タグ

2012年9月11日のブックマーク (15件)

  • 9月9日に起きたゲーセンでのストーカー行為について まとめ

    あいむ @ivi_aimu 【お知らせ】今日あった事(ストーカー行為)を細かく書きたいと思います。女性音ゲーマーさんには特に知ってほしいことですが中には気分が悪くなってしまう方もいるかもしれません。気分を害したくないかたは45分からその関連ツイートを始めますので一時的にブロックをお願いいたします。 2012-09-09 23:41:04 あいむ @ivi_aimu これからのツイートはすべて【拡散希望】でありみなさんとくに女性の方には気をつけていただきたい内容です。個人名などは伏せさせていただきますが、あった出来事はしっかりその通り書かせていただくので気分を害される方もいるかもしれません。個人の判断でのRTをよろしくお願いいたします。 2012-09-09 23:50:26 あいむ @ivi_aimu 今日夜8時ごろから町田のゲーセンで弐寺を一人やっていました。私は今日演奏会の帰りだったた

    9月9日に起きたゲーセンでのストーカー行為について まとめ
    takehikom
    takehikom 2012/09/11
  • テレビ・ゲームを敵視しても – 洞松寺住職ブログ

    昨日、市PTAの研修会で、「映像メディアの幻想と弊害―むかつく・きれる・不登校・大人になれない青少年の背景にあるもの―」というタイトルで仙台の小児科医の講演会を聴いてきた。 タイトルの通り、現代の子供が自己肯定感がない、自尊心がない、笑顔がない、その原因はテレビの見過ぎ、(デジタル)ゲームのやりすぎが大きな原因だという話で、メディア漬けを脱して、現実的体験や親子の絆を取り戻そうという講演だった。 根拠として三白眼をした携帯ゲーム中毒患者の子供が、ゲーム断ちをしたら1か月後こんなに笑顔を取り戻したというような比較写真を次々提示し、笑顔や会話を司る前頭葉が、ゲーム中ははたらいていないというデータ(いわゆる「ゲーム脳」)を見せる。 講師にはたいへん失礼ながら、公演終了後、真っ先に挙手して反対意見を述べさせて頂いた。現代の子供が抱える問題は、メディアに一因があるにしても、全ての元凶という言い方は問

    テレビ・ゲームを敵視しても – 洞松寺住職ブログ
    takehikom
    takehikom 2012/09/11
    『遊びは単なる気晴らしではない。子供は仕事(学び)と遊びを区別しておらず、真剣に遊ぶ中で、好奇心や社会性などの生きる知恵が育まれていく』
  • 甲子園準Vの「光星学院」が「八戸学院光星」に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    takehikom
    takehikom 2012/09/11
  • 来館者数7年連続全国1位の図書館、その秘密は : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岡山県立図書館(岡山市北区丸の内)の2011年度来館者数が105万3029人、個人の貸し出し冊数は139万8279冊に上り、ともに全国の都道府県立図書館として7年連続のトップになったことが、日図書館協会の調査(速報値)でわかった。 蔵書数は約108万冊で、来館者数は前年度比5万4425人増、貸し出し冊数は同8万3071冊増。購入冊数(5万2629冊)も1位を維持した。2位は大阪府立図書館で、来館者数が95万1394人、貸出冊数は113万8421冊だった。 県立図書館は、休館日だった第3木曜を11年度から開館日とし、地元で人気の「B級グルメ」やサッカー・J2「ファジアーノ」に関連した特設コーナーを設置。先月31日からインターネットの会員制交流サイト「フェイスブック」で情報を発信するなど、来館者を増やす努力を続けている。担当者は「要望に耳を傾け、親しんでもらえる図書館づくりを目指したい」とし

    takehikom
    takehikom 2012/09/11
    岡山県立図書館
  • 村上春樹氏:ノーベル文学賞受賞者予想でオッズ1位- 毎日jp(毎日新聞)

    世界最大規模のブックメーカー(賭け屋)、英ラドブロークスは10日までに、10月中旬に発表されるノーベル文学賞受賞者を予想するオッズ(賭け率)を発表し、日の作家村上春樹氏に8倍(10日現在)とトップの評価を付けた。 2位は、歌詞の文学性が評価される米国のフォーク歌手ボブ・ディラン氏で11倍、3位は現代中国を代表する作家莫言氏と、オランダの作家セース・ノーテボーム氏で13倍だった。 村上氏は別のブックメーカー「ユニベット」でも2位に予想されている。1位は莫言氏。(共同)

    takehikom
    takehikom 2012/09/11
  • 割合に関する指導法の研究とその提案

  • 世界の雑記帳:「眠れる森の美女展」でハプニング、女性のキスで美女目覚める- 毎日jp(毎日新聞)

    takehikom
    takehikom 2012/09/11
  • 卒業記念で植えた桜15本、市うっかり伐採 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    茨城県土浦小学校北側にある市道(左側)の歩道を拡幅するため桜が伐採された。右側の桜は伐採を免れた(10日、土浦市で) 茨城県土浦市立土浦小学校(同市大手町)を1956年(昭和31年)に卒業した児童が記念植樹したとみられる桜15を、同市が記念樹と知らないまま伐採していたことが10日、明らかになった。 市教委は「調査が不十分で伐採前に卒業生に連絡できず申し訳ない」と陳謝した。 同小の校舎改築工事と、市都市整備部が同小北側の歩道を約1メートルから約2・5メートルに拡幅する工事をそれぞれ行う際、敷地内の桜17のうち15(いずれも樹齢約60年、高さ約5メートル)が邪魔になることが判明。市教委が造園業者に移植の可否を聞いたところ、「難しい」と言われた。 市教委は桜の由来について、保護者に文書で情報提供を呼び掛けるなどしたが情報は寄せられず、今年7~8月上旬、やむをえず伐採した。 市教委は伐採後、

    takehikom
    takehikom 2012/09/11
  • 朝日新聞デジタル:モグリッジさん死去 初のラップトップをデザイン - おくやみ・訃報

    ウィリアム・モグリッジさん(世界初のラップトップ型コンピューターのデザイナー)米紙ニューヨーク・タイムズによると、8日、がんのため米サンフランシスコのホスピスで死去、69歳。  英ロンドン生まれ。世界初とされる、画面とキーボードを閉じ合わせるラップトップ型コンピューターを1979年にデザイン。15×12インチで約8千ドルと高価格ながらスペースシャトルにも搭載され、現在普及するラップトップ型の原型となった。(ロサンゼルス)

    takehikom
    takehikom 2012/09/11
    『世界初とされる、画面とキーボードを閉じ合わせるラップトップ型コンピューターを1979年にデザイン』
  • jQuery Mobileカスタマイズ自由自在

    9/8に行われたHTML5 Conference 2012での「jQuery Mobileカスタマイズ自由自在」のセッション資料です。

    jQuery Mobileカスタマイズ自由自在
    takehikom
    takehikom 2012/09/11
  • 内閣府部会:「配慮なし」も障害者差別 提言骨子案- 毎日jp(毎日新聞)

    障害を理由とした差別の解消を目指す障害者差別禁止法案について、内閣府の部会は10日、差別防止を国の責務とし、障害に応じた配慮をしないことも差別とする提言の骨子案を固めた。何が差別かの基準となり、障害者が差別から身を守ったり損害回復を求めたりする法的根拠となる。政府が目指す国連障害者権利条約の批准に向けた国内法整備の一環で、法案は提言を参考に内閣府が作成し、来年の通常国会に提出する。 骨子案は14日の内閣府障害者政策委員会の差別禁止部会でまとめる。差別について▽障害を理由に障害のない人と違う扱いをする▽平等な待遇や機会をもうけるための障害に応じた配慮をしない−−などと定義。配慮のための費用は企業など配慮する側が負担する。 配慮については▽スロープ設置▽視覚障害の従業員のパソコンに音声読み上げソフトを導入▽発達障害者がパニックになった場合に備え避難所的な空間を用意−−などを例示。行き過ぎた負担

    takehikom
    takehikom 2012/09/11
  • Rubyリファレンスマニュアル with rubicle.net

    Information Ruby公式サイトで配布されているリファレンスマニュアルに、独自のデザインテーマを適用して、いくつか機能追加を行ったものです。 このWebサイトで公開しているリファレンスマニュアルは、公式なものではありません。 公式に配布されているリファレンスマニュアルは、Ruby公式サイトの「ドキュメント」ページから入手していただくことができます。 このWebサイトで利用している素材(アイコン、CSSJavaScriptなど)の著作権や利用条件については、リファレンスマニュアル内の「このリファレンスマニュアルについて」のページをごらんください。 ご意見・ご質問・ご感想などがありましたら、お気軽にご連絡ください。ページ下部のコメント欄か、もしくはinfo@rubicle.netまでメールでお願いします。

  • ||| 目黒広報研究所 » Blog Archive » 記事を書く側と書いてほしい側の意識ギャップ |||

    先日、お客様の役員向け広報レクチャーを行う機会があった。役員全員が会社の情報取り扱い上級責任者であり、特にマスメディアを通じた情報発信についての知識は不可欠、という社長の強い意識のもとで開かれた。やっぱり、企業の広報活動はトップの理解が大きな推進力になります。 広報に関連するレクチャーを実施するときはだいたいいつも、広報の基的な考え方から、記者会見やプレスリリースや取材対応などの具体的な活動内容に入って、情報管理や危機対応における広報の役割で締める。きわめてオオソドックスなスタイルであるが、営業やサービスの現場の方々の感覚とかけ離れた、広報かくあるべき論が強すぎないように心がけている。 とはいえ、このようなレクチャーを行うと、たとえば営業部門の方から「そうはいってもさ、会社の意図通りの記事が出ないことがよくあって困るんだよね。記事を読んだお客さんに誤解を与えてしまうし、余計な説明もしなき

    takehikom
    takehikom 2012/09/11
    『会社や商品をポジティブに宣伝してくれる記事を書いてほしいと考える』『メディアは…取り上げる価値の高い、反響の大きい素材を求めている。企業の言うとおりになんか書かない』
  • 履歴書は手書き? 印刷でOK? 採用担当はこんなところまでチェックしています | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。最近採用活動を再開したので、毎日送られてくる履歴書を書類選考している「失業経験有り人事担当」田中二郎三郎です。 さて、人によって様々なフォーマットで履歴書を作成されていると思いますが、履歴書の正しい書き方は、どうもよくわからないという方が多いのではないでしょうか。履歴書の書き方サンプルが、履歴書用紙の中に入っている場合も多いですが、あまりにも定型すぎて、自分の書きたい履歴書になっていないことも。 今回は人事が見る「整った履歴書」とはという視点で注意点を挙げてみたいと思います。 と、その前に永遠の議論である、パソコンの履歴書と手書きの履歴書についてですが、こればかりは人事担当者の主観によります。ただ、特にパソコン出力だからといって、私は減点しません。しかし、気をつけて欲しいなあと感じるポイントはいくつかあります。 1.ネット上にあるフォーマットで作らない よく履歴書フォーマットと

    履歴書は手書き? 印刷でOK? 採用担当はこんなところまでチェックしています | ライフハッカー・ジャパン
    takehikom
    takehikom 2012/09/11
  • 温泉の効果を科学する…あの教授も協力 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    takehikom
    takehikom 2012/09/11
    『「温泉学」を教える札幌国際大学の松田忠徳教授も調査事業に協力』