タグ

2015年5月28日のブックマーク (2件)

  • 盗まれるカード情報 預かりスマホ撮影・読み上げ録音…:朝日新聞デジタル

    買い物をしたときに提示したクレジット機能付きカードから、番号などが盗み取られ悪用される被害が相次いでいる。専用の機械などを使わず、スマートフォンで写し取ったり、声で記録したりと手口も様々だ。専門家は「カード利用の危険性を認識すべきだ」と指摘する。 警視庁は、盗み取ったカード情報で不正に電子マネーを購入したとして、東京都台東区浅草橋5丁目、元コンビニエンスストアのアルバイト店員で接客業の神野大二郎容疑者(29)を電子計算機使用詐欺容疑で逮捕し、28日発表した。 サイバー犯罪対策課によると、逮捕容疑は、昨年9月18日ごろから12月15日ごろの間に、不正に入手した他人名義のクレジットカード情報を使い、ゲーム関連会社のウェブサイトで電子マネー計17万6千円分を不正に購入したというもの。容疑を認めているという。 同課の説明では、神野容疑者は昨年4~7月ごろ、アルバイトをしていた東京都調布市のコンビニ

    盗まれるカード情報 預かりスマホ撮影・読み上げ録音…:朝日新聞デジタル
    t_shimaya
    t_shimaya 2015/05/28
    暗証番号(を入力させるやつは最近やっと増えてきたけど)もなく、カードに書いてある情報だけで買い物ができるシステムってすげえよな。初めてネット通販でカード決済した時、「これだけ?」って軽くのけぞったわ。
  • 所得税、世帯単位の課税を検討へ 少子化対策」か「女性活用」に逆行か

    甘利明経済再生担当相は3月7日の会見で、所得税を世帯単位で課税する方式を「広範な分析をしていく」と述べ、所得税見直しを論議していく方針を示した。47NEWSなどが報じた。 甘利明経済再生担当相は7日の閣議後の記者会見で、欧州で導入されている所得税を世帯単位で課税する方式に関して「どう税収に反映するのか、女性の社会進出に影響するかなど広範な分析をしていくことになる」と述べ、政府の経済財政諮問会議などでの所得税見直し論議で検討する方針を示した。 (47NEWS「所得税、世帯単位の課税検討 甘利氏が見直しで方針」より 2014/03/07 11:55)

    所得税、世帯単位の課税を検討へ 少子化対策」か「女性活用」に逆行か
    t_shimaya
    t_shimaya 2015/05/28
    単純に「自力でたくさん扶養してる人を優遇」ってことでいいんじゃ。その分行政が面倒見る必要も減るんだし/「女性の活用」って「働きたい人が働きやすいように」でなく「女性を労働力として引きずり出す」なん?