タグ

2009年2月2日のブックマーク (8件)

  • 徹底的にMacBookをソフトウェアで冷却する - ザリガニが見ていた...。

    夏場のMacBookは熱い!少なくとも自分のマシン--初代MacBook--は相当な熱さになる...。ブログを一回更新するだけで、左手の小指と薬指はもうほとんど低温火傷初期の感覚だ。ピリピリする。去年までは我慢していた。が、今年はもう我慢したくない。これを口実に、ワイヤレスキーボードを買ってしまおうか、または最新のマシンに交換してしまおうかとも考えた。 そんなことを考えていると、そういえば以前、MacBookの冷却ファンをコントロールするソフトウェアを試したことを思い出した。ちょうどその時は冬場だったため、その恩恵をそれほど感じなかったので、その後すっかり忘れていたのだった。今一度試してみたくなった。「MacBook ファン コントロール」で検索すると、早速二つのソフトウェアが見つかった。 Fan Control 1.2 システム環境設定から冷却ファンをコントロールできるようになる。 ベー

    徹底的にMacBookをソフトウェアで冷却する - ザリガニが見ていた...。
  • 【Q&A】Wi-FiとWiMAXの違いは?

    質問:さまざまな無線技術がありますが、無線LAN、Wi-FiWiMAXはそれぞれどのような利用シーンに適しているのでしょうか。また、Wi-Fiと無線LANの主な違いについて教えてください。 Wi-Fi製品が無線LAN(Wireless Local Area Network)を構築するのに利用されるのに対して、WiMAX製品は無線MAN(Wireless Metropolitan Area Network)を構築されるのに利用される。 無線LANは、1棟のオフィスビルや家屋のような比較的小さな空間内で無線によってリンクされたデバイスのグループだ。最初のIEEE 802.11規格には3つの無線LAN技術が含まれていた。赤外線方式、FHSS(Frequency-Hopping Spread Spectrum:周波数ホッピング方式)、そしてDSSS(Direct Sequence Spread

    【Q&A】Wi-FiとWiMAXの違いは?
  • モバイルWiMAX

    モバイルWiMAXとは,「WiMAX」という無線通信規格を移動通信に活用する技術である。モバイル・パソコンなどのモバイル端末が,ADSL並みの速度と料金でデータ通信できる技術として注目されている。全国で展開される無線ブロードバンド通信向けに総務省が新たに割り当てる2.5GHz帯の周波数帯域で採用されることが確実なことから,最近のニュースなどでも「モバイルWiMAX」という言葉をよく見かけるようになってきた。 「WiMAX」(world interoperability for microwave access)とはIEEEで制定している無線通信規格の一つで,IEEE802.11方式の無線LANよりも広い範囲をカバーする無線通信規格である。無線LANが室内で約100mまでの利用を想定しているのに対し,WiMAXではカバー範囲を約10kmとすることで,ケーブルの敷設が難しい地域でのアクセス回線

    モバイルWiMAX
  • ピコ勉強会/企画やデザインスタッフもSubversionを使おう

    0.Subversionで何ができる? † チームで作業する時のバージョン管理ができる(もちろん一人で使っても良い) 「やっちまったー」時のロールバック(作業開始時へ、あるいは特定のリビジョンへ戻せたり) 複数スタッフによる同時並行作業での衝突を管理できる(ただしSVNが勝手に自動調整してくれるわけではない。そこはスタッフ間で調整する。) リリース直前でソースを固定したい状況下でも、そのリリースバージョンに影響なく第2フェーズの別機能開発などを進められる(trunc, branch, tags)。 バージョン間の差分が取れる(ASCIIファイル限定)。 ↑ 企画やデザインのスタッフが使うメリットはあるの? † HTML, CSS, JavaScriptコードなどのテキストファイルは、メリットを全面享受できる。 バージョン管理、バックアップ メンバー間の作業衝突回避 パワポとか画像などのバイ

  • Git勉強会(2008-10-04)に参加してきました : akiyan.com

    Git勉強会(2008-10-04)に参加してきました 2008-10-06 も杓子も(僕も)気になりまくりのバージョン管理システム「Git」の勉強会に行ってきました。( 主催のkunitさんの告知ページ ) この勉強会ではなんとGit体のメンテナーであるJunio C Hamano氏(濱野氏)が、3時間に渡ってGitについて講義して頂けるという贅沢すぎる勉強会でした。濱野さんと主催のkunitさん、そして勉強会の会場を提供して頂けたSさんには当に感謝感謝の大恩礼です。ありがとうございましたおつかれさまでした! 勉強会で使われた資料は http://userweb.kernel.org/~junio/200810-tut.pdf にアップされていますので興味のあるかたはぜひどうぞ。英語ですが単語数は少ないので英語が苦手な人(僕とか)も頑張ってぜひ! 以下勉強会メモ&補足です。 Git

    satojkovic
    satojkovic 2009/02/02
    ぎっとです
  • [ヅラド] Javaで顔認識プログラムに挑戦

    This page moved.

  • ソーシャル・ブックマークサイトMa.gnoliaがデータ消失 - huixingの日記

    ソーシャル・ブックマークサイトMa.gnoliaのデータベースが壊れユーザーのデータが消失した。サイトはサービス停止されデータベースの復旧に努めているが、ユーザーによっては再び自分のブックマークの復活は望めないと言われる。また今後のサイト復旧の目処は立っておらず、復旧するにしても少なくとも数日かかると言われている。yahooの所有するdelicious.comに対してMa.gnoliaは堅牢さと簡易に使えるAPIITエリートに人気があり、APIにしても簡単にローカルのバックアップがとれるように設計されていた。しかしそこまでしてローカルにバックアップしているユーザーが多いとも思えず、今回の災難で再びクラウド・コンピューティングの堅牢性や信頼性が問題にされそうだ。 There was a meltdown at bookmark sharing website Ma.gnolia Frida

    ソーシャル・ブックマークサイトMa.gnoliaがデータ消失 - huixingの日記
  • 国内最大規模のRuby on Railsサイト「クックパッド」の裏側見せます。 - そうだ車輪と名付けよう2nd

    日時 2009年1月31日(土) 14:10〜14:55会場アクロス福岡 608会議室スピーカー 橋 健太 氏概要イベント&セミナー情報|PASONA TECHレシピサイト、 レシピ検索No.1/料理レシピ載せるなら クックパッド を運営するクックパッド株式会社のCTO 橋氏がスピーカー。実は俺クックパッド自体は使ったことない。まとめユーザがマニュアルやFAQを必要とするサイトは、どこかに問題がある。なにかを開発する際には、開発期間と同じだけの設計期間や品質チェック期間を設けるクックパッドについて1998年オープン(当初は有料サイト)547万人/月2.8億pv/月登録レシピ数は、47万品目アクセスのピークは16時から18時Ruby on Railsで作られたサイトとしては、世界7位の規模、国内最大規模。レシピサイトとしても、世界最大規模。アクセス数を捌くためにDBの構造やサーバ周りにつ

    satojkovic
    satojkovic 2009/02/02
    スケジュールを引く際には、設計期間、開発期間、品質チェック期間を設けるべき。ユーザに提供するのは、機能やサービスではなく'''価値'''