タグ

2017年10月2日のブックマーク (1件)

  • 100年の歴史に幕 仙台の老舗古書店「熊谷書店」今月限りで閉店 | 河北新報オンラインニュース

    仙台市青葉区一番町1丁目の老舗古書店「熊谷書店」が、今月いっぱいで100年以上の歴史に幕を下ろす。店主の熊谷道也(みちなり)さん(79)が売り上げの減少や自身の高齢を理由に決めた。周辺は東北大片平キャンパスに近く、大正時代から古書店が集まった「杜の都の古書店街」。10月からは1軒だけになる。 店は熊谷さんとたつさん(77)、三男達也さん(48)の家族経営。1階と地下1階の店舗に郷土史や専門書など約3万冊が天井まで並ぶ。常連の丹野武春さん(68)=青葉区=は「読み応えのあるが安かった」と閉店を惜しむ。 明治末期ごろ祖父が開業。仙台空襲で全焼したが、現在地に再建し、両親が営んだ。東京で読売新聞の記者をしていた熊谷さんは、母の病を機に41歳で店を継いだ。 当時は周囲に古書店が5軒あって大抵のがそろい、学生らでにぎわった。熊谷さんはビルを建てて店を拡張。万引を見つけても「古の1冊や2冊で人

    100年の歴史に幕 仙台の老舗古書店「熊谷書店」今月限りで閉店 | 河北新報オンラインニュース
    seven_cz
    seven_cz 2017/10/02
    そうそう地下に下る階段がコケそうで怖かったっけ。引越でだいぶ減らしたけど買った本がまだ家にある筈。//あの辺は自転車屋に玉撞に中華屋に。懐かしい…と思ったら中華屋も消えてるらしい。寂しいのう。