タグ

2013年10月12日のブックマーク (4件)

  • アンチソーシャル系の日記アプリ、Livreをリリースしました | fladdict

    安藤さん山口さんといっしょに日記アプリ作りましたー。 UIの基礎設計部分となぜか効果音とかを担当。 アンチソーシャル系の1人引日記アプリです。ソーシャル疲れした人、無料なので是非。 株式会社Nagisaの新サービス「Livre」アプリをTHE GUILDで担当しました。 Livreは日々の記録を、自分だけの日記としてプライベートに管理するサービスです。 かんたんな操作でテキスト、スタンプ、写真といった形で日々の記録を残し、タイムライン、カレンダー、アルバムという形で過去の思い出を振り返る事が出来ます。 Credits: Client: Nagisa Inc. Project Management: Masato Yamaguchi (THE GUILD, Alpha Version Inc.) UI Direction: Takayuki Fukatsu (THE GUILD, Art &

    rotemeister
    rotemeister 2013/10/12
    完全にスタンドアローン(内部メモリに保存)なのか、本人以外閲覧不可だけどネットにアップされるのか、どっち?前者だとしたら、バックアップとかどうするんだろ?
  • [iPad, iPhone] The Human Body ~ あそんでまなぼう: 人体の仕組みをアニメーションで学ぶ子供向け知育アプリ。 | AppBank

    こんにちは、KiDDです。人体の仕組みについてアニメーションで学べる知育アプリ、The Human Body ~ あそんでまなぼうを紹介します。 The Human Body ~ あそんでまなぼうは、脳、臓器、骨、筋肉、血管など人体のあらゆることについて学べる子供向けのアプリです。自分の体のなかはどうなっているのか?腕を動かすと筋肉はどうなるか?べた物はどこへいくのか?などなど、「人体のなぜ?」が分かります。 まずはユーザーを作成します。 自分の子供の名前を入力してアカウントを作ってあげましょう。 アカウントを作ったら、そのユーザーの体内を覗くように人体モデルを自由に触れます。 蚊にさされたとき、脳に向かって何かが走っているぞ? その脳はどうなっているのかなぁ? 目の動きも確認してみると面白いです。 各器官の拡大画面では、右上のアイテムを使ってその器官の動きをチェックできます。 ほかにも

    [iPad, iPhone] The Human Body ~ あそんでまなぼう: 人体の仕組みをアニメーションで学ぶ子供向け知育アプリ。 | AppBank
    rotemeister
    rotemeister 2013/10/12
    人体の仕組みについてアニメーションで学べる知育アプリ。250円だし買ってみようかな…
  • 【イオンド大学】

    政府の教育再生実行会議有識者に【イオンド大学】から名誉博士号を授与された方がおられるという、驚きの声をまとめました。 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouikusaisei/member.html 理事プロフィール"2003年教育分野に於ける業績により米国イオンド大学より名誉博士号を授与される。" http://zcounseling.org/guide/pg23.html 続きを読む

    【イオンド大学】
    rotemeister
    rotemeister 2013/10/12
    “教育再生実行会議有識者に【イオンド大学】から名誉博士号を授与された方がおられる”とのこと。久しぶりに聞いたよ。イオンド大学
  • 朝日新聞と読売新聞が「美味しんぼ」の「究極と至高の対決」をリアルで実現する企画が始動

    「美味しんぼ」は1983年の連載開始から現在まで連載が続いており、アニメ・ドラマ・ゲーム映画化なども果たし、単行売り上げは累計1億冊を突破している日を代表するグルメ漫画です。そんな美味しんぼの中でストーリーの中枢となっている「究極と至高の対決」が朝日新聞と読売新聞により、現実の3勝負として実現することが決定しました。 リアル美味しんぼ 朝日新聞VS読売新聞 究極と至高の対決 http://realoishinbo.com/ 3勝負のテーマは以下の通り。 ◆岩手県 生産量・消費量日トップクラス!東北の地で挑む究極と至高のわかめ料理 ◆長野県 長寿 No1の秘訣は事にあった!究極と至高の長生き料理 ◆福岡県 料理の可能性は無限大!低カロリーで栄養豊富な究極と至高の鶏料理 朝日新聞チームの代表は元AERA編集長の一色清さん、対する読売新聞チームの代表は読売新聞東京社編集委員の永峰

    朝日新聞と読売新聞が「美味しんぼ」の「究極と至高の対決」をリアルで実現する企画が始動
    rotemeister
    rotemeister 2013/10/12
    20年くらい前ならまだしも、今さら感がハンパない感じ。しかし『美味しんぼ』も連載開始から30年か…年をとるはずだよね…。