タグ

2014年8月3日のブックマーク (14件)

  • 三鷹バス痴漢事件の判決が酷すぎると話題に 「99.9%無罪だが、100%とまでは言えないので有罪」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    三鷹バス痴漢事件の判決が酷すぎると話題に 「99.9%無罪だが、100%とまでは言えないので有罪」 1 名前: バリニーズ(埼玉県):2013/07/17(水) 20:13:09.59 ID:waRxpqsKP 「日の司法は中世」は当だった! カメラに両手映っていても「お前は触った」という三鷹バス痴漢事件の“神がかり”判決 ◇車内カメラが捕らえたはずの「両手の潔白」 車内カメラは、車の最前方の天井につけられ、超広角レンズで車内を撮影していた。 津山さんが右手でつり革を持っている様子が確認された。右手は伸び切っている。また2人の間隔は人ふたり分ほど開いている。こうした様子から、左手で女子高校生の尻を触るのは物理的に無理である、と判断された。次に、津山さんは左手につり革を持ち替え、右手で携帯電話を操作している様子が確認された。両手を使っているのだから、 この場面でも明らかに尻を触ることはで

    三鷹バス痴漢事件の判決が酷すぎると話題に 「99.9%無罪だが、100%とまでは言えないので有罪」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 小石勝朗/法浪記 第9回:三鷹バス痴漢冤罪事件‐「犯行が不可能とまでは言えない」という論理で導かれた有罪判決││マガジン9

    マガジン9 憲法と社会問題を考えるオピニオンウェブマガジン。 |「マガジン9」トップページへ|「法浪記」:バックナンバーへ| 2013-07-03up 小石勝朗「法浪記」 とかく、「難しい、とっつきにくい」と思われている「法」。だから専門家に任せておけばいいと思われている「法」。しかし私たちの生活や社会のルールを決めているのもまた「法」なのです。全てを網羅することはとてもできませんが、私たちの生活や社会問題に関わっている重大な「法」について、わかりやすく解説してもらうコーナーです。今あるものだけなく、これから作られようしている「法」、改正・改悪されようとしている「法」、そして改正の必要があるのに、ちっとも変わらない「法」について、連載していきます。「法」がもっと身近になれば、いろんなことが見えてくる! 痴漢冤罪で、これほど多くの支援者を集めるケースは珍しいのではないか。2011年暮れ、東京

    小石勝朗/法浪記 第9回:三鷹バス痴漢冤罪事件‐「犯行が不可能とまでは言えない」という論理で導かれた有罪判決││マガジン9
  • 「日本の司法は中世」は本当だった!カメラに両手映っていても「お前は触った」という三鷹バス痴漢事件の“神がかり”判決

    大きく揺れるバス車内で両手を離した不安定な体勢で尻を触ったという不合理な判決に対して、「僕は無実です」と街頭を行く人に訴える津山正義さんと支援者(三鷹駅)。 右手は携帯電話、左手はつり革。バス車内のビデオカメラは、中学校教諭・津山正義さん(起訴休職中)の両手がふさがっていることをはっきりと捕らえていた。それでも痴漢をしたことにされ、東京地裁立川支部の倉澤千巌裁判官は今年5月8日、有罪判決を下した。「倉澤裁判官、あなたは神ですか」――思わずそう言いたくなるような、予断と偏見に満ちた不合理な判決であった。折りしも国連拷問禁止委員会では、「(日の刑事司法は)中世」との批判に対して上田秀明・人権人道大使が「笑うな、黙れ、黙れ(シャラップ=Shut up)」と発言し失笑を買ったばかり。だが、いかに政府が否定しようとも、三鷹バス事件のむちゃくちゃな裁き方をみれば、日当に「中世」水準ではないかと

    「日本の司法は中世」は本当だった!カメラに両手映っていても「お前は触った」という三鷹バス痴漢事件の“神がかり”判決
  • 頑健なJavaプログラムの書き方

    日頃より、アレスネットをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 「ホームページサービス」のサービス提供は2016年1月31日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。 今後も、皆様によりよいサービスをご提供させていただけるよう、サービス品質向上に努めて参りますので、何卒、ご理解いただけますようお願 い申し上げます。 <アレスネットをご契約のお客様へ> 後継サービスとして「userwebサービス」を提供させていただいております。 詳しくは、以下のリンクをご参照ください。 ▼「userwebサービス」のご案内 http://www.ejworks.info/userhp/alles/index.html 今後ともアレスネットをご愛顧いただけますようお願い申し上げます。 株式会社イージェーワークス アレスネット カスタマーサポート

  • JAL公式サイトの2段階認証がZAL : 市況かぶ全力2階建

    ドル円、トランプ「移民が住民のペットをべてる」発言とテイラー・スウィフトさんハリス支持きっかけで年初来高値を更新

    JAL公式サイトの2段階認証がZAL : 市況かぶ全力2階建
  • Raspberry PI と Hubot で観葉植物の水やりを自動化する

    Raspberry PI と Hubot を使って、Slack から観葉植物の水やりを実行できる装置を作りました。 材料 Raspberry Pi Type A 256MB GPIO 拡張ボード ジャンパワイヤ スピーカーケーブル エポキシ接着剤 灯油缶 アルミ線 S8050 トランジスタ (詰合せで購入) 灯油ポンプ チューブジョイント シリコンチューブ (4mm x 6mm) コルク栓 回路 灯油ポンプ に直接はんだ付けして、+- 極をスピーカーケーブルでブレッドボードに引っ張ってきて、Raspberry Pi から 5V 電源を供給します。 S8050 トランジスタにはそれぞれ、 E (エミッター): Raspberry Pi GND B (ベース): Raspberry Pi GPIO 0 C (コレクター): 灯油ポンプの - 極 が接続されています。 パイプの分配 植物への水の

    Raspberry PI と Hubot で観葉植物の水やりを自動化する
  • 未来の常識を開発する : 続・ユビキタスの街角

    GUIを発明したアランケイの有名な言葉に 「未来を予測する最善の方法は、それを発明することだ」(The best way to predict the future is to invent it.) というものがある。 現在の計算機の常識になっているウィンドウやメニューのような「未来」を当に発明したのは凄いことである。 最近は「未来のふつう」という言葉が流行しているようで、 将来普通になっている技術を発明したいという認識はかなり共有されているようである。 「発明」という言葉は技術的な響きがあるが、 昔「発明」されて現在常識となっているものは沢山ある。 たとえば現在の小説で常識になっている「言文一致体」は 明治時代に二葉亭四迷が苦労して考案したものらしいが、 これは新しい小説の常識を発明したことになる。 また、「ピアノトリオ」というジャズ演奏形態は バドパウエルやその仲間が考案したもので

    未来の常識を開発する : 続・ユビキタスの街角
  • [D] 遂にMacBookProの発熱問題を克服した!

    いやぁ、長かった。僕を良く知る友人からは @drikin は発熱発熱うるさいって言われるくらいコンピュータやガジェットの発熱にはうるさい僕ですが(汗)、一番の問題であったMacBookPro Retinaの発熱問題を遂に克服しました! backspace.fm #032では、GPUを常に独立側に固定するとよいという記事なども紹介しましたが、結果的に一番有効だったのは、最も正攻法なファンのコントロールでした。 以前からファン制御系のユーティリティーは愛用してましたが、今回、改めて一通りこの手のアプリを試してみて、安定度や最新OSへの対応具合、機能など総合的に見て良さそうだなと判断したのが、Macs Fan Controlです。 Macs Fan Controlのダウンロードは↓から Macs Fan Control - control fans of any Mac & Boot Camp!

    [D] 遂にMacBookProの発熱問題を克服した!
  • Algorithm to implement a word cloud like Wordle

    Context Take a look at Wordle: http://www.wordle.net/ It's much better looking than any other word cloud generators I've seen Note: the source is not available - read the FAQ: http://www.wordle.net/faq#code My Questions Is there an algorithm available that does what Wordle does? If no, what are some alternatives that produces similar kinds of output? Why I'm asking just curious want to learn

    Algorithm to implement a word cloud like Wordle
  • Markov Chains

    Markov chains, named after Andrey Markov, are mathematical systems that hop from one "state" (a situation or set of values) to another. For example, if you made a Markov chain model of a baby's behavior, you might include "playing," "eating", "sleeping," and "crying" as states, which together with other behaviors could form a 'state space': a list of all possible states. In addition, on top of the

  • この世界は無知で行動しない人間にはとことん残酷。 - 拝徳

    すきやの劣悪な労働環境を報告したレポートが話題になっていた。 ワタミのときも同じようなことを書いたのだけれど、 結論として、過労死だのなんだのそんなに辛いと思うならそこでで働かなきゃいいじゃん。奴隷じゃあるまいし、としか言いようがないと思うんだけど、そういうと、「そんな簡単には仕事は変えられない」、「転職先がない」だのどうのこうの、とか言ってなぜかそういう指摘をすることが間違いかのような扱いを受ける。 あげくの果てにはこの会社の社長はブラックだのどうのこうの叩き始めたり、不買運動とかわけわからないことをし始める。 当たり前の話だが、会社の業績があがって給料や待遇があがる話しこそあれ、会社の業績が下がって従業員の給料や待遇がよくなるということはありえない。 ブラック企業ブラック企業だと叩いたところで、新規の採用が難しくなり、残された従業員の負担が増え、待遇がますます悪くなり、業績が傾けば仕

    この世界は無知で行動しない人間にはとことん残酷。 - 拝徳
  • 画像ぼかして車ナンバー推定 大分の科捜研、逆転の発想:朝日新聞デジタル

    防犯カメラに映った不審な車。でも画像が粗くてナンバープレートが読めない――。そんな捜査員の悩みを解決するソフトが開発され、全国の警察で導入が進んでいる。作ったのは一人の警察職員。画像を鮮明にするのではなく、照合する側の数字をぼかす逆転の発想が生かされた。 英語名を略して「PRESLLI(プレスリー)」と名付けられた低解像度ナンバー推定プログラムは2011年、大分県警が開発、導入した。同県警が12~13年にプレスリーで解析した52の事件では、27件で正しい容疑車両のナンバーを「可能性が高い」とリストアップし、容疑者検挙に結びついた。 仕組みはこうだ。防犯カメラ画像の暗さや粗さ、角度に応じて、ナンバープレートに使われている1~9の書体をぼかす加工(疑似劣化)を施す。ぼかした「・・・1」から「9999」までのすべてのパターンと画像を自動照合し、似ている順に上位30パターンをはじき出す。完全な特定

    画像ぼかして車ナンバー推定 大分の科捜研、逆転の発想:朝日新聞デジタル
  • サイエンティスト・トーク 「テクノロジーで魔法の世界を実現する!?~デバイスアートを生み出す2人の研究者~」 | 日本科学未来館 (Miraikan)

    トップ > イベント > 2014年 > サイエンティスト・トーク 「テクノロジーで魔法の世界を実現する!?~デバイスアートを生み出す2人の研究者~」 「新しいものをつくり続けること」。これは並大抵のことではありません。 しかし今回、科学と芸術が融合しながら、いつも新しいものを生み出してきた「デバイスアート」にそのヒントが隠されているかもしれません。提唱されてから10年が経ち、現在までどのような作品が生まれてきたのでしょうか。 絶滅したはずの動物に触れることができるもの。アニメや映画のワンシーンを実現してしまうもの...? 2人の先生方から、新しい発想を形にしていく"イノベーション"のヒントをいただきながら、子どもたちの"好奇心"とどう向き合っていけばいいのか、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。 講師 岩田 洋夫(いわた ひろお) 筑波大学 システム情報 工学研究科 教授 1986年

    サイエンティスト・トーク 「テクノロジーで魔法の世界を実現する!?~デバイスアートを生み出す2人の研究者~」 | 日本科学未来館 (Miraikan)
    satojkovic
    satojkovic 2014/08/03
    これは!
  • JAL - JALホームページにおける2段階認証の実施について

    JALマイレージバンク(JMB)会員の方に安心してJALホームページのサービスをご利用いただくため、一部機能のご利用時に、生年月日による2段階認証を実施しております。 2段階認証の対象となる機能をご利用の際には認証画面が表示されますので、画面表示に従い生年月日(西暦8桁)のご入力をお願いします。 会員の皆さまにはお手数をおかけいたしますが、セキュリティ対応の一環としてご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

    satojkovic
    satojkovic 2014/08/03
    どーしてこうなった