タグ

レシピに関するshiina-saba13のブックマーク (169)

  • 毎度載せるほどでもないけれど、載せてみるのが麻婆麺 - 真っ当な料理ブログ

    じゃないと、わさびとかケチャップとか載せますし tontun.hatenablog.com tontun.hatenablog.com tontun.hatenablog.com 以前も載せた気がする麻婆麺 覚えてないので、載せてないのと一緒です 残ったんだか残したのだか毎度よくわからない お好み中華麺をごま油でぱりっとヤキ入れして、お皿に乗せておきます もちろん豆板醤など入れてピリッとでもいいのですが 全くピリッとしない、和風味噌味な麻婆豆腐をお鍋に入れまして ウスターソース、溶けるタイプのチーズを入れぐつぐつと チーズを溶かし、ごま油風味の麺に乗せたらば お皿これじゃなかったな ●麻婆豆腐麺 麺ですね これはピリッとした麻婆豆腐の方がいいですね 【州のみ送料無料】 うまさぎっしり新潟 うんめぇ 新潟麻婆麺 12入り 65... 価格:2438円(税込、送料別) (2021/5/3時

    毎度載せるほどでもないけれど、載せてみるのが麻婆麺 - 真っ当な料理ブログ
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2021/05/03
    美味しそうですね(^^)
  • 冷蔵庫が寂しくなると、いつも思うんです。お買い物って何買えばいいのかなって - 真っ当な料理ブログ

    お魚買うとお魚増えるのは毎度?のことですが キャベツ買うと、キャベツ増えるじゃないですか tontun.hatenablog.com たまには違う物をと思って、蒲鉾買うと蒲鉾増えるじゃないですか tontun.hatenablog.com そう考えると、いつも豆腐と定番の?玉ねぎ人参くらいしか買わなくなり 冷蔵庫に同じものしかない 私は何を買えばいいのか。 お肉は冷凍庫にいますね 魚はとりあえずこれで終わりですね 野菜がないけれど、キャベツはちょっと飽きたよねと そんなことを思ったりしつつ 切干大根さっと洗いまして、挽肉と共に油をひかずに炒めます 挽肉にきちんと火を通し 水400ml、出汁適量、酒、醤油大さじ2、甘みは切干大根に任せて入れず。 煮ますね たまに混ぜつつ煮て、仕上げにお好みで竹輪なんぞ入れたりいれなかったりしたらば ●レタス、ツナ缶和えただけね ●切干大根と挽肉の煮物? ●魚

    冷蔵庫が寂しくなると、いつも思うんです。お買い物って何買えばいいのかなって - 真っ当な料理ブログ
  • オートミールバーはホットケーキに - 真っ当な料理ブログ

    昨日載せたオートミールバー tontun.hatenablog.com 気に入らなかったので、ホットケーキに とりあえず、もそもそなので水分が欲しいなと しかし、乳製品的な物は何もなく 砕いたオートミールバーと無糖ココア200mlを、もやっと煮ます なんだかチョコっぽい 粗熱を取り やはりチョコっぽい 卵1個を混ぜます 小麦粉100gとベーキングパウダー小さじ1を混ぜ、ホットケーキみたいな生地に 誰も作らないとは思いますが 水分が足りないなら牛乳や豆乳、水なんぞ入れてみてください フライパンでヤキ入れ ひっくり返して反対側も 糖分が足りないので、お好みのジャムを添えたり添えなかったりしたらば 見た感じ、ナッツみたい感だろうと思われるかもしれませんが オートミールの粒感や麦感はなくなりますね な、ホットケーキ ココアと、ほんのり麦風味のホットケーキですね オートミールお好み焼きが気になるけ

    オートミールバーはホットケーキに - 真っ当な料理ブログ
  • 【1124】鯖の水煮缶でスパイスカレー🍛 - Racca Style +

    * 【鯖の水煮缶でスパイスカレー🍛】 * * * マサラの素をスパイスと野菜からチャチャッと作って、あとは具材を入れて5分位煮たらできちゃう簡単スパイスカレー✨ すっかり我が家🏘の定番化した😊 * もともとルーのカレーは苦手だし、スパイスカレーの方が好み😍 * かといって、格的なインドカレーは昔は作ってたけれど時間がかかって大変なので… 今はこの簡単に作れるスパイスカレーはにハマってる😘

    【1124】鯖の水煮缶でスパイスカレー🍛 - Racca Style +
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2021/05/02
    美味しそうです(^^)
  • 【レシピ】もむだけバナナアイスの作り方:ノンストップ【2021/04/28】 | 何ゴト?

    「もむだけバナナアイス」の作り方を紹介。 材料 用意する材料はこちら。 生クリームは、牛乳や投入でもOKです。 フリーザーパックに、バナナを入れる。 生クリームを入れる。 はちみつを入れる。 ジッパーを閉じたら、手でもんでバナナをつぶしながら材料を混ぜ合わせる。 冷凍庫で、約3時間冷やして固める。 冷凍庫から取り出したら、やわらかくなるまで手でもむ。 「バナナアイス」のできあがり!。

    【レシピ】もむだけバナナアイスの作り方:ノンストップ【2021/04/28】 | 何ゴト?
  • 今日からゴールデンウィーク。 - 今日なに食べよっかな。。

  • 麻婆豆腐好きが周りにいない - 真っ当な料理ブログ

    麻婆豆腐は好きですか ●厳密には麻婆豆腐ではない ●きんぴらごぼう ●レタス ●かまぼこくらい?切ってそのままべます これのどこが麻婆豆腐?と言われたら、ほんとよね。 としか言えない麻婆豆腐です 豆板醤、甜麺醤、コチュジャン的なジャンが何もなく フライパンにごま油をひきまして、みじん切りにしたネギと生姜を香りがでるまで炒めます 挽肉も入れてよく炒め 厚揚げのやる気がなくなりそうだったので、厚揚げも投入 水500ml、鶏がらスープの素、酒、醤油大さじ2、味噌大さじ3ほどを入れて 沸騰させます 足りなかったらお醤油加えて下さい 水溶き片栗粉でお好み加減にとろみ付けしたらば 麻婆豆腐 きんぴらは、炒めるやる気が私になかったので 切ったごぼう、人参をフライパンに入れ はちみつかお砂糖小さじ1、酒、醤油大さじ2、水大さじ4を入れ、蓋をして中火で煮ます ごぼうと人参に火が通ったら、仕上げにごまを入れ

    麻婆豆腐好きが周りにいない - 真っ当な料理ブログ
  • 健康にいい!和風明太子パスタに含まれる栄養と健康効果9選について - 健康にいい!

    健康にいい!和風明太子パスタに含まれる栄養と健康効果9選について 和風明太子パスタとは、明太子・シソ・海苔を使い、バターと醬油などで味を付けたパスタのことで、一人前あたりのカロリーは517キロカロリーほどで、セレンやビタミンB12、炭水化物などの栄養を多く含んでいるのが特徴です。そんな和風明太子パスタには一体どんな栄養が含まれていて、どのような健康効果があるのでしょうか。今回は和風明太子パスタに含まれる栄養と健康効果9選についてお伝えしていきます。 健康にいい!和風明太子パスタに含まれる栄養と健康効果9選について 和風明太子パスタに含まれる栄養と健康効果9選について 免疫力アップ 疲労回復 ガンの予防 貧血の予防 目の健康維持 便秘解消 精神の安定 老化防止 美肌効果 最後に 和風明太子パスタに含まれる栄養と健康効果9選について 和風明太子パスタには、タンパク質、脂質、炭水化物、ビタミンA

    健康にいい!和風明太子パスタに含まれる栄養と健康効果9選について - 健康にいい!
  • 【1123】高校1年生4月のお弁当🍱 - Racca Style +

    * 【高校1年生4月のお弁当🍱】 * * * Qちゃんが高校に入学して、いよいよ毎日のお弁当作りがスタート💦 * 慣れないお弁当箱に最初は四苦八苦😅 大きな平たいお弁当箱は、詰めにくすぎて一度だけ使ってお蔵入りwww * 『白いご飯は嫌だぁ!ご飯を減らしておかずを増やしてよ』っと、Qちゃんから早々に要望が来た。高校生男子がそんなんで足りるわけないし、だいたいおかずを沢山作るの大変なんだよ、米をえ!米を!というわけで、折衷案としてご飯を味付きに変更した😅 * 夕のついでに小分けに冷凍して、朝は半解凍で詰めるだけスタイルなので、変わり映えしないお弁当になりそうw * でも、高校生のお弁当作りが子育ての最後の思い出になるかな?と思うので、毎日写メ📷を撮ることにした。 * * * 4月の最終日の遠足は、おやつを買って持参NGなので、デザートとして手作りのものを持たせてみた😉 デザー

    【1123】高校1年生4月のお弁当🍱 - Racca Style +
  • 作ってはみた、オートミールバー? - 真っ当な料理ブログ

    タイトル通りで、作ってみたオートミールバー tontun.hatenablog.com オートミール買ってたので、とりあえず?バー的な 色々べ方調べてみていたら、ごはん代わりに納豆と一緒にべるとか お好み焼きとかありましたね ふやかして、ヨーグルトや牛乳とべるくらいで構わないなと思いはしたのですが 買ったからには何か作らねばかなと(´・ω・) 素敵な女性人に期待?されましたし?? とりあえずなんやかんや調べて、冷蔵庫にあるいけそうなもので、いけそうなバーを作る オーブン180度に余熱 乾燥したオートミール50g、卵1個、はちみつ小さじ2、きなこ大さじ1を混ぜます ドライフルーツとかないですし クッキングシートを敷いた鉄板に乗せ、スプーンの背で押し固める オーブンで20分ほど 冷めたら切る バーの正解を知らないけれど、卵感ですね 火はもちろん通っておりますが、焼いた分全部をべられるか

    作ってはみた、オートミールバー? - 真っ当な料理ブログ
  • 健康にいい!鶏つくねに含まれる栄養と健康効果8選について - 健康にいい!

    健康にいい!鶏つくねに含まれる栄養と健康効果8選について 鶏つくねとは、鶏ひき肉に卵白やパン粉などのつなぎを加え、団子状や棒状に成形し、焼いたもののことで、一人前あたりのカロリーは260キロカロリーほどで、ビタミンB6やセレン、タンパク質、などの栄養を多く含んでいるのが特徴です。鶏つくねは醤油ベースの照り焼きソースで味を付け、卵黄を絡めてべると美味しいですよね。そんな鶏つくねには一体どんな栄養が含まれていて、どのような健康効果があるのでしょうか。今回は鶏つくねに含まれる栄養と健康効果8選についてお伝えしていきます。 健康にいい!鶏つくねに含まれる栄養と健康効果8選について 鶏つくねに含まれる栄養と健康効果8選について 免疫力アップ 疲労回復 ガンの予防 貧血の予防 目の健康維持 精神の安定 老化防止 美肌効果 最後に 鶏つくねに含まれる栄養と健康効果8選について 鶏つくねには、タンパク質

    健康にいい!鶏つくねに含まれる栄養と健康効果8選について - 健康にいい!
  • 休日のチキン南蛮 - 続キロクマニア

    みなさまこんにちは 今日で4月も終わりですねぇ そして、いよいよ ゴールデンウィーク!!! ワタシは5連休〜!! う、う、うれしー!!!! どこにも行けなくても 休みがうれしい 休みの日は 料理も丁寧に作れるので 楽しいのです 3月某日 休みの日のうちごはん 相方も仕事だし のんび〜り準備できます 以前、このブログで 立ちっぱなしがツライ…とボヤいたら 大好きなブロガーさんに 座ってやってみたら、とコメントいただき なるほどそうだ!とw 座りながら、大量のニラをカットします ニラがね〜余ってたんです のんびりこーゆー作業するの好き この日は ポン酢や辣油、ごま油等で 色々使える"ニラだれ"を作ります ずっと ホームセンターで買った 切れない文化包丁を使ってたのですが 見るに見かねた相方が ペティナイフを買ってくれました! (ペティで十分かなぁと私が判断しました) ミソノのUX10シリーズ

    休日のチキン南蛮 - 続キロクマニア
  • 焼き鳥丼(ドーン)週末料理 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●週末料理● ★ドーンな感じ? 今回もご訪問ありがとうございます。 今回紹介したいのはドーンです。 でも、それだけじゃ間が持たないので他も紹介しちゃいます。 ●カニカマ大葉くるくる卵焼き darucoro ※きなこさんのお弁当一品紹介です。 mkm-my.hatenablog.com 僕も作ってみましたぁー。 ちょっと形が崩れちゃいました(ワッハハ) そして、紫蘇の葉じゃなくバジルペーストを入れてます。 そして、次の日も作りましたぁー。 ちゃんと紫蘇の葉を入れました。 デーン!きなこさんに少し近づけた?かな? このカニカマを卵焼きに入れるってのがめちゃくちゃ美味しそうだったので、ついつい描いちゃいうだけじゃなく作ってみました。 ある日「カニよりカニカマの方が好き」みたいな事を言ったら場が「しらー」ってなった事が有るんです。凄い好きってお伝えしたかっただけなんですけどね。イニシャルが「K.Y

    焼き鳥丼(ドーン)週末料理 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
  • 【1122】オートミール&米粉のチョコスコーン🍫 - Racca Style +

    * 【オートミール&米粉のチョコスコーン🍫】 * * * オートミールと米粉でも、それなりにチョコスコーン🍫になったみたい🌈 * 焼成していたら、【美味しそうなニオイがする😍】とQちゃんが様子を見に来て、焼き上がったらすぐに2ピースもペロリ😋 * ザクザク感がある、スコーンみたい🎵 * 高校の遠足は、オヤツなしなので、Qちゃんの遠足おやつ用に作ってみたけど、簡単だし、たまに作ってもいいかもな💡

    【1122】オートミール&米粉のチョコスコーン🍫 - Racca Style +
  • 醤油味ばかりになってしまった夜。あかんな - 料理ブログのようなブログ

    そんな夜も毎度ありますな ●じゃがいも、人参、がんもどきの煮物 ●砂肝の煮物 ●ひじきの煮物 うん、あかんな 冷凍用にひじき作ってたら、煮物が被ってしまったなと あかんな 無限キャベツがいなくなったら 生野菜が何もなかったことに気付く。 そんな夜なので、砂肝にアスパラ添えてみました tontun.hatenablog.com じゃがいも、人参お好みに切りましてお出汁300ml、酒大さじ3、醤油大さじ2、砂糖大さじ1で、汁気がほぼなくなるまで煮ますね tontun.hatenablog.com がんもどきだか、さつま揚げだか、冷凍しておいた練り物仕上げに入れて、ちょいと煮れば完成 練り物は仕上げに入れないと油が出るとか言いますが、気にならないなら別に 砂肝さっと洗いまして、多めの薄切り生姜、砂糖、醤油大さじ2、酒大さじ3を入れ弱火で火を通します 生姜風味が強いですね こりこりですね🐓 生ひ

    醤油味ばかりになってしまった夜。あかんな - 料理ブログのようなブログ
  • "5分で作れる揚げない天ぷら。びっくりするほど簡単に、サクサク食感に仕上げる方法を紹介します。" を 見て作ってみた - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

    どうも、節約ミニマリストのゆるいてんちょうです。 youtubeで「ちくわの磯辺揚げ」ならぬ「ちくわの磯辺焼き」の作り方を見つけたので作ってうどんにのせてべてみました。 5分で作れる揚げない天ぷら。びっくりするほど簡単に、サクサク感に仕上げる方法を紹介します。 - YouTube 揚げるとなると面倒ですが、これは少量の油で揚げ焼きにする感じなので簡単にできます。 材料もちくわ、小麦粉、水、青のりだけで作れるので百円で作れますよ。 そして普通に磯辺揚げと同じ味です!美味しい。また作ろうっと。 ちなみに青のりって何でできているかわかりますか?今回買ってきて成分見て初めて知ったのですが、アオサなんですね。 だからこの青のりは、沖縄の会社が沖縄のアオサを使って作っていました。意外と地産地消でした。 20210428記事作成

    "5分で作れる揚げない天ぷら。びっくりするほど簡単に、サクサク食感に仕上げる方法を紹介します。" を 見て作ってみた - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編
  • 健康にいい!レバニラ定食に含まれる栄養と健康効果10選について - 健康にいい!

    健康にいい!レバニラ定に含まれる栄養と健康効果10選について レバニラ定とは、レバニラ炒めに、ご飯・ザーサイ・中華スープがついた定のことで、一人前あたりのカロリーは571キロカロリーほどで、ビタミンAやモリブデン、炭水化物などの栄養を多く含んでいるのが特徴です。そんなレバニラ定には一体どんな栄養が含まれていて、どのような健康効果があるのでしょうか。今回はレバニラ定に含まれる栄養と健康効果10選についてお伝えしていきます。 健康にいい!レバニラ定に含まれる栄養と健康効果10選について レバニラ定に含まれる栄養と健康効果10選について 免疫力アップ 疲労回復 ガンの予防 貧血の予防 目の健康維持 骨や歯の健康維持 便秘解消 精神の安定 老化防止 美肌効果 最後に レバニラ定に含まれる栄養と健康効果10選について レバニラ定には、タンパク質、脂質、炭水化物、ビタミンA、ビタミン

    健康にいい!レバニラ定食に含まれる栄養と健康効果10選について - 健康にいい!
  • 手抜き焼肉丼と、もよもよスープ - 続キロクマニア

    みなさまこんにちはぁあー 4月の半ば頃から終わりにかけて 時々涼しい日もあったものの 夏日になったり 沖縄に台風が来たり なんだかすぐに夏がやってきそうですね もうすぐ5月やしね 早いなぁ… 今日のキロクマニアは 3月某日のうちごはん この日は なんだかバタバタと忙しく おまけに買い物に行ってなくて 野菜類など材料がなく 超手抜きでした 冷凍しておいた牛肉で焼肉丼 玉子とはしっこ野菜のスープ 醤油や砂糖やオイスターソース すりおろしにんにくなど 適当に作ったタレに牛肉を漬け込んで 玉葱と一緒に焼いたものを ごはんとレタスの上にのせただけー あとは 端野菜と玉子でスープを作ったんですが 失敗してしまいました というのも 最近、うちのコンロの左側が 火を消したはずが消えてなくて スープが沸騰を超えて スフレみたいに盛り上がってるという 恐ろしい事象が三度ほど起こってますw ワタシの消す力が足り

    手抜き焼肉丼と、もよもよスープ - 続キロクマニア
  • 回鍋肉?いや甘味噌炒め - 料理ブログのようなブログ

    毎度のお魚ですね🐟 回鍋肉と言えば?甜麺醤や豆板醤、コチュジャンなんぞがあればいいですが 全てない エバラ 回鍋肉のたれ(230g*2コセット)【エバラ】 価格:594円(税込、送料別) (2021/4/28時点) 味の素 CookDo (クック ドゥ)回鍋肉(ホイコーロウ)用【3〜4人前】中華... 価格:198円(税込、送料別) (2021/4/28時点) 回鍋肉のたれがあるのは、知らなんだ ごま油で鶏肉よく炒めまして 肩肉終わりですね ほぼ芯よりなキャベツも切って炒めます はちみつ小さじ2、なければ砂糖で 醤油、味噌大さじ1、あれば一味や七味をお入れなすって 私は持ち合わせていないのでない 全て混ぜ合わせ、キャベツのやる気を失わせれば ピリッと感がないので、回鍋肉ではなく甘味噌炒めですね ●回鍋肉?いや甘味噌炒め ●かまぼこ、レタスのわさび醤油和え ●魚の目がいってるな。皮は禿げた

    回鍋肉?いや甘味噌炒め - 料理ブログのようなブログ
  • 今日の夜ごはん。お弁当。 - 今日なに食べよっかな。。