タグ

2014年9月2日のブックマーク (5件)

  • ほぼ女性しかいないブラジルの村では、Facebookで夫を募集している

    ブラジル南東部の小さな村「ノイヴァ・ド・コルデイロ」の住民数は600名だが、そのほとんどが女性だ。そして20歳から35歳の女性たちがたくさん、パートナーとして独身男性を求めているのだ。

    ほぼ女性しかいないブラジルの村では、Facebookで夫を募集している
    tow-mas
    tow-mas 2014/09/02
    アマゾン奥地に村があったら、リアルアマゾネスだよなぁ。南東部なので確実に違うようですが。 ※(女性だけの)アマゾネスはギリシャ神話上の種族
  • 「転職回数多すぎ」に思う。

    主に、マネジメント、教育について綴ります。また、ピーター・ドラッカーやウェブサービスであるAirbnbの体験記も定期的に更新。面接をしていた。相手の経歴を見ると、2~3年で職を転々とし、現在32歳ですでに在籍4社目だ。 多くの会社で働き、経験も豊富なのだが、こういう経歴の持ち主を「敬遠」する会社は多い。 実際、その人に「転職活動をしてきた中で、転職回数について聞かれたことがあるか?」聞いてみると、「はっきりとは言われないが、やはり転職回数が多いと歓迎されない会社もありました」という。 リクナビでも転職回数についての記事が散見される。 ”転職回数が多いと不利ですか?” 記事によれば30代ならば3回以上の転職経験があると約半数の企業が「気にする」と回答している。コールセンター大手の「もしもしホットライン」の人事はこの中で ”あまりにも転職回数が多い方は、定着率を重んじる当社としてはマイナス。3

    「転職回数多すぎ」に思う。
    tow-mas
    tow-mas 2014/09/02
    職歴の内容で評価するので、転職回数はあまり(さすがに短期間の在籍が繰り返されているとちょっと考えるけど)気にしない自分は異端なんだろうか。 ※採用のフィルタリング、1次面接を行う今日この頃
  • 【閲覧注意】みすず学苑のHPがハッキングされてヒドイことになってる!大変だ!→ガチでした

    netgeek編集部はとんでもないものを見つけてしまった。大学受験予備校のみすず学苑のHPに載っている講師紹介ページがとんでもないことになっているのだ。 乗っ取りか!? あまりのおふざけっぷりに当初netgeek編集部はサイトが何者かにハッキングされ乗っ取られたのだと思った。まず、みすず学苑のHPに行き、講師紹介のページを開くと下の方に変なものが見えるのだ。 なんじゃこりゃあああああああああああああああ!!! 恐る恐る下にスクロールすると科目ごとに講師が紹介されていた。 英語科講師 国語科・社会科講師 ▲女が足りないからって魔女役を男にやらせるな 理数科講師 ▲こちらでも女役を男にやらせている。ちなみにこれは余談だが理数科の番場恵美子先生がかわいい。 一体この予備校に何が起きたんだ…。一見、2ちゃんねらーか海外Anonymousあたりがウケ狙いでイタズラしたようにも見えるが、その後調査を

    【閲覧注意】みすず学苑のHPがハッキングされてヒドイことになってる!大変だ!→ガチでした
    tow-mas
    tow-mas 2014/09/02
    山手線の扉に張ってあるカオス(しかもちょくちょく変わる)宣伝シールを知っている身としては、「あっ(察し」としか言いようがない。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    tow-mas
    tow-mas 2014/09/02
  • 低所得対策の効果は軽減税率よりも給付付き税額控除の方が圧倒的に大きい

    (もりのぶ しげき)法学博士。東京財団上席研究員、政府税制調査会専門家委員会特別委員。1973年京都大学法学部卒業後、大蔵省入省、主税局総務課長、東京税関長、2004年プリンストン大学で教鞭をとり、財務省財務総合研究所長を最後に退官。その間大阪大学教授、東京大学客員教授。主な著書に、『日の税制 何が問題か』(岩波書店)『どうなる?どうする!共通番号』(共著、日経済新聞出版社)『給付つき税額控除』(共著、中央経済社)『抜的税制改革と消費税』(大蔵財務協会)『日が生まれ変わる税制改革』(中公新書)など。 森信茂樹の目覚めよ!納税者 税と社会保障の一体改革は、政治の大テーマとなりつつある。そもそも税・社会保障の形は、国のかたちそのものである。財務省出身で税理論、実務ともに知り抜いた筆者が、独自の視点で、財政、税制、それに関わる政治の動きを、批判的・建設的に評論し、政策提言を行う。 バック

    低所得対策の効果は軽減税率よりも給付付き税額控除の方が圧倒的に大きい
    tow-mas
    tow-mas 2014/09/02
    マイナンバー活用のことに触れたくないってのもあるんですかね>税額控除 あと、公明党が騒いでいるってのが大きいんだよな>軽減税率