タグ

Blogheraldとblogに関するtomozo3のブックマーク (10)

  • ブログコンテスト… 本当に最高のブログが優秀するの? | ブログヘラルド

    「ブログアワード」や「ブログコンテスト」への参加は、その他のブログを発見したり、他のブロガー達とネットワーク作りを行ったりする手段として優れており、たとえ受賞することが出来なくても、ブログの経験を豊かにすることが出来る。これは、ブログコンテストを装う企業のプロモーションの道具ではなく、正真正銘のコンテスト、あるいは、カテゴリーでの「最高」のブログを探し出す取り組みなら問題はない。 「ブログコンテスト」が当のブログコンテストになるかどうかを判断するためには、基準と審査員を念入りに調べる必要がある。 この点を考慮する場合、ブログを可能にする進化を続ける文学的な形式に対して、どのような基準を儲けることが出来るだろうか? 数年前、ブログコンテストに関するある噂が広がっていた。ブログコンテストは「影響力の強いブログ」を見つけるための取り組みだと言われていた。しかし、コンテストで優勝するメカニズムを

  • 政治家、ブロガーにお金を払って好意的なエントリを誘導? | ブログヘラルド

    以前、ペイパーポストとペイパーツイートがブロゴスフィアの怒りを買っていたが(情報公開が不十分だったため)、ブログの読者は、新たなスキャンダルと対峙しなければいけなくなるようだ。これは保守派の政治ブログの評判を落としかねないスキャンダルと言える。 共和党の選挙のコンサルタントは、ブロガーに料金を支払って都合の良いエントリを投稿してもらうことは「通常の運営の手順です」と話した。共和党が差し出すお金で動くブロガーは、“少なくとも半数に上り”、“広告の売り上げ以外で何かしらの報酬を得ている”と予測される。 […] ポイズナー氏を支持するブロガー、アーロン・パーク氏は、カリフォルニア州の政治に関する保守派のブログ、レッドカウンティにエントリを投稿しつつ、ポイズナー氏のキャンペーンのコンサルタントをしていることが明らかになった。レッドカウンティの創設者、クリップ・ハンロン氏は、打ち明けてもらえなかった

  • TumblrがTypepadを逆転 | ブログヘラルド

    日、シックス・アパートにとっては悲しい1日となってしまった。2009年にリブログ機能をなりふりかまわずコピーしたにもかかわらず、タンブラの勢いを止めることが出来なかったのだ。 クアントキャストによると、現在、米国ではタイプパッドには、1060万人のユニークユーザーが訪問している一方で、タンブラには、1070万名のユニークユーザーが訪問しているようだ。しかし、海外のユーザーも含めると、両者の差はさらに拡大する。 しかし、コンピートドットコムは、クアントキャストの主張に異議を唱えている(彼らの分析結果によると、タイプパッドは米国内ではタンブラよりも多くのトラフィックを獲得しているようだ)。しかし、コンピートも、タンブラがトラフィックを年々増やしていく一方で、タイプパッドが徐々に衰えている点には同調している。 タイプパッドの人気の下落は、機能よりも、経済が影響しているのだろう。タンブラのフリー

  • 失敗がきっかけとなり、交流が生まれることもある at ブログヘラルド

    tomozo3
    tomozo3 2009/03/19
    "がんばって、失敗しよう。 :D "
  • 過ぎ去りし、ブログ検索エンジンの時代 at ブログヘラルド

    3月 4日 at 7:00 pm by ジョナサン ベイリー - 3年前にブログを始めたころ、同じトピックを取り上げているブロガー、自分のブログにリンクを張っているブロガー、そして、コメントを投稿するエントリやアドバイスを送ることができそうなエントリを見つけるため、私は好んでTechnorati(テクノラティ)やGoogle Blog Search(グーグル・ブログ検索)を含むブログ検索エンジンを利用していた。 しかし、年月が経過するにつれ、これらのサービスの有用性はほとんど失われてしまった。かつては、素晴らしいアドバイスやコネクションは、テクノラティのウォッチリストやグーグルRSSフィードを介して手に入れていたが、今ではTwitter(ツイッター)、または、もっとターゲットを絞った検索を経由して獲得するようになった。 テクノラティにキーワードを幾つか入力し、有効な結果を得ることが出来

  • [I’m lovin’ it]キャンペーンを担当した重役が自殺:原因はブログによる中傷? at ブログヘラルド

    3月 4日 at 4:30 pm by アンドリュー G.R. - “棒や石で私の骨を折ることができても、言葉で私を傷つけることはできない。” 口で言うほど簡単ではない。 先日、マクドナルドの“I’m Lovin’ It”広告キャンペーンに対して部分的に責任を負っていた広告代理店の重役、ポール・ティリー氏が自ら命を絶った。複数の広告業界のブログが、このキャンペーンをこき下ろしていた最中の悲劇であった。 ティリー氏を自殺に追い込んだのが、公の場での侮辱なのかを判断することは出来ない。しかし、重要な疑問が浮上したことだけは間違いない: 匿名で一般市民を中傷する行為は許されるのだろうか? この疑問が議論されるのは今回が初めてではない。しかし、ブログが、引き続き社会に大きく影響を及ぼすにつれ、憲法改正を求める声も上がってくるはずだ。今回は、表現の自由 vs. 幸福の追求がクローズアップされている。

  • 量産型ブロガー vs 長文型ブロガー vs 社交型ブロガー at ブログヘラルド

    tomozo3
    tomozo3 2007/12/28
    呼ばれたかと思ったら空耳だった
  • ブログとブロゴスフィアのアーカイブを検証 at ブログヘラルド

    12月 5日 at 1:30 pm by アンネ ヘルモンド - ブログはメディアとして成熟しつつあるため、ブログの歴史に関するリサーチの重要性も増している。7月、Wall Street Journal(ウォール・ストリート・ジャーナル)は、1997年12月23日に誕生したジョーン・バーガーのRobot Wisdom(ロボット・ウィズダム)を引きあいに出し、ブログ生誕10周年を祝っていた。そして、歴史を読み違えたとして記事の作者を非難するだけでなく、歴史を書き改める行為が、最初のブログを特定する議論をヒートアップさせていった。 レックス・ハモックも指摘しているように、ブログの歴史を統一するのは難しく、“それぞれが自分の考えるブログの歴史を主張するべきである。” ブログは時を経て熟成した行為であり、ある一つのブログを“最初のブログ”として特定するのは不可能である。ブログは現在も成長を続けてい

  • 任天堂職員、匿名ブログが原因で解雇される at ブログヘラルド

    9月 26日 at 1:54 pm by アンディ メレット - ブログ活動が原因でまたもや解雇処分が下された。任天堂の職員、ジェシカ・ザナーは8月31日、仕事を失うはめになった。 ジェシカのブログ、「Inexcusable Behavior(イネクキューサブル・ビヘイバー)」は、ジェシカ・カーというペン・ネームのもと、半分匿名で綴られている。どうやらこのブログは任天堂の経営陣に見つかり、幾つかのコンテンツが彼らの怒りを買ったようだ。 ザナーは、個人的なブログに関する社内規則のことは一切知らされていないと主張しているものの、任天堂の広報、ペリン・カプリンは、「ブログを読むとザナーさんの仕事に対するやる気のなさが分かります。すべての記事を読みましたが、どう考えても見過ごせるものではありませんでした。」と話した。 このレポートからでは、ザナーが仕事中にブログに取り掛かっていたのか、あるいは職場

  • イラクに駐在する米兵のブログに規制の波 at ブログヘラルド

    5月 17日 at 12:47 pm by アンディ メレット - イラクに駐在する米軍の兵士達がアクセスすることができるサイトやオンラインのアクティビティに関しての規制が、ますます厳しくなってきているという報告が上がってきている。 YouTube(ユーチューブ)、MySpace(マイスペース)、PhotoBucket(フォトバケット)、MTV、Hi5そしてLive365(ライブ365)等のサイトの閲覧が禁止されているが、こういった規制への根拠は安全性や技術的な制限に求めることができる。 しかし、兵士の家族はこの規制を悪化する一方の戦況をひた隠しするための検閲と見ている。 「米陸軍はマイスペースやユーチューブに情報を掲載するために兵士に給料を払っているのではない。」と話したのはネブラスカ出身のブルース・マムフォード少佐だ。マムフォード少佐は、イラクに駐在する第一歩兵師団の第四旅団でコミュニ

  • 1