タグ

ブックマーク / innerscape.exblog.jp (2)

  • 活版エキスポ1やります | flw moon innerscape

    11月に僕のアトリエ♭で行った「活版エキスポ0」に引き続き、今度はパブリックスペースで「活版エキスポ1」として行います。 場所は話題の梅田のファッションビル、“ブリーゼブリーゼ”です。 ブリちゃんという巨大な木製人形がある吹き抜けの2階です。 このイベントはメビックが行っている「クリエイティブエキスポ」というのの一環で行いますが、今回僕はその中の「活版エキスポ1」の全体のコンセプター及びクリエイティブディレクション、そして会場デザインを行います。 会場構成は「アナクロステーション」と題して「銀河鉄道の夜」を引用したインスタレーションとして仕上げようと考えております。ブリーゼブリーゼの白い空間の中ではかなり異質な風景が出来るはずですので、もしお近くにお立寄に際には是非脚をお運びいただければ嬉しいです。 今回は芳川紙業さんのご協力を得てダンボールをたくさん作った会場として構成しています。 8名

    活版エキスポ1やります | flw moon innerscape
    satoschi
    satoschi 2011/02/02
    活版エキスポ1の詳細あります。
  • 関西活版倶楽部をはじめます | flw moon innerscape

    ♭の一階には活版印刷の工場がある。 上田さんという75歳になるおじいさんが一人でやっていて、後継ぎもいないようだ。 今の印刷業界はオフセット印刷が主流で、活版印刷は昔から頼んでいるお得意さんの伝票とか、チケットのナンバリング等に使われているだけなのだが、今、若手のグラフィックデザイナーなどを中心に見直されて来ている。 ♭に活版印刷があることを資源と見なしてそのポテンシャルを挙げることをずっと考えていたのだが、 色んな方との出会いがあり、活版印刷をプロデュースする事になった。 その名も「関西活版倶楽部」。 関西で活版印刷を有する会社が集まって、活版印刷をより盛り上げて行こうという動きを作ろうとしている。 他は印刷会社の方々ばかりだが、唯一活版印刷を保有するデザイナーとして参画している。 我が♭はもちろん印刷会社としても、活版倶楽部の倶楽部サロンとして機能して、これからはうちで作るチラシ等も活

    関西活版倶楽部をはじめます | flw moon innerscape
    satoschi
    satoschi 2010/09/23
    支援ブクマ。 #kappan
  • 1