タグ

2013年11月1日のブックマーク (29件)

  • サハラ砂漠に87人の遺体 NHKニュース

    西アフリカ、ニジェールのサハラ砂漠で、女性や子どもなど87人が遺体で見つかり、貧しさや政情不安などを背景に国境を越えてヨーロッパへの移住を目指し、途中で砂漠に取り残されて死亡したものとみられています。 ニジェールの治安当局によりますと、アルジェリアとの国境に近い北部のサハラ砂漠で31日までに、暑さや渇きで死亡したとみられる87人の遺体が見つかりました。 大半が女性や子どもで、およそ1か月前にニジェール北部の町から国境を目指して車でサハラ砂漠を越えようとしたところ、途中で車が故障して砂漠に取り残されたとみられています。 ニジェールやその周辺の国々ではここ数年、干ばつや洪水が相次いで慢性的な糧不足に陥っているほか、隣国マリの北部ではイスラム過激派と政府軍との戦闘が続いています。 こうした地域の住民が国を離れ、砂漠を縦断して地中海沿岸のアルジェリアやリビアに入り、その後、船で海を渡ってヨーロッ

  • 【画像】 キルギス総選挙で演説する同国大統領の横に石破茂がいると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 キルギス総選挙で演説する同国大統領の横に石破茂がいると話題に 1 名前: ニーリフト(大阪府):2013/11/01(金) 17:25:34.97 ID:bIIeo3c70 MOSCOW — The leading opposition candidate in Kyrgyzstan essentially withdrew from the presidential race on Thursday even before voting had concluded, asserting that widespread fraud had assured the incumbent’s victory. 演説するアルマズベク・アタンバエフ大統領 http://www.nytimes.com/2009/07/24/world/asia/24kyrgyz.html?_r=0 2 :

    【画像】 キルギス総選挙で演説する同国大統領の横に石破茂がいると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 山本太郎議員の手紙の内容 「子供と労働者を被ばくから救って下さるよう、お手をお貸し下さい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    太郎議員の手紙の内容 「子供と労働者を被ばくから救って下さるよう、お手をお貸し下さい」 1 名前: エクスプロイダー(家):2013/10/31(木) 17:12:38.54 ID:bGFsl4y10 田中龍作 @tanakaryusaku 山太郎事務所によると山議員が天皇陛下に手渡した手紙の内容は 「子供と労働者を被ばくから救って下さるよう、お手をお貸し下さい」。 まさしく田中正造である。 http://twitter.com/tanakaryusaku/status/395815901255061504 山氏の陛下への手紙渡し 「常識的な線引きある」 菅氏が不快感 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131031/plc13103116540015-n1.htm 3 : ローリングソバット(新疆ウイグル自治区):2013/10/31(

    山本太郎議員の手紙の内容 「子供と労働者を被ばくから救って下さるよう、お手をお貸し下さい」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 【直訴】 山本太郎参院議員、天皇陛下に手紙を手渡しする : 痛いニュース(ノ∀`)

    【直訴】 山太郎参院議員、天皇陛下に手紙を手渡しする 1 名前:(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★:2013/10/31(木) 16:21:01.57 ID:???0 天皇、皇后両陛下主催の秋の園遊会が31日午後、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれ、プロ野球巨人終身名誉監督の長嶋茂雄さんや、80歳でエベレスト登頂に成功したプロスキーヤー三浦雄一郎さんらが天皇陛下や皇族と懇談した。 陛下が招待者の並ぶ列の前を回られた際、参院議員の山太郎氏が陛下に直接、手紙のようなものを手渡す場面があった。陛下は受け取ったが、すぐにそばにいた侍従長に預けた。内容は不明で、山議員の事務所は「個人的な思いを書いたものを渡すと聞いていた。 中身は言えない」としている。 園遊会には中央官庁が分野ごとに推薦した芸術など各界の功労者や国会議員、官僚、 自治体の首長らとその配偶者計約2140人が招かれ

    【直訴】 山本太郎参院議員、天皇陛下に手紙を手渡しする : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 東京高裁 「NHKが契約を申し込めば、受信者が承諾の意思表示をしない場合でも2週間経過すれば契約成立」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    東京高裁 「NHKが契約を申し込めば、受信者が承諾の意思表示をしない場合でも2週間経過すれば契約成立」 1 名前: アイアンクロー(チベット自治区):2013/10/30(水) 18:21:51.31 ID:efF3HJtY0 NHK受信料訴訟 承諾なしでも成立 NHKが個人相手に受信契約締結と受信料支払いを求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁の難波孝一裁判長は30日、「NHKが契約を申し込めば、受信者が承諾の意思表示をしない場合でも、長くても2週間が経過すれば契約が成立する」との判断を示した。NHKによると初の司法判断。 一審は「契約締結を命じる判決が確定した段階で契約が成立」としたが、高裁は契約は既に締結されていると判断。難波裁判長は、放送法は受信者に契約締結の義務と 受信料を支払う債務を課しており、判決で強制的に承諾させる手続きは不必要だと指摘した。 http://news.lived

    東京高裁 「NHKが契約を申し込めば、受信者が承諾の意思表示をしない場合でも2週間経過すれば契約成立」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • ggsoku.com

  • 米情報機関「日本でも諜報活動」 NHKニュース

    アメリカの情報機関による通信傍受への国際的な批判が高まるなか、アメリカ政府の当局者はNHKの取材に対し、アメリカは、イギリスやオーストラリアといった一部の同盟国との間で互いに諜報活動を行わないという取り決めを結んでいるものの、日などそれ以外の同盟国は諜報活動の対象となっていることを明らかにしました。 ヨーロッパなどのメディアは、アメリカのCIA=中央情報局の元職員、スノーデン容疑者が持ち出した情報をもとに、アメリカのNSA=国家安全保障局がドイツのメルケル首相の携帯電話の盗聴などを行っていたと伝え、アメリカに対する国際的な批判が高まっています。 この問題を巡って、アメリカ政府の当局者はNHKの取材に対し、アメリカはイギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドの4つの国との間で互いに諜報活動を行わないという取り決めを結んでいることを明らかにしました。 英語圏のこれら5か国は「ファイブ

  • ベトナムからの留学生 去年の5倍 NHKニュース

    語学校などに通う海外からの留学生は、日中関係を巡る緊張を背景に、かつて大半を占めていた中国からの留学生が大幅に減った一方で、日企業の進出が相次ぐベトナムからの留学生が去年の5倍に増えたことが分かりました。 日教育振興協会によりますと、全国に400余りある日語学校などに通う海外からの留学生は、東日大震災の後の2年間で1万3000人余り減りましたが、ことし7月には4万2600人余りと震災前とほぼ同じ水準に戻ったということです。 このうち、かつては7割近くを占めていた中国からの留学生は震災前より9000人少ないおよそ2万100人にとどまり、全体の半分以下になりました。 一方で、ベトナムからの留学生は、去年の5倍となる1万人を上回り、留学生のほぼ4人に1人がベトナム人となりました。 日系企業のベトナムへの進出が相次いでいることなどを受けて、日語を身につけて日系企業への就職を目指す留

  • 新生銀行 反社会勢力への融資が判明 NHKニュース

    みずほ銀行が暴力団員らへの融資を放置していたことが大きな問題となるなか、「新生銀行」は、グループの信託銀行と信販会社の間で行っている提携ローンに、反社会的勢力への融資が見つかったことを明らかにし、取引の解消を急ぐとしています。 新生銀行によりますと、「新生信託銀行」がグループの信販会社「アプラス」を通じて行っている提携ローンで、反社会的勢力への融資がないかどうか詳しく調べたところ、十数件の融資が見つかったということです。 取り引きを解消せずに放置したケースはないとしており、問題の融資はこれから解消を急ぐとしています。 また、融資の審査体制が十分でなかったとして、新生銀行が持つ反社会的勢力のデータベースをグループ内で共有化する措置を取ったということです。 一方、「アプラス」は地方銀行など十数行とも提携ローンを行っていて、これについても反社会的勢力への融資がないかどうか、チェックを進めていると

  • ジャスラックは事業独占と判断 NHKニュース

    音楽の著作権を管理するジャスラック=日音楽著作権協会が、テレビやラジオなどの放送局から料金を一括して受け取るなどの契約を結んでいることについて、東京高等裁判所は「ほかの業者を排除し、事業を独占している」とする判決を言い渡しました。 ジャスラックは、作詞家や作曲家の著作権を預かり、利用者から料金を受け取って分配する事業を行っています。 テレビやラジオなどの場合は使用回数が多いため、一定の金額を支払えば回数に関係なく使用できるなどとする契約を結んでいますが、これについてほかの事業者が参入を妨げていると訴えていました。 判決で東京高等裁判所の飯村敏明裁判長は、「この契約は新規参入を困難にして、ほかの業者を排除するもので事業を独占している」として、公正取引委員会が審判で示した「独占禁止法に違反しない」という決定を取り消しました。 判決が確定すれば、公正取引委員会は改めて判断を行うことになり、ジャ

  • 生活保護で育った若者 素顔伝える雑誌 NHKニュース

    生活保護を利用する人の「顔」が見えないために伝わるマイナスイメージを変えていこうと、生活保護から自立した若者などの素顔を伝えようという雑誌が創刊されました。 雑誌の名前は「はるまち」。 編集に携わる社会活動家の湯浅誠さんは、テレビなどで流す匿名映像が生活保護への不信感などにつながってきたと指摘し、「生活保護を利用した人が顔や実名を出すことは大変勇気がいることだが、『顔が見える』ことで信頼の基礎を築いていく挑戦としたい」と話しています。 「はるまち」創刊号の表紙を飾ったのは、北海道の大河原航さん(21)と上出慎吾さん(21)。 大河原さんは、事務員などの仕事を掛け持ちしながら生活保護を受けていた母親に育てられ、高校卒業後は奨学金とアルバイトで短大に通いました。 現在、上出さんと共に障害者の社会参加などに取り組むNPO法人で働いています。 上出さんも、アルバイトをしながら生活保護を受けていた母

  • キアンコウ 深海魚でない可能性 NHKニュース

    冬の味覚としても人気が高いアンコウ科の「キアンコウ」は、深海に生息しているとされてきましたが、1年のほとんどを浅い海域で生息し、深海魚ではない可能性が高くなったことが青森県の研究機関の調査で分かりました。 「キアンコウ」は、アンコウ科の魚の1つで、青森県によりますと一般に「アンコウ」として流通し、鍋の具材などとして広く親しまれています。 これまで日各地の沿岸の深海に生息し、特に津軽海峡での生息数が多いとされていて、青森県産業技術センター下北ブランド研究所は、3年前に、津軽海峡に生息する10匹の尾に水深や水温を1時間ごとに計測できる小型の機械を付けて放流し、去年6月までの2年間にわたって詳しい生態を調べました。 その結果、1年間のうち、水深200メートルより浅い海域に生息していた時期が、時間にして88%で、水深200メートルより深い深海に生息していた時期は、12%にとどまっていたことが分か

  • 息でパソコン操作 近畿大が装置開発 NHKニュース

    ストローをくわえて息を吸ったり吹き込んだりすることでパソコンを操作できる装置を、近畿大学の研究グループが開発しました。 手が不自由な人がコミュニケーションを取るための手段になると期待されています。 この装置は、和歌山県紀の川市にある近畿大学生物理工学部の北山一郎准教授などの研究グループが開発しました。 備え付けられたストローをくわえ息を調節すると、パソコン画面のカーソルを動かすことができます。 強く吹き込むと上、弱く吹くと下、強く吸うと右、弱く吸うと左へと動き、大学生などが体験したところ、1週間もすればうまく操作できるようになったということです。 手が不自由な人たちがパソコンを操作する手段としては、これまでも目の動きを読み取る装置などがありましたが、新たな装置は費用が安く抑えられるということです。 研究グループによりますと、息だけでパソコンを操作できる装置は世界で初めてだということで、今後

  • 「データ人為的操作の可能性高い」 NHKニュース

    大手製薬会社「ノバルティスファーマ」の薬の効果を調べた複数の大学の臨床研究に、当時の社員が関与していた問題で、滋賀医科大学の調査委員会は、論文のデータが人為的に操作されていた可能性が高いとしたうえで、誰が行ったのかは確認できなかったとする調査結果を発表しました。 この問題は、「ノバルティスファーマ」が販売する高血圧の治療薬「ディオバン」の効果を調べた京都府立医科大学などの臨床研究に当時の社員が関与していたもので、滋賀医科大学も、「ディオバンが腎臓を保護する効果がほかの治療薬よりも高い」と結論づける論文を発表していたことから、大学の委員会が調査を進めていました。 31日に会見した委員会によりますと、臨床研究に参加した患者101人について論文のデータとカルテのデータをつき合わせたところ、およそ10%がい違っていたほか、ディオバンの治療効果が他の薬よりも高くなるようにデータの分析が行われるなど

  • 山本太郎議員 園遊会で陛下に文書 NHKニュース

    菅官房長官は記者会見で、山太郎参議院議員が31日に開かれた秋の園遊会の会場で、天皇陛下に何らかの文書を手渡そうとしたことを明らかにし、園遊会にふさわしい行為かどうかは、人が常識的に判断することだという考えを示しました。 この中で菅官房長官は、31日に東京の赤坂御苑で開かれた秋の園遊会の会場で、招かれていた山太郎参議院議員が天皇陛下に何らかの文書を手渡そうとして、近くにいた侍従長が文書を預かったことを明らかにしました。 山議員の行為について菅官房長官は、「天皇陛下に園遊会のような場で手紙を渡すことがその場にふさわしいかどうかは、参加された方自身が常識的に判断することだ。常識的な線引きはあると思う」と述べました。 また、菅官房長官は記者団が、「手紙の内容は把握しているのか」と質問したのに対し、「何も聞いてない。そういう行為があったということだけは承知している」と述べました。

  • 生活保護費支給と賠償命じる判決 NHKニュース

    大阪・岸和田市が、仕事が見つからず生活に困り生活保護の申請を繰り返した当時30代の男性に、働くことができるはずだとして生活保護を認めなかったことについて、大阪地方裁判所は、「仕事は十分あるはずだという先入観などを基に、真摯(しんし)な求職活動をしたか十分に調べる義務を怠った」と指摘し、岸和田市に生活保護費の支給と60万円余りの賠償を命じました。 大阪・岸和田市に住む当時30代の男性は、5年前、いわゆる派遣切りにあって失業したあと、中卒という学歴や運転免許がないことなども影響して仕事が見つからず、生活に困って生活保護を繰り返し申請しました。 しかし、年齢が若く健康で、働くことができるはずだとして認められなかったため、違法だと訴えていました。 判決で、大阪地方裁判所の田中健治裁判長は、「当時、男性は働く能力も意思もあったが、仕事の場を得られる状況になかった。ケースワーカーには、男性が年齢が若く

  • 「成人年齢も18歳」自民検討へ NHKニュース

    自民党の憲法改正推進部は、憲法改正の手続きを定めた国民投票法の改正案の原案で、投票年齢を18歳以上としていることに、成人年齢などとの整合性がとれないといった異論が強いため、改正から3年以内に成人年齢なども18歳以上とすることを盛り込む方向で検討しています。 自民党の憲法改正推進部の役員会は、憲法改正の手続きを定めた国民投票法を巡って、投票できる年齢を18歳以上とし、裁判官や警察官などを除く公務員に知人などに賛否を働きかける「勧誘運動」を認める、改正案の原案をまとめています。 これに対し、党の参議院政策審議会は「投票できる年齢を18歳以上とすれば、成人年齢を20歳としている民法と整合性がとれない」などとして、時間をかけて議論するよう求めています。 こうしたことから、憲法改正推進部の役員会は、投票できる年齢を18歳以上とする改正を行ってから3年以内に、成人年齢と選挙権を得られる年齢も18

  • 国の重要文化財 全国で76点所在不明 NHKニュース

    国宝を含む国の重要文化財が、各地で所在不明になっていることが、NHKの取材で明らかになりました。 その数は全国で76点に上り、文化財保護法で義務づけられた届け出をせずに重要文化財が無断で売買されていることから、文化庁は所在不明の実態について確認を進めることにしています。 国は、歴史上、芸術上、価値の高い文化財が海外に流出することなどを防ぐため、仏像や絵画、刀剣など1万点あまりを、重要文化財に指定しています。 NHKが全国の都道府県に調査をしたところ、国宝1点を含む76点の重要文化財が、来の所有者の手元になく所在不明になっていることが明らかになりました。 文化財保護法では、重要文化財の所有者が変更になった場合は、新たな所有者が文化庁に届け出なければなりませんが、国宝の刀剣「短刀銘来国光名物有楽来国光」は、静岡県の所有者が死亡したあと、届け出のないまま親族に譲渡され、そこから借金の担保として

  • 船橋 「ふなっしー」に感謝状 NHKニュース

    全国的に人気を集めている千葉県船橋市のご当地キャラクター「ふなっしー」に対して、船橋市は地元のPRに大きく貢献しているとして感謝状を贈りました。 ふなっしーは船橋市特産の梨の妖精をイメージして地元の個人が制作した非公認のキャラクターですが、激しく動いてよくしゃべる様子が受けて、各地のイベントに呼ばれるなど人気を集めています。船橋市は非公認ながら、特産の梨と船橋市の名を全国に広めるなど地元のPRに大きく貢献しているとして、30日、ふなっしーを市役所に招き、松戸徹市長が感謝状を贈りました。 このあと市の公認キャラクターの「船えもん」から副賞として特産品の目録を受け取ったふなっしーは、「共に船橋を盛り上げる大切な仲間なっしー。これからもよろしくなっしー」とお礼を述べました。 また地元の幼稚園児などから、汚れが目立つ着ぐるみをきれいにするためのクリーニング券や似顔絵を受け取りました。 松戸市長は「

  • 糖尿病やメタボの新治療薬になるか NHKニュース

    体内で血糖値を下げたり脂肪を燃やしたりする物質を東京大学の研究チームが発見し、糖尿病やメタボリックシンドロームの新たな治療法の開発につながると期待されています。 東京大学大学院の門脇孝教授らの研究グループは血糖値を下げたり脂肪を燃やしたりする「アディポネクチン」というホルモンの分泌が糖尿病の患者や、運動不足などからメタボリックシンドロームになった人では、大幅に減っていることを突き止めています。 今回、研究グループは、600万種類以上の物質の中からこのホルモンと同じ働きをする物質を探し出し「アディポロン」と名付けました。 そして「アディポロン」を糖尿病のマウスに投与したところ30%だった生存率が70%にまで高まったほか、脂肪肝のマウスでも症状の改善が見られたということです。 研究を行った山内敏正講師は「重い心不全の人や太りすぎで膝や腰の悪い人は運動が必要でもできないことがある。この物質が有効

  • 超党派で8月12日を「山の日」に NHKニュース

    超党派の議員連盟は山の恵みに感謝し、豊かな自然を次の世代へ引き継ぐ機運を高めようと、毎年8月12日を祝日の「山の日」とする祝日法の改正案を来年の通常国会に提出し、成立を目指すことになりました。 祝日法で、毎年7月の第3月曜日を海の恵みに感謝する「海の日」と定めていることに関連して、地方自治体や自然保護団体などからは「山の豊かな恵みに感謝し、次の世代へ引き継ぐためにも、『山の日』を設けるべきだ」という意見が出ています。 こうしたことを受けて、超党派の国会議員でつくる議員連盟は、毎年8月12日を祝日の「山の日」とする祝日法の改正案を来年の通常国会に提出して、成立を目指すことになりました。 8月12日を「山の日」とする理由について、議員連盟では、「経済界などに、『年間15日ある祝日をこれ以上増やせば、経済活動に影響が出る』という声があり、影響を最小限に抑えるためにはお盆の直前が適当だ」としていま

  • 宮内庁 古文書などの目録・画像 ネット公開へ NHKニュース

    宮内庁が保管する31万点に及ぶ皇室ゆかりの図書や文書の目録が、1日からインターネットで公開されることになりました。 公開されるのは、宮内庁書陵部が保管する古文書や絵巻物、それに古い写真などで、およそ31万点の目録がインターネットで紹介され、このうち1万点については画像も掲載されます。 中には、薩長同盟の密約の立会人となった坂龍馬が長州藩の木戸孝允に密約を保証した裏書きや、かぐや姫を題材に江戸時代につくられた絵巻物など、国宝級の図書や文書が数多く見られます。 また、明治時代に東京を上空から撮影した写真や、明治21年の磐梯山の噴火被害を記録したものなど、珍しい写真も多くあります。 これらの目録や画像は、1日の午前9時以降、宮内庁のホームページにアクセスすれば見ることができます。 宮内庁書陵部の石原秀樹図書課長は、「皇室に伝わる貴重な文書の数々をぜひ多くの人に見ていただききたい。目録や画像は今

  • 世界影響力番付 プーチン大統領が1位 NHKニュース

    アメリカの経済誌「フォーブス」が世界で影響力を持つ人物の番付を発表し、ロシアのプーチン大統領がアメリカのオバマ大統領を抜いて1位になりました。 アメリカの経済誌「フォーブス」は毎年、各国の首脳や企業経営者などから世界で影響力を持つ人物を選び、番付を発表しています。 30日、72人を対象としたことしの番付が発表され、ロシアのプーチン大統領が去年おととしと2年連続トップだったアメリカのオバマ大統領を抜いて1位に選ばれました。 理由について、「勢いが衰えてきたオバマ大統領に対して、プーチン大統領はロシア国内を完全に掌握している」としています。 そして、アメリカの世界的な影響力にロシアが勝った事例として、ロシアの提案によってアメリカの軍事行動を回避することができたとされるシリア問題とアメリカ政府の反対にも関わらず、ロシアアメリカの情報機関の元職員の亡命を認めた問題を挙げ、「国際的な権力のありかが

  • 米の情報機関 ローマ法王庁も盗聴か NHKニュース

    アメリカの情報機関が世界中の指導者の電話を傍受していた疑いが明らかになるなか、イタリアの週刊誌が、ローマ法王庁の電話も盗聴されていた疑いがあると報じました。 イタリアの週刊誌「パノラマ」は30日、アメリカのNSA=国家安全保障局が、ローマ法王庁の電話も盗聴していた疑いがあると報じました。 詳細は31日発売の最新号で伝えるとしていますが、NSAによる盗聴などは、ことし3月の新しい法王を選ぶ選挙「コンクラーベ」の時期も行われ、フランシスコ法王が法王に選出される前に宿泊していたローマ市内の施設も対象となっていた疑いがあるということです。 また、盗聴された電話は「指導部の意図」や「外交政策」など、内容ごとに4つに分類され、NSAがローマ法王庁の動向を細かく分析していたということです。 これについてローマ法王庁は、「事実関係については何も把握していないが、特に気にしていない」と述べています。

  • 胸ポケットのスマホ 強盗の弾丸防ぐ NHKニュース

    アメリカ南部フロリダ州のガソリンスタンドで、店員の男性が拳銃を持って押し入った男に撃たれたものの、胸のポケットに入れていたスマートフォンが弾丸を防ぎ、間一髪、命を救われました。 アメリカのメディアによりますと、フロリダ州中部の町、ウィンターガーデンのガソリンスタンドに、28日未明、拳銃を持った男が押し入り、店にいた男女2人の店員に金庫を開けて現金を渡すよう要求しました。 しかし、店員は2人とも金庫を開けることができなかったため、男は店員に向けて拳銃を1発発砲し、何もとらずに逃走しました。 店員の男性は撃たれたこと自体認識がありませんでしたが、シャツの胸のポケットに入れていたスマートフォンを見たところ、スマートフォンが弾丸を防いだことに気づいたということです。 地元の警察によりますと、男性は病院で検査を受けたものの、けがはなく、間一髪、命を救われたということです。 警察が提供した写真からは、

  • OpenGLAMを進めよう NHKニュース

    「OpenGLAM」と呼ばれる取り組みをご存じでしょうか? 図書館や美術館などが所蔵する作品をデジタル化してインターネットで公開し、誰もが自由に閲覧できるようにするものです。30日、「OpenGLAM」を日で進めるための団体が設立され、横浜市で記念のシンポジウムが開かれました。 OpenGLAMとは 「OpenGLAM」のGLAMとは、Gallery(画廊)、Library(図書館)、Archive(資料館・文書館)、Museum(博物館・美術館)の頭文字を取ったもので、これらの施設が所蔵する作品や資料をデジタル化してインターネットで公開することを言います。 誰もが自由に所蔵品を閲覧できるようにするとともに、できれば二次利用が可能な形で公開することで所蔵品を広く活用してもらうというねらいがあります。 こうした取り組みは欧米を中心に広がっています。図書館や美術館などの所蔵品は、来、市民の

  • 景気判断 5年9か月ぶり「回復」 NHKニュース

    財務省は30日に開いた全国の財務局長会議で、ことし7月から9月までの景気判断について、個人消費の改善が続いていることなどから、5年9か月ぶりに「回復」という表現を盛り込んで「緩やかに回復しつつある」と3期連続で上方修正しました。 30日の全国財務局長会議では、11の地域ごとに先月までの3か月間の景気の現状が報告されました。 ▽個人消費が、猛暑の影響でエアコンや冷蔵庫などの販売が好調だったことや、▽企業の生産も自動車の輸出が引き続き堅調で、鉄鋼や電子部品の生産が増加しているほか、▽雇用情勢についても、製造業で自動車産業、非製造業ではサービス業や建設業などを中心に、求人が増えているという報告が相次ぎました。 これを受けて財務省は、全国の景気判断について、これまでの「緩やかに持ち直している」という表現から、「緩やかに回復しつつある」に上方修正しました。 景気判断の上方修正はこれで3期連続で、また

  • 【速報】 韓国の空気が放射線まみれに!

    政府は韓国原発の放射能に汚染された 「農産物、魚介類、水産加工製品」などを全面輸入禁止措置に 引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383228599/ ソース:http://bylines.news.yahoo.co.jp/eikenitagaki/20131007-00028708/ 日政府は韓国原発の放射能に汚染された 「農産物、魚介類、水産加工製品」などを全面輸入禁止措置に 軍事専門家によれば、人工衛星から見ると、韓国上空には、大量の放射能が漂っているのがわかるといい、日の上空の比ではなく、ひどい状況だという。韓国政府がいかに放射能汚染を隠そうとしても、「頭隠して尻隠さず」の体たらくなのだ。その分、韓国産の農産物、畜産物、畜産加工製品ばかりでなく、魚介類、あるいは水産加工製品に至るまで、「危険な状態」にあるので、む

    【速報】 韓国の空気が放射線まみれに!
  • NHKのMLB中継のエンディングがまた神編集 : なんJボンバー

    2013年10月31日16:39 カテゴリMLB NHKのMLB中継のエンディングがまた神編集 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1383191386/ http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1383192036/ 1:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 13:00:36.62 ID:FQ+Ovi1U やべえ 6:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 13:01:37.30 ID:b8xTkqi5 こういうのうまいよな 7:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 13:01:39.88 ID:kpCUA/aV 録画永久保存やわ こういうの作るときのNHKは神 855:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 12:58:54.59 ID:Fy9

    NHKのMLB中継のエンディングがまた神編集 : なんJボンバー