タグ

2011年9月3日のブックマーク (11件)

  • 日本の没落って底辺層を何とかしようとせずにただ嘲笑の対象とし続けてきたからだよね(´・ω・`):哲学ニュースnwk

    2011年09月03日13:27 日の没落って底辺層を何とかしようとせずにただ嘲笑の対象とし続けてきたからだよね(´・ω・`) Tweet 1:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 19:49:55.79 ID:ahT2ycsJ0 所得格差が世界最大級 中国 都市と農村の居住者間 -------------------------------------------------------------------------------- 中国社会科学院の都市発展・環境研究所はこのほど、中国は都市と農村の居住者の所得格差が 最も大きい国の一つだと発表しました。法制晩報など中国の複数のメディアが伝えました。 同研究所によると、2010年の農村居住者の平均年収5919元(約7万1198円)に対し、 都市居住者は1万9109元(約22万9859円)。 都市居

  • 8/31の事件について | チェルシーホテル

    支配人の川崎です。 8/31のイベントの最中に放火未遂事件が起こりました。 まずは内容を説明します。犯人はおそらく当店に来るのは初めての男で、 刃物,ガソリン,マッチ,催涙スプレーを携行して入場したようです。 イベント中に、ガソリンをホール内に撒いて火をつける準備をしていたところで、 近くにいたお客さんと出演者が異変に気付きその旨を私に伝えました。 私も現場付近に行くとガソリン臭が鼻をついてきて、 見知らぬバケツに入ったガソリンも見つけました。 その直後、その怪しい人物を見ていた出演者が私に、 「あの人です」と教えてくれた時にはすでに、 受付の当店スタッフに犯人が催涙スプレーをらわしていました。 それを見た瞬間私は犯人に飛びかかり取り押さえにかかりました。 その場にいた当店スタッフやお客さんや出演者とともに取り押さえることができました。 その際に、催涙スプレーを撒き散らされ、私も顔面に

  • なぜ人はTwitterに顧客の悪口を書いてしまうのか | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2011年9月3日13時40分頃 こんな記事が……セキュリティ&プログラミングキャンプ2011レポート Lisp竹内氏「プログラミングには地を這うような努力が必要」 (jibun.atmarkit.co.jp)。 セキュリティ&プログラミングキャンプ2011、いわゆるセプキャンのレポートですね。タイトルが一瞬「Lispプログラミングには地を這うような努力が必要」と読めて「Lispってそんなにしんどいのかぁ」と思ってしまったりしましたが……。 それはさておき、興味深いと思ったのは園田さん (d.hatena.ne.jp)のお話。 「Twitterはバカ発見器と言われている――なぜ人はTwitterやmixiなどで秘密を話すのか?」 8月10日、情報セキュリティ基礎の講義を担当する、サイバー大学IT総合学部准教授の園田道夫氏は、こう問い掛けた。 「例えば、未成年者が飲酒・喫煙を暴露する

  • 自民党内にて違法ダウンロードへの罰則導入の動き、ただし慎重意見もあり - P2Pとかその辺のお話@はてな

    違法ダウンロードに罰則をつけようという話が持ち上がっているようだ。この議論自体は、以前から権利者側からあがっていたのだが、これを議員立法というかたちで一気に押し切ろうとしている模様。 複数方面から聞こえてくるようになった話でもう明らかにしても問題ないと思うのでこのタイミングで書いておくと、昨年1月に施行された「ダウンロード違法化」に刑事罰を付けようという動きが今国会であるそうです。文化庁の審議会通さず、業界のロビーにより議員立法で一気にやろうとしてるみたい。Wed Aug 03 01:34:41 via web津田大介 tsuda これまで著作権関係の法案は、大抵が内閣立法によるもので、審議会にて利害関係者、識者を交えて議論を尽くし、パブリックコメントを募集し(もはや形骸化してる部分もあるが)、少なくとも体裁としては各方面からの意見を集め、賛否を加味した法案が作られ、国会に提出される。 一

    takaaki110
    takaaki110 2011/09/03
    実際、自民党にも規制案に対して慎重な考えを持ってる人がいるのに、どうしてこのような事になってしまうのだろうか。それだけ上層部が強いのか、それとも党の締め付けが強いのか。
  • これからのネットの方向性を考える - 北の大地から送る物欲日記

    ひさびさに書くエントリは定番のブログ話で。 「そろそろホッテントリもはてブも旬を過ぎた。日のWEBは残念というより「未発達」なだけじゃね? - 読み人来たらず - Nobody knows Nobody reads -」を読んで。 ブログってのは、コストをほぼ掛けずに大勢の人に自分の書いたものを読んでもらえる場で、ここ5〜10年ほどの間でたいていの人が認識するほどまでに広がってきました。 今までの書籍出版とかテレビ・ラジオ出演、新聞記事などのように淘汰された人々しか発信出来なかった場とは違い、誰でも簡単に何かを発信することができることから、いままでは見る事ができなかった多くの人々の発信する物が読めるようになりましたが、ブログを書く人が増えれば当然多くのエントリが溢れるのは当然のこと。検索エンジンでキーワードでの選別、はてなブックマークのようなソーシャルブックマークによる人気エントリの抽出

    これからのネットの方向性を考える - 北の大地から送る物欲日記
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-15 15:12 「次の日」、「次の韓国」になれるのか? 急速に経済発展を遂げているベトナム=中国

    takaaki110
    takaaki110 2011/09/03
    まだ事件の内容が詳しく出ていない時点での記事という事を考慮しても、この事件をいち動画サイトのマナー云々の話に落とし込むのには無理があるような。
  • 大谷秀政『私がオーナーの渋谷チェルシーホテルにて』

    当社ライブハウス「チェルシーホテル」の支配人から電話があり、「頭のおかしい客がガソリンを撒いて火を付けようとして催涙スプレーを撒き散らし暴れたので、取り押さえました。」 との連絡があった。 今は病院で、殴った手が骨折しているかもしれないので、手当に来ている。とのことだった。 「ニュースになっているよ。」とあちこちからメールが。 お客さんと従業員は一応、無事との連絡を受けほっとした。一人びっくりして過呼吸になった人が倒れたとのことだった。びっくりさせて申し訳ない。 後の異臭は催涙スプレーが原因だ。 私の著書「UDAGAWA CAFE BOOK」にも、この「チェルシーホテル」が出来上がった時、新しい内装が嫌で「一度店を燃やせ。」といったことがある。と書いているが、お客さんのいるところでは燃やしてはいけない。 大阪の茨木市から来た、無職、23歳とのことだが、秋葉原のそれと似ている。 「どこでも良

    大谷秀政『私がオーナーの渋谷チェルシーホテルにて』
  • 【ライブハウス放火未遂】島野容疑者を4歳男児ハンマー殴打事件の少年と確認 警視庁 - MSN産経ニュース

    東京・渋谷のライブハウスでガソリンのような液体がまかれ、7人が病院に搬送された事件で、警視庁は1日、殺人未遂と建造物等放火未遂で現行犯逮捕された無職、島野悟志容疑者(23)=大阪府茨木市春日=について、平成17年に大阪東大阪市の公園で4歳の男児をハンマーで殴り重傷を負わせたとして、殺人未遂容疑で逮捕された少年=当時(17)=と同一人物だったと確認した。 ハンマー殴打事件は17年4月21日発生。島野容疑者は午後3時40分ごろ、東大阪市の公園内の広場で、遊んでいた男児の頭部を鉄製ハンマーで1回殴り、骨折させるなどした。逮捕後の大阪府警の調べに「2年前に高校を中退してから、老人以外ならだれでもいいから殺したいと思っていた」などと供述していた。 大阪家裁は同年10月、中等少年院送致を決定。決定理由で家裁は、島野容疑者がひきこもり状態の生活を送る中、世間の注目を浴びるとともに両親を苦しめようと、無

  • 「焼き殺そうとした」 東京・渋谷のライブハウスでガソリン?まく 容疑の男逮捕+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    31日午後8時50分ごろ、東京都渋谷区宇田川町のライブハウス「チェルシーホテル」で「何者かが催涙スプレーをまいた」と119番通報があった。東京消防庁の救急隊が駆けつけたところ、現場にはガソリンのような臭気がたちこめ、16~27歳の女性客ら10人が気分が悪いなどと症状を訴えた。このうち7人は病院に搬送された。 現場では、スプレーのようなもの噴射し、バケツでガソリンのようなものをまき散らした男が店員らに取り押さえられ、警視庁渋谷署が、殺人未遂と現住建造物等放火未遂の現行犯で逮捕した。 渋谷署によると、逮捕されたのは大阪府茨木市春日、無職、島野悟志容疑者(23)。調べに対し、「ガソリンをまいて火を付けて、人を焼き殺そうとしたことは間違いありません」と供述している。

  • 「犯人が火をつけたら終わりだと思った」 支配人が語る渋谷ライブハウス放火未遂事件

    東京都渋谷区のライブハウスで2011年8月31日夜、ガソリンとみられる液体がまかれ、無職・島野悟志(23)容疑者が殺人未遂と現住建造物等放火未遂の疑いで逮捕された。同事件で島野容疑者を取り押さえたライブハウスの支配人は取材に応じ、「(島野容疑者が)火をつけたら終わりだと思った」と語り、事件当時を振り返る。 警視庁によると、島野容疑者は2011年8月31日20時45分ごろ、東京都渋谷区宇田川町にあるライブハウスで、持ってきたバケツでガソリンのような液体を店の床にまき、不特定多数の人を殺害しようとした疑いがある。島野容疑者は、ライブハウスの支配人ら数人に取り押さえられ、現行犯逮捕された。 支配人は9月1日、取材に応じ、事件当時の現場の様子を語った。支配人によると、当時ライブハウスでは音楽イベントが開かれており、「約80人の客がいた」という。ステージ近くにいた支配人は、フロアにいた出演者らに「変

    「犯人が火をつけたら終わりだと思った」 支配人が語る渋谷ライブハウス放火未遂事件
  • ニンテンドー3DSが3倍便利になる50の小技と裏技

    説明書にのってたりするけどスルーしがちな小技を集めてみた。これを活用すれば3DSの便利度は確実に3倍になる(効果には個人差があります)。 Wiiの時は頑張って100以上集めたが、3DSでも50個以上集めた。あとで追加するかも。 「これ説明書で見たわ」とか「発売前から告知されてたよね、発売前から知ってたわ」みたいな意見は多数あると思うが、説明書を読むのが面倒な人向けのFAQがわりに使って欲しい。3DSをまだ入手出来ていない人も、この一覧を見れば説明書を読まずに、便利な機能がそこそこ使えるので、ブックマークなどしておくといいと思う。 1.体機能 ■おしらせランプの色 ABXYボタンの右上にある「おしらせランプ」は状態によって色が変わる。 青色点滅:おしらせを受信したとき 緑色点滅→点灯:すれちがい通信を受信したとき 黄色点滅:フレンドがオンラインになったとき 赤色点滅:バッテリ残量が残りわず