ チューリップフェア会場アクセスについて 2023.4.19 New G.W期間中の運行について 2023.4.19 New G.W期間中の営業時間のご案内 2023.4.13 New 【名古屋線】G.W期間中の運行/増発について(ご案内) 2023.4.12 New 【全国旅行支援 6月まで延長♬】名古屋線でお得に宿泊!(WILLER) 2023.4.11 New 【お知らせ】保険営業を募集しています。 2023.4.6 【国宝の街presents】高岡北部エリア周遊バスツアー販売! 2023.3.

  • 五箇山・白川郷方面バス時刻表