タグ

2013年2月20日のブックマーク (6件)

  • テレ朝news

    テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

    テレ朝news
  • 遠隔操作ウイルス 男の会社から送信 NHKニュース

    パソコンの遠隔操作事件で、アメリカのサーバーに残されていた複数の遠隔操作ウイルスを解析した結果、逮捕された男が働いていた会社のパソコンから送られたことを示す情報が含まれていたことが捜査関係者への取材で分かりました。 男は容疑について否認を続けているということです。 この事件で逮捕されたIT関連会社社員、片山祐輔容疑者(30)は、調べに対して「事件はニュースで見て知っているが全く身に覚えがない」と容疑について否認を続けているということです。 一連の事件では、インターネット上の掲示板から無料のソフトをダウンロードするとパソコンが遠隔操作ウイルスに感染していましたが、事件で使われたとみられる複数のウイルスがアメリカにあるサーバーに残されていたことが捜査関係者への取材で分かりました。警視庁などがFBI=アメリカ連邦捜査局と解析を進めた結果、すべてのウイルスに片山容疑者が働いていた会社のパソコンから

    t_shimaya
    t_shimaya 2013/02/20
    あの遠隔操作ウイルスの仕組みを考えた人がそんな痕跡残すとはなかなか思いにくい件。で、会社のパソコンから送られた痕跡はもういいから容疑者が送った証拠マダー?
  • 音楽の価値とは?? の続き?? : Broadcast To The Blog

    音楽お金を払って聞くという価値観が存立していない状況であった。虚しさに震えた。 こうした子供達が将来大きくなって、今の音楽コンテンツに夢を求めて投資をしてくれる日はくるのだろうか。この感覚の違いは数年経てばいくらかは埋まるモノなのだろうか。 いや、その前にどうにかして、音楽の楽しさをこの子のような将来を担う世代にも伝えていかないと!!と一人の音楽人として思った今日この頃だった。" ここらへんの締め方がよくなかったのか、すごい突っ込まれました。 要はこの話を全てひっくるめて「ビックリした」って感覚です。 ごちゃごちゃ難しい事言うつもり無いです。 どなたかのご指摘の通り確かに「音楽の楽しさ」をその子は分かってると思います。 でも、なんていうかな。 YouTubeじゃ出会えない楽しさとかもあるんだよっていうのを伝えたいけど、その子にはその場で伝えられなかった。だから、もっと音楽のスゴイ所、楽し

    音楽の価値とは?? の続き?? : Broadcast To The Blog
    t_shimaya
    t_shimaya 2013/02/20
    お薦めをいくつも挙げてくるつべのほうがCDよりいろんな音楽に触れ合えるかもね。例示の「もっとスゴい・楽しい」が音質だ歌詞カードだと音楽の本質からしたら小さい話で大反響。印税の話は中高生になってからで。
  • 音楽の価値とは?? : Broadcast To The Blog

    今日バイト先で話をした小学校五年生の女の子(別に怪しいバイトじゃなくて普通の個別指導塾)の話が興味深かったのでつぶやくことにする。

    音楽の価値とは?? : Broadcast To The Blog
    t_shimaya
    t_shimaya 2013/02/20
    中学生のころは録音したテープの巻き戻しが面倒なんでCD買ってたけど、今みたいな環境だったらどうだったかな。MDの時代は高校生で、アーチストに金落とさにゃと思ってCD買ってたなー。
  • Windows 8 縦書き記号誤表示問題 その2

    四か月経過が近づいてまいりました。 Windows 8 縦書き記号誤表示問題 の続きです。 ぶっちゃけなーんにも進捗ありません。2月10日前後に関連ツイートがたくさんあったようですが、まとめてませんでした…すまぬ… 新しく登場したワープロソフトでは… Microsoft Office(Word含) 2013 が2月7日、一太郎2013玄が2月8日に発売。プレビュー通り前者は問題が発生せず、後者は発生する模様。 …それって営業妨害じゃないのかしら? 以下、Word 2013 と一部 Word 2010 2013 はまず大丈夫と思われますが、2013以外ではどうなのか情報が錯綜。

    Windows 8 縦書き記号誤表示問題 その2
    t_shimaya
    t_shimaya 2013/02/20
    GDIがおかしいんじゃコメントにあるように自力で1文字1文字描画してないと引っ掛かりますのう。DirectX導入前に全然違う方面に転職したんでそっちはよくわからん。
  • Windows 8 縦書き記号誤表示問題

    Windows 8 縦書き記号誤表示問題 togetter使うの初めてなんでいろいろあらかじめご容赦くださいあるいはご指摘お願いいたします。適宜並べ替えとかしてますのでツイート時刻にも注意。 Comic Studio の誤動作報告 http://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/9/tid/34635 投稿者私。当初の印象は、あーセルシスさんやっちゃったのね、だったのだがこれがとんでもない誤解でした。見ての通り投稿は Windows 8 発売の次の日。ですので報告全体でもかなり早いものだったようです。 一太郎、Word、Openoffice.org で誤動作したという報告 しかし三日と経たないうちにブログやツイッターでも。ちなみにはぐれっちさん、ブログにも三回ほど記事を書かれています。 http://tueee

    Windows 8 縦書き記号誤表示問題
    t_shimaya
    t_shimaya 2013/02/20
    プリンタドライバ書いてたころに発生しなくてよかった('・ω・`) お客さんに「とりあえずドライバでなんとかしてよ」とか言われて頭抱えてないかな。