タグ

旭山動物園に関するtsukunepapaのブックマーク (8)

  • このクマは「人間に母親を殺されました」 旭山動物園の「重い」解説文に反響...なぜ?飼育員の思いを聞いた - ライブドアニュース

    2020年7月11日 8時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 北海道旭川市の旭山で飼育されているエゾヒグマのとんこ 「人間の安全のため、やむなく母グマは射殺」などの解説文が話題に 同園では、飼育担当による「手書き看板」を積極的に取り入れている ◆クマの「重い」解説文に反響「人間に母親を殺されました」 かわいい!と大人気のエゾヒグマ、とんこ。 その展示場の片隅にはなぜとんこが旭山動物園にいるのかを記した説明版があります。 ほとんど読まれることのない説明書き。でもときどきしっかりと読んでいる方もおられます。 旭山動物園の、こういうところが好きです。 — 空白寺 (@vanity_temple) みなさんはに行って動物を見る時、その近くに掲示された説明書きを読んでいるだろうか。生き物の生態や個々の特徴などが書かれているが、サラッと読み流して通り過ぎてしまう―

    このクマは「人間に母親を殺されました」 旭山動物園の「重い」解説文に反響...なぜ?飼育員の思いを聞いた - ライブドアニュース
    tsukunepapa
    tsukunepapa 2020/07/12
    ”(可愛い)動物を見せ物にし、人寄せする機能”で動物園の価値をはかるのは時代遅れ。> "「大事なこと、書いてある。可愛いだけではない」 「それぞれの距離感を大切にしていける注意、環境作りを大事にしたい」"
  • 懐かしい旭山動物園!?動画・画像で確認する旭山動物園の歴史 - アリエスコム ARIEScom

    動画・画像で確認する「旭山動物園の歴史」について、以下の目次でまとめます。 旭山動物園以外の動物園水族館での懐かしい動画・画像等は、検索エンジンで「懐かしい (動物園名)」「懐かしい (水族館名)」と検索すれば、(おそらく)探していただけます。 www.ariescom.jp 旭山動物園の沿革 懐かしい!?動画・画像で確認する「旭山動物園での飼育動物」 ◆昭和46年(1971年)の旭山動物園 ◆昭和63年(1988年)の旭山動物園 旭山動物園のオウンドメディア 一覧 旭山動物園については”動物園のみどころ動物種シリーズ”に、以下のような記事もあります。記事とあわせて参照ください。 www.ariescom.jp 宿泊(ホテルや旅館)に関しては、フロントで空室確認後に当日分の宿泊を申し込むよりも、エントランスに入る直前にでも予約サイトで予約した方が「安い」場合があることは、ほぼ周知されてい

    懐かしい旭山動物園!?動画・画像で確認する旭山動物園の歴史 - アリエスコム ARIEScom
    tsukunepapa
    tsukunepapa 2020/06/27
    ウェブ検索で「懐かしい+〇〇動物園」で探していただけるシリーズ。今回は旭山動物園でも昭和な8mmフィルムをご紹介します。ゴリラのゴンタやアジアゾウを確認いただけます。
  • 旭山動物園のオンリーワン&ナンバーワン-日本でここだけなど見どころ動物種(亜種) - アリエスコム ARIEScom

    「旭山動物園(北海道旭川市)の見どころ、旭山動物園で会いたい動物種(亜種)」「旭山動物園のオンリーワン&ナンバーワン-日でここだけなど見どころ動物種(亜種)」について、以下の目次で記載します。 他の動物園に関するコンテンツは「〇〇〇(動物園名) オンリーワン」の検索でお探しいただけます。 「つくねパパの生き物探訪」ログからの気づき 国内では旭山動物園(北海道旭川市)だけのオンリーワン動物種(亜種) ホッキョクギツネ アメリカミンク(家畜) 学名 Strix uralensis yenisseensis フクロウ科 ニュウナイスズメ 学名 Passer rutilans 英名 Russet Sparrow 旭山動物園(北海道旭川市)飼育展示動物の国内ナンバーワン 「繁殖賞」実績 「古賀賞」実績 ・該当なし 「エンリッチメント大賞」実績 ・エンリッチメント大賞2009 大賞「あざらし館のプー

    旭山動物園のオンリーワン&ナンバーワン-日本でここだけなど見どころ動物種(亜種) - アリエスコム ARIEScom
    tsukunepapa
    tsukunepapa 2019/10/14
    「動物園名 オンリーワン」検索で探せる、その動物園ならではの動物種(亜種)コンテンツ制作中! 今回は、旭山動物園(北海道旭川市)。
  • 旭山動物園、ブーム一服 周辺観光の魅力アップ課題 データ解読 - 日本経済新聞

    旭山動物園(北海道旭川市)の年間入園者が2007年度をピークに減少している。動物の動きを工夫して見せる「行動展示」で話題をさらったがブームが一巡。周辺に目立った観光名所がなく「孤立」している面がある。入園者は他の道内の動物園と比べて多く、人気は健在だ。地元には周辺観光の魅力を高める戦略が求められている。2月中旬、人気イベント「ペンギンの散歩」では、平日にもかかわらず多くの観光客がスマートフォン

    旭山動物園、ブーム一服 周辺観光の魅力アップ課題 データ解読 - 日本経済新聞
    tsukunepapa
    tsukunepapa 2019/03/05
    ”人件費や運営費などの施設管理費は8億3100万円、うち97%を入園料収入でまかなう。帝京科学大の佐渡友陽一講師(動物園学)によると公立動物園の自主財源の比率は平均40%程度で「旭山は全国でも突出している」という”
  • 旅先でつらい思いを… 旭山動物園、停電解消後すぐ開園:朝日新聞デジタル

    観光客に人気の北海道旭川市の旭山動物園は、停電解消から3時間半後の、7日朝から営業を再開した。「旅先でつらい時に、少しでも心に残るものになれば」。職員たちの強い思いがあった。 地震当日の6日は、停電で休園した。動物たちへの影響はなかった。職員は、停電の長期化に備え、冷凍した餌の保管対応に走った。給水は旭川では問題なかったものの、万が一のため、地下タンクに約200トンためた。 動物園は、電気復旧後、2時間で開園できる態勢を整えていた。6日中の復旧はなかったが、7日は職員も早めに出勤。午前6時ごろに電気が来ると、ポンプなどの施設を職員が点検、午前9時半の定時には開園にこぎつけた。 7日は、JRは不通。動きのとれない観光客が市内に滞在していた。動物園は、JR旭川駅からバスで約30分かかるが、路線バスも走っていない。 それでも開園を聞いた観光客が、宿泊先のホテルからタクシーを乗り合って訪れた。海外

    旅先でつらい思いを… 旭山動物園、停電解消後すぐ開園:朝日新聞デジタル
    tsukunepapa
    tsukunepapa 2018/09/10
    旭山動物園の地震後の対応
  • 「走る絵本」旭山動物園号ラストラン JR北海道:どうしん電子版(北海道新聞)

    【旭川】絵の中に入ったようなユニークなデザインで11年間、札幌と旭川を結んだJR北海道の臨時特急「旭山動物園号」(5両編成、定員204人)が25日、運行を終えた。JR旭川駅では、旭川市旭山動物園の坂東元(げん)園長の合図で出発した札幌行きの満席の最終列車を、大勢のファンらが見送った。 列車は2007年、JR発足20周年を記念して誕生。絵作家あべ弘士さんがデザインした「動物のすみか」をイメージした外観と、カバやワニのぬいぐるみを置いた車内のコーナーが人気で、夏休みや冬休みなどに計1179日間運行。約32万7千人が乗車した。ただ、車両は5両とも国鉄時代の製造で、通算走行距離は404万~544万キロに上っていた。 東京都東村山市の小学4年、及川基弥君(10)は、指定席が取れず、乗ることができなかった列車を窓からのぞき込み、「すごく楽しそう。もう少し走らせてほしかった」と悔しそうだった。

    「走る絵本」旭山動物園号ラストラン JR北海道:どうしん電子版(北海道新聞)
    tsukunepapa
    tsukunepapa 2018/03/28
    なんかさみしい・・・
  • 旭山動物園「雪あかりの動物園」のアイスキャンドルはこうやって出来る!|ウォーカープラス

    いよいよ近づいてきました、旭山動物園の冬の人気イベント「雪あかりの動物園」! 今年2018年の開催は2月7日からの6日間。通常15:30までの開園時間が20:30まで延長され、普段見られない夜の動物たちを観察できたり、特別イベントが催されたりとお楽しみがいろいろ。そんな園内を彩るのは、動物園職員さんお手製の「アイスキャンドル」です。 園内を彩るアイスキャンドル。階段に並ぶのは「バケツ型」(2017年撮影) 「アイスキャンドル」というのは、簡単にいうと氷に空洞を作り、そこにキャンドルを入れて灯すもの。園内にはバケツに水を入れ凍らせる「バケツ型」と、水風船に水を入れて作る「しずく型」、2種類のアイスキャンドルが並びますが、これ、どうやって作られているか気になりません? というわけで、今回は「しずく型」アイスキャンドルの製作過程に密着してみましたよ! 「しずく型」アイスキャンドル作りが行われるの

    旭山動物園「雪あかりの動物園」のアイスキャンドルはこうやって出来る!|ウォーカープラス
    tsukunepapa
    tsukunepapa 2018/02/01
    しずく型のアイスキャンドルはゴム風船を使うんだけど、マイナス10度以下じゃないとうまくできないとうかがったことがあります。今年の「雪あかりの動物園」は2018年2月7日(水)~12日(祝)。
  • 旭山動物園200万人割れ…昨年度入園者16%減 : 北海道発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    旭川市の旭山動物園の入園者数が2011年度は7年ぶりに200万人を割り込んだことがわかった。東日大震災や冬場の悪天候が響いた。 同動物園によると、11年度の入園者数は、速報値で172万1978人となり、前年度から約34万人(約16%)減った。現在、集計中の場外での入園券販売数を加えても173万人に満たず、04年度(約145万人)以来の200万人割れとなった。最盛期の07年度(約307万人)と比べると、44%少ない水準だ。 11年度は、春~夏に大震災と原子力発電所事故の影響でアジア客が大幅に減り、2月は大雪で、JRや高速道路が混乱して札幌圏からの客が落ち込んだという。12年度は、今月28日からの夏期開園で釧路市動物園から来たシマフクロウを展示するほか、秋には北海道産動物舎を改装して、入園者数の回復を目指す。 一方、札幌市円山動物園は、11年度入園者数が速報値で79万1754人となり、前年度

    tsukunepapa
    tsukunepapa 2012/04/06
    ピークは旭山:07年度(約307万人)、円山:1974年度の約125万人。
  • 1