タグ

ブックマーク / www.rbbtoday.com (8)

  • 「期待していたほど広がらなかった」……Google、消費電力モニタリングサービス等を終了へ | RBB TODAY

    グーグルGoogle)は24日(現地時間)、個人の健康情報を一元管理するサービス「Google Health」と、家庭やオフィスの消費電力をインターネット上で確認できる「Google PowerMeter」を終了すると発表した。Google Healthは2012年1月1日、Google PowerMeterは今年9月16日にそれぞれ終了する予定。Google Healthに保存されたデータのダウンロードは2013年1月まで可能となっている。 「期待していたほどの効果がなかった」。Google HealthのシニアプロダクトマネージャーのAaron Brown氏は同サービスについてこう語る。Google Healthでは、個人の健康状態や医療データ等をインターネット上に保存することで、これらの情報を分散させずに一括して確認できる点をメリットとして、2008年にベータ版が一般公開された。

    「期待していたほど広がらなかった」……Google、消費電力モニタリングサービス等を終了へ | RBB TODAY
  • 5月ツイートは「AKB総選挙」が話題、メンバー間の傾向も判明?……BIGLOBE調べ | RBB TODAY

    BIGLOBEは6日、Twitter(ツイッター)利用者向けの情報サイト「ついっぷるトレンド」において、5月の話題度ランキングを発表した。同社の“ツイッターデータ分析サービス”基盤を活用し、ツイート(利用者の投稿)の分析を行ったもの。 それによると、5月の日の総ツイート数は7億2647万件で、4月の6億6043万件と比べ、10%増となった。また、スマートフォンからの投稿が、はじめて全体の2割を超えた。5月の話題度ランキング(ツイートに含まれるワードとハッシュタグの出現頻度の急上昇度合いをもとに作成)では、引き続き、1位「地震」、2位「電車」だったが、大型連休あけらしく、3位に「授業」(前月26位)、4位に「遅刻」(前月10位)が大幅上昇。そのほか4月に放送開始したアニメの話題などが多くのぼった。 また有名人関係では、5位に急逝した「児玉清」、8位に「上原美優」がランクインしている。さらに

    5月ツイートは「AKB総選挙」が話題、メンバー間の傾向も判明?……BIGLOBE調べ | RBB TODAY
    tsukunepapa
    tsukunepapa 2011/06/08
    「ついっぷるトレンド」でのランキング。“ツイッターデータ分析サービス”基盤
  • 米グーグル、電子書籍販売サイト「Google eBooks」オープン……300万冊以上を取り扱い | RBB TODAY

    グーグルGoogle)は7日、電子書籍販売サイト「Google eBooks」を米国市場に向けて開設したと発表した。 同サイトは有料・無料含め約300万冊以上の書籍を扱っており、Android端末(OS 2.1以上)やiPhoneiPad(iOS 3.0以上)などのほか、ソニー製の「Reader」やBarnes&Norble製の「Nook」など多様な端末に対応している。Amazon製の電子書籍端末「Kindle」には対応していないものの、近い将来対応予定だという。 書籍データはダウンロード型ではなくクラウド上に保存されているため、自宅のPCで読んだ書籍の続きを、移動中にスマートフォンで読むなどといったことも可能になる。また書籍データが端末に同期されるため、オフラインでも閲覧できる。一部の書籍では、フォントの種類やサイズ、行間の調整ができる。 サイト内の「New Arrivals」では

    米グーグル、電子書籍販売サイト「Google eBooks」オープン……300万冊以上を取り扱い | RBB TODAY
    tsukunepapa
    tsukunepapa 2010/12/10
    さて、日本には?
  • 【クチコミ分析最前線】企業ツイッターにおける、効果測定の重要性……BIGLOBEインタビュー | RBB TODAY

    クチコミ分析サービス「感°Report ツイッターデータ分析サービス」を提供するNECビッグローブは、調査マーケティング会社のイードと協力し、ツイッター(ツイッター)を業務で活用したことがあるとした545名のビジネスマンを対象に「企業のツイッター活用に関する意識調査」を実施、10月にその結果を発表した。 それによると、ツイッターを業務で活用したことのある企業の中で効果測定ツールを使用したことがあるのはわずか0.9%、しかし使用した企業の4割が結果に満足しており、8割以上がまた利用したいと回答しているという興味深い結果が得られた。ツイッターの企業利用の現状、そして効果測定ツールの重要性について、NECビッグローブ メディアサービス事業部 シニアエキスパート(サービスクリエイトグループ)の渡辺純子氏に詳しく話を聞いた。 ■8割以上が「また利用したい」。高い満足度の理由 同調査でのツイッターに対

    【クチコミ分析最前線】企業ツイッターにおける、効果測定の重要性……BIGLOBEインタビュー | RBB TODAY
    tsukunepapa
    tsukunepapa 2010/10/30
    アナリストによる評判・話題分析ってどうレポートされるのか?
  • グーグル、検索結果のカスタマイズが可能に! 〜 順位変更やコメント追加など | RBB TODAY

    グーグルは5日、Google検索日語版において、キーワード検索の表示結果をカスタマイズできる機能「サーチウィキ」を追加した。 検索結果の一覧表示において、「順位を上げる」(上矢印アイコン)、「検索結果から除外」(×印)、「コメント」(吹き出し形)などのボタンが追加され、検索結果の表示を自分が使いやすいようにカスタマイズできるようになった。 Googleアカウントでログインした場合にのみ有効で、ログインしていない場合は、検索結果は従来通りの表示となる。またコメント(サーチウィキメモ)を投稿した場合、Googleアカウントのニックネームとともに他のユーザーにも公開される。なおユーザがカスタマイズを行うと、順位が上げられた回数や除外された回数としてカウント表示されるようになる。 《冨岡晶》

    グーグル、検索結果のカスタマイズが可能に! 〜 順位変更やコメント追加など | RBB TODAY
  • 話題のサービスを創業者とヘビーユーザーが語り尽くす「Twitter Night」開催 | RBB TODAY

    「今なにしてる?」という問いに対する答えをただ書いていくだけ、というシンプルなメッセージ共有ツール「twitter」が、いまだ日語化されていないのにもかかわらず流行の気配を見せている。ブログやSNSよりも気軽に友達の近況をのぞくことができるという点が受けている理由のひとつのようだ。 そんな中5月14日、twitterヘビーユーザーが集まるイベント「Twitter Night」が東京半蔵門で開催された。 イベントは司会を努めるビデオジャーナリストの神田敏晶氏のプレゼンテーションを軸に進められ、まずは、日ではまだあまり知られていないtwitterの創業者エヴァン・ウィリアムス氏の紹介から始まった。 エヴァン氏はブログツールの先駆けBloggerを開発したPyra Labs社の創業者でもあり、Pyra社がGoogleに買収されるとそのままGoogleの社員になり2004年に退社、2006年に

    話題のサービスを創業者とヘビーユーザーが語り尽くす「Twitter Night」開催 | RBB TODAY
  • インターネット時代のメディアビジネス みずほコーポレート銀行産業調査部:

    みずほコーポレート銀行産業調査部:みずほ産業調査 インターネット時代のメディアビジネス(5/5) (2006年7月28日) 通信事業者・CATV事業者によるトリプルプレイの展望と課題(4/4) (2006年6月21日) インターネット時代のメディアビジネス(4/5) (2006年6月21日) 通信事業者・CATV事業者によるトリプルプレイの展望と課題(3/4) (2006年5月31日) インターネット時代のメディアビジネス(3/5) (2006年5月31日) 通信事業者・CATV事業者によるトリプルプレイの展望と課題(2/4) (2006年5月12日) インターネット時代のメディアビジネス(2/5) (2006年5月12日) 通信事業者・CATV事業者によるトリプルプレイの展望と課題(1/4) (2006年4月26日) インターネット時代のメディアビジネス(1/5) (2006年4月26

  • 【GISフォーラム Vol.3】Google AdSenseは雑誌や新聞など紙媒体にも展開 | RBB TODAY

    「第53回GISフォーラム東京」に登壇したGoogle副社長兼Google Japan代表取締役社長の村上憲郎氏の講演後半では、グーグルの今後の戦略について語られた。 「これまでグーグルはインターネット上の情報をインデックス化するということをもっぱら行ってきたが、そろそろまだインターネットに入りきれてない情報についても整理したい、というのが我々の現在のチャレンジである」と氏は切り出した。 まず紹介されたのがブックサーチだ。このサービスはすでに米国でははじまっているが、日では出版社との交渉が進められている状況だ。書店で販売されている書籍をグーグルに送るとスキャンされるが、この際、グーグルは出版社に対していっさい料金は請求しない。また、全てを読ませたくないという出版社の意向をくみ、ユーザーは3ページほどを立ち読みすることができる。「最近出版社の方と話をするなかで、3ページ分を何回もあちこち読

    【GISフォーラム Vol.3】Google AdSenseは雑誌や新聞など紙媒体にも展開 | RBB TODAY
  • 1