タグ

2018年5月11日のブックマーク (38件)

  • MORISAWA BIZ+ | 株式会社モリサワ

    MORISAWA BIZ+ | 株式会社モリサワ
    txmx5
    txmx5 2018/05/11
  • SpotifyがR. KellyやXXXTentacion、Tay-Kの楽曲を差別的なコンテンツだとして公式プレイリストから排除

    music SpotifyがR. KellyやXXXTentacion、Tay-Kの楽曲を差別的なコンテンツだとして公式プレイリストから排除 ストリーミングプラットフォームのSpotifyが、下した決断が大きな反響を呼んでいる。 Spotifyは差別に関する規定の改定を行い、それにより現在多くの女性からセクシャルハラスメントで訴えられているR. Kellyや、元ガールフレンドへの暴行疑惑がかけられているXXXTentacion、強盗殺人に関わった疑いがあるTay-Kの楽曲をSpotifyの公式プレイリストから排除することを決定した。 これらのアーティストの楽曲は未だにSpotify上では聴くことができるが、今後公式のプレイリストには入ることはないとのことだ。Spotify側はBillBoardに対してR.Kellyに対する措置についてのコメントを発表。 Spotifyは「彼の音楽はSpot

    SpotifyがR. KellyやXXXTentacion、Tay-Kの楽曲を差別的なコンテンツだとして公式プレイリストから排除
  • 1ツイートでわかるお手軽レシピ集めてみた

    ゆり(syunkon レンジは600W) @syunkon0507 10年間のレシピでリピート率おそらくトップ3に入るのが 【レンジで1発!キーマカレー】 全ての材料を一度にチンするだけですが、炒めないからひき肉はふっくら、煮込まないから香りや辛さが残り、びっくりするぐらい美味しい。 みじん切りさえ終わればこっちのもんなので、忙しい日に是非。レシピは👇 pic.twitter.com/r1zyLUNMlY 2018-05-08 17:15:36

    1ツイートでわかるお手軽レシピ集めてみた
  • ジョルダンの乗換案内で「6月6日6時6分」と検索すると…… 存在しない駅に導かれ、そして……

    ジョルダンの乗換案内アプリ(または乗換案内サイト)にて、出発地や到着地を空欄にしたまま日時を「6月6日6時6分」に設定して検索すると、現実には存在しない「城後波駅(しろごなみえき)」へと導かれる恐怖コンテンツが公開されています。 いやな予感しかしない フジテレビが5月12日21時から放送される「世にも奇妙な物語 ’18春の特別編」のスペシャルコンテンツとして公開したもので、面白法人カヤック協力のもと制作。ジョルダンのアプリまたはサイトの検索画面から「6月6日6時6分」で検索することで、奇妙な文字化けした検索結果が表示され、気づくと薄気味悪い電車の中へ……。 検索結果がおかしなことに…… 乗車を強いられている ヤバイ雰囲気の車内へ !? ラストには思わず「え……!?」と声に出してしまうような衝撃の事実が表示され、怖くて見たくないはずなのにもう一度見たくなる……そんな内容となっています。視聴は

    ジョルダンの乗換案内で「6月6日6時6分」と検索すると…… 存在しない駅に導かれ、そして……
  • 虚構新聞を支える技術|nagisaworks

    NagisaWorksでは時折世間を陥れる虚構新聞のシステム全般を担当しております。このシステム、様々な制約により少々ユニークなものになっていますので、今回このシステムについて少しお話をします。 まず制約条件/目標として以下が挙げられます。 1.とにかく低コスト 2.運用が虚構新聞社内のみで行えること 3.でもそこそこに速く 4.web/app両対応 1.とにかく低コスト 虚構新聞はSAKURA internetのサーバー、種別としてはさくらのレンタルサーバーを使用しています。 これは元々使っていたという理由からなのですが、新しいシステムでもそのまま使用することにしています。 ネットワークとしてかかる費用はこれだけのはずですので、とにかく安い。 PVの割にこれほど安いものを使用しているサービスも少ないかと思われます。 まぁケチっているわけでもなさそうなので、インカムの問題でしょうか。 2.

    虚構新聞を支える技術|nagisaworks
  • 「NTTを訴えていいかと相談あった」、NTT鵜浦社長が語るブロッキング決断の理由

    NTT持ち株会社が2018年5月11日に都内で開催した2017年度決算説明会で、海賊版サイトへのサイトブロッキング実施を公表した経緯について鵜浦博夫社長が記者の質問に答えた。

    「NTTを訴えていいかと相談あった」、NTT鵜浦社長が語るブロッキング決断の理由
  • SOMETHING ABOUT ONLINE...

    newmixcd !! 2024.4.8 release !! 悪魔の沼 with MOOD魔N「沼探り」 ¥1,760

  • NEW MANUKE

    txmx5
    txmx5 2018/05/11
  • 批評再生塾4期キックオフイベントののちに(前編) - I was only joking

    さる5月9日、五反田のゲンロンカフェにて「佐々木敦 ゲンロン 批評再生塾」第4期キックオフイベントが開催された。登壇者は主任講師の佐々木敦、批評再生塾第1期総代の吉田雅史、同じく第3期総代の渋革まろんの3名。この文章の書き手である第3期批評再生塾参加者の私、伏見も現場に駆け付けていた。 第一部が終わり、第二部になりゲンロン社長東浩紀が登場する。東さんは登場時から憤怒の感情を露わにし、第一部のトークに対する苛烈な批判を展開した。曰く、このイベントは第4期の参加者を呼び込むためのイベントであり、「3期はよかったねー」という同窓会的な回顧を語る場ではない。そうした内輪なトークに終始した結果、イベントが開始してからの4期応募者はゼロ人である。参加者が少なければ批評再生塾はすぐに頓挫してしまう危うい試みであり、そもそも批評という営為が存在しないものを存在させようとする困難な試みなのだから、いつ消えて

    批評再生塾4期キックオフイベントののちに(前編) - I was only joking
  • 緊急速報!『プリンプリン物語』残り1本に!!

    大ニュースです!! 残り3回(総集編を入れると残り11回)になってから進展が無かった『プリンプリン物語』が新たに発掘されました!! はじまりは長野県にお住まいの方がホームページに書き込んでくれた投稿からでした。 **************************************** 件名:プリンプリン物語のお探しの回(ほぼ)あります! 人形劇「プリンプリン物語」について、実家(三重県)の母が放映当時録画していたものです。ベータ方式(3倍速)・オープニングカット有り・状態不明ながら、第132回以降第656回まで、欠番もありますが約248回分(テープ24分)を保管しているようです。 <<中略>> テープが高価だったこともありオープニングをカットしていたりと完全ではありませんし、デッキがすでになく再生確認できておりません(カビはなさそうです)。またもうすでにどなたかが提供したあとかも

    緊急速報!『プリンプリン物語』残り1本に!!
  • 謝れば済む話 しかしネットでは逆効果

    ネットウォッチャーotsuneとして長年活躍し、2018年4月1日に炎上対策会社MiTERUを立ち上げたおおつねまさふみ氏による、「ネット炎上しない、炎上しても延焼は防ぐ」ための連載コラム第2回。 先日、キリンビバレッジの公式Twitterアカウントが炎上した。 発端は、今年(2018年)4月26日のツイートだ。自社の「午後の紅茶」を飲んでいそうな女性像として風刺をきかせたイラストを投稿したところ、猛反発を受けた。「客を馬鹿にしている」「女性蔑視だ」といったリプライが相次ぎ、なかにはキリン製品の不買を表明する人も出てきた。 これを受けて同社は5月1日、当該ツイートを削除するとともに「お客様にご不快な思いをおかけし大変申し訳ございませんでした」と謝罪した。しかし一度ついた火は消えない。この削除・謝罪ツイートに対して「なぜ削除したのか」「経緯の説明がない」といった批判が集まり、さらに燃え広がる

    謝れば済む話 しかしネットでは逆効果
  • 「頭にボール当たったら死ぬぞ」野球部監督謹慎 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    金沢龍谷高校(金沢市上安原町)の野球部で4月、1年生の男子部員に対し、男性監督(40)による不適切な言動の指導があり、同校が男性監督を謹慎処分としていたことが10日、わかった。 石川県高野連を通じて事態を把握した日学生野球協会は11日、審査室会議を開いて同校への正式な処分を決める。 同校によると、4月1日午後、ノックの練習中に、男子部員の集中力が欠けていると感じた男性監督が「ボールが頭に当たったら死ぬぞ」などと発言した。言動にショックを受けた男子部員は翌2日から練習を休み、母親が同校に経緯を説明した。男子部員は現在も不登校の状態が続いている。 学校側は男性監督や他の部員、母親から事情を聞いた上で、「発言は生徒の命を守るためのものだったが、言い方が部員に不安感を抱かせる不適切なものだった」と判断。4月4日から男性監督を部活での指導を禁じる謹慎処分とし、同月7日付で県高野連に報告した。男性監

    「頭にボール当たったら死ぬぞ」野球部監督謹慎 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    txmx5
    txmx5 2018/05/11
  • 敗戦後の空港ロビーで見た幸せな光景。主将・中田翔が起こす化学反応とは?(高山通史)

    すがすがしく、誇らしいシーンに遭遇した。 後輩も含めてチームメートからのニックネームは「大将」である。そう呼ばれる1人の選手の行動に目を奪われた。 ゴールデンウイークの序盤、4月30日の夜だった。 その日は北海道ハムファイターズは、敵地のZOZOマリンスタジアムで千葉ロッテマリーンズと対戦。2-4で敗れ、連敗を喫して3連戦を1勝2敗で負け越した。その足で、羽田空港へとバス移動。5月2日からの東北楽天ゴールデンイーグルス戦が控える拠地の北海道へと戻るため、出発ロビーで搭乗を待っていた。 選手たちは徒労感と闘い、重苦しい空気が漂っていた。搭乗アナウンスまで、45分ほど待ち時間があった。 ふと目をやると、選手の一団の辺りに小さな人だかりができていた。その中心に、中田翔選手がいた。北海道へと向かう便だったため、その日の試合を観戦したと思われるファイターズのユニホームを着用したファンの方々、ま

    敗戦後の空港ロビーで見た幸せな光景。主将・中田翔が起こす化学反応とは?(高山通史)
  • こんなスーツがほしかった ──「イケメンに見えるスーツがほしい」(後編) ピエール瀧(電気グルーヴ)|メンズファッションニュース|GQ JAPAN

    撮影が行われたのは、いま最もイケメンのスーツ族が集う六木のナイトクラブ。オーダーメイドで作られたスーツに身を包んだピエール瀧がダンスフロアに現れると、スタッフから驚きの声が上がった。イタリアから届いた完成品のスーツを着たピエール瀧は、2カ月前とはまるで別人に見えた──。 Photos: Junji Hata @ Cyaan Styling: Masahiro Hiramatsu @ Y’s C Hair & Make-up: Go Takakusagi @ Vanites Words: Kosuke Kawakami Creative Direction: Mitsuyasu Hashida Special Thanks to 1 OAK TOKYO ▲アルマーニブルーといわれる王道のネイビーで合わせたコーディネートが大人の色気を醸しだす。タイバーを使うことで、よりドレッシーな雰

    こんなスーツがほしかった ──「イケメンに見えるスーツがほしい」(後編) ピエール瀧(電気グルーヴ)|メンズファッションニュース|GQ JAPAN
  • バーチャルYouTuberブームはインターネットに対するオタクの復讐である|すかいはい

    ここ数ヶ月、バーチャルYouTuber(ユーチューバー)というものが流行りつつあります。 YouTubeとかバーチャルYouTuberといったものについて詳しく知らない人のために簡単な説明から始めたいと思います。 まず、バーチャルYouTuberのことはよく知らなくても、頭に"バーチャル"が付かないYouTuberのことは知っているという方も多いのではないでしょうか。 YouTuberの定義は曖昧な部分もあります。 ですが、動画投稿サイトであるYouTubeに自分で制作した動画を投稿し、その動画を視聴者に再生してもらい広告収入を得ることを生業としている人たちのことをYouTuberと呼ぶのが一般的なようです。 YouTuberたちが投稿する動画には彼ら自身が出演して発言や行動によってエンターテイメント性を持たせている場合が多く、まるでYouTubeというサイトを活躍の場とするタレントのよう

    バーチャルYouTuberブームはインターネットに対するオタクの復讐である|すかいはい
  • ゲーム化、アニメ化、実写化、されてないマンガで1番有名なのは「よつばと!」

    でいいよね? でも「よつばと!」は音楽化やグッズ化されてはいるから(ダンボーはアニメ化になるのか?)。それもない場合なにになるんだろう? たとえばBEASTARSなんかは現在はメディアミックスされてないが時間の問題だから、終了した作品でいうとなにになるんだろう?

    ゲーム化、アニメ化、実写化、されてないマンガで1番有名なのは「よつばと!」
  • 「マインドフルネス瞑想(めいそう)」は本当に効果があるのか?

    by OURLIFEBLOOD 「瞑想(めいそう)」や「マインドフルネス」は2015年時点で10億ドル(約1100億円)規模の市場を形成していますが、人間の健康や肉体・精神にどのような影響を及ぼすのかはまだまだ解明されていない部分が多々あります。実際は成果が過度に誇張されたものではないのか、科学・環境ライターのブルース・リーバーマン氏がその効果や実例を追っています。 ちなみに、「瞑想」「マインドフルネス」ともに「精神集中」の意味合いがあるものの、厳密には別物だそうですが、リーバーマン氏は文中で「マインドフルネス瞑想」という呼び方もしています。 Peering into the meditating mind https://www.knowablemagazine.org/article/mind/2018/peering-meditating-mind 「瞑想」は何千年も前から行われてい

    「マインドフルネス瞑想(めいそう)」は本当に効果があるのか?
  • 「Googleマップ1強」の状況で独自のセールスポイントを武器に拡大を図る新興オンラインマップサービスの存在

    スマートフォンやPCで利用できるオンラインマップで、ほとんどの人が使っているものといえば「Googleマップ」やAppleの「マップ」であることに疑問を持つ人は少ないはずですが、実はそれ以外にも多くのサービスが勢力拡大を目指して争いを繰り広げています。2010年にサービスを開始したMapboxはそんな新興勢力の一つで、主に企業向けに高いカスタマイズ性を持つマップサービスの提供拡大を図っています。 The Right Direction: How Mapbox Is Winning Over Developers To Challenge Google's Mapping Dominance https://www.forbes.com/sites/bizcarson/2018/05/08/mapbox-maps-developers/#18c3cdee164d Mapboxは、エリック・ガ

    「Googleマップ1強」の状況で独自のセールスポイントを武器に拡大を図る新興オンラインマップサービスの存在
  • 麻生さんがなんとなく見逃されるワケ

    麻生太郎財務大臣が不可解な発言を繰り返している。 まず、連休中の5月4日に、訪問先のフィリピンで、同行した記者団に対して 「セクハラ罪という罪はない」 という旨の発言をしている。 当然のことながら、このコメントはすぐさま多方面からの批判を招いた。 で、それらの抗議や反発の動きに対応して、なんらかの釈明があるものと思いきや、連休明けの8日、財務相は、フィリピンでの発言について問われると、 「セクハラ罪という罪はない」 と、再び同様の発言を繰り返し、ついでのことに 「(セクハラは)親告罪であり、傷害罪などと違って訴えられない限りは罪にならない」 との説明を付け加えた。 いったい何を考えているのだろうか。 「セクハラ罪」という罪名が、六法全書に書いていないというのであれば、その点は大臣のおっしゃるとおりだ。 が、「セクハラ」と総称される行為が、結果として強制わいせつ罪のような罪名で裁かれているこ

    麻生さんがなんとなく見逃されるワケ
  • http://twitter.com/i/moments/782801354938916872

  • 松屋牛めし最速完食への挑戦

    日、牛めし大盛り 券購入から4分2秒で退店

    松屋牛めし最速完食への挑戦
  • ゲームソフトの中で使用されずに眠っている音楽や画像など大量の没データをまとめた「The Cutting Room Floor」

    ゲームやソフトの中には、存在しているにもかかわらず結局使用を見送られてしまった「没データ」が眠っていることがあります。普通に遊んでいれば没データを確認することはできませんが、ゲームソフトをPCで解析したり、ソフトの改造・バグ技によって発見されることがあります。こうした没データの画像やムービーを集めているサイトが「The Cutting Room Floor」です。 The Cutting Room Floor https://tcrf.net/The_Cutting_Room_Floor 一例として、1997年にPlayStationで発売された「ファイナルファンタジーVII」の没データはどんなものがあるのか調べてみます。左カラムにある「Games」欄の、「By platform(対応ゲーム機)」「By series(ゲームシリーズ)」「By content(没データの種類)」「By re

    ゲームソフトの中で使用されずに眠っている音楽や画像など大量の没データをまとめた「The Cutting Room Floor」
  • 3メガバンクがATM共通化、数年内実現へ協議 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ(FG)、みずほFGの3メガバンクが、現金自動預け払い機(ATM)を共通化する方向で協議に入った。 これまで個別に開発、設置してきたATMを共通化することで開発や維持にかかるコストを抑える狙いがある。 3メガバンクは数年内の実現に向けて、具体的な仕様や手数料の分配方法、管理負担の仕組みなど詳細を詰める。各行のATMが集中する場所など共通化するメリットが大きい地域から設置を検討する。 ATMはこれまで個別に設置してきた。預金通帳の仕様も異なっている。ATMを共通化できれば、駅前などに設置するATMを集約して共同で運営できるようになる。ATMの効率的な配置を進められれば、利用者の利便性を損なわずに全体の台数を減らすことができるとみている。

    3メガバンクがATM共通化、数年内実現へ協議 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • はめられた可能性「否定できない」と財務相 | 共同通信

    麻生太郎財務相は11日の衆院財務金融委員会で、福田淳一前事務次官がセクハラ問題で辞任したことを巡り、女性記者にはめられたとの見方があると改めて言及し「そういう可能性は否定はできない」と述べた。

    はめられた可能性「否定できない」と財務相 | 共同通信
  • 愛媛知事「職員は子供の使いじゃない」柳瀬氏の名刺公開:朝日新聞デジタル

    愛媛県今治市への加計(かけ)学園の獣医学部新設計画をめぐり、10日に国会に参考人招致された柳瀬唯夫・元首相秘書官の答弁について、愛媛県の中村時広知事は11日、定例記者会見で改めて批判し、会見後に柳瀬氏の名刺を公開した。柳瀬氏の発言として「件は、首相案件」と記した県職員作成の文書と、答弁の内容にい違う部分があったため、職員に詳しい報告を求めていた。 県の文書は、柳瀬氏が2015年4月2日に首相官邸で県や今治市の職員と面会した際の記録。中村知事は記者会見で「(柳瀬氏の)一部の発言は愛媛県の信頼に関わる。一般論として真実ではないこと、極論で言えばウソで、他人を巻き込む」と述べた。 柳瀬氏は国会で、加計学園の関係者との面会は認める一方、県と今治市の職員については「今でもわからない」「いたのかもしれない」と主張した。中村知事は「会った会わないでこんなに引きずらないといけないのか」と批判し、当時職

    愛媛知事「職員は子供の使いじゃない」柳瀬氏の名刺公開:朝日新聞デジタル
    txmx5
    txmx5 2018/05/11
  • 3,500枚のCDを捨てた話(追記アリ) - デスモスチルスの白昼夢

    先日、ついに約3500枚のCDを捨てる決心が付きました。 今日はそんなお話を中心に、私のCDと音楽への愛を一方的に語りたいと思います。CD世代の方々には懐かしい話多めです。目次はこんな感じです。 私を魅了したCD 薄れるCDの存在感 ストリーミングで音楽は愛せない? 捨てられなかったCDもある 私に捨てられたCDたちの行方 公開後の反応に対する追記 私を魅了したCD 音楽に関心を持ち始めるのは普通は中学生くらいだと思うのですが、私はかなり遅くて19歳の時でした。つまり、10代はほとんど音楽に興味を持たず過ごしました。高校時代、友人に「これ聴いてみなよ」とCDを渡されたのですが、CDの取り出し方が分からず「これどう開けるの?」と聞き返した覚えがあります。 音楽と縁遠かった私は、1992年の春休みに自宅で観た『ターミネーター2』の主題歌、ガンズ・アンド・ローゼズの"You Could Be M

    3,500枚のCDを捨てた話(追記アリ) - デスモスチルスの白昼夢
  • 漫画家・赤松健さんに聞いた、「海賊版サイトをつぶす唯一の方法」

    「海賊版サイトをつぶす方法は、ブロッキングでも広告収入を断つことでもない」――「ラブひな」「魔法先生ネギま!」などのヒット作で知られる漫画家の赤松健さん(日漫画家協会理事)は、こう話す。 漫画市場に大きな被害をもたらしたとされる海賊版サイト「漫画村」(今はアクセス不可)が社会問題化し、対抗策として「ISPによるサイトブロッキング」や「運営資金のもとになる広告収入を断つ」といった提案がされてきたが、いずれも回避方法があるためあまり有効ではないという。今でも海賊版サイトと権利者のいたちごっこは続き、根絶には至っていない。 絶版を中心に5000冊以上の漫画を無料配信するサービス「マンガ図書館Z」を運営するなど、これまで漫画業界発展のためにさまざまな活動をしてきた赤松さんは、「海賊版サイトには技術で勝てる」と豪語する。 赤松さんの考える「海賊版サイトをつぶす唯一の方法」とは。漫画業界の現状につ

    漫画家・赤松健さんに聞いた、「海賊版サイトをつぶす唯一の方法」
  • 『オトナ帝国』から『レディ・プレイヤー1』へ 消費ではない継承の可能性

    作品を貪るように楽しむこと。それを誰に責められるいわれもない。しかし、文化を消費することと、継承することとは、似ているようで全く異なる様態だ。縮小再生産される“懐かしさ”も“新しさ”も、半永久的に消費できるという点において相違ない。 文化を継承する鍵を、映画『レディ・プレイヤー1』の中に見た。 スティーヴン・スピルバーグ監督の『レディ・プレイヤー1』は確かに傑作だ。劇場での鑑賞が必須な映画体験であり、映画史に残る映画だと言いたい。 ただ一つ、腑に落ちない点を挙げるなら、それはこの映画の“語られ方”にある。 映画の感想サイトなどでの作のレビューはおおむね好評だ。いわく、「映画・アニメ・ゲームオタクのための様々なシーンやキャラクターの引用」や「VRコンテンツの未来描写」が広く人々にウケているようだ。だが、この映画懐はそこにはない。 いや、むしろそれら「過去のコンテンツへの懐古」や「未来描

    『オトナ帝国』から『レディ・プレイヤー1』へ 消費ではない継承の可能性
  • 「フランスのひきこもりはデートする」から見えてくること

    最近、日で「ひきこもり」の話題を見かけることがめっきり少なくなりました。 精神科医の斎藤環さんが『社会的ひきこもり──終わらない思春期』を出版した90年代後半から、「ひきこもり」はいまどきの青少年の社会問題としてクローズアップされてきました。 しかし、2010年代になってから精神医学の方面で目にするのは、青少年の社会問題としての「ひきこもり」ではなく、高齢化する「ひきこもり」の話題です。 私自身の臨床感覚としても、”青少年が新たに「ひきこもり」になった”という相談を受ける頻度はめっきり少なくなったという印象です。 00年代の精神科では珍しくもない存在だった「十代や二十代のひきこもり」が、現在は少なくなっていることを裏付ける統計的資料を探してはいるのですが、「高齢化するひきこもり」についての資料はザクザク見つかる一方で、「若いのひきこもりの発生率は低下している」ことを裏付ける資料はまだ見つ

    「フランスのひきこもりはデートする」から見えてくること
  • ELLEGARDENが活動再開、8月にマリンスタジアム公演含む10年ぶりツアー

    彼らは日5月10日にバンドのオフィシャルサイトにてツアー実施を告知。このツアーでは8月8日に東京・新木場STUDIO COAST、10日に宮城・チームスマイル・仙台PIT、15日に千葉・ZOZOマリンスタジアムで公演が行われる。3会場ともに同じアーティストがゲスト参加する予定で、チケットの1次先行はイープラスにて5月18日にスタート。ゲストアクトは7月28日のチケット一般発売の前に告知される。ツアーの情報などはオフィシャルサイトで随時告知されるので、ファンは続報も欠かさずにチェックしよう。 ELLEGARDEN「THE BOYS ARE BACK IN TOWN TOUR 2018」2018年8月8日(水)東京都 新木場STUDIO COAST 2018年8月10日(金)宮城県 チームスマイル・仙台PIT 2018年8月15日(水)千葉県 ZOZOマリンスタジアム

    ELLEGARDENが活動再開、8月にマリンスタジアム公演含む10年ぶりツアー
  • 大幅減益のカドカワ、ニコ動で苦戦

    カドカワが5月10日に発表した2018年3月期(17年4月~18年3月)の連結決算は、営業利益が前期比62.6%減の31億円と大幅な減益だった。動画共有サービス「niconico」の有料会員数減少などが響いた。 売上高は2067億円(前期比0.5%増)、純利益は10億円(同82.0%減)だった。niconicoをはじめとするWebサービス事業の売上高は前期比7.2%減の290億円で、10億円の営業損失を計上(前期は28億円の黒字)。 niconicoの新バージョン(く)(クレッシェンド)やスマートフォン向け新サービス「nicocas」(ニコキャス)の開発が遅れ、有料の「ニコニコプレミアム会員」(月額540円)も207万人に減少(17年12月末時点で214万人)。その他、開発投資や既存サービスの改善費用などが減益につながった。 17年4月に開催した大規模リアルイベント「ニコニコ超会議2017

    大幅減益のカドカワ、ニコ動で苦戦
  • 「首相にも道義的責任」 今井秘書官、異例の取材受ける:朝日新聞デジタル

    「安倍政権として正直に説明していくほかない」。今井尚哉首相秘書官が10日発売の月刊誌「文芸春秋」で、現役の首相秘書官として異例のインタビューに応じ、森友・加計(かけ)学園問題などについて語った。今井氏は森友問題に絡み、野党が証人喚問を求めている対象の一人だ。 同誌で、今井氏は財務省による森友学園の決裁文書改ざんについて、「あってはならない。財務省省と近畿財務局にはしっかりと説明してほしい」と述べる一方、「国会で話題になるまで(問題を)知らなかった」と自身の関与は否定した。 安倍晋三首相の昭恵氏が、森友学園が開設をめざした小学校の名誉校長だったことについては、「うかつにも引き受けたのは間違いだった。首相にも間違いなく道義的責任がある」と語った。 2016年の伊勢志摩サミットに向けた勉強会で配られ、消費増税先送りの流れを作ったとされる「新興国の投資伸び率は、リーマン・ショック時より悪化」と

    「首相にも道義的責任」 今井秘書官、異例の取材受ける:朝日新聞デジタル
  • 吉田秋生先生原作の舞台『カリフォルニア物語』再演のおしらせ

    吉田秋生先生の名作『カリフォルニア物語』を原作にしたスタジオライフの舞台が再演されます。ぜひお出かけください。 「カリフォルニア物語」 ■期間:2018年7月20日(金)~8月5日(日) ■会場:ザ・ポケット(東京・中野) ■脚・演出:倉田 淳 ※詳しい情報はスタジオライフのHPをご覧ください。 スタジオライフ公演『カルフォルニア物語』2018年

  • NYダンススタイル:Housing, Flexing, Voguing, Jersey House

    ニューヨークを中心に盛り上がる4種類のダンスミュージック / ダンススタイルを紹介するイベントBounce Ballroomがブルックリンで開催された。

    NYダンススタイル:Housing, Flexing, Voguing, Jersey House
  • 「古くて新しい」お金と階級の話――そろそろ左派は〈経済〉を語ろう/ブレイディみかこ×松尾匡×北田暁大 - SYNODOS

    ブレイディみかこ、松尾匡、北田暁大各氏による鼎談からなる『そろそろ左派は〈経済〉を語ろう』(亜紀書房)が刊行された。 日リベラル・左派の躓きの石は「経済」という下部構造の忘却にあると喝破し、アイデンティティ政治を超えて「経済にデモクラシーを」求めよとする書から一部を転載する。 北田 日では「リベサヨ」という言葉に象徴されるような妙な形で運用される言葉があるけれど、それも一理ある気がします。どうも日の「リベラル左派」というのはアメリカ的な意味での「リベラル(ソーシャル)」ですらなくて、経済的な志向性はむしろヨーロッパ的な意味での「リベラル(自由主義)」、アメリカで言えば共和党保守に近いのではないか、という話になりました。 たしかに、日の「レフト」というのは、いまやソーシャルな要素が限りなく希薄化された「リベラル」に吞み込まれつつあるような気がします。経済的な下部構造を軽視して、意

    「古くて新しい」お金と階級の話――そろそろ左派は〈経済〉を語ろう/ブレイディみかこ×松尾匡×北田暁大 - SYNODOS
  • リアルタイムでは人気あったのに今となってはあまり語られない作品

    あかほり作品みたく当時は大人気だったのに今の若い子たちは存在すら知らなさそうなの 漫画でもアニメでも何でもいいから教えてほしい

    リアルタイムでは人気あったのに今となってはあまり語られない作品
  • 結婚披露宴で「子は3人以上」=自民・加藤氏、謝罪し撤回:時事ドットコム

    結婚披露宴で「子は3人以上」=自民・加藤氏、謝罪し撤回 自民党の加藤寛治衆院議員(長崎2区、当選3回)は10日の細田派の会合で、結婚披露宴に出席した際は「必ず3人以上の子どもを産み育てていただきたい」と呼び掛けていると紹介した。出席者から「セクハラと言われる」といさめる声も上がった。 【特集】失言の迷宮~「それで何人死んだんだ」「あんな黒いのが」~ 加藤氏は会合の直後、記者団に発言を撤回しない考えを示したが、その後、「誤解を与えたことをおわびする。決して女性を蔑視しているわけではないが、そのようにとられてしまう発言だったので撤回する」とのコメントを出した。 加藤氏は会合で、披露宴では若い女性に対し、「結婚しなければ子どもが生まれないから、人さまの子どもの税金で(運営される)老人ホームに行くことになる」と説いているとも説明した。(2018/05/10-20:16) 【政治記事一覧へ】 【アク

    結婚披露宴で「子は3人以上」=自民・加藤氏、謝罪し撤回:時事ドットコム
  • SNKブランド40周年を記念したゲーム機「NEOGEO mini」を発表!「NEOGEO」の名作・傑作タイトルを40作品内蔵!

    株式会社SNK (社:大阪府吹田市、代表取締役社長:外山 公一)は、SNKブランド40周年を記念したゲーム機「NEOGEO mini(ネオジオ ミニ)」の発表をお知らせいたします。 「NEOGEO mini」は、1990年に誕生したゲームプラットフォーム「NEOGEO」の多彩なラインアップの中から、名作・傑作タイトルを40作品内蔵したゲーム機です。ゲーム体に、3.5インチの液晶ディスプレイを搭載しており、TVモニターに接続しなくても好きなゲームをお楽しみいただけます。手のひらに乗るコンパクトなサイズで、外観デザインは、日版(日、アジア地域で販売)と海外版(北米、欧州、その他地域で販売)の2種類を用意。日版は、1990年代に登場したNEOGEOのアーケード筐体をモチーフに、青、白、赤の配色でデザイン。海外版は、黒、白、青を基調にしたシンプルでモダンなデザインです。 今なお色褪せな

    SNKブランド40周年を記念したゲーム機「NEOGEO mini」を発表!「NEOGEO」の名作・傑作タイトルを40作品内蔵!