タグ

2013年11月5日のブックマーク (35件)

  • 今年もゲット!。 - MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

    「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。 昨日から木曜までパシフィコ横浜で開催中の「図書館総合展」のユースト中継、みんなでやっております。 このイベントには古屋さんも出店している。 去年は藤田嗣治のかなり前の展覧会図録ゲット。(古と思えないほど保存状態良好) 今年もアート関係中心に何かないかと探すと、佐伯祐三の図録ミッケ。 佐伯の絵は、確か横浜引っ越して来てすぐ、そごう美術館(横浜)で開催された展覧会に鎌倉の伯父さん夫婦に誘われ、すごくいいなと思った画家。 その時、図録買っとけばよかったと思っているが、ミッケた展覧会図録はあまり面白くない。 モノクロページが多すぎるのと、いいなと思った絵が載ってない。 なのでパス。 以前そごう美術館が売れ残った図録を販売していたので、そんとき売っていたかもしれない。(藤田嗣治もここで展覧会

    今年もゲット!。 - MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               
  • 『パシフィコ横浜で開催されている』

    パシフィコ横浜で開催されている 図書館総合展へ行ってきました。 出版社、システム関係、設備関係、 図書館、大学などなど~ 図書館って一口で言っても たくさんあるんですよね。 以前と変化したなと感じたのは タブレット端末やLEDなどが活用されていること 地震対策がされた書架や 東北を応援するプロジェクトの存在でした。 マンガとのコラボブックトラックや、 ゲームまで作ってしまったキハラ、 大胆でおしゃれな書架の文祥堂、 小国杉を使った地震対策を施した 木製書架の金剛 などが印象に残りました。 図書館って、 保守的で地味なイメージだけど 刺激いっぱいで楽しかったですよ☆

    『パシフィコ横浜で開催されている』
  • 『【祝/伊那市立】図書館は、進化する有機体である!ゆえの受賞!』

    晴れの日に笑い雨の日に歌う~とある発達の軌跡~ 適応障害で最初の職場を辞めて、司書職員試験を受けたがアウトだった高知で接客業してたら発達障害の診断おりて、色々あって友人宅で居候して、今は障害者雇用で働いているとあるADHD・ASD民の記録 皆様、こんばんは。 日は、2013年10月30日水曜日でしたね。 今日と明日は、横浜図書館総合展 が開かれておりますが、今月休みすぎ+月末の為、有給申請しにくいので、行けておりません。数年以内には、行きたいものです。 昨日は、長野県伊那市の伊那市立図書館 、高遠町図書館 が、「ライブラリー・オブ・ザ・イヤー 2013」の大賞を受賞しました! 「Library of the Year」(LoY)は、これからの図書館のあり方を示唆するような先進的な活動を行っている機関に対して、NPO法人 知的資源イニシアティブ(IRI) が毎年表彰しているもので、昨年に

    『【祝/伊那市立】図書館は、進化する有機体である!ゆえの受賞!』
  • 『今日は、横浜のみなとみらいにあるパシフィコ横浜で、図書館総合展というイベントがあり、やってきま…』

    今日は、横浜のみなとみらいにあるパシフィコ横浜で、図書館総合展というイベントがあり、やってきました。 会場がとても広くて、少し早めに出かけたのでさが、会場で迷ってしまい、ギリギリになってしまいました。(^^;;

    『今日は、横浜のみなとみらいにあるパシフィコ横浜で、図書館総合展というイベントがあり、やってきま…』
  • 『図書館フォーラムイベント・コーディネート』

    10/29(火)より開始の図書館総合展&フォーラム。ルディは自社のブースとフォーラムの担当として9:00から会場に出動致しました。 ルディの住む中央線沿線地域から、みなとみらいは (゙ `-´)/遠い! なぜこの会場は都内ではないのかと、毎年グチを言いつつ(笑)このイベント参加も前職と前々職も合わせて、8年目となりました。 図書館総合展のブースには慣れておりますが、図書館フオーラムを自分で仕切ったのは初めて。会場に入ってから、照明とPAを自分達でやるように会場側から丸投げされて、面くらいましたが。こんな時に私のライブミュージッシャンとしての知識と経験が役立つとは、皮肉なモノです。(貸スタと同じPAボードだったの) 運良く大きいハウリングも出ず。 大好評で予定数を越えるご出席者がありました。 講演者も通訳さんもトッププロだから、時間配分もバッチリ。うちのセールスチーム  + 公告部と編集部の

    『図書館フォーラムイベント・コーディネート』
  • 『今年が最後!?図書館総合展!』

    ♪ケイリーとなかまたち生粋の湘南ボーイミュージシャンのケイリー寺谷がバンド・ソロ・ボランティアなどの各種ライブ紹介や最高にハッピーな仲間達をを紹介します! ★東日大震災は勿論、日中の地震や豪雨災害で被災された皆様の一刻も早い復興を祈念しております。

  • 『それぞれの図書館総合展』

    先日、行われました図書館総合展に行ってきて、それぞれが思い思いに巡りました。 (特に一緒に行ったわけではありません) まちライブラリーの礒井さんと。 情報ステーションも載せてもらいました。 カーリルさんのライブラリーマスターⅡで高得点を出したり。きちんと名前を売ってきましたよ! どこも楽しい展示ばかりでした。 やる気充電!!

    『それぞれの図書館総合展』
  • keitabando.org

    keitabando.org 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • keitabando.org

    keitabando.org 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • keitabando.org

    keitabando.org 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • 「れきおん」(歴史的音源)プレゼンテーション by国立国会図書館

    「れきおん」プレゼンテーションby国立国会図書館(2013年10月30日) 2013年10月29日~31日にパシフィコ横浜で開催された「第15回図書館総合展」に10月30日に行ってきました。 国立国会図書館のブースの前を通りかかったら、「れきおん」という「歴史的音源」(国内で製造されたSP盤等)のデジタル化音源の紹介をされていました。おもしろかったので、紹介します。 「れきおん」で検索すると出てきますので、是非、アクセスしてみてください。 あと、動画中でも紹介しているように、近くの図書館でも聞くことができるかもしれませんよ!

    「れきおん」(歴史的音源)プレゼンテーション by国立国会図書館
  • 学問と出版 トマス・アクィナス『神学大全』全訳の歩み

    ■学問と出版 トマス・アクィナス『神学大全』全訳の歩み 撮影・編集:熊倉次郎 制作:一般財団法人森永エンゼル財団 ■トマス・アクィナス『神学大全』 全巻邦訳完成記念フォーラム 現代への挑戦の書『神学大全』―みんなのためのトマス・アクィナス― http://www.angel-zaidan.org/summa/ 開催日:2013年3月20日 会場:雄松堂書店 主催:一般財団法人森永エンゼル財団 共催:図書館総合展運営委員会/日ビブリオフィル協会 協力:雄松堂書店/尚美学園大学尚美総合芸術センター

    学問と出版 トマス・アクィナス『神学大全』全訳の歩み
    shibure
    shibure 2013/11/05
    出だしから九大図のプリンス登場!(気がつくの遅い!?)
  • 【米国発!Breaking News】公立図書館の本を3年間返却しなかった10代の少年、刑務所へ。(テキサス州) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

    公立図書館の管理システムを甘く見てはいけない。このほど米テキサス州の10代の少年が、公立図書館で借りた参考書を返さなかったために刑務所行きを命じられてしまった。 まさかとは思うが、背表紙に3段式の小さな「図書ラベル」が貼られているようながあなたの部屋で見つかったら、母校の図書室から借りたものであろうと公立図書館から借りたものであろうと、そのをただちに返却すべき。良心や道徳心に従ってというのはもちろんだが、アメリカでは図書館を返却しなければ逮捕されて被告人として法廷に立ち、収監される可能性すらあるのだ。 3年前のこと、米テキサス州コッペラス・コーブ郡の公立図書館でジョリー・エンクという少年がを借りた。のタイトルは『GED試験対策学習ガイド』。米国教育協議会が監修している「GED (General Education Development=アメリカの高校卒業資格)」、日でいう「

    【米国発!Breaking News】公立図書館の本を3年間返却しなかった10代の少年、刑務所へ。(テキサス州) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    shibure
    shibure 2013/11/05
    利用規約の中に“電話やE-mailで度々催促の連絡は入れるが、90日以内に返却がない場合は警察の介入を求めることも辞さない”という項目がある
  • 非正規雇用契約期間 上限設ける動き NHKニュース

    非正規労働者が同じ企業で5年を超えて働いた場合、希望すれば無期雇用に切り替えることが企業に義務づけられましたが、その後、契約期間に新たに上限を設けるケースが出てきていることが連合の調査で分かりました。 連合は5年を超える前に契約を終了させようとする動きとみています。 非正規労働者の雇用を安定させるため国は法律を改正し、ことし4月からは同じ企業で契約更新を繰り返し5年を超えて働いた場合、人が希望すれば更新の必要がない無期雇用に切り替えることが義務づけられました。 この制度の運用状況について連合はことし9月、パートやアルバイトなどの非正規労働者、1000人を対象にインターネットでアンケート調査を行いました。 その結果、「これまで契約期間に上限はなかったが、新たに上限が設けられた」と回答した人が11.9%いることが分かりました。連合は無期雇用に切り替えるのを避けるため、5年を超える前に契約を終

    shibure
    shibure 2013/11/05
    5年を超える前に契約を終了させようとして期限を設けるケースが出てきている
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「コロナの怖さ、忘れないで」…体調急変までわずか数十分、感染で命を落とした11歳児の両親が三回忌を前に当時を振り返る

    47NEWS(よんななニュース)
    shibure
    shibure 2013/11/05
    メーカー大手のリコーとキヤノン
  • 「優秀すぎて就職できない」のナゾ | web R25

    “異能人材”と見られ、まわりから浮いてしまうのは避けたいが、採用されない事態はもっと避けたい。「オーバー・クオリファイド」は一筋縄ではいかない問題のようです 「もっと学歴や能力が高かったら、条件のいい仕事に就けるのに…」そんな思いが頭をよぎることはないだろうか? 「エリート」と称される人の輝かしい学歴や経歴をみると、ため息が出てしまうこともあるだろう。 だが、「学歴や能力が高すぎると、かえって企業から敬遠される」という話もあるのだとか。なんとも不思議な話だが、アメリカのビジネス界には「オーバー・クオリファイド」なる人事用語がある。直訳すると「能力超過」。つまり、企業側が望むポストや仕事内容に比べて能力が高すぎるがゆえ、採用を見送られてしまうことがあるというのだ。 「確かに、企業の風格や身の丈にそぐわない『異能人材』が避けられてしまうケースは少なからずあるようです。企業側からすれば、そこ

    shibure
    shibure 2013/11/05
    企業は自社のカルチャーに合わない異能人材を採りたがらない傾向が強まっている
  • 「富田倫生さんが遺されたもの」青空文庫シンポジウム発表資料

    富田倫生さん追悼記念シンポジウム「青空文庫図書館をつなぐ」で発表させていただいた時に使った資料です。 富田倫生さん追悼記念シンポジウム「青空文庫図書館をつなぐ」を開催します。 シンポジウムを通して、富田さんが青空文庫等の活動を通して、図書館に遺してくれたものを考え、同時に青空文庫に対して図書館が何をできるのかを具体的に論じ、行動への一歩になればと思っております。 名称:富田倫生さん追悼記念シンポジウム「青空文庫図書館をつなぐ」 日時:2013年11月3日(日)※文化の日 14:00-17:00 会場: さくらWORKS<関内> 主催:「青空文庫図書館をつなぐ」実行委員会 後援:青空文庫図書館総合展運営委員会、ほか未定 協賛:アカデミック・リソース・ガイド株式会社、ほか未定 https://www.facebook.com/events/752369001444689/Read

    「富田倫生さんが遺されたもの」青空文庫シンポジウム発表資料
    shibure
    shibure 2013/11/05
    「電子書籍の父」富田倫生さんが遺されたもの/林智彦(朝日新聞社デジタル本部)
  • 図書館総合展の参加心得3ヶ条

    私が図書館総合展運営協力委員だから言うのではありませんが・・・図書館総合展、やっぱりスゴいです! 毎年30,000人もが集まるイベントは、この世界で唯一です。しかも特定の館種だけに偏らず、さらにはライブラリアンだけに限らず、書店・版元・NPO・ベンダー・取次など、図書や情報の世界を取り巻く人々が多く集まっていることに意味があります。 大勢が集まる中で、多様な価値観と情報が混ざり合い、また新たな価値が創出されます。この意味合いを、私は毎年この場で実感しています。 となれば、このような素晴らしい場に、ただ単にお客さんとして参加するだけでは惜しいですよね。自分がどう関わり、どう図書館総合展に参加するか・・・その点も考えるといいのかな、と改めて思いました。 後述するようにイベントを主催することもいいですが、それが難しければ他の方法もあります。 得た情報をfacebookやTwitterで流すだけで

    図書館総合展の参加心得3ヶ条
  • 図書館総合展「"武雄市図書館"を検証する」テキスト+録音

    図書館総合展「"武雄市図書館"を検証する」を検証する パネリスト:樋渡啓祐(佐賀県武雄市長) パネリスト:糸賀雅児(慶應義塾大学文学部教授) パネリスト:高橋聡(カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社プロジェクトリーダー) コーディネータ:湯浅俊彦(立命館大学文学部教授) テキスト起こし SeijiMatsuda, HTML polygon0323 このページについて 第15回図書館総合展で開催されたフォーラム「"武雄市図書館"を検証する」での各パネリスト・コーディネータの発言をテキスト起こしし、録音した音声をあわせて再生できるようにしたページです。 ページは、フォーラム趣旨「"武雄市図書館"の検証」に着目し、事実と異なる点を指摘することを目的としています。 樋渡市長が自身のブログで「嘘ばっかり」「大学の先生って楽でいいよなって思うよね。批判だけしときゃ、飯がえる。」「糸賀さんが、

  • 『図書館総合展2013 その5:フォーラム「まちづくりと文化施設の役割」』

    キハラ㈱創業100周年記念「まちづくりと文化施設の役割」のフォーラムは、10月30日の午前中に開催されました。 新しい歌舞伎座の建築を設計された世界的建築家の隈研吾氏と、まちづくり演出家の花井裕一郎氏が講師でした。 小布施町の元館長である花井さんのお話は何度か聴いていますし、お会いしたこともあるのですが、隈氏の話は初めてです。 随所に新鮮な視点があり、いつもは冷静な司会者であるARGの岡さんも思わず聴き入っていたのがとても印象的でした。 映像演出家だった花井さんが作った、日で一番チャーミングな図書館「まちとしょテラソ」については、花井さんので紹介されています。是非読んでみてください。 タイトル: はなぼん 著者: 花井裕一郎 編集・発行: 文屋 ISBN: 978-4-9905552-7-6 定価: 1575円 今日は、とても新鮮だった隈氏の話をお伝えします。 以前図書館建築を手掛け

  • 総務の本質的な価値 - 組織を極める

    ここ数日、総務の役割について考える機会が多かったので、改めて自分の考えを整理したいと思います。 完全に見失っていたのですが、総務の仕事は自分のスキルアップよりも社員が働きやすい環境を作ることに圧倒的に注力すべきではないか、と今は考えています。 法律関係の知識や、前回のエントリーでまとめたテクニカルスキルは、総務の仕事のほんの一部であって、会社全体の生産性を上げるための手段に過ぎないのではないかと。また、そんな役割を担う総務はヒューマンスキル(徳)こそ磨くべきではないかと。 ヒューマンスキル(徳)とは 会社を良くしたいという思い 利害関係者全てをイメージして考える力 上だけを見て仕事をしない 評論家にはならず、あくまでも実務者で有り続ける 会社の愚痴は言わず、(少なくとも後輩の前では)愚痴る前に行動し改善する みんなを信じる 良いところを見る。時に意見が分かれても仲間であることを意識する 個

    総務の本質的な価値 - 組織を極める
    shibure
    shibure 2013/11/05
    才と徳。どちらも大切なのですが、総務は特に徳を求められる役割であることは言うまでもありません。
  • タマシイ塾In岩手

    shibure
    shibure 2013/11/05
    図書館はいかにして チカラを手に入れるか/シャンティ国際ボランティア会 鎌倉幸子
  • 検索のコモディティ化と大学図書館

    Presentatie van René Dales en May Deliance (beide Ebsco) op VVBAD-studiedag Federated Search Engines, 22 januari 2010 in Erasmushogeschool Brussel

    検索のコモディティ化と大学図書館
    shibure
    shibure 2013/11/05
    検索の コモディティ化と大学図書館/一橋大学附属図書館 小野亘
  • 海外研修学内報告 20131016

    2. 概要 • 国立大学図書館協会海外派遣 • 日程: 2013年 8月 3日(土) - 8 月 14日(水) • 訪問先: – 8月6日 – 8月8日, 9日 – 8月12日 米国議会図書館 シカゴ大学図書館 コロンビア大学図書館 3. 目的 • 目録規則:AACR2からRDA • OCLC が2013.3 新方針 : 既存の書誌がRDAで書 きかえられるようになった 実態調査 • 北米におけるRDAの実態を米国図書館員の視点か らインタビュー調査 • ① RDAのメリット,デメリット • ② 研修体制 • ③ 書誌登録作業を実践 4. そもそも、RDAとは・・・ • Resource Description and Access (RDA) = 4か国(米国、英国、カナダ、オーストラリア)の図書館協会、米 国議会図書館(Library of Congress:LC)及び英国図書館の代表

    海外研修学内報告 20131016
    shibure
    shibure 2013/11/05
    RDA調査紀行 北米図書館におけるRDA実践に関する実態調査/東京外国語大学学術情報課目録係 村上遥
  • 総合資料館開館50周年記念事業/京都府ホームページ

    記念事業は終了しました。大勢の方のご参加、ありがとうございました◆ 京都府立総合資料館は、平成25年(2013)で開館50周年を迎えます。また今年は、新総合資料館の建設工事が始まる年でもあり、「今まで」の資料館と、「これから」の資料館とを考えてもらえるような、さまざまなイベントを50周年事業として計画しています。 統一ロゴ 総合資料館開館50周年記念事業の統一ロゴを作りました。 通称「巻物くん」です。 今年度は巻物くんがさまざまなところに登場して、50周年事業をもり上げます。 終了したイベント 3月23日(日曜日) : 寺子屋講座「京都の歴史を歩こう!2014 岡崎編」(PDF:317KB) 3月4日(火曜日)~6日(木曜日) : 平成25年度歴史資料解読講座 1月6日(月曜日)~1月31日(金曜日) : デジタル体験「国宝東寺百合文書展」 12月1日(日曜日)~1月31日(金曜日) 

    総合資料館開館50周年記念事業/京都府ホームページ
    shibure
    shibure 2013/11/05
    総合資料館開館50周年記念シンポジウム「総合資料館の50年と未来」  平成25(2013)年11月16日(土) 10:30~17:00 会場:京都府職員研修・研究支援センター
  • Japan Art Documentaion Society

    第6回秋季研究発表会のお知らせ 追記:2013-10-13 プログラムを掲載しました。 追記:2013-10-22 修正プログラムを掲載しました。 2008年度に新設された秋季・研究発表会は、毎年多くの発表者を得て活発な議論の場となってまいりました。第6回目となる今年度は、下記要領で研究発表を行います。また今年は「デジタルアーカイブサロン」についてのセッションを設け、サロンのこれまでの活動内容や研究報告を行う予定です。皆様お誘いあわせの上ご参加ください。 ■開催日と場所 11月17日(日) 跡見学園女子大学文京キャンパス 2号館 M2302教室 http://www.atomi.ac.jp/univ/about/campus/access.html 丸ノ内線 茗荷谷駅より徒歩2分 (茗荷谷駅2番出口を左に出て、突き当りを右(西方向)に進み徒歩2分) (※春日通り沿いからは入れません) ■プ

    shibure
    shibure 2013/11/05
    アート・ドキュメンテーション学会  第6回秋季研究発表会 11月17日(日) 10:00 ~16:40 跡見学園女子大学文京キャンパス 会員:1000円(資料代) 非会員:1500円
  • 環境アーカイブズ - News

    Archives for Environmental Studies, The Ohara Institute for Social Research, Hosei Univ. What's New @k_archives1 からのツイート 2013年11月28日に大原社会問題研究所・環境アーカイブズ統合記念シンポジウムを開催いたします。ご多忙中とは存じますが、是非ともご出席賜りますよう、よろしくお願いたします。(お手数ですが、goo.gl/NLM8Xaにてご登録お願いします。) 法政大学大原社会問題研究所・環境アーカイブズ統合記念シンポジウム 市民活動記録管理の現状と歴史的課題−日韓国の事例を中心に− 日時:2013年11月28日(木)、13:30〜18:00  会場:法政大学市ヶ谷キャンパス ボアソナード・タワー(スカイホール) (〒102-8160東京都千代田区富士見2

    shibure
    shibure 2013/11/05
    「市民活動記録管理の現状と歴史的課題-日本と韓国の事例を中心に-」 2013年11月28日(木)、13:30~18:00 会場:法政大学市ヶ谷キャンパス
  • 第24回保存フォーラム|国立国会図書館―National Diet Library

    保存フォーラムは、図書館における資料保存対策や技術について、実務者が情報交換、意見交換を行うことを目的として開催するものです。 図書館や文書館が、資料の劣化を抑制し、資料を虫やカビの害をから守るためには、温湿度の管理や清掃によって保存環境を整備することが重要です。そこで、第24回保存フォーラムでは、「持続可能な環境管理-図書館・文書館の資料を中心に-」をテーマに、経費や施設等の制限がある中で実施可能な対策を考えていきます。 案内ちらし[PDF:144KB] 日時

    shibure
    shibure 2013/11/05
    平成25年12月5日(木)午後2時~5時 会場 :国立国会図書館 東京本館
  • 江戸東京博物館の常設展ワークシートを使ってみよう - lib-mus

    調べものをするために、 江戸東京博物館のHPをのぞいてみたら、 何度も見ているものだけど、きゅんきゅんするのがワークシート♪ 常設展示室について│常設展示│江戸東京博物館 ダウンロードできるものとして、 クイズシート(江戸編、東京編) 常設展ワークシート(小学生版、中学生版、高校生版) があります。 常設展ワークシートは、 興味を持ちやすいレイアウトになっていて素敵です。 クイズの難易度が気になるけど。

    江戸東京博物館の常設展ワークシートを使ってみよう - lib-mus
    shibure
    shibure 2013/11/05
  • ニュース|熊本日日新聞社

    メインコンテンツに移動 購読申し込み 7日間無料お試し close QRコードリーダーを QRコード読み込み結果 p V � P V B V �q� V 熊日からのお知らせ 熊日情報文化懇話会 25日に例会 「熊台湾 新時代のインバウンド」 テレコムスクエア台湾董事長・大塚順彦さん 第29回九州国際スリーデーマーチ 2024 RKK開局70周年記念 ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者 熊日ジュニアゴルフプロジェクト《4期生募集》 熊日新聞コンクール 高校PTA新聞の部 《作品募集》 ホーム ニュース トップ 熊 全国 エンタメ 動画 地方選速報 天気・気象 防災・災害 トップニュース 4年ぶり「的ばかい」に熱気 長洲町の四王子神社 自動車関連、半導体分野へ 県内メーカー参入 技術や人材活用、事業に幅 新タマネギ、サラダに【ただいま入荷中@田崎市場】 がんに関する

    ニュース|熊本日日新聞社
    shibure
    shibure 2013/11/05
    2014年3月から
  • 芸術・文化情報とオープンデータ – 東京藝術大学 アーカイブセンター

    開催日: 2013年11月28日(木) 13:00〜18:00 場 所: 東京藝術大学 美術学部中央棟1階 第1講義室 主 催: 東京藝術大学 総合芸術アーカイブセンター 昨今、ヨーロッパを中心に人類共通の財産として芸術や文化的価値の高い資料をアーカイブし、データで公開する活動が盛んに行われている。このような状況の中で、東京藝術大学では、学の活動記録や資料の保存と継承、社会に対するアカウンタビリティ、総合芸術大学としての特性と独自性を強くアピールすることを目標に掲げ、2011年に5ヵ年の計画で総合芸術アーカイブセンターを設立した。シンポジウムでは、これまでの研究活動の中で明らかになった課題を報告するとともに、国内外で進む“情報のオープン化”の流れに対して、これからの日の芸術や文化、学術情報の扱いについて法的な要素を絡めた議論を進めていく。 開催プログラム

    shibure
    shibure 2013/11/05
    2013年11月28日(木) 13:00〜18:00 場所: 東京藝術大学
  • これだけクリックすればわかるアーカイブズ

    アーキビスト・サポート(2014.03.03) ごあいさつ 「アーカイブズ」は「組織の活動を伝える資料を受入、整理、保存し利用に供する施設」といえます。アーカイブズは文書館と訳されることが多い施設です。しかし、組織の活動を伝える資料を保存する施設は多様です。ここに挙げたリンクには、いろいろな名称の施設があります。これらの施設は、皆組織の活動を伝える資料を所蔵している施設です。 また、アーカイブズに関する情報を得るためのソースをいくつか紹介します。 このリンクは、私達がアーカイブズとしての活動を行っていると確認できた施設を紹介するものです。発表の場が図書館総合展であることを考え、図書館以外の施設についてご紹介することを主眼としております。アーカイブズ機能を果たしている図書館をご存じでしたら、ぜひお教え下さるようお願いいたします。 このリンク集は、アーキビスト・サポートのメンバーがアーカイブ

    shibure
    shibure 2013/11/05
    アーキビスト・サポート(2014.03.03)
  • 図書寮文庫所蔵資料画像にはがっかりした : やた管ブログ

    11月1日から、宮内庁が所蔵する資料をネットで公開した。 「五箇条御誓文」などネット公開へ…宮内庁:YOMIURI ONLINE 皇室などに代々伝わる古典籍39万点を所蔵する宮内庁図書寮文庫は、デジタル化した古文書や写真など約1万点の画像を11月1日からインターネットで公開する。(中略)公開されるのは、蔵書のうち、国文学研究資料館(東京都立川市)の協力でデジタル画像化した資料。鎌倉期の天皇直筆の歌集「伏見天皇御集」や「新古今和歌集」(写)なども含まれる。 検索画面はこちら。 図書寮文庫所蔵資料目録・画像公開システム さて、早速検索してみた。宮内庁書陵部の善で思い出すのは『とはずがたり』である。なにしろ、この世にたった一つしかない天下の孤である。昭和47年に笠間書院によって影印が刊行されたため、簡単に見ることができるが、いかんせんあまり印刷が良くない。 デジタル画像なら、高精細の美

    図書寮文庫所蔵資料画像にはがっかりした : やた管ブログ
    shibure
    shibure 2013/11/05
  • 仕事でミスしたら… 誠意が伝わる謝罪ランキング - 日本経済新聞

    細心の注意を払っていても、ミスを犯してしまうことはある。大切なのはその後の謝り方だ。仕事上で誠意が伝わる謝罪の仕方をインターネット調査で聞き、まとめた。<トラブル発生!! まずは…>1位 すぐ出向いて謝る820ポイント2位 電話で謝り、直接出向く 560ポイント3位 手書きで謝罪の手紙を送る 451ポイント 「クレームのメールを送った会社の社長から、留守中に謝罪のメールがあり、郵便受けには名刺が。さらに電話があり、あらためて手土産持参で謝罪に来てくれた。対応に誠意を実感」(27歳女性、石川県)「購入した品が不良品。社にクレームの電話を入れたら、販売店の従業員2人が手土産と返済金を持って、高速道路を飛ばしてきた」(54歳女性、東京都)<専門家から> 拒絶覚悟ですぐに飛んでいき名刺を置いてくる。理性を取り戻してもらうのに必要な手続き(高井伸夫さん)/第一報は肉声で。会う努力が誠意を示す(朝

    仕事でミスしたら… 誠意が伝わる謝罪ランキング - 日本経済新聞
    shibure
    shibure 2013/11/05
  • [ウェブサービスレビュー]オンラインで比較表を作成し共有できる共同編集型サービス「Wikiparison」

    内容:「Wikiparison」は、オンラインで比較表を作成できるプラットフォームだ。Wikipediaに似た共同作成システムを採用しており、IT関連の製品やサービスはもちろん、身の回りのさまざまなモノ・コトに関する比較表を、オンラインでかんたんに作成し共有できる。 「Wikiparison」トップページ。国産のサービスで、左側のアイコンからは作成済みの比較表の閲覧が、上部の「比較表を作成する」からは新規作成が行える 「Wikiparison」は、オンラインで比較表を作成できるプラットフォームだ。Wikipediaに似た共同作成システムを採用しており、IT関連の製品やサービスはもちろん、身の回りのさまざまなモノ・コトに関する比較表を、オンラインでかんたんに作成し共有できる。 比較表は対象となるモノやコトの特徴を把握するために有用だが、一人で作成していると、調査が必要な項目数があまりにも多か

    [ウェブサービスレビュー]オンラインで比較表を作成し共有できる共同編集型サービス「Wikiparison」
    shibure
    shibure 2013/11/05