タグ

2017年9月10日のブックマーク (9件)

  • 郵便受け投入口、じわり大きく ネット通販の再配達防ぐ:朝日新聞デジタル

    郵便受けの投入口が、じわりと大きくなっている。集合住宅郵便受けは外から手が入らないようタテ約2・5センチの隙間が主流だったが、3・6センチのタイプが増え、最大手メーカーでは出荷量の約3割を占める。ネット通販で届く小型の箱が入るようにして再配達を減らしたい日郵便が、普及を後押ししている。 集合住宅向け郵便受けの最大手のナスタ(東京)は2014年11月に投入口のタテ幅を3・6センチに広げた製品を発売した。出荷は15年が約6万戸分、16年は約11万5千戸分と倍増し、出荷全体の3割を占めた。同社広報室の平山浩哉部長は「新築に加え大規模修繕で使われる例も増えている」と話す。 新商品は、ナスタ、日郵便、ネット通販大手アマゾンの話し合いから生まれた。当時、佐川急便がアマゾンの配達を打ち切ったことで日郵便の取扱量が急増。DVDや化粧品などの小物を送るのに使われる厚さ3センチ前後の箱が郵便受けに入ら

    郵便受け投入口、じわり大きく ネット通販の再配達防ぐ:朝日新聞デジタル
    takehikom
    takehikom 2017/09/10
    ウケる~~
  • 自転車、折り畳まず列車に…JR東が初の専用車 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    サイクリングを楽しみに千葉県内に来る人たちに利用してもらおうと、JR東日千葉支社が、自転車を折り畳まずに乗車できる専用列車の運行を来年1月から始める。 同支社によると、首都圏からの運行を計画しており、JR東日管内で自転車専用列車を走らせるのは初めてという。 同支社によると、自転車は、分解したり折り畳んだりして袋に収納した上で、列車内に持ち込むことが内規で定められている。支社では2009年から、自転車の競技大会やイベントなどに合わせ、つり革から伸ばしたベルトなどで自転車を固定できる「サイクルトレイン」を限定的に運行してきた。 今回はこの車両を改造。6両編成のうち、1~3、5、6号車の座席背面に、自転車をそのまま立てかけられる専用ラックを設置する。ラックの数は座席数と同じ計99基。4号車にラックはなく、座席や映像を映すモニターを設け、フリースペースとする。 列車の名称は「BOSO BICY

    自転車、折り畳まず列車に…JR東が初の専用車 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    takehikom
    takehikom 2017/09/10
  • 堺市長選、現新2人による争い確定 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    堺市長選は午後5時に立候補の届け出が締め切られ、地域政党・大阪維新の会公認の新人で前大阪府議の永藤英機氏(41)、無所属の現職で3選を目指す竹山修身氏(67)(自民、民進、社民、こころ推薦)による2人の争いが確定した。

    堺市長選、現新2人による争い確定 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    takehikom
    takehikom 2017/09/10
    あら、そいじゃあどっちを応援したらいいのかしらん
  • 死にゆくアンチウイルスへの祈り

    Security meets Machine Learning 第1回キックオフミーティング https://connpass.com/event/62844/ 発表資料

    死にゆくアンチウイルスへの祈り
    takehikom
    takehikom 2017/09/10
  • 「ブレイドアンドソウル」キャラクター衣装デザインについてのご報告 - NO.S PROJECT

    オンラインゲーム「ブレイドアンドソウル」のキャラクター衣装デザインについて アイテム実装の経緯及び、今後の対応についてのご報告 2017年8月16日。「ブレイドアンドソウル」オンラインゲーム内でのアイテムとして販売されているキャラクター衣装デザインについて「セーラービーチウェア」と酷似しているとお客様より多数お問い合わせを頂きました。 「NO.S PROJECTとの公式コラボですか?」とのお問い合わせを多数頂きましたので、8月18日、公式コラボレーションではないということを、メルマガ及びTwitterにて告知を行いました。 同日、ゲームの運営管理会社エヌ・シー・ジャパン株式会社様へ問い合わせを行いました。 ★オンラインゲーム「ブレイドアンドソウル」のキャラクター衣装デザインが、NO.S PROJECT「セーラービーチウェア」に酷似している。 ★水着の後ろ襟部分とスカートにNO.S PROJ

    「ブレイドアンドソウル」キャラクター衣装デザインについてのご報告 - NO.S PROJECT
    takehikom
    takehikom 2017/09/10
  • 赤ちゃんに障害が見つかったある家族の決断【ルポ・出生前診断】(NHKスペシャル取材班,野村 優夫)

    妊娠中に、赤ちゃんの病気や染色体異常などを調べるための「出生前診断」。2013年には母親の血液から赤ちゃんの異常を調べる新型出生前検査(NIPT)が始まり、診断を受ける人はますます増えている。では、出生前診断で異常を告げられた妊婦さんや家族は、何を考え、どう決断したのか――NHK取材班が多くの人たちと対話し、そこからみえてきた「納得のいく決断のために必要なこと」をまとめたのが『出生前診断、受けますか? 納得のいく「決断」のためにできること』だ。書に登場するひと組の家族の物語を特別公開する。 障害のある子を持つ母の思い 和歌山県のみかん畑の山のふもとにある一軒家に、宮澤拓也さん・直子さん夫は暮らしています。二人とも会社員です。 直子さんの実家に、直子さんの母親の加代子さんと一緒に住んでいます。直子さんの父親は、直子さんが中学生のときに亡くなりました。車で5分ほどのところには、拓也さんの父

    赤ちゃんに障害が見つかったある家族の決断【ルポ・出生前診断】(NHKスペシャル取材班,野村 優夫)
    takehikom
    takehikom 2017/09/10
  • 「俺はトマトが嫌いだ」がだんだん「俺の最も嫌いなトマトを作ってる栽培農家を許さん」になる"ネットでよくある光景"について

    鐘の音@C99金曜日東3Y14b @kanenooto7248 「俺はトマトが嫌いだ」わかる 「俺にトマトが出されないようにする」わかる 「俺の最も嫌いなトマトを探してやる」わからない 「俺の最も嫌いなトマトを作ってる栽培農家を許さん」理解不能 ネットでよくある光景。 2017-09-05 00:07:02 ときつみか @Denpatounokai @kanenooto7248 「俺が嫌いなトマトを出荷されるとトマト好きなトマト野郎が増えて需要が生じて農家がトマトを更に作り始めるからトマトの生産と出荷を禁止しなければならない」 「なんでさ」 2017-09-05 08:16:58

    「俺はトマトが嫌いだ」がだんだん「俺の最も嫌いなトマトを作ってる栽培農家を許さん」になる"ネットでよくある光景"について
    takehikom
    takehikom 2017/09/10
  • 「便利さ」、求めるのは誰か? コンビニが映す日本社会:朝日新聞デジタル

    「すぎる」かどうか、どこかに線が引けるわけもありません。便利すぎる社会と感じることがよくある、というアンケートの回答が66%となる中で、様々な疑問も寄せられました。「便利さ」をうたって、私たちの日常に溶け込んだ「コンビニエンスストア」。その研究者に、移り変わる便利さをどう捉えたらいいのか、尋ねました。 むしろ、日は不便 「便利すぎる?」への疑問、認識の違い、このアンケートを例にとった意見もありました。 ◇ ●「当に便利なのでしょうか。常に新しい情報に目を配り、勉強し、お金を使って機器を購入し、利用を強いられる一方で、気に入ったサービスは廃止される社会になっていませんか。新しいものやサービスに挑戦することだけが尊ばれ、慣れ親しんだやり方で続けることは罪悪であるがごとく切り捨てられる。市場調査も新しいものに飛びつき、満足して、他人に広めてくれる人の声のみを聞く。便利だと言われ登場した機器は

    「便利さ」、求めるのは誰か? コンビニが映す日本社会:朝日新聞デジタル
    takehikom
    takehikom 2017/09/10
  • 小学校卒業まで手作り新聞を200号 「金岡新聞」の少年記者はいま

    小学生の頃、夏休みの宿題や自由研究として、壁新聞を作った経験がある人も多いはず。自分で取材したニュースを、手書きの「金岡新聞」と題して小学2年から6年まで、通算200号にわたって発行し続けてきたのが、和歌山県在住の金岡陸さんです。小学5年時には毎日新聞朝刊(大阪社版)で「金岡新聞 毎日版」もスタート。こちらは4年2カ月間で88号まで連載を続け、今年3月にフィナーレを迎えました。 4月、高校生になった金岡さんはこれまでニュースとどう触れ合ってきたのか。また、世の中のニュースをどう読み解いているのか、伺いました。 取材・文/万谷絵美 編集/ノオト 中学生になって気付いた新聞社それぞれの「個性」 ――手書きの「金岡新聞」は2014年3月の小学校卒業まで発行。最初はどのように始まったのですか。 作り始めたのは小学2年の冬、2010年1月です。自分で気になったことを調べたり、ご近所さんにお話を聞き

    小学校卒業まで手作り新聞を200号 「金岡新聞」の少年記者はいま
    takehikom
    takehikom 2017/09/10