タグ

2011年4月6日のブックマーク (32件)

  • アルファ&スチャのK-POPユニット、PVでキレキレのダンス

    2005年のシングル「惚れたぜHarajuku」以来のコラボ曲となる「君にポゴシッポヨ」は、日語と韓国語が入り混じったエレクトロチューン。ビデオクリップではまるでK-POPユニットのようなキレのあるダンスを観ることができる。どのような仕上がりになっているのか、フルバージョンに先駆けてまずは今回公開された映像をチェックしておこう。 なお、この曲はアルファが4月20日にリリースするニューアルバム「BOYS&GIRLS」に収録される。 ■アルファ&スチャダラパー「君にポゴシッポヨ」PVサンプル

    アルファ&スチャのK-POPユニット、PVでキレキレのダンス
  • Twitter / リナ・フィード: もしかしてこの震災で無事だった地域の人の目には俺たち ...

  • Twitter / BLACKBIRD/黒鳥屋風籟@西日本: 「部落」と言う単語には行政用語・学齢期児童向け学習用 ...

    「部落」と言う単語には行政用語・学齢期児童向け学習用語としての「被差別部落」、差別する側の差別対象としての「部落」、単に地域的な「邑」「村落」を意味する部落の三つの意味が混在している。自然言語だからだろうな [小さき双子星照らすその路は] 37分前 Tweenから

    takaaki110
    takaaki110 2011/04/06
    地元では3番目の意味で普通に使われている言葉だったがゆえに、高校生ぐらいになってはじめてこの言葉の持つ他の意味に触れて、驚いたのを思い出した。
  • 放射能汚染を巡る日本人の誤解と政府の説明責任――チェルノブイリの惨状を知る被曝治療の権威ロバート・ゲイル博士に聞く

    放射性物質が広範囲に拡散し、予断を許さない深刻な状況が続く福島第一原発。4月4日には、東京電力は国の基準値の約100倍に相当する濃度の「低レベル」汚染水約1万1500トンを海に放出する異例の措置に踏み切った。タービン建屋地下などに滞留するさらに高濃度の汚染水の回収先を確保するための応急措置であり、放出による人体への影響はないと東電・政府側は説明しているが、事態悪化を招いた両者への不信感は根強く、放射性物質の大気中への拡散や土壌汚染リスクがさかんに報じられるなかで、国民の不安は拭えない。はたして現状の放射線は当に心配のないレベルなのか。陸海の多様な生物も汚染される中で、長期的に見た場合、放射線の累積量に当に懸念はないのか。1986年のチェルノブイリ原発事故でソ連政府(当時)に依頼されて現地で救命活動に従事した放射線被曝治療の専門家、ロバート・ゲイル博士に話を聞いた。ちなみに、ゲイル博士は

  • たいにぃさん on Twitter: "被災地の避難所に出向いていきなり「元気ですか!」って言えるのは確かに猪木しかいない。"

  • レキシ - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    SUPER BUTTER DOGの解散後、キーボーディストの池田貴史が格始動させたソロプロジェクト、レキシ。もともと日史に造詣の深い池田が、各時代の文化や偉人たちの物語を独自解釈し、ソウルやファンクをベースにしたダンスミュージックにそれを乗せることでまったく新しいポップミュージックを発明してしまった。音楽的なダイナミズムと爆笑必至の歌詞世界が、池田の優れたエンタテインメント精神によって有機的な融合を果たしたのだ。 2007年にリリースした1stアルバム「レキシ」は、リスナーのみならず多くのアーティストも魅了。そして、待望の2ndアルバム「レキツ」が当にすごいことになっている。前作を絶賛し、自ら参加を申し出た超豪華客演陣が名を連ね、歌詞の底知れぬおかしみはより強力に、音楽的にはさらに多彩かつポップに。感動的かつどこまでも愉快な傑作がここに誕生した。日に暮らす全音楽リスナー必聴! 取材

    レキシ - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • ピチカート解散から10年、小西康陽「PIZZICATO ONE」始動

    小西康陽が、PIZZICATO FIVE解散からちょうど10年となる日3月31日より、新プロジェクト「PIZZICATO ONE」を始動。5月25日に初のソロアルバム「11のとても悲しい歌」をリリースすることが決定した。 PIZZICATO FIVEの中心人物として、1990年代“渋谷系”ムーブメントの象徴的存在として活躍し、日のみならず海外音楽ファッション映画業界などからも多くの支持を集めた小西康陽。初のソロアルバム「11のとても悲しい歌」は全編英語曲のカバー集で、このアルバムのために再集結したROGER NICHOLS & THE SMALL CIRCLE OF FRIENDSをはじめ、マルコス・ヴァーリ、マリーナ・ショウ、マイア・ヒラサワといった世界各国のアーティストがフィーチャリングボーカルとして参加している。 小西はこの新たなプロジェクトを始めるにあたり、オフィシャルサ

    ピチカート解散から10年、小西康陽「PIZZICATO ONE」始動
  • 高木正勝が任天堂「MOTHER」ライブをUst&ニコ生で配信

    高木正勝が明日4月7日に「もしもピアノが弾けたなら - Takagi Masakatsu plays eight melodies LIVE!」と題したスタジオライブを行い、その模様が糸井重里の主宰するWEBサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」内で生中継されることが決定した。 この企画は、開発に糸井重里がかかわり音楽を鈴木慶一(ムーンライダーズ)が手掛けた任天堂のゲームMOTHER」シリーズに、高木正勝が影響を受けたことをきっかけに実現したもの。ライブでは同シリーズのテーマ曲「EIGHT MELODIES」の高木バージョンや、「MOTHER」に着想を得て作られた楽曲の演奏が予定されている。 会場は「ほぼ日」が全体会議などで使用している大ホールで、演奏にはハイブリッドピアノと呼ばれるYAMAHAの最先端電子ピアノ・AVANTGRANDを使用。また「EIGHT MELODIES」の作曲者である鈴木慶

    高木正勝が任天堂「MOTHER」ライブをUst&ニコ生で配信
  • 4/6 「ピアニート公爵」デビューアルバムついに発売!‐ニコニコインフォ

    4/6 「ピアニート公爵」デビューアルバムついに発売! 2011年04月06日Tweet ニコニコ「演奏してみた最高峰」のタグなどで称賛される 超絶ピアノ演奏が話題のピアニート公爵のデビューアルバム 「Singularity -シンギュラリティ(特異点)-」が発売されました。 【MOSAIC.WAV】 AKIBA-POP the Future ピアノ独奏 【ニコニコ動画】【MOSAIC.WAV】 AKIBA-POP the Future ピアノ独奏 ↑まずは超絶ピアノ演奏をチェック! ---------------------------------------------------------------- アルバム発売を発表後、各方面から話題となりアマゾン・クラシックチャート1位を獲得。 レコーディングは笠懸野文化ホールを5日間貸切りそのダイナミックかつ繊細な 公爵のピア

  • 漫画『ベルセルク』もとうとうイカ娘に侵略されたてゲソ!|やらおん!

    700 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 18:58:56.70 ID:YFBEJTr5O ベルセルクェ…。 710 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 18:13:35.38 ID:c9w3qOBxO 大体の流れ ・侵略!イカ船長「僕の家へようこそ!             今まで戦ってたのは海神様の髭だよ!」 ・ガッツさん「あの口の中入るぞ」 ・20ページ ttp://pita.st/n/dinrw267 714 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 18:37:27.84 ID:CoXP7Tr40 一体なぜここまで描き込まなければいけないのだ・・・ 715 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 18:46

  • wgt0715、togetterに対して #jdot

    にまとめられているツイートを削除したあとの発言。ん?明日をお楽しみに、じゃあなかったの?

    wgt0715、togetterに対して #jdot
  • 星アカリ( @akariakarin123 )「東京電力社員の子供を、全員がボイコットしなさい」

    hoshi-akari @akariakarin66 人が言えないなら私が言う。東京電力社員の子供を、全員がボイコットしなさい。法が東京電力を裁かないのなら、社会が裁きなさい。その声は、必ず親の、東電社員に届く。子供に罪がないと言えるレベルの話ではない。 #fukushima 2011-04-06 09:51:24 hoshi-akari @akariakarin66 法律が人を裁かなくても、社会的制裁という物は存在する。教師も、生徒も、皆が東京電力社員の子供を完全に無視しなさい。デモより細やかに目立たなく、怒りの声を届ける方法。 #fukushima 2011-04-06 09:54:54 hoshi-akari @akariakarin66 犯罪者の家族に対する姿勢と、同じことだ。更に、電力会社社員は高給まで取っている。その子供の未来をなくすことが、デモよりも確実に東電社員に届き、法律

    星アカリ( @akariakarin123 )「東京電力社員の子供を、全員がボイコットしなさい」
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:花見をやろうよ!

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 「誰のための自粛なの?」乙武洋匡の"不謹慎厨"に対する思いとは!? http://www.cyzo.com/2011/04/post_6969.html うむ、乙武さん、いいことを言ってくれた。 僕が震災直後から言っているのは、「被災者のためになることを考えろ」ってことなんだよね。 たとえば放射能を過度に危険視する風潮。 医師が被災者の診療を拒否したり、トラック会社や運転手が怖がっているせいで被災地に物資が届かないっていうのは、言語道断である。 もちろん、規制値以上の放射能が検出された野菜は出荷しない、口にしないというのは当然だ。でも、規制値以下の安全な

    山本弘のSF秘密基地BLOG:花見をやろうよ!
  • 出版業界が大同団結、3万冊の雑誌を被災地へ

    富士山マガジンサービスは、東日大震災で被災した宮城県と福島県、岩手県内の避難所約1000カ所に対し、出版各社や業界団体の協力の下、雑誌など3万冊を寄付、4月6日に現地への搬送が始まる。 出版業界が団結 富士山マガジンサービスは4月5日、東日大震災で被災した宮城県と福島県、岩手県内の避難所約1000カ所に対し、雑誌1万5000冊を寄付することを明らかにした。同時に、ネットオフ、絵ナビなどと協力し、3社の在庫などから集まったコミック・書籍・絵1万5000冊も併せて送付、合計3万冊が被災地に届けられる。 雑誌1万5000冊は、同社からの呼び掛けに対し、産経新聞社、扶桑社、メディア・ファクトリー、マガジン・マガジン、英和出版社など23社が賛同を表明したことで「お絵かきメイト」「MAMOR」「ダ・ヴィンチ」など92タイトルが集まった。被災地へは、書籍・コミックが約5000冊、絵・児童書が約

    出版業界が大同団結、3万冊の雑誌を被災地へ
    takaaki110
    takaaki110 2011/04/06
    こういう精神部分への援助も必要。変に目くじら立ててくる人もいるけど、そういう人は受け流して。
  • 稲船敬二氏がついに今後を語った! “ドンハン稲船の金ドブTIME!”リポート - ファミ通.com

    2011年4月4日、東京都日橋のNIHONBASHI CAFESTで、ニコニコ生放送の番組“ドンハン稲船の金ドブTIME!”の公開生収録が行われた。ついに活動を活発化させた稲船氏の今後とは? 2011年4月4日、東京都日橋のNIHONBASHI CAFESTで、ニコニコ生放送の番組“ドンハン稲船の金ドブTIME!”の公開生収録が行われた。稲船氏といえば、先日4月1日にcomceptとinterceptという自身が立ち上げた2社の公式サイトを公開したばかり。ついに活動を活発化させた稲船氏の今後とは? 番組は『日経エンタテインメント!』編集委員の品田英雄氏の進行でスタート。ちなみにこのアグレッシブなタイトルは、番組名を決めるにあたって「中途半端なタイトルはだめだ、思い切ってやらなきゃ」と稲船氏が語ったところ、このアイデアが出てきたので採用せざるを得なかったとのこと。 カプコン退職後はつぎへ

  • 誰々に入れろと強制するつもりはないが・・・: ゲーム好きな若造が送る、コラムみたいなブログ

    に住むごく普通の若造が、興味位で立ち上げたブログにございます。タイトルに「ゲーム好き」とあるとおり、サブカル(マンガ・アニメ・ゲーム)関係中心の内容になると思います。まぁ、それだけに拘らず、日々の生活で気になったことなんかも書き綴っていくつもりではありますが。まだまだ若造ゆえ、変な事を書いたり、ドジ踏んだりする事もあるかと思いますが、そこんとこは笑って許して下さいね(笑)。 コレを観てどう思うかは勝手だし、投票する候補者を強制するつもりもない(というより、強制する権限など持ち合わせていない)がな。ただ、候補者の素性を調べようともせずに、選挙対策という皮を被ったパフォーマンスだけを見て決めるなんてバカな真似だけは止めろよ。第一、外交や領土問題だけが政治じゃねぇんだぞ?オタクだというだけで犯罪者扱いする政府やマスゴミを何とかしたいなら、くれぐれも"肉屋を支持する豚"に成り下がったりしない

  • 笹本祐一 on Twitter: "ところで、「東電関係者に社会的制裁を」って勘違いした釣りだか煽りだかが流行してるらしいが、いつの間に社会的制裁が社会的に認められる合法行為になったんだ?それってリンチとか私的制裁と同じ行為だぞ?"

  • 等身大の真希波・マリ・イラストリアスが「EVANGELION:WORLD 第二次計画」で富士急ハイランドに登場

    2007年夏に実物大エヴァンゲリオン初号機が登場した富士急ハイランドですが、今度は実物大の2号機と等身大の真希波・マリ・イラストリアスが加わりました。 今回は「EVANGELION:WORLD 第二次計画」ということで、実物大エヴァ2号機のほかに、エヴァをテーマにした宿泊できるゲストルーム「EVANGELION:ROOM」も登場。さらに初号機の演出やその他の施設も様々に増強されているということで、どんなものになっているのか、富士急ハイランドに実際に行ってみました。 まずはエントランスから等身大のマリまでの様子は以下から。富士急ハイランド|エヴァンゲリオン 実物大初号機建造計画 これが「EVANGELION:WORLD」の建物。初号機のカラーリングが施されています。 入り口の前に券売機があります。 極太明朝でエヴァ風の警告文。 入り口を抜けると初号機の大型模型が展示されていました。これは実物

    等身大の真希波・マリ・イラストリアスが「EVANGELION:WORLD 第二次計画」で富士急ハイランドに登場
  • 東京都民よ!「自粛」なんかよして、花見に行こうぜ! - ガジェット通信

    耐震設備がしっかりしていて、どんな地震がこようとびくともしない都庁のテレビで被災地の様子を眺めて「天災だ」とのたまった都知事、さらにとんでもない発言をしてくれました。その名は「花見自粛令」(下記リンク参照)。 じっさいに「令」のかたちはとってないみたいですが、桜の名所・上野恩賜公園では「うえの桜まつり」の実施を見送り、いたるところに自粛を呼びかける看板を設置してるとか。都内の桜名所も次々に似た策をとり、東京都では事実上、「花見自粛令」が実行されるようです。 一応節電のため、という理由もあるらしいけど、都知事発言は明らかに自粛に力点があります。昼間もやるなって言ってるわけだから。 このたびの災害で日を襲った問題は無数にありますが、大別すると3つになります。ひとつは被災者の生活と被災地復興の問題。もうひとつは福島原発の問題。最後が、経済の問題です。 経済は目に見える形で悪くなっていま

  • ヨイ★ナガメ:雑感【江頭2:50のピーピーピーするぞ!(江頭あの件を語る)】 - livedoor Blog(ブログ)

    さて、ぼちぼち行こか。 ■ 江頭2:50のピーピーピーするぞ!第135回 ■ 被災地に駆け付け孫正義と肩を並べる勢いで 英雄視されるエガちゃんがその真相を激白しておりました。 事の発端は、NHKで原発の問題からいわき市に救援物資が届かない、 老人が孤立しているというニュースを見たこと。 その時いわき市から声が聞こえてきたとエガちゃん。 江頭「『エガちゃーん・・・エガちゃんたすけて・・・」w 早川亜希「ほんとですか?(笑)」 江頭「『エガちゃんしかいないよぉ・・・、 エガちゃんの登場だぁ・・・(小声)』」w まずはトラックの手配。しかしガソリンがないので レンタカーではどこも貸してくれないと松田。 江頭「ダメな男だよぉ〜!」ww 友達相談すると運送会社のアライさんという方を 紹介してもらい、その人が好きなトラックを使って良いと。 さらにガソリンを無料で入れることができるカードも貸してくれる

  • 「足るを知る」を忘れた東京人に捧ぐ江戸の知恵

    今週のコラムニスト:アズビー・ブラウン 「風変わりで面白そうだけど......」 私の学生時代もその後もずっと、日の神社仏閣の建築技法や日庭園に興味があると話すたび、特にアメリカ人からはそんなつれない返事が返ってきた。それほど遠くない昔のことだ。 当時のアメリカの流儀は「より速く、大きく、新しく」。日ならではの美的感覚や考え方にピンとくる人は少なかった。今では想像もつかない話だ。 私は25年以上前から日で暮らしている。工芸や文化に引かれて来日し、この国の人々や可能性に魅せられるまま住み続けてきた。私の日生活は「過去」と「未来」という二足のわらじを履いているようなもの。宮大工や江戸時代の生活を研究する一方で、金沢工業大学未来デザイン研究所の所長を務めている。 もともと日の都市の成り立ちを研究したかったわけではないが、頭に浮かぶ「いつ」「なぜ」という疑問を無視できなかった。有楽町の

    「足るを知る」を忘れた東京人に捧ぐ江戸の知恵
  • 【画像アリ】 メキシコの弁護士見習いの見た目がヤバイ これは人間超えてる

    ■編集元:ニュース速報板より「【画像アリ】 メキシコの弁護士見習いの見た目がヤバイ これは人間超えてる」 1 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/05(火) 15:33:02.68 ID:ATWXypxV0● ?2BP 画像は「ヴァンパイアウーマン」と異名を持つ、メキシコ生まれのタトゥーアーチスト兼弁護士見習い、かつ4児の母、マリア・ホセ・クリスターナ(35)。 メキシコ北東部の街、モンテレーでおこなわれた国際タトゥー博「Expo Tatuaje」に登場した彼女のハイレベルな人体改造が話題になっています。 彼女がタトゥーに目を向けたのは、家庭内暴力に苦しんだことがきっかけだったといいます。 「あたしにとってタトゥーはひとつの『解放』だったの。 敬虔なカトリック教徒の家に生まれて、ミッション系の学校に進み、恋に落ちて17歳で結婚仕事に就いたわ」 しかし絶え間な

  • GoogleがエイプリルフールについたウソをKinectを使って実現してしまったムービー

    でもエイプリルフールに便乗して様々なサイトが工夫を凝らしたネタを披露していましたが、アメリカでも同様にネタ合戦が行われていたようです。 その中でもGoogleは「Gmailをジェスチャーで動かせるようになる」と、ちょっと気っぽく見えるウソをついていましたが、これを見たユーザーがなんとその機能をXbox 360用コントローラー「Kinect」を使って実現してしまったとのこと。 Googleがウソをついた元ネタのムービーと、キネクトを使ってそれを実現したムービーは以下から。Hackers Make Gmail April Fools Joke Into a Reality - NYTimes.com 下のムービーが新機能「Gmail Motion」についてGoogleが発表したもの。 YouTube - Introducing Gmail Motion このようにジェスチャーでメールを開

    GoogleがエイプリルフールについたウソをKinectを使って実現してしまったムービー
  • 謎のスパムメール「Anti核放射線茶」の中身がいろいろな意味でカオス

    原発や震災に便乗したものは数多くあれど、「生命の保護に魔法の要素」「ハーブのドラゴンマスターという名前の男」「アンチウィルス、アンチ寒さ」「バランスをとる心の破壊剤」「女性はセックスの電源ノイズに敏感であることを確認」などという感じで、とりわけ奇異なフレーズ満載なのがこの「Anti核放射線茶」という謎のスパムメール。無理矢理日語に翻訳されて送信されているためなのか、なかなか味わい深い内容となっています。 中身は以下から。 実際に届いたスパムメールの文は以下のような感じとなっています(一部伏せ字にしてあります)。 拝啓/マダム: 私たちはあなたの健康茶業界では我々商工会議所の商業からあなたの会社の名前を知っている。 我々は良いquanlityとcompetetive価格で中国からの工場は、我々はworld.We以上のすべての製品以下のものが50以上の国に製品を輸出されている。 1.Ant

    謎のスパムメール「Anti核放射線茶」の中身がいろいろな意味でカオス
    takaaki110
    takaaki110 2011/04/06
    アンペアの恐怖。
  • 決して主流になることは無く、歴史の表舞台から姿を消した非常に個性的な記録媒体いろいろ

    HDDやフラッシュメモリ、そしてBlu-rayディスクなど、今日さまざまな大容量の記録媒体が普及していますが、決して主流になることは無く、歴史の表舞台から姿を消していった非常に個性的な記録媒体いろいろです。 多くの人が一度は見かけたことがあるようなものから、人の目に触れることもほとんど無いままひっそりと消えていったものまで幅広くラインナップされており、興味深い内容となっています。 詳細は以下から。 1:2インチのフロッピーディスク(ビデオフロッピーディスク) 1981年にソニーが試作し、その後他社からもリリースされた「電子スチルビデオカメラ」用の記録媒体。記録容量は720KBで、1989年に登場したノートパソコン「Zenith Minisport」の記録媒体としても採用されました。 2:マイクロドライブ(Microdrive) 2003年にコンパクトフラッシュと同じサイズで発売された超小型

    決して主流になることは無く、歴史の表舞台から姿を消した非常に個性的な記録媒体いろいろ
  • 今なおブラウザシェア10.1%もあるIE6とどう向き合えばいいのか

    登場から10年以上経つにもかかわらず、亡霊のようにいき続けているIE6(Internet Explorer 6)ですが、日でのシェアは10.1%もあるようです。 見過ごせない数字ですので、そんなIE6について考えてみます。 Internet Explorerの歴史 Internet Explorerは1995年8月24日に公開され、現在はIE9まで公開されています。 IE1 - 1995年 8月24日 IE2 - 1995年11月27日 IE3 - 1996年 8月16日 IE4 - 1997年 9月30日 IE5 - 1999年 3月18日 IE6 - 2001年 9月19日 IE7 - 2006年11月 2日 IE8 - 2009年 3月20日 IE9 - 2011年 3月15日 今回のテーマであるIE6は2001年に公開され、5年以上も最新バージョンとして提供されていたことになりま

    今なおブラウザシェア10.1%もあるIE6とどう向き合えばいいのか
  • My DebugBar | IETester / HomePage

    DebugBar Home > Wiki > IETester :: Browser Compatibility Check for Internet Explorer Versions from 5.5 to 11 :: ANNOUNCE: If you are an Adwords user, The IETester team is proud to announce its new tool: SunnyReports, a simple and efficient Adwords reporting tools IETester is a free (both for personal and professional usage) WebBrowser that allows you to have the rendering and javascript engines of

  • 日本の夜はこれだけ暗くなった

    ■編集元:ニュース速報板より「日の夜はこれだけ暗くなった」 1 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/05(火) 21:34:21.95 ID:MS6d5THZ0● ?2BP アメリカ海洋大気圏局(NOAA)が公開した、東日大震災前後の衛星写真 上が平均的な日の夜で、下が震災の翌日(2011年3月12日)の夜 http://naglly.com/archives/2011/04/noaa-nighttime-lights.php NOAA Environmental Visualization Laboratory - The Night the Lights Went Out Over Japan http://www.nnvl.noaa.gov/MediaDetail.php?MediaID=697&MediaTypeID=1 名無しさん@涙目です。(

    takaaki110
    takaaki110 2011/04/06
    北海道だけ逆に明るくなっている。
  • archives

    以下お勧めの記事 「ステレオミキサー設定」タグの記事一覧 女声の練習方法女声の出し方と練習! FX比較案内 稼ぐ方法関連の記事 ユニクロ 通販 糖質制限とは、 ラーメンランキング 気になったもの 【Amazon.co.jp限定】 終物語 第二巻/そだちリドル (1~5巻購入特典:「描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付) (完全生産限定版) [Blu-ray] メーカー: アニプレックス 発行日:2016-01-27 【Amazon.co.jp限定】 終物語 第二巻/そだちリドル (1~5巻購入特典:「描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付) (完全生産限定版) [Blu-ray] 老蔵育(おいくらそだち) ブビフビ ひとまず老蔵育(おいくらそだち)は作中ではセーラー服姿ではなかったと思うがまぁ。このイラストが気になったのでなんとなく掲載しています。 おいくらさん、鏡

    archives
  • 伊集院光が語る「小島慶子の『情熱大陸』」

    2011年04月04日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、情熱大陸に出演していた小島慶子について語られていた。同番組では、小島慶子が「キラキラ」というラジオ番組のDJとして活躍する姿が長時間にわたり取材されていた。 情熱大陸の内容としては、小島慶子が、ラジオがいかに日常で必要なもので、特に東日大震災を受けて、ラジオの役割、ラジオの責任とは何かを自分自身に問い直している姿が放映された。 「今日は、リスナーから質問メールを受け付けていますが…『情熱大陸、観ましたか?』って来てますけど。観ました(笑)ええ、『結構なお点前で』としか、私には言えませんよ(笑)」 「分かんないけどさ、小島慶子さんは、なんであんなに巨大になってきたの?もともと、背は高かったですけど、ラジオ界全部を背負い始めたような気がして、『ああ、そうですか…』って感じになって観てたんですけども」 「頼もしい(笑)すごく頼もしいっ

    伊集院光が語る「小島慶子の『情熱大陸』」
  • 「自粛」のメカニズムと、とるべき対策 - ココロ社

    こんにちは。 あれから卒業式やら入社式やらが自粛されていて、ちょっと窮屈なムードですよね。 桜祭りもとりやめ、8月に行うはずの東京湾大華火祭までも取りやめになる始末。東京湾大華火祭につきましては「花火」を「華火」と表記するセンスが、「ラーメン」を「らうめん」、「カレー」を「カリー」と表現するのにも似ているので、中止しても悲しくないかも……などと思わなくもないですが、そんな話を耳にしてしまうと、募金の方が意味があると頭ではわかっていながらも、自分も負けてはおれん、リッツパーティの具をスモークサーモンからシーチキンに切り替えたり、道端で可愛らしいを見かけても、耳の後ろなどの最強気持ちよいゾーンは避けて背中を撫でるにとどめておこう、などと決意してしまったりして、誰もが「やり過ぎ」と思っていながらどうにも止められないのは太平洋戦争なども同じです。これらは日の伝統芸といえ、この伝統芸のせいで日

    「自粛」のメカニズムと、とるべき対策 - ココロ社
  • 規制派が規制サイトでも言い掛かりでクレーム入れる実例

    サイト自体は当然年齢認証しているし、携帯端末って法律でフィルター強制しておきながら「ゾーニングされていなければ小中学生でも見れる」とか意味不明な言い掛かりでクレームの電話を入れようとする人の実例。 っていうかどう見たって「存在そのものが嫌」って話だよね。こんなのが実在するから「ゾーニングするだけ、作るのを禁止しているわけでは無い」とか嘘なんだよ。 Togetter作成後のご当人たちの反応追加。

    規制派が規制サイトでも言い掛かりでクレーム入れる実例