タグ

2021年6月10日のブックマーク (6件)

  • ウイグル人権侵害非難決議案 立民、国民が了承

    立憲民主党は10日の政調審議会で、中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区や香港での人権侵害行為を非難する国会決議案を了承した。国民民主党の玉木雄一郎代表も10日の記者会見で、同決議案を同党として了承したことを明らかにした。 自民、公明両党は決議案への態度を明らかにしておらず、立民の泉健太政調会長は会合後、記者団に「与党には責任を持って、手続きを今国会中にやってもらうことを求めたい」と強調した。 決議案は新疆ウイグル、チベット、南モンゴル、香港、ミャンマーでの深刻な人権侵害について「国際社会が納得するような形で直ちに中止するよう、強く求める」などと明記している。

    ウイグル人権侵害非難決議案 立民、国民が了承
    t_shimaya
    t_shimaya 2021/06/10
    おっ、野党が主導権握って進んでんの?与党はなにが引っかかってんの?
  • 「ワクチン接種したので大丈夫と思った」酒気帯び運転で事故の疑い 77歳の男逮捕(チバテレ) - Yahoo!ニュース

    酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑いで、千葉県白井市の77歳の男が逮捕されました。男は「ワクチン接種をしたので、外でお酒を飲んでも大丈夫だと思った」などと供述しているということです。 酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは、白井市清水口に住む無職の男(77)です。 警察によりますと、男は7日午後9時半ごろ、白井市けやき台の市道で、酒に酔った状態で乗用車を運転した疑いが持たれています。 男は、車を運転する直前、飲店の駐車場で客の男性のトラックにぶつかる事故を起こしていて、男性に飲酒運転を指摘されるも、そのまま車を運転し、自宅まで逃走。 その後、男性が110番通報したことから警察に逮捕されました。 男は、調べに対し容疑を認めていて、「新型コロナのワクチン接種が終わったので、ゴルフコンペ後に外でお酒飲んでも大丈夫だと思い、気が緩んでしまった」などと供述しているということです。 警察は、経緯を詳し

    「ワクチン接種したので大丈夫と思った」酒気帯び運転で事故の疑い 77歳の男逮捕(チバテレ) - Yahoo!ニュース
    t_shimaya
    t_shimaya 2021/06/10
    なんでも免罪符にしようとするやつやな。こういうのはPCR検査陰性だろうがなんでもいいんだよ。なんか理由付けては酒を呑みたがるアル中。
  • ワクチン接種 12~39歳優先へ 杉並区(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    東京・杉並区は、59歳以下の新型コロナワクチンの接種について、来月から12歳から39歳の若年層を優先して行うと発表しました。 杉並区は59歳以下のワクチン接種について、来月13日より、12歳から39歳の若年層から優先して予約・接種を開始するということです。 感染者が多い20代・30代を優先したほか、12歳以上の10代については、夏休み期間中に接種することで学業に支障ないよう配慮したとしています。 杉並区は、今月21日から12歳から64歳を対象に、一斉に接種券を配布する予定です。 60歳から64歳や基礎疾患がある人などは来月6日から、40歳から59歳は来月27日から予約・接種を開始し、区内7か所の集団接種会場や医療機関で行うということです。

    ワクチン接種 12~39歳優先へ 杉並区(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    t_shimaya
    t_shimaya 2021/06/10
    「感染者が多い20代・30代を優先」うーん、理屈はわかるけど、これはちょっと「やったもん勝ち」感があるな…理屈はわかるけど…/まぁいいや、どんどん打て。
  • <独自>大規模接種64歳以下も受付へ 電話予約は12日から(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    1回目のワクチン接種を終了後、2回目の接種予約をする高齢者=9日午前10時25分、東京都千代田区の大手町合同庁舎3号館(代表撮影) 自衛隊が東京・大手町で運営する高齢者向け新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターについて、政府が64歳以下の受け付けを開始する方針を固めたことが10日、分かった。開始時期は接種券の配布状況を考慮して決定する。また、12日からは65歳以上の高齢者の電話予約を受け付けることも決めた。10日夕にも発表する。 東京の大規模接種センターはこれまで電話予約を受け付けず、防衛省ホームページと通信アプリのLINE(ライン)による受け付けのみとしていた。しかし、今月7日に始まった14~27日の予約は低調で、高齢者にも利用しやすい受け付け方法も追加する。 既に開設している電話相談窓口を予約窓口に切り替え、300人体制のコールセンターで対応する。 一方、東京会場はこれまで、東

    <独自>大規模接種64歳以下も受付へ 電話予約は12日から(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    t_shimaya
    t_shimaya 2021/06/10
    高齢者は「そこまででかけてっても打ちたい」って人にはだいたい行き渡ったんだろうからもうあまり考慮しなくていいのでは。「高齢者は予約なしでおk」でもそんなひどいことにはならなそう。
  • 大規模接種センター 4081人が予約キャンセルなしで来場せず | NHKニュース

    政府が設置した大規模接種センターでのワクチン接種をめぐり政府は8日の閣議で、先月24日の開設から31日までの8日間で4000人余りが予約をキャンセルせずに当日接種を受けに来なかったとする答弁書を決定しました。 政府が東京と大阪に設置した大規模接種センターでのワクチン接種について、立憲民主党の岡充功衆議院議員は質問主意書で「キャンセルなしで予約当日に来場しなかった予約者は何人だったのか」とただしました。 これについて政府は8日の閣議で、先月24日の開設から31日までの8日間で4081人が予約をキャンセルせずに当日接種を受けに来なかったとする答弁書を決定しました。 これは開設から31日まで8万8500人の予約枠に対し、およそ4.6%に当たります。 防衛省は都合により予約日に接種できなくなった場合や自治体の接種会場に予約を入れた場合は、速やかに予約をキャンセルをするよう呼びかけています。

    大規模接種センター 4081人が予約キャンセルなしで来場せず | NHKニュース
    t_shimaya
    t_shimaya 2021/06/10
    「4.6%は上出来」とのこと。この4000を超えるワクチンは自衛官に無事接種したんかな?/もう予約も埋まらんし、別枠への開放はよ。接種券印刷送付はよ。
  • 上海市当局、ウイグルで「監視リスト」日本人も895人:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    上海市当局、ウイグルで「監視リスト」日本人も895人:朝日新聞デジタル
    t_shimaya
    t_shimaya 2021/06/10
    「そんな要注意人物リストどこでもやってる」って人いるけど、中国の場合街の各所の監視カメラに映った人を全部顔認識していつどこで何をしてるか把握した上でのブラックリストって話だからね?