タグ

朝日新聞と宗教に関するtsurishinobuのブックマーク (9)

  • 「救いを求めて性被害に遭った」 カトリック女性信者の告白:朝日新聞デジタル

    「神父に話を聞いてもらえば自分のPTSD(心的外傷後ストレス障害)は治ると思い込んでいた」 カトリック神言修道会を提訴することに決めた東京都在住の60代の女性は、結婚をして長女を妊娠していた1991年、洗礼を受けてカトリック信者になった。洗礼を受けてからはほぼ毎日教会に通い、祈りを捧げた。 カトリック信者の女性が、外国人神父から繰り返し性被害を受け、それを訴えたにもかかわらず適切な対応をとらなかったとして、神父が所属していたカトリック神言修道会を提訴することがわかりました。女性は朝日新聞の取材に被害の状況やその後の修道会の対応について語りました。 背景には、15歳から18歳までの間、家に出入りしていた母親の交際相手に性交を強いられた経験がある。母は見て見ぬふりをした。 高校卒業とともに家を出て働きながら看護師の資格をとった。しかし、「自分は汚れた」「自分が悪い」という思いにさいなまれ、自分

    「救いを求めて性被害に遭った」 カトリック女性信者の告白:朝日新聞デジタル
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/11/16
    カトリックに飛び火か。「カルトは新興宗教だけ」と言ってた釈徹宗さん、伝統宗教に問題がないとは言わせない。カトリックは聖職者が世界中で児童性加害を行ってきた。仏教もほじくれば色々出てくるんじゃないか?
  • 被害者まだまだ潜在 旧統一教会被害で弁護団事務局長:朝日新聞デジタル

    自身の病気や家族問題で悩んでいる人らに「祖先が地獄で苦しんでいるため」などと言い、多額の献金や物品購入を求める霊感商法についての相談会が10日、法テラス(日司法支援センター)熊であった。長年、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)による被害問題に取り組んでいる山口広弁護士=東京=も訪れ、被害者救済の現状を話した。 山口弁護士は1980年代初期から被害者救済に取り組み続け、現在は全国統一教会被害対策弁護団の事務局長を務めている。 弁護団は今年2月から9月までに5次にわたる集団交渉を旧統一教会に申し入れており、交渉に加わった被害者124人のうち1人は熊県内からだという。 旧統一教会は2009年の「コンプライアンス宣言」以降、先祖の因縁などの不安をあおって献金を促したり、信者個人の経済状態に比べて過度な献金を勧めたりすることを禁じる指導を徹底したと主張している。 だが、山口弁護士は、多額の献金

    被害者まだまだ潜在 旧統一教会被害で弁護団事務局長:朝日新聞デジタル
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/11/15
    山口広先生、自分の頭で考えた方がいいのはあなたの方。とことん教団に尽くす信者なんているのか? どの宗教も信者は自己と大衆の救済のために生きるのであって、教団への奉仕はその手段にすぎない。
  • 不当寄付勧誘防止法、「霊感」禁止に懸念も 京都仏教会は独自に検証:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    不当寄付勧誘防止法、「霊感」禁止に懸念も 京都仏教会は独自に検証:朝日新聞デジタル
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/06/22
    櫻井圀郎氏はポピュリズム世論に流されず、自分の良心と理性に従ってこの法律の異常さを指摘した勇気ある人物。本も書き、『月刊住職』23年4月号では宗教2世に絡んだ児童虐待の再定義にも異を唱えている。
  • 「旧統一教会に賛同する議員いない」 世耕氏が発言、野党は「えー」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「旧統一教会に賛同する議員いない」 世耕氏が発言、野党は「えー」:朝日新聞デジタル
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2022/10/06
    世耕氏は「教義に賛同する議員がいない」と言ってる。教祖は政治団体や市民団体の創始者でもある。勝共連合の政治信条に賛同して創始者を褒めたからといって、宗教教義に賛同したことにはならない。バカげた批判だ。
  • 民主主義を守るための国葬儀という岸田首相の詭弁が民主主義を毀損する - 田中信一郎|論座アーカイブ

    民主主義を守るための国葬儀という岸田首相の詭弁が民主主義を毀損する 法令に基づかない特定個人の特別扱いは、主権者対等性の原則に反する 田中信一郎 千葉商科大学基盤教育機構准教授 閉会中審査で繰り返された「民主主義」 岸田文雄内閣総理大臣は、22年9月8日の衆議院議院運営委員会にて、安倍晋三元首相の「国葬儀」について説明を行った。 「国葬儀」の実施は、内閣府設置法4条3項「内閣府は、前条第二項の任務を達成するため、次に掲げる事務をつかさどる」の33号「国の儀式並びに内閣の行う儀式及び行事に関する事務に関すること」に基づき、7月22日に閣議決定された。 なお、同日、参議院議院運営委員会にても説明が行われたが、冒頭の首相説明は同じであり、稿ではもっぱら衆議院の説明に基づいて論じる。 岸田首相は、安倍元首相の「国葬儀」の意義として「民主主義」を強調した。岸田首相は「国として葬儀を執り行うことで」

    民主主義を守るための国葬儀という岸田首相の詭弁が民主主義を毀損する - 田中信一郎|論座アーカイブ
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2022/09/20
    統一教会批判と「関係を切れ」の大合唱こそ民主主義の毀損だ。信教の自由を踏みにじり、法的根拠もなく、「関係団体」の定義すらないのに、世論の熱狂を背景に政府・与党を追及。ポピュリズムの極致ではないか。
  • 旧統一教会に「解散命令」を 宗教法人法に基づき―立民・安住氏:時事ドットコム

    旧統一教会に「解散命令」を 宗教法人法に基づき―立民・安住氏 2022年09月14日17時46分 立憲民主党の安住淳国対委員長 立憲民主党の安住淳国対委員長は14日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)について「適格性に大変な疑念がある。(党内は)宗教法人法に基づいて解散の手続きを裁判所に起こすべきだとの意見が大勢だ」と述べ、解散命令請求を政府に求めていく考えを示した。国会内で記者団の質問に答えた。 木原副長官、「接点」報告漏れ 旧統一教会問題、岸田首相に痛手 宗教法人法は、宗教法人が「法令に違反して、著しく公共の福祉を害すると明らかに認められる行為」などをした場合、文化庁などの請求により、裁判所が解散を命令できると規定。これまでに解散命令は、地下鉄サリン事件などを起こしたオウム真理教など2例ある。 政治 コメントをする

    旧統一教会に「解散命令」を 宗教法人法に基づき―立民・安住氏:時事ドットコム
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2022/09/15
    韓国中心主義の旧統一教会に解散命令を出すのなら、同じく韓国中心主義で反日の朝日新聞も解散させるべき。慰安婦強制連行の責任を認めて国が賠償しろって言ってたよね。これのウソをあばいたのが安倍元首相。
  • 旧統一教会「元信者」の現役牧師が告白「ハンカチ売り」と「ギョウザ寝」の苦行 忘れられない1本の印鑑 | AERA dot. (アエラドット)

    今回、取材に応じた日基督教団白河教会の竹迫之牧師 日基督教団 白河教会の竹迫之(たけさこ・いたる)牧師(55)は長年、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)信者の「2世問題」に向き合い、地道に彼らのケアに取り組んできた。実は、竹迫さん自身も旧統一教会の元信者である。脱会時には兄弟姉妹のように親しかった仲間たちから「裏切り者」と見なされ、暴行や脅迫を受けた。恐るべき「霊感商法」が世間に知られるようになった1980年代半ば、旧統一教会はどのような活動を行っていたのか、竹迫さんに実体験を語ってもらった。 【1980年代に霊感商法追及キャンペーンをした「朝日ジャーナル」】 *   *   * 竹迫さんは旧統一教会の信者の活動として「伝道活動」「経済活動」「政治家への支援活動」の3つを挙げる。 このうち、もっとも基となるのが新規メンバーを獲得する「伝道活動」である。駅前など、路上で声をかけることか

    旧統一教会「元信者」の現役牧師が告白「ハンカチ売り」と「ギョウザ寝」の苦行 忘れられない1本の印鑑 | AERA dot. (アエラドット)
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2022/09/11
    こういうのをペンの暴力という。一体いつの話をしてるんだ。30年前にやっていたから今もやっていることになるのか? 2009年以降、変わったのか、変わらなかったのかを検証すべき。昔の悪印象を刷り込む卑怯な朝日。
  • 静岡県、旧統一教会系団体の宣言書を公式HPに掲載 「対応を検討」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    静岡県、旧統一教会系団体の宣言書を公式HPに掲載 「対応を検討」:朝日新聞デジタル
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2022/08/24
    わからなくて当然。「世界平和女性連合」は天下の朝日新聞自身が、2000年代以降、少なくとも10回好意的に紙面で紹介し、お墨付きを与えてきたのだから。https://tsurishinobu.hatenablog.com/entry/2022/08/14/061855
  • 枝野前代表ら計14人が旧統一教会と接点 立憲が調査結果公表:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    枝野前代表ら計14人が旧統一教会と接点 立憲が調査結果公表:朝日新聞デジタル
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2022/08/24
    20年前に世界日報に対談が載っただけの高市早苗氏を「旧統一教会と関係アリ」と非難した以上、枝野氏も安住氏も厳しく非難しなければフェアじゃない。岡田元外相は3回も載ったんじゃなかったっけ? どうする朝日?
  • 1