タグ

debianに関するtakehikomのブックマーク (21)

  • 第581回 Debian 10 "Buster"の紹介 | gihyo.jp

    収録パッケージは前バージョンの頃から、新規に13,370増えて57,703となっています。一方で、前バージョンに収録されていたパッケージの約13%にあたる7,278以上のパッケージが、様々な理由(上流での開発中止やセキュリティ対応不足など)でディストリビューションから取り除かれました. いくつかのソフトウェアは現在upstreamが提供している最新版にくらべて1世代古い版となっています。この理由はDebianのFreezeのタイミングとupstreamのリリースのタイミングがズレてしまったからです。これらソフトウェアや悲しいことにリリース作業に間に合わなかったいくつかのパッケージは、今後backportsにて提供される予定です。 また、上記の表には載せませんでしたが、Python 2.x系列としてPython 2.7が収録されています。コマンドとしてpythonを実行するとpython 2

    第581回 Debian 10 "Buster"の紹介 | gihyo.jp
  • 第5章 stretch で注意すべき点

    新しいリリースに導入された変化には当然のように副作用がつきもので、どこか他の場所でバグを出してしまうこともあります。この章では、現時点で私たちが知っている問題点を記載しています。正誤表・関連パッケージの付属文書・バグ報告や、「もっと読みたい」で触れられているその他の情報も読んでください。

  • 第4章 Debian 11 (bullseye) からのアップグレード

    アップグレードの前には、5章bookworm で注意すべき点 に書かれている情報も読むことをお勧めします。この章に書かれている問題点は、アップグレードの過程と直接は関係がないかもしれませんが、それでもアップグレードを開始する前に知っておくべき重要事項である可能性があります。 システムをアップグレードする前に、完全なバックアップを取っておくよう強くお勧めします。少なくとも、失いたくないデータや設定情報だけでもバックアップしておきましょう。アップグレードのツールや処理はきわめて信頼性の高いものですが、アップグレードの最中にハードウェア障害が起こると、システムに大きなダメージを与えることがありえます。 バックアップしておくべき主な対象として、/etc、/var/lib/dpkg、/var/lib/apt/extended_states の中身、そして dpkg コマンドの出力などがあります: $

  • アプグレ無問題。。。とは行かなかった (#2376033) | Debian 7.0 「Wheezy」 リリース | スラド

    Apacheとqmailがまともに上がらない →ところどころパス変更が必要 sshdがinetd経由で上がらなくなった →デーモンで待ち受けに変更 console-kitが入ったがバグりまくりでプロセス過多 →サックリremove これで無事に(?)アプグレ完了 Debian使いならなんという事のないトラブルだけど サーバーの主要機能にトラブル出すのはいただけないよねぇ 以前もudev取り込みでネットワーク見失うとかヤラカシてたし Debianはもうちょいstableの意味を考えなおしてほしいな これはtestingやunstableがある意味がなさげ

    takehikom
    takehikom 2013/05/06
    Apacheとsshdにびっくり。アップグレードするのはもう少し待とう
  • Debian JP Project News

    Debian 6.0 "Squeeze" リリース!!! 以前のリリースから約2年近くを経て、Debian 6.0 コードネーム “Squeeze” が 2011/02/06、ついにリリースされました (リアルタイムで identi.ca の Debian アカウントが実況していたのでご覧になった方も多かったかと思います)。リリースに携わった多数の開発者、バグ報告者、利用者の皆様に感謝致します。パッケージの大幅な追加/削除/更新を含んでいる今回の更新ですが、アップグレード作業の注意点など、詳細についてはDebian GNU/Linux 6.0 リリースノートを参照してください。 リリースノートには、Debian 6.0 で追加・変更されたさまざまな機能説明を各アーキテクチャごとに掲載しているほか、前リリース (Debian GNU/Linux 5.0 コードネーム“Lenny”) からのア

  • refresh

    asaasa.tk Wiki+ This wiki was moved.

  • Debian lenny に emacs23をインストールする方法 - ぷろぐらまの穴

    lennyの標準パッケージには、emacs23は入っていないため、aptやaptitudeを利用してもemacs23はインストールできない。 そこで、 lenny-backportsパッケージを使う。 ※backportsとは、新しいバージョンのアプリを古OSで動作するように移植したもののこと。 つまり、emacs23をlenny用に対応させたパッケージというわけです。ここにemacs23があるようなので、今回はここから入れる。 /etc/apt/sources.list の末尾に、以下を追記する。 # backports (asia) deb http://backports.mithril-linux.org/ lenny-backports main もしくは、sources.list.dに新規ファイルを追加しても良いらしい。 ※emacsの.emacs.dと同じような仕組みでしょう

    Debian lenny に emacs23をインストールする方法 - ぷろぐらまの穴
    takehikom
    takehikom 2010/11/19
    『deb http://backports.mithril-linux.org/ lenny-backports main』
  • Debian(etch) に php5[5.2.0-8+etch10] をインストール(Apache2 + MySQL5 + PHP5) - bnote

    Debian(etch) に php5[5.2.0-8+etch10] をインストール(Apache2 + MySQL5 + PHP5) Debian(etch) に php5 をインストールします。 Apache2及びMySQLとの連携をしたいので、 libapache2-mod-php5 と php5-mysql もインストールします。 必須ではないですが、 php-pear と php5-gd もインストールします。 Debian に Apache2[2.2.3-4+etch3] をインストール Debian(etch) に MySQL5.0[5.0.32-7etch5] をインストール php5のインストールを開始します。 # aptitude update # aptitude install php5 libapache2-mod-php5 php5-mysql php-pea

  • lennyを新規にインストール: 明日の備忘録

    ひょんなことからDellのPrecision 360というPCが手に入った。5年くらい前の製品らしいが、Pen4 3.2GHz, Memory 1GBなので普通に使う分には十分なスペック。よって今Debian lennyを動かしているPen4 2.8GHz, Memory 768MBのPCの置き換えのためにLennyを一からインストールすることにした。まずはnetinst CDからbootとして基のパッケージだけをインストール、ここからゴチャゴチャと手を入れることに。 【/etc/apt/source.list】 contrib, non-freeを追加。www.debian-multimedia.orgも追加。www.debian-multimedia.orgからdebian-multimedia-keyring_2008.10.16_all.debをダウンロードしてdpkg -iで入

    lennyを新規にインストール: 明日の備忘録
  • JapaneseEnvironment - Debian Wiki

    (English) Wiki links 日語環境 Debianのetchでの日語環境設定について記します。皆さんの設定の参考にしてください。(他の非西欧言語を使う際にも参考になるでしょう。) 細かいコマンド自体の説明はここではしないので、manpageを参考にしてください。 日語環境のみによらず多言語環境をスムーズ設定・利用するには、Debian 4.0 (etch)以降では必ずUTF-8のエンコーディング使うロケールを選ぶようにしてください。 日語環境に必要なパッケージ 以下に日語環境整備に必要とされるパーケージをリストします。(日語以外は言語環境taskを参考に探してください。) 日本語入力 ibus系を選んだ場合に導入するパッケージ(私はこれを使ってます) im-configパッケージを導入 ibus-mozcと自動的に導入されるパッケージを導入 (ibus-anthy

  • Debian GNU/Linux squeezeで日本語TeX環境を用意する - 発声練習

    ptex-jtexをインストール。これでほぼ日TeXの環境は整う。 # aptitude install ptex-jtexYaTeXが必要なのでyatexをインストール。 # aptitude install yatexxdviで日語を表示するためにxdviの日語版をインストール。 # aptitude install xdvik-jaここまででdviファイルをPDFファイルに変換するdvipdfmxがインストールされているが、日語を含むDVIファイルをPDFファイルに変換できるようにするためには、日フォントを追加が必要。 # aptitude install cmap-adobe-cns1 cmap-adobe-gb1 cmap-adobe-japan1 cmap-adobe-japan2 # aptitude install gs-cjk-resourceこれらのフォン

    Debian GNU/Linux squeezeで日本語TeX環境を用意する - 発声練習
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Debian GNU/Linux 5.0 (lenny)リリース | スラド

    2009年2月14日、Debian GNU/Linux バージョン 5.0(コードネーム「lenny」)がリリースされた。このバージョンでは玄箱PROやHP Media Vault mv2120、ASUSのEee PCなどのサポートが追加されたほか、インストール時のシステム再起動前にベースパッケージなどのアップデートが行われるようになり、セキュリティアップデートが適用されないというインストール時のセキュリティ不安が解消されている(Windowsも標準でそのようになればいいのだが)。 例によって各種パッケージのバージョンはあがっているが、ポイントとしては、X.Org 7.3の統合、Java関連だろうか。 OpenJDK、GNU Java コンパイラ、GNU Java バイトコードインタプリタなどがmainリポジトリで整備され、Javaベースのアプリケーションもmainリポジトリに入れられるよ

    takehikom
    takehikom 2009/02/16
    『emacs22が使える』これいい
  • バレンタインにDebianを――2月14日、Debian 5.0リリースへ

    バレンタインにDebianを――2月14日、Debian 5.0リリースへ:Debian Report DebianのメジャーバージョンアップとなるDebian 5.0、「Lenny」がバレンタインデーにリリースされる見込みとなっている。稿では、Lennyで何が新しくなったのか、その変更点を中心にいち早く紹介しよう。 Fedora、OpenSUSE、UbuntuなどのLinuxディストリビューションがほぼ半年に一度という形でリリースを行っている中、相変わらず次のリリースが来ない……という話ばかりのDebian GNU/Linux。しかし、ようやくDebianも次のリリースがほぼ確定した。2月14日、そう、バレンタインデーにDebian 5.0、コードネーム「Lenny」がリリースされる予定だ。 Lennyは、Debian 4.0(Etch)と比較して何が変化したのだろうか。端的に言うと、

    バレンタインにDebianを――2月14日、Debian 5.0リリースへ
  • フルデジット有限会社|サーバ運営Tips|よく使うLinuxコマンド|サーバー運営上必要なコマンド

    update-rc.d - サーバー運営上必要なコマンド ランレベルに合わせて自動起動及び停止させる設定を行う (squeeze以降の使用は推奨されていない。) →現在はinsservコマンドを推奨 ■よく使う形(例) ※apacheをランレベルに合わせて自動起動及び停止させる設定を行う。 # update-rc.d apache defaults Adding system startup for /etc/init.d/apache ... /etc/rc0.d/K20apache -> ../init.d/apache /etc/rc1.d/K20apache -> ../init.d/apache /etc/rc6.d/K20apache -> ../init.d/apache /etc/rc2.d/S20apache -> ../init.d/apache /etc/rc3.d/

  • ナビック

    主要な業務 ウェブサービスの企画・開発・運用・コンサルティング 新規で立ち上げるウェブサービスの企画(プロデュース)、コンサルティング 業務システムの企画・立案・運用 各種ポータルサイトの企画・立案・運用 テクニカルアドバイザリー

  • Debian etch (4.0)のパッケージにある MeCab をインストールして辞書を UTF-8 化するメモ - hoge256ブログ

    次のような感じで MeCab をインストールすると、デフォルトでは EUC-JP の文字コードで辞書がインストールされます。 aptitude install mecab UTF-8 な環境で作業する場合には、いろいろと都合が悪かったりするので、MeCab の辞書を UTF-8 に変換して使う場合のメモを書いておきます。なお、詳しく検証とかはしていないので、参考にする方は自己責任でお願いします。 ネット上を探すと IPA の辞書を使っている例が多かったのですが、デフォルトだと juman 辞書が入るみたいなので、これを UTF-8 化してみます。ちなみに、IPA 辞書は non-free みたいです。 mecab コマンドを実行する際に参照される辞書は /var/lib/mecab/dic/debian みたいですが、実際の辞書の場所は /usr/share/mecab/dic/juman

  • Debian JP Project News

    OpenSSL パッケージの脆弱性と脆弱なパッケージを含まない他の環境への影響について(Q&A) 既に幾つかのメディアで取り上げていただいていたり、ユーザ間でも話題になっているこの問題ですが、誤解を招かないよう注意が必要な点が幾つかあります。以下の問答を参考に誤解をしていないかどうか確認をお願い致します。 Q: 影響は Debian だけ?〜「Debian とその派生ディストリビューションが影響を受けるだけなんでしょ?私は(*BSD / 他のディストリビューション)を使ってるから関係ないですよね。」 A: いいえ、残念ながらそうではありません。 今回の問題は欠陥があるバージョンの OpenSSL パッケージを使って作られた鍵/証明書が脆弱であるというところにあります。例えば運用しているサーバが Red Hat Enterprise Linux だったとして、ユーザの ~/.ssh/auth

  • pico Wiki*

    概要 Debian GNU/Linux etchの導入・設定に関するメモです. マシンは以下のものを利用しています. IBM Thinkpad X21(P-III 700MHz, 384MB, 20G) ちょっとしたtips 目標 このメモの目標はThinkpad X21を,起動が高速で動作の軽い メモ・メールマシンにする過程を記録することです. 現時点(2007-01-08)では以下の機能が欲しいと考えています. ウェブブラウザ メーラ テキストエディタ Python開発環境 Fortran開発環境 nintendoDS用クロスコンパイル環境 ただし,ペン代わりのマシンとして以下の要件を満たしたいと考えています. grubでのKernel決定からgdm起動までが30秒以内. Hibernate,Suspendが使える. 起動にストレスを感じさせないアプリケーションで構成する 起動時間記録

    pico Wiki*
  • init.d スクリプトを書こう

    私が 1997 年頃に Slackware から Debian にやって来たとき、 悩んだことのひとつが起動スクリプトでした。 Slackware では rc.local というファイルに起動コマンド列を べた書きすればよかったのですが、 Debian では start, stop, restart などの引き数をとって、 ひとつのスクリプトで起動・停止・設定変更などを行います。 このため走っているデーモンプロセスを捕まえるために start-stop-daemon という独自コマンドが多用されることになりますが、 これは使い方に多少のコツがあります。 この文書では、これまでに自前の起動スクリプトを書いた経験から、 そのへんのポイントをいくつか書いておこうと思います。 ただまあ、 シャットダウンに気を使わなくていい いざとなったらスーパーユーザ権限でモゲればいい という場合も結構多いと思う

    takehikom
    takehikom 2007/09/30
    自作スクリプトを置くだけではダメ,update-rc.dもしないと.