タグ

2024年1月15日のブックマーク (7件)

  • 愛しさと切なさと糸井重里 | phoque's voice

    というわけで、糸井重里氏の例のあれについてのお話。 私は昨日、以下のようなTweetをしました。 @phoquesan: 私も何度でも書きますが、この糸井さんの基準は、今まさに踏みにじられつつあるマイノリティの抗議に対して厳しすぎるというか、もっと言えば踏みにじっている側を利するものとなりうるというかなっていることに無自覚だと思う。故に賛同できない。 http://t.co/Boi7lP2php 正直に言えば、糸井さんがこれを言った文脈に限定するならば、私の意見は糸井さんとそれほど異なるわけではないのです。福一の事故における放射能汚染の被害をないことないことヒステリックに言い募る側に与したいとは微塵も思わないし。 (病気抱えてるから普通の人より頻繁にX線撮影とかCTとか撮ってるので、多分被曝量もかなり多い方だと思うけど、鼻血出たことなんてありませんよ。ヘパリンとか使ってるので普通より出血し

    愛しさと切なさと糸井重里 | phoque's voice
    seven_cz
    seven_cz 2024/01/15
    2014.05.、糸井メソッドが弱者抑圧に加担する言葉となりうることを既に指摘している記事。
  • 「糸井メソッド」はエビデンスや事実の代替になるか?

    Jun Makino @jun_makino そういえば twitter.com/kikumaco/statu… 糸井メソッド って、病気の診断に対して使うと結構大変そうだ。「すぐに手術を」より「これ飲めば大丈夫です」を選ぶのかしら。 2014-12-25 23:06:13 あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 新しい研究結果が出ると、それをいろんなものと結びつけて危険だと言い募る人たちはいる。もう糸井メソッドで判断したらいいんじゃないのかな。なるべく脅さない人を信じる 2014-12-24 19:13:42

    「糸井メソッド」はエビデンスや事実の代替になるか?
    seven_cz
    seven_cz 2024/01/15
    2014.12.まとめtogetter。糸井メソッドに言及ある記事やまとめへのリンクあり。
  • 原発関連情報の取捨選択に役立つ、糸井メソッド

    糸井 重里 @itoi_shigesato ぼくは、じぶんが参考にする意見としては、「よりスキャンダラスでないほう」を選びます。「より脅かしてないほう」を選びます。「より正義を語らないほう」を選びます。「より失礼でないほう」を選びます。そして「よりユーモアのあるほう」を選びます。 2011-04-25 12:44:57 斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga 糸井さんとはお会いしたことはありませんが、もちろん約30年前から存じ上げています。糸井さんの凄さを感じさせられたのは、福島原発事故後に糸井さんがツイートした言葉です。それを紹介すると――。ぼくは、じぶんが参考にする意見としては、「よりスキャンダラスでないほう」を選びます。(続く) 2011-11-24 13:02:41 斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga 「より脅かしてないほう」を選びま

    原発関連情報の取捨選択に役立つ、糸井メソッド
    seven_cz
    seven_cz 2024/01/15
    2011.04.初出の糸井メソッド、2011.11のまとめ。情報をその中身でなく語られ方だけで判断する時点で、トーンポリシング。攻撃的な応酬から自身を守りたいというだけなら、こんな欺瞞は必要ない。
  • 【独自】「千歳アウトレットモール・レラ」運営終了へ テナントと契約更新せず「苦渋の決断」 | 北海道 | ニュース | STV札幌テレビ

    seven_cz
    seven_cz 2024/01/15
    まあ既にスカスカだったしね…。北広島三井に食われちゃったかな。//しかし、なっちゃんレラとか、レラカムイとか、これとか、レラと名付けられると風のように過ぎ去っていってしまうのか。言霊?
  • https://x.com/triangle24/status/1746501902135881919?t=wkftohzWopRTv9UI4Gn0IQ&s=09

    seven_cz
    seven_cz 2024/01/15
    “メディアからも「第10波」という言葉が。ただ、22年のデータと比べるのはダメですよ。医療費や薬の有料化で、検査受ける人が減っているのだから。特に今は感染者の割に入院者が多すぎる”
  • 禁煙は早いほどいい、数値で一目瞭然、わずか数時間後にも効果

    禁煙すれば、さまざまな臓器がより健康になる。(PHOTOGRAPH BY ICEFRONT, GETTY IMAGES) 皆さんの中には、長年にわたってたばこを吸っている方もいるかもしれない。たとえそうでも、禁煙すれば驚くような効果が得られる。しかも、禁煙後すぐに得られるものもある。 米疾病対策センター(CDC)によれば、米国では毎年約50万人が喫煙に関連する原因で死亡し、およそ1600万人が、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、心臓病、脳卒中、がんなどの喫煙に関連する慢性的な病気を抱えていると推定されている(編注:厚生労働省の「健康日21(第2次)の推進に関する参考資料」によれば、日では年間12~13万人が喫煙に関連する病気で死亡している)。 たばこのリスクはよく知られているが、禁煙を続けるのはなかなか難しい。今さら禁煙してももう遅いと考えて、あきらめてしまう人も多い。しかし、禁煙には大き

    禁煙は早いほどいい、数値で一目瞭然、わずか数時間後にも効果
    seven_cz
    seven_cz 2024/01/15
    禁煙の効果は、始めて直ぐに得られるものから、ある程度長い期間を必要とするものまで様々という記事。この記事に書かれてないけど、EDも割りと早く効果が得られると言われている。青い薬より金かからないし。
  • 糸井 重里 on Twitter: "あらためて、また思います。ぼくは、じぶんが参考にする意見としては、「よりスキャンダラスでないほう」を選びます。「より脅かしてないほう」を選びます。「より正義を語らないほう」を選びます。「より失礼でないほう」を選びます。そして「よりユーモアのあるほう」を選びます。"

    あらためて、また思います。ぼくは、じぶんが参考にする意見としては、「よりスキャンダラスでないほう」を選びます。「より脅かしてないほう」を選びます。「より正義を語らないほう」を選びます。「より失礼でないほう」を選びます。そして「よりユーモアのあるほう」を選びます。

    糸井 重里 on Twitter: "あらためて、また思います。ぼくは、じぶんが参考にする意見としては、「よりスキャンダラスでないほう」を選びます。「より脅かしてないほう」を選びます。「より正義を語らないほう」を選びます。「より失礼でないほう」を選びます。そして「よりユーモアのあるほう」を選びます。"
    seven_cz
    seven_cz 2024/01/15
    ジャニーズ思い浮かべれば、スキャンダルとして封殺され、認めれば業界への脅威となり、性被害の告発という正義が黙殺され、既存権威への失礼とされ、“ホモネタ”ユーモアとして消費されてきた。唾棄すべき加担者。