■300[スリーハンドレッド](公式) いまテレビでCMやりまくってますこの作品。 歴史大作ということで先行見てきました。 かの有名な テルモピュレイ(テルモピレー)の戦い を描いたモノです。 初めに言っておきます。スゴいですコレw まだ見に行ってない人もいると思うんで細かくは書きませんが ■ほとんど動きが三国無双。 ■容赦なく首とか手足とか飛ぶ。 ■ロード・オブ・ザ・リングとマトリックスを足して人間ドラマはマイナスした感じ。 ■男のムキムキ肉体を思う存分見られる(ほとんどパン1シーン)。 ■ドラマ性はほとんどなく117分の内85分ぐらい戦闘シーン。 ■クセルクセス1世の衣装がもうそれはすごい。 ■映画館で見てる女性どん引き。 ■歴史好きか原作コミック見た人なら面白い(ハズ)。 ■イラン政府からクレームつくのもわかる気がする。 男色家、三国無双好き、ロープレ好き 是非とも行ってきたまへ。
著作権関連の話題について、それがアメリカの言いなりになった結果だというGIGAZINEのエントリを見て思ったことなのですが、陰謀論(エントリのタイトルは、外国における陰謀論ではなく、外国の陰謀を想定する陰謀論を意味します)の根っこは想像力の欠如なんだなぁと。とりわけ、外国(や異民族)を主体とするものにおいては。陰謀に係る杞憂は、ある意味では想像力の賜物ではありますが、得てして陰謀の内容は類型化されたオリジナリティに乏しいものでもあるわけで。 どういった文脈において想像力が欠如しているかといえば、日本人は皆自分と同じような思考の持ち主だと思ってしまうがため、自らと違う意見を持つ者と日本人という属性(国籍なのか民族なのか、日本においてはあいまいですが)を共にしていることが腑に落ちないのでしょう。日本人ならば、自分たちと同じように考えるのが自然だと考えてしまい、あるいは違う考えを持つ者が同じく日
※筆者の政治的な思想とかは特にありません。 いわゆる脳内疑問解決、ネタの類であることを前提でお読みください。 ちょっと、日曜の朝からニュースを見て考えたのですが、 地方格差是正や、談合等々の問題を見ていて 「なんで、それでwebを活用しないの?」とふと疑問に思いました。 webビジネス(モバイルコンテンツも含む)は、 地方での経済振興に役に立つと考えます。 理由は三点 1、場所による利益の機械損失が少ない (渋谷で開発しようが、鎌倉で開発しようができたものを発信する場所は一緒) 2、大規模な施設を必要としない (製造業と違い工場のような初期投資の大きい大規模施設を必要としない) 3、ナレッジを学びやすい環境が整っている (リファレンスはオンラインに大量にあり、わからなければ「はてな」「教えてgoo」へどうぞ) 他産業に比べ、これほど都会と地方のビジネスの差を感じにくい 産業もないかとは思い
日本の多くのマスコミは、再販制度や著作権などにより多くの利益を得ている為か、JASRACなどの権利者団体側の主張ばかり載せたがるので、首相官邸ホームページの知的財産推進計画2007の策定に3月に行われた「知的財産推進計画2006」の見直しに関する意見募集に提出されたアップルジャパンの意見が載っていますので紹介したいと思います。 以下引用 4 アップルジャパン(株) 知的財産戦略本部 「知的財産推進計画2006」の見直しに関する意見募集への応募 P102 (4)私的使用複製について結論を得る に関する意見 [結論] 科学的且つ客観的証拠に基づかない理由に依る私的録音録画補償金制度は即時 撤廃すべきである。 理由1 そもそも、著作物の私的複製により著作権者団体は常日頃、文化庁審議会の場等 で私的複製により権利侵害を被っている旨を主張しているが、その論には科学的且 つ客観的証拠は存在していない。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く