タグ

2015年12月8日のブックマーク (3件)

  • 【大幅訂正】「水害対応の残業代で高給にならないようにしよう」と言った常総市議員はいなかったのか? Ver.2.1 - Togetterまとめ

    撃攘💉💉💉💉😷 @gekijounouTa 【追記】 認識違いをしておりました。まとめを最後までお読み下さい。 ここまでまとめをお読み頂いた方、遠藤議員、毎日新聞、並びに去石記者にお詫び申し上げます。 【追記ここまで】 2015-12-09 04:09:45 鼓腹撃壌(規制/まとめ用垢) @KohukUGEKIJO 【まとめのまとめ】 遠藤議員も市職員を時間外給与を抑制すべきというようなニュアンスの事を言っています。また発言の真意が非常に分かりにくい部分があります。この点は遠藤議員にも落ち度があると思います。 また常総市は今回の水害対応で、時間外勤務手当の抑制も行っていると答弁しています。 2015-12-09 14:41:51

    【大幅訂正】「水害対応の残業代で高給にならないようにしよう」と言った常総市議員はいなかったのか? Ver.2.1 - Togetterまとめ
    t_shimaya
    t_shimaya 2015/12/08
    おおう、実際はほぼ真逆だったわ。議員のことを直接批難はしてないけど、この流れで「いや仕事したんだから金は払えよ」ってやったんで、ごめんなさいしとかにゃいかんな。ごめんなさい。
  • 【経済裏読み】爪に火を灯すシャープ社員 「収益よりキャッシュ優先」社長が異例発言 エレベーター間引き、新聞も購読停止…(1/4ページ)

    経営再建中のシャープが手元の資金確保に躍起だ。高橋興三社長は10月末の社内メッセージで、キャッシュを守りつつ収益を上げることを求め、「時には収益よりキャッシュを優先するくらいの気持ちで…」とまで言い切った。社などでエレベーターを間引き運転したり、新聞・雑誌の購読を停止したりと、爪に火を灯す節約が実行されているという。同社は「資金ショートなどの状況ではない」と説明するが、社長の異例の呼びかけから今の苦境が浮き彫りになる。(松岡達郎) 相次ぐメッセージ 「事業活動の前提となるキャッシュについても、しっかりと確保していく必要がある」 10月30日、高橋社長は社内に「この危機を乗り越える」と題して発出したメッセージでこう呼びかけた。 平成27年9月中間連結決算の発表に合わせたメッセージで、営業損益が251億円の赤字(前年同期は292億円の黒字)に落ち込んだことから「10月1日から社内カンパニー制

    【経済裏読み】爪に火を灯すシャープ社員 「収益よりキャッシュ優先」社長が異例発言 エレベーター間引き、新聞も購読停止…(1/4ページ)
    t_shimaya
    t_shimaya 2015/12/08
    いやこれもう経営できてねっしょ。とりあえず当座を凌ぐのに精一杯で、どうやってカネ稼いでくかに全然頭回っとらん。凌ぐっていうか破綻をいかに引き延ばすか、みたいな。この経営陣全とっかえせんといかんのでは。
  • 復興相「香典支出230件186万円」 8日に閉会中審査 - 日本経済新聞

    高木毅復興相は7日、復興庁で記者会見し、2011~14年の政治資金収支報告書で、選挙区内での香典支出が230件で計186万円あったことを明らかにした。復興相は違法性はないとの認識を示して続投を表明したが、野党各党は強く反発。8日の衆院東日大震災復興特別委員会の閉会中審査で追及する。復興相は政治資金収支報告書に明細の記載義務のない1万円以下の支出を調べて公表したと説明した。内訳は資金管理団体が

    復興相「香典支出230件186万円」 8日に閉会中審査 - 日本経済新聞
    t_shimaya
    t_shimaya 2015/12/08
    アホか。線香セットで議員辞職した五典さんに話聞いてきなさいよ。野党も人のこともいいけどまず自分らのところをきちんとせい。