タグ

iphoneとzdnetに関するtomozo3のブックマーク (3)

  • Siriと「しゃべってコンシェル」の決定的な違い - ブログ de OS - unakami - builder

    iOS 5.1で日語版が登場した「Siri」の影に隠れる形になってしまったが、docomoの端末向けに3月1日から提供開始された「しゃべってコンシェル」は、なかなか興味深いサービスだ。ある程度使い込んで検証しないことにはわからないが、国産の音声認識エンジン「ATR-Trek」を採用、語彙数は数十万語で認識率は90%以上という発表内容を素直に受け取れば、それなりの認識精度なのだろう。 しかし、Siriに比べてどうにも残念な点が1つある。それは、「しゃべってコンシェル」がサービス/システムエージェントとしてではなく、アプリの形で提供されることだ。 Siriの音声認識機能は、日語などのインプットメソッドと同様の形式でシステム上に存在する。たとえば、『メモ』や『メール』で日語ソフトウェアキーボードを表示し、スペースキー左横にあるマイクボタンをタップすれば、Siriの音声認識機能を利用して文字

  • 一概には言えんでしょ。 - MacWorldNeXTとCrimsonRh@psody.netとiTMSJ.Info - あやつき - builder by ZDNet Japan

    iPhone OS 4.0のプログラミング言語制限は専制的」、Adobeエバンジェリストが批判 - ニュース:ITpro まぁ、Adobeのエバンジェリストだから、そっち寄りなのはわかりますが、プログラムのコンパイルを考えれば、当然かもしれません。 そもそも、公式には勝手アプリが作れないんですから、AppStoreに出したいなら、SDKを使って正規に提出する、のがスジでしょう。 そうじゃないなら、jailbreakされた機体への、非公式勝手アプリとして出せば良いんじゃないですかねぇ? ま、そんなとこへAdobeが加担するとなると、ますますAppleからは締め出しをくらうでしょうが。 Appleのエバンジェリストとして言わせてもらうなら、Adobeの昨今のMac対応のいい加減さ、にはもうウンザリです。 ソフトは、Mac対応が常に後、メモリ管理は粗雑。 まだ、M$の方が、オフィスの開発をWi

  • グーグルCEOのポケットからiPhone--「ホステッドアプリに格好のプラットフォーム」

    Googleの最高経営責任者(CEO)Eric Schmidt氏が当地時間6月19日、絶賛を集めているAppleの「iPhone」は、Googleがホステッドアプリケーションを提供するのに格好のプラットフォームであるとして、称賛した。 Schmidt氏はパリで19日に開催されたイベントで、Googleのトップ兼Appleの取締役として、将来的な両社のコラボレーションについて何らかの見通しがあるのかどうか、質問を受けた。同氏は、これを「当は私のiPhoneが見たいのだろう」とかわし、ポケットからiPhoneを取り出し紹介した。同氏は「iPhoneは高性能な新型機器で、Googleが開発しているアプリケーションには打ってつけのものになりそうだ。いずれ両社から改めて発表があるだろう」と述べている。 iPhoneでは、Googleの検索サービスや地図サービスを利用し、「Google Maps」か

    グーグルCEOのポケットからiPhone--「ホステッドアプリに格好のプラットフォーム」
  • 1