タグ

2022年1月27日のブックマーク (2件)

  • 新型ノア/ヴォクシー 全面刷新! 第5世代に進化したTHS (トヨタ・ハイブリッドシステム)何がスゴイ?どこが新しい?

    今回のハイライトは、ハイブリッドだ。なにしろ、すべての電動デバイスを全面的に刷新している。どこがどう進化したのか、開発者に訊いてみた。解説してくださったのは、杉山正隆さん(トヨタ自動車クルマ開発センターパワートレーン製品企画部主査)である。 「新型ノア/ヴォクシーにはコンベとHEV(ハイブリッド)がありますが、我々としては、なるべくHEVを選んでいただきたいと表います。ですから、コンベとHEVの価格差が大事になってきます」 と杉山さんは言う。 新型ノア/ヴォクシーのハイブリッドシステム全景(写真はFFモデル) 新型ノア/ヴォクシーにおけるコンベとHEVの価格差は約35万円だ。先代が約50万円だったからだいぶ差は縮まっている。35万円は、優遇税制、リセールバリュー、そして燃費でかなり取り戻せるはず、という。 ハイブリッドを新世代に進化させる上で考えたのは、なにか? まず整理しておくと 先代ノ

    新型ノア/ヴォクシー 全面刷新! 第5世代に進化したTHS (トヨタ・ハイブリッドシステム)何がスゴイ?どこが新しい?
    t_shimaya
    t_shimaya 2022/01/27
    ほへー(感心)/この新型の4WDはノアボクなんか(!?)じゃ役不足(※正しい方)でもったいないな。早くハリアーとかに展開されるといいね(買わないけど
  • 遅れに遅れる「3回目」ワクチン接種、政府の計画達成難しく 接種率2.1%で先進国最下位:東京新聞 TOKYO Web

    3回目接種を巡っては、25日の衆院予算委員会で、立憲民主党の山井和則氏が1日当たりの接種回数について、昨夏の「第5波」のピーク時の1割以下だと、政府の対応の遅れを批判した。 岸田文雄首相は「1、2回目のスタートが遅れたため、3回目は間隔を空けて行わなければいけない」ことが理由と説明。総務省などの調査で、全国の市区町村の8割超が2月末までに高齢者への接種を終えられる見込みだと回答したことを挙げ「格化するのはまさにこれからだ」と理解を求めた。 政府の計画では、3回目接種が始まった昨年12月に876万人、今月が593万人、その後は毎月1000万~2000万人台で接種を進めることになっている。だが現時点で打ち終えた約263万人は、今月末までの計画数の2割に満たない。全人口でみた接種率は2.1%で、経済協力開発機構(OECD)加盟国の中で最下位だ。

    遅れに遅れる「3回目」ワクチン接種、政府の計画達成難しく 接種率2.1%で先進国最下位:東京新聞 TOKYO Web
    t_shimaya
    t_shimaya 2022/01/27
    ガースーごまめの1回目のときは「厳しい?うるせえいいからやれ金なら出すから派遣でもなんでも使え」くらいの勢いだったのにな。水際で時間稼いでる間なにやってたんだろな。