タグ

2016年1月19日のブックマーク (5件)

  • 「なぜこんな公開処刑を」SMAP謝罪放送に切り込む山本一郎氏に賞賛の声が集まるも、ご本人からまさかの謝罪が【とくダネ】

    1/18の「SMAP×SMAP」メンバー生謝罪について、フジテレビ「とくダネ!」コメンテーターの山一郎氏のコメント リンク フジテレビ とくダネ! - フジテレビ とくダネ! - オフィシャルサイト。毎週月曜〜金曜あさ8時〜9時50分放送。事件・事故に芸能も!全部まとめて“情報プレゼンショー”。メインキャスターはご存知!小倉智昭。 10 users 23130 T子 @t_4024937gi とくだね 作家 山一郎さん 「今回の謝罪は誰にどう向けられてるのか、着地はそもそもどこをめざしているのか、よく分からない。解散騒動でスポーツ紙に先打ちされた時それを否定すれば済む話。なぜこんな公開処刑気味な謝罪会見までやってしまったのかピンと来ない所がある→続く 2016-01-19 09:34:34

    「なぜこんな公開処刑を」SMAP謝罪放送に切り込む山本一郎氏に賞賛の声が集まるも、ご本人からまさかの謝罪が【とくダネ】
    t_shimaya
    t_shimaya 2016/01/19
    次回なぜかいなくて「あっ!?」と思わせたりとかないのかな。実は仮病でしたとかで。
  • ゼクシィさん、20代前半女子の結婚したい欲はスゴイですよ - いつか住みたい三軒茶屋

    結婚して1ヶ月経ちました。 今のところ(来は当然ですが)後悔はひとつもありません。 結婚してよかったなあ、と思うことばかりです。 わたしが22歳と初婚平均を大きく下げた年齢であったために、 「身近で仲良い子が結婚したの初めて」と、多くの友だちが祝福してくれました。 「地元のヤンキーで結婚してるやつはいるけど」みたいな。 誤解を恐れずに言えば、友だちのニュアンスは、「まさか、ふつうにしている子が」。 ヤンキーだったわけでもなく、地元にずっと残っているわけでもなく、聞いたことのある大学に通い、人に話せる職業に就いている人が…てことですね。 で、二言目には「うらやましい、わたしも結婚したい!」でした。 「東京タラレバ娘」の罪は重い 現代の女子の必読書「東京タラレバ娘」。 タラレバは「どターゲット」であるアラサーアラフォー独身女性だけでなく、「タラレバ予備軍」である20代前半女子も愛読しています

    ゼクシィさん、20代前半女子の結婚したい欲はスゴイですよ - いつか住みたい三軒茶屋
    t_shimaya
    t_shimaya 2016/01/19
    なるほど/20代前半の頃は結婚したい子供ほしい金はそんなにない結婚には金かけたくない男子でした。[]
  • 三菱「アウトランダー」は別物に進化を遂げた

    最近、初期モデルを買った人が気を悪くしてしまうのではないかと思うほど、マイナーチェンジ(一部改良)で、随所が改善される車種が目立っている。三菱自動車が7月上旬に大幅な改良を経て発売したSUV(スポーツ多目的車)「アウトランダー」シリーズも顕著な例のひとつだ。 現行アウトランダーは2005~2012年まで販売されていた初代に続く2代目。2012年10月にフルモデルチェンジ(全面改良)で登場し、2013年1月にプラグインハイブリッド仕様の「アウトランダーPHEV」が追加投入された。プラグインハイブリッド車とは、家庭用電源コンセントなど外部からプラグを介して直接バッテリーを充電できるようにしたハイブリッド車のことで、EV(電気自動車)とHV(ハイブリッド車)のいいトコどりをしたエコカーである。 プラグインハイブリッド車といっても、トヨタ自動車の「プリウスPHV」とは、ちょっとタイプが違う。プリウ

    三菱「アウトランダー」は別物に進化を遂げた
    t_shimaya
    t_shimaya 2016/01/19
    ほー
  • 【ホンダミーティング15】改良新型 アコード PHEV に試乗…EV走行は現行の3倍に | レスポンス(Response.jp)

    大容量バッテリーを搭載し、短距離であればEVとして運用可能という特性を持つプラグインハイブリッドカー。ホンダは2013年、電動車両戦略の一環として『アコードPHEV(プラグインハイブリッド)』を日米に投入したが、プラグインハイブリッドが一部を除いて苦戦気味な中でなお、ライバルに対して存在感をほとんど発揮できなかった。 一敗地にまみれたホンダが捲土重来を期して、改良型アコードPHEVをスタンバイさせている。電池の搭載位置を床下に変更したうえで大容量・高性能化。車載バッテリー充放電に使える容量は10kWh以上と、純EVの半分程度となり、EV走行距離もアメリカ基準で現行の13マイル(21km)から40マイル(64km)以上へと、実に3倍以上に増えるという。JC08モード走行時の航続距離は100km超となる可能性がある。 そのアコードPHEVを短距離試乗したが、バッテリー大容量化のメリットは航続距

    【ホンダミーティング15】改良新型 アコード PHEV に試乗…EV走行は現行の3倍に | レスポンス(Response.jp)
    t_shimaya
    t_shimaya 2016/01/19
    ほー
  • 「MIRAIには未来はない」理由を、理系のはてなーにわかるように書く

    理系はてなーのみなさんは、MIRAIに関するさまざまな問題点の指摘をすでに目にしているだろう。 曰く、水素自動車に使われる水素は結局は電気で作るほかなく、その電気は化石燃料含めた既存の発電設備で作る。化石燃料をそのまま使う内燃機関車や、電気の段階でエネルギーを受け渡すEVより多段階のエネルギー変換をしているわけだから、そのぶんエネルギー効率が落ちている(実際、コストで比較するとHVやEVよりも燃費は悪い)。水素ステーションという社会的インフラ基盤を整備するコストも高い。液体ではなく気体を扱うわけだから設備にもそれだけ高い保安性能が要求される。1拠点で1億円かかると言われている。エネルギーロスがある技術に、多大な社会的投資が必要になる。 これらはすべて、MIRAIという車両の「川上」に属する問題だ。でも、MIRAI自体の問題について指摘した文章をあまり目にしていない。そこにこそ「MIRAI

    「MIRAIには未来はない」理由を、理系のはてなーにわかるように書く
    t_shimaya
    t_shimaya 2016/01/19
    インフラやらなんやらの話はどうにかするとしても「重くてでかい」ばかりなのは厳しいのう。本来比較すべきEVより短時間でチャージできるのは強いんだけど。当面はガソリンでアコードPHEVみたいなのが本命?