タグ

2018年9月19日のブックマーク (5件)

  • 環境エンリッチメントを動物飼育に取り入れよう! - デグーと暮らすライフスタイル

    動物を飼育する人なら知っておきたいのが「環境エンリッチメント」というキーワードです。それでは環境エンリッチメントとはなんでしょう?市民ZOOネットワークによると以下のような説明がされています。 環境エンリッチメント(environmental enrichment)とは、「動物福祉の立場から、飼育動物の“幸福な暮らし”を実現するための具体的な方策」のことを指します。 参考:市民ZOOネットワーク 飼育するペットは「幸福に暮らしてほしい、幸福にしたい」と飼い主さんなら思うのではないでしょうか。すでにペットを大切に飼育されている方も、これから飼育しようと思っている方も「環境エンリッチメント」を取り入れてみませんか? 環境エンリッチメントとは具体的にどのようなもの? 環境エンリッチメントは、物理的環境と社会的環境を「動物が来生活する環境に近づける」ことで、動物たちの生活の質を向上させるものです

    環境エンリッチメントを動物飼育に取り入れよう! - デグーと暮らすライフスタイル
    tsukunepapa
    tsukunepapa 2018/09/19
    ペット飼育も、どこまで動物(のQOL向上)ファーストを配慮できるかが試されますね。環境エンリッチメントがテーマになっていて素晴らしいです。が、オラウータンではなくオランウータンのほうがよりよいと思う。
  • 【連載】文系飼育員の水族館日報

    海なし県に生まれ、大学院で美術史を専攻していたバリバリの文系人間が、いきなり水族館の飼育員に。そこでは変な生きものたち(ヒト含む)が毎日のように事件を巻き起こしていた。

    【連載】文系飼育員の水族館日報
    tsukunepapa
    tsukunepapa 2018/09/19
    就活サイト_マイナビニュースで、連載よく続いてますね。今回は「第8回 観察という名の仕事」
  • 可愛すぎぃ!『第二回カワウソゥ選挙』厳選の10頭はコチラ。あなたの推しウソは? | 週刊女性PRIME

    カワウソ人気が高まる中、昨年初めて行われ総投票数51万票を集めた『第一回カワウソゥ選挙』。みごとグランプリに輝いた伊勢シーパラダイスのブブゼラくんが投票期間中に急死。天国の彼に花を贈ることで幕を閉じ、話題となった選挙が今年も開催されます!(投票期間 10月14日まで) エントリーしているのは全国39の動物園・水族館から58組83頭。選挙の公式ガイドブックの制作に協力した元飼育員で、webサイト『いきものAZ』を担当する高宮一浩さんに、今年の注目10組を教えていただきました! カエデ【カナダカワウソ】@盛岡市動物公園(岩手)

    可愛すぎぃ!『第二回カワウソゥ選挙』厳選の10頭はコチラ。あなたの推しウソは? | 週刊女性PRIME
    tsukunepapa
    tsukunepapa 2018/09/19
    選挙期間中に注目10組のみ紹介するなんて、選挙法違反なのでは?(笑)→「エントリーしているのは全国39の動物園・水族館から58組83頭。・・・高宮一浩さんに、今年の注目10組を教えていただきました!」
  • バーバリーが廃棄と毛皮販売中止、ハイブランド動かす価値観の変化 | AERA dot. (アエラドット)

    「バーバリー」の店舗前を歩く人たち(2016年、大阪市) (c)朝日新聞社 英国のバーバリーが9月、売れ残り商品の廃棄処分をやめると決めた。約41億円分の廃棄が7月に発覚後、2カ月足らず。業界での長年の慣行だが、短期間で見直しを決断した。ブランド価値を守るはずだった行動が、逆に価値を損ねる。そんな新たな変化に直面する企業の姿が浮かぶ。 同社は9月6日、「社会的、環境的な責任がある」として、今後は焼却処分をやめて再利用や寄付に努める方針を発表した。合わせて、毛皮を使った商品の販売もやめる考えを示した。 「動物環境・福祉協会Eva」(東京都)の代表理事として毛皮反対を訴えてきた、女優の杉彩氏はこう指摘する。 「動物福祉の先進国と言われる英国のブランドとしては、他国のハイブランドよりいささか遅い決断ではあったものの、今回の賢明な決断を高く評価します。近年、プラスチックのゴミによる生物や環境への

    バーバリーが廃棄と毛皮販売中止、ハイブランド動かす価値観の変化 | AERA dot. (アエラドット)
    tsukunepapa
    tsukunepapa 2018/09/19
    「毛皮商品の販売」に続き、「売れ残り品の廃棄処分」それだけで、ブランドに傷がついてしまう時代なのですねぁ。企業の社会的責任はメセナやフィランソロフィーでは果たせない時代へ。
  • 【須坂市動物園 飼育員日誌】アカカンガルー 赤ちゃんを確認した日が誕生日

    アカカンガルーの誕生日は少し複雑で、須坂市動物園では、「飼育員が育児嚢(袋)から赤ちゃんが顔を出したのを初めて見た日」が、誕生日となります。 数週間前から、大きく垂れ下がった袋を見ては、今か今かと待ちわびていました。そのときが来たのは8月20日の夕方。エサをべる「おりひめ」を観察していると、なんと袋から顔をのぞかせていました! アカカンガルーの赤ちゃんを見たのは初めてです。小さくてとってもかわいい。何よりも、無事に育ってくれていたことに安心しました。 赤ちゃんは頻繁に顔を出してくれません。まだ袋の中の方が居心地いいのでしょう。でも、朝や夕方の涼しい時間になるとちょこりと顔をみせてくれます。こうした振る舞いを見られるのは、赤ちゃんの時期だけです。 皆さんもぜひ、赤ちゃんに会いに来てくださいね。(飼育ふれあい係 松妃華)

    【須坂市動物園 飼育員日誌】アカカンガルー 赤ちゃんを確認した日が誕生日
    tsukunepapa
    tsukunepapa 2018/09/19
    カンガルーの誕生日は、「初めて袋から顔をだした日」「初めて袋から全身が出てきた日」など、動物園によって定義がマチマチですね。出産日を確認することが困難なため便宜上です。