HOYAが「ペンタックス」ブランドのカメラ事業をリコーに売却することを検討していると7月1日に各紙が報じた。売却は10月をめどに、売却額は100億円規模になる見通しという。 HOYAは2007年にペンタックスを子会社化し、その後吸収合併。現在はHOYAの「PENTAXイメージング・システム事業部」としてペンタックスブランドのデジタルカメラを開発・販売している。 ペンタックスをめぐっては、HOYAがJVC・ケンウッド・ホールディングスに売却すると報じられたこともあった。 関連記事 手のひらに収まる、世界最小最軽量デジカメ 「PENTAX Q」 ペンタックスが新開発「Qマウント」やミラーレス構造などを採用することで「世界最小最軽量」を実現したレンズ交換式デジカメ「PENATAX Q」を投入する。 「赤道儀なしで天体追尾撮影」の仕組みは? ペンタックスの一眼レフ用GPSユニット ペンタックス「K
左から、「OLYMPUS PEN mini E-PM1」、「OLYMPUS PEN E-P3」、「OLYMPUS PEN Lite E-PL3」(クリックで拡大) オリンパスは6月30日、マイクロフォーサーズシステム規格に準拠した同社の「マイクロ一眼」シリーズの新製品を発表した。世界最速のオートフォーカス(AF)を実現したという「PEN」の第3世代機「E-P3」など、ユーザー層に合わせた3機種をラインアップする。 「OLYMPUS PEN E-P3」(E-P3)と、バリアングル液晶ディスプレイを備えた「OLYMPUS PEN Lite E-PL3」(E-PL3)、小型軽量な「OLYMPUS PEN mini E-PM1」(E-PM1)の3機種。E-P3は7月22日発売、実売予想価格は9万円前後(ボディのみ)。他2機種は発売日・価格とも未定。 E-P3は「プロ仕様のデジタル一眼レフにもまさる
米AppleのiPhoneはこの数カ月、米スマートフォン市場で最も高い成長率を示している――。米調査会社Nielsenは、6月30日(現地時間)に発表した月例の米スマートフォン市場に関する調査報告でiPhoneの成長にフォーカスした。 5月のスマートフォン市場のシェアランキングでは、先月に続いて米GoogleのAndroidがトップで38%を占め、2位がiPhoneの27%、3位がカナダのResearch In Motion(RIM)のBlackBerry(21%)、4位が米MicrosoftのWindows Mobile(9%)だった。また、モバイルユーザー全体に占めるスマートフォンユーザーの割合は38%だった。
iPhone、Android端末を「ひかり電話」の子機に――SIPソフトフォン「AGEphone」に新機能 ageetは、同社のSIPソフトフォンアプリ「AGEphone」の最新版に、iPhone/Android端末をNTT西日本のひかり電話の子機として登録する機能を追加した。アプリの価格は無料。 AGEphoneは、利用中のインターネットプロバイダの情報を入力することで、IP電話の発信と応答が可能なSIPソフトフォンアプリ。アプリ内で販売している有料アドオンを購入すれば、転送などにも対応する。 今回追加された新機能により、AGEphoneをインストールしたスマートフォンをNTT西日本のひかり電話の子機として利用可能になり、自宅内では無線LAN経由でスマートフォンでのひかり電話の発着信が可能となる。通話料金は固定電話と同じ体系が適用される。 正式対応する端末は、iOS 3.2以上を搭載した
関連記事 「Sleipnir Mobile」、はてなブックマークアプリとの相互連携に対応 フェンリルは、iOS向けウェブブラウザ「Sleipnir Mobile - ウェブブラウザ」のバージョンアップを行い、はてなブックマークアプリとの相互連携機能を追加した。 「はてなブックマーク」のAndroid向け公式アプリが登場 はてなは、外部ブラウザからのブクマやコンテキストメニュー、ブラウザ設定などが可能な「はてなブックマーク」のAndroid向け公式アプリの配信を開始した。また「IDEOS」のプレゼントキャンペーンも実施する。 「jibe」がバージョンアップ au one GREEやはてブと連携、IS01にも対応 KDDIが、IS seriesのAndroid搭載端末向けに提供しているソーシャル電話帳アプリ「jibe」のバージョンアップを開始した。新たにau one GREEやはてなブックマー
ATOK Pad for iPhoneは変換効率が高く便利ですが、ATOK Padとその他のiPhoneアプリの連携のためには、その他のアプリケーション側の対応が必要。 しかし、現実的には、対応が望めるのは日本人開発者によるiPhoneアプリに限られるでしょう。 ATOK Padに対応していると喜ばれるかもな、と思うのはEvernote。しかし、残念ながらATOK Pad対応が絶望的な海外製。 そこで、そのEvernoteをATOK Padに対応させるべく、EvernotePatcherを作りました。 また、EvernoteはEvernoteBridgeという呼称のURL Schemeを使ったアプリケーション間連携に対応しているものの、情報が非公開であること、またbookmarkletなどによる連携が不可能なことも不満だったので、Ver.0.2からはオレオレURL Schemeを実装し、b
2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、本当にありがとうございました。
イーストと欧文印刷、EPUB3(縦書き)に対応した ブログ製本サービス「MyBooks.jp」をリリース! 電子書籍からオンデマンド印刷も可能に! イースト株式会社(本社:東京都渋谷区代々木、代表取締役社長:下川和男)と欧 文印刷株式会社(本社:東京都文京区本郷、代表取締役社長:和田美佐雄)が提供す るブログ製本サービス「MyBooks.jp」は、話題の電子書籍フォーマットEPUB3.0に対 応したサービスを本日公開しました。 これによりユーザーは、自分のブログからオンデマンド印刷による書籍を作成する だけでなく、無料でEPUB形式の電子書籍を作成することが可能になります。 EPUB電子書籍は、iPhone/iPadの電子書籍リーダーiBooksをはじめ、EPUB形式に対 応した各社のリーダーや読書端末での読書が可能です。また、今後登場する日本語組 版の、縦書き、ルビ、圏点、禁則などを盛り
このウェブサイトは販売用です! ebookpro.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、ebookpro.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!
BB2C というiPhone用の2chビューワアプリがあるのですが、このアプリは2chビューワとしての評価が高いだけではなく、その凄まじく軽快な動作からiPhoneアプリ開発者で知らない人はモグリだと言われるくらいの良アプリなのです。 最近その作者のブログ に電子書籍の話題が出ていて気になっていたのですが、どうやら次は電子書籍リーダーアプリを開発していたらしい。それが bREADER。 iPad を買って以来書籍はPDFにして読むのがメインになっていて、大体はi文庫HDで、検索が必要なときはiBooksかMac上で読んでます。 この環境におおむね満足しているのだけど、電車の中で座れなかったときに本を読もうと思っても iPad を出すのはきびしいし、かといって iPhone だと PDF を等倍表示ではきびしいものがある。(Retinaならよめないことはないけど…) 拡大したら拡大したで、1
このウェブサイトは販売用です! ebookpro.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、ebookpro.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!
2010年以降に数多く立ち上がった電子書籍ストア。どの電子書籍ストアも同じように感じている人も少なくないだろう。しかし、細かくみていくと、ラインアップも少しずつ異なり、特徴的な機能などが用意されていることもある。 ここでは、eBook USERのコンテンツナビゲーションを担当する本紹5姉妹「eBookGirls」のコメントも交えながら、乱立する電子書籍ストアの中から主要なストアを紹介していく。 TSUTAYA GALAPAGOS 「TSUTAYA GALAPAGOS」はシャープとカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)の合弁会社により運営されているコンテンツストアで、シャープのメディアタブレット「GALAPAGOS」の発売に合わせる形で2010年12月にオープンした。電子書籍だけでなく、XMDFの表現力を生かして動画を埋め込んだ作品など販売も一部で開始されている。 コンテンツはダウンロ
2010年以降に数多く立ち上がった電子書籍ストア。どの電子書籍ストアも同じように感じている人も少なくないだろう。しかし、細かくみていくと、ラインアップも少しずつ異なり、特徴的な機能などが用意されていることもある。 ここでは、eBook USERのコンテンツナビゲーションを担当する本紹5姉妹「eBookGirls」のコメントも交えながら、乱立する電子書籍ストアの中から主要なストアを紹介していく。 TSUTAYA GALAPAGOS 「TSUTAYA GALAPAGOS」はシャープとカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)の合弁会社により運営されているコンテンツストアで、シャープのメディアタブレット「GALAPAGOS」の発売に合わせる形で2010年12月にオープンした。電子書籍だけでなく、XMDFの表現力を生かして動画を埋め込んだ作品など販売も一部で開始されている。 コンテンツはダウンロ
イーブックイニシアティブジャパンが運営する「eBookJapan」は、2000年12月に立ち上がった老舗の電子書籍販売サイト。 国内最大規模となる漫画のラインアップを誇るのが特長。現時点で4万8000点近いラインアップを誇るこのメガサイトでは、総合図書のカテゴリで一部文芸書などを扱っているが、ラインアップの約85%を漫画が占めており、ほかの電子書籍ストアでの漫画の取り扱いを大きく引き離している。 手塚治虫や石ノ森章太郎、ちばてつやなどによる名作はもちろん、現在連載中の作品なども数多く並ぶのが特長。電子書籍ストアの中には、現在連載中の作品を取り扱っていなかったり、取り扱っていても最新巻が用意されていないことなども珍しくないが、eBookJapanはその歴史の中で版元からの信頼を得ているためか、ほかのストアにはない作品の取り扱いも目立つ。 コンテンツの提供形態はアプリ内に閉じたダウンロード型で
復興構想会議が6月の25日にまとめた「提言」を読んだ。 各方面の論評で、おおむね共通しているのは、「提言」が「具体性を欠いて」いるという指摘だ。その通りだと思う。「提言」は断片的で、抽象的で、総花的で、肝心な部分では言葉を濁している。 とはいえ、法律上の権限や予算の裏付けを持たない復興構想会議発の言葉が、理念的な言及から外に出られないのは、考えて見れば仕方のないことだ。 一読して、まず最初に感じたのは、文体の湿度の高さだ。 なんというのか、全体に漂う文学趣味みたいなものが、ひとつひとつの提言の信憑性を毀損している印象を受けたのだ。卒業式の答辞を読む女子高生がそんなに厚化粧で良いのか、という感じに近い。いくらなんでも下瞼のアイラインは自粛しておくべきだったんじゃないのか? 「前文」は、こんなふうにはじまる。 《破壊は前ぶれもなくやってきた。平成23年(2011年)3月11日午後2時46分のこ
このブログはNozbe(GTDを家庭や職場で利用するためのツール)創始者であるMichael Sliwinskiによって作成されています。お客様やご家族のため、又は御仕事の生産性向上のためのティップスをご紹介致します。 日本語のNozbeブログの最初のポストです。これからは開発、予定される機能、強化等、Nozbeに関する様々な情報をお届けします。Nozbeのおかげで物事をやり遂げるためのヒントと巧妙なやり方について皆様とお話し合いができたら嬉しく思います。ご感想やコメントの程、宜しくお願いいたします! 本日はZonostyleと一緒にNozbeを日本語で立ち上げています。 iPhonexiPadという有名な本の著者、Zonostyleとしてよく知られている、我々の友達と素晴らしいサポーターKurazono Keizo氏にお会いしませんか? Zono氏はNozbeファウンだーMichael
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く