タグ

2008年8月23日のブックマーク (4件)

  • アップル、大谷和利著「iPhoneをつくった会社」のApp Store登録を拒絶 | NEWS | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    語でのMac,iPhone,iPad,iPodなどApple関連の情報サイト。MACお宝鑑定団のBlog。 Macに捉われず、様々な情報を掲載しています。 ボイジャーの配信するメールマガジン「ボイジャーニュース VOL.125 2008年8月22日号」によると、大谷和利著のアスキー新書「iPhoneをつくった会社」が8月10日に発売されるのに合わせ、ボイジャーは関係者と協議を続け、App Storeでの公開手続きを完了したそうです。 ところが10日を過ぎてもApp Storeでの公開・販売は行われず、8月18日になって「iPhoneをつくった会社」及び「iPodをつくった男」の2作品についてApp Storeでの販売を「Reject(拒絶)」する旨の通告を受けたと説明しています。 ボイジャーは、この2作品に関して、iPhone以外のメディアを通じて電子出版することに努力するとコメントし

    アップル、大谷和利著「iPhoneをつくった会社」のApp Store登録を拒絶 | NEWS | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
    tomozo3
    tomozo3 2008/08/23
    何がアップルの癇に障ったのか。というか恣意的だよな
  • 壁に手裏剣、巻物に会社案内――「NINJA TOOLS」のサムライファクトリーに行ってきた

    訪問する前から“変な会社”の予感はしていた。会社サイトは黒バックのバンド風。会社沿革のメニューは「DISCOGRAPHY」だし、社員紹介ページ「MEMBER」にはビジュアルバンド風のコスプレをした社員の写真が掲載されている。 スキンヘッドに「侍」と書いた男性や、ピンク色の髪の毛の女性など37人の写真がずらり。社員数は40人というから、そのほとんどがコスプレ写真を公開していることになる。 なぜコスプレ写真なのか。巻物をくれた金髪の男性――大柴貴紀経営企画室長――によると、バンド経験のある社長がバンドのWebサイト風のデザインにしたいと言ったためという。

    壁に手裏剣、巻物に会社案内――「NINJA TOOLS」のサムライファクトリーに行ってきた
  • 高木浩光@自宅の日記 - 「LOCATION VIEW」のプライバシーへの配慮状況

    (引用時、一部略) なるほど、これはプライバシーへの配慮だろうか。 ロケーションビュー社にプライバシーへの配慮状況について問い合わせてみた。 件名: 住宅地映像のプライバシー保護に関する公開質問 株式会社ロケーションビュー個人情報保護方針問い合わせ窓口御中 貴社の「LOCATION VIEW」サービスにおけるプライバシー保護へのお取り組みについて質問いたします。 「LOCATION VIEW」が公開している映像には、住宅地で撮影されたものも含まれていますが、その映像を一般公開するにあたって、貴社では何らかのプライバシー上の配慮に取り組まれていますか。特に以下の2点についてお答えいただけましたら幸いです。 (1) 撮影視点に関する方針 住宅地を撮影するにあたり、カメラの視点の高さについての規定あるいは方針はありますか。またその理由は何ですか。 (2) 撮影する道路の幅員等に関する方針 住宅

    tomozo3
    tomozo3 2008/08/23
    何度も言いますが、現在のグーグルは"倫理が20%"ルールで動いています
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    tomozo3
    tomozo3 2008/08/23
    何これかっこいいじゃん