タグ

ブックマーク / youpouch.com (4)

  • 色に名前がない絵の具って…!? 自由に色が生み出せるコクヨの新商品「なまえのないえのぐ」が斬新っ!

    » 色に名前がない絵の具って…!? 自由に色が生み出せるコクヨの新商品「なまえのないえのぐ」が斬新っ! コクヨグループから、10月中旬、なんとも不思議な名前の絵の具が発売されるよ! その名も「キャンパス 水彩絵の具<なまえのないえのぐ>」(10色セット/1,800円:税抜)。名前のない絵の具って……はてさて一体、どんな絵の具なんでしょう? 【発想を自由に】 色の名前をなくすことで、色に対する固定概念をもゼロに。その結果 “自由な発想でお絵描きを楽しむことができる” 絵の具、それが「なまえのないえのぐ」です。 【思いの向くまま色を生みだしてみよう】 シアン・マゼンタ・イエロー、以上3原色の組み合わせや配合の仕方で、さまざまな色を作れることを直感的に表現。 また、色を混ぜ合わせたときに濁りが少ない透明水彩絵の具を採用しているので、濃淡を調整する過程も楽しいっ。 【「コクヨデザインアワード」でグ

    色に名前がない絵の具って…!? 自由に色が生み出せるコクヨの新商品「なまえのないえのぐ」が斬新っ!
  • 今日から役立つステキな「ストール&マフラーの巻き方」アレンジ法60選 | Pouch[ポーチ]

    ストール、そしてマフラーが恋しい季節の到来! もうとっくに巻き巻きモフモフしちゃってますよ~、なんて方も少なくないのでは? 日ご紹介するのは、イタリア直輸入のストールなどを取り扱う通販ショップ『CEP』が提案する、ストールそしてマフラーのオシャレな巻き方・結び方アレンジ60選。 定番の大判ストールにマフラー、さらにはスカーフにアフガンストールまで、使用するアイテムは多岐にわたります。加えて「ビジネスシーン」「パーティーシーン」など、TPOに合わせた提案があるのも、嬉しいかぎり。 海外ネットユーザーらにも人気を博しているという同サイト発、至極のアイデアの数々。その中から記者的おススメのアレンジ法を、まずはみなさんにご覧いただきたいと思いますっ。 【ボヘミアン巻き】 1 ストールの端を揃え、首にかけて1回巻きます。その後首の輪を下に引っぱりゆるめ、左右に垂らした端の長さより少し短くなるように

    今日から役立つステキな「ストール&マフラーの巻き方」アレンジ法60選 | Pouch[ポーチ]
  • 【検証しました】『イタリア由来のフォントはフランス料理にはNG』という都市伝説はどこから生まれた?

    » 【検証しました】『イタリア由来のフォントはフランス料理にはNG』という都市伝説はどこから生まれた? 先日、「バウアー活字鋳造所がリリースしたフォント歴史ポスターが素敵」という記事の中で「Bodoniフォントはフランス料理には使わない」という話を掲載したところ、デザイナーさんたちから猛抗議が! 世界最大のフォントベンダーのフォントデザイナーさん、という職中の職の方にまでご指摘をいただいてしまい(当にありがとうございます)、編集長以下全員が震え上がってしまった次第。うーん、デザインの素人がうかつに手を出すにはちょっと奥深すぎるのかしら……。 文字のデザイン、あるいはデザインされた文字である、「フォント」。そのフォントについて、「作られた国の雰囲気があるから、ほかの国を表すものには使うべきではない」という言い方がある、というのが今回のお話の出発点。 もちろんフォントのプロではない当編

    【検証しました】『イタリア由来のフォントはフランス料理にはNG』という都市伝説はどこから生まれた?
    satoschi
    satoschi 2012/04/23
    ちゃんと検証してくれたその精神に敬服。
  • 書体フェチにはたまらない!? 非常にわかりやすい絵で表した『フォント』の家系図

    フォント』とは、古くは金属活字時代から受け継がれている、純粋な意味での「書体デザイン」を指す言葉です。そんなこと言われてもピンとこないというあなた、よく周りを見渡してみてください。雑誌の表紙や街中にある看板、よく行くレストランのメニュー、そして、あなたが今まさに読んでいるこの記事も……。それらに使用されている様々な書体デザイン、これが『フォント』なのです。 至るところに存在している『フォント』。今回ご紹介するのは、海外サイト『thatslikewhoa.com』に掲載されている、『フォント』の歴史をわかりやすく家系図に描いた『THE FAMILY TREE OF TYPOGRAPHY』です。 目にしているだけで楽しくなるようなこちらの家系図は、1837年創業、活版印刷プリンターを長年製作してきたドイツの会社『Bauer Type Foundry』の100周年を記念して作られたものなのだと

    書体フェチにはたまらない!? 非常にわかりやすい絵で表した『フォント』の家系図
    satoschi
    satoschi 2012/04/19
    「欧文フォントは特定の文化や歴史を連想させる」は日本だけの噂話です。詳細はLinotype社の小林章さんのブログ http://ow.ly/anMfH をご覧あれ。→検証記事を書いてくれました http://bit.ly/Iis0qP すばらしい。
  • 1