タグ

2009年6月22日のブックマーク (16件)

  • Twitterに夢中になりすぎた女の子が死亡 |デジタルマガジン

    Twitterに夢中になりすぎた女の子が死亡 2009年06月22日 8:00 photo:SarahMcL ルーマニア中部、ブラショフに住む10代の女の子、マリバ・バーブー(17)さんが、Twitterに夢中になりすぎた結果、亡くなってしまう悲しい事故が起こりました。 事故が起きたのはバーブーさんのお風呂タイム。Twitterが大好きだったバーブーさんは、お風呂の時間でさえもTwitterでつぶやいていました。きっと感覚的にはを読んでいるのと同じだったのでしょう。 しかしつぶやき続けた結果、彼女のノートパソコンはバッテリー切れを起こしてしまいます。あとはお風呂から上がってからにすれば良いものを、バーブーさんは我慢できなくてある行動に出てしまいます。 それは、バッテリーを充電すること。濡れた手でコンセントを差し込んだ彼女は感電し、そのままかえらぬ人となりました。皆さんもお風呂

  • 『タモリ倶楽部』で有名な日本ブレイク工業が倒産!?「本当にブレイクしたのか」との声|ガジェット通信 GetNews

    解体業者であるにもかかわらず、楽曲を発売してオリコンチャート7位に君臨するなど “離れ業” で大きな話題となった日ブレイク工業。解体業者なのにCDを出していると『タモリ倶楽部』で紹介されるやいなや、全国的に有名な解体業者となった。 そんな日ブレイク工業が倒産したのではないかとインターネットでウワサとなっており、人気サイト『にゅーあきばどっとこむ』でも、“日ブレイク工業が倒産したとの噂がTwitterで流れる” として大きく報じている。「当にブレイクしたのか」との声もあり、これはファンとして気が気ではない。 ということで、日ブレイク工業に取材をして実際どうなのかお話をうかがうことにした! 当にブレイクしちゃった!? 事実ならば、当に悲しいのだが……! 「そのような事実(倒産の事実)はありません。今も通常通り営業しておりますよ」(日ブレイク工業)。 おおお!! いつもどおり営業

    『タモリ倶楽部』で有名な日本ブレイク工業が倒産!?「本当にブレイクしたのか」との声|ガジェット通信 GetNews
  • アプレゲールな警官たち - 真魚八重子 アヌトパンナ・アニルッダ

    深町先生のエントリー『おもしろいけど、つまらない「刑事一代 平塚八兵衛」』http://d.hatena.ne.jp/FUKAMACHI/20090622 を読んでちょっと連想したこと。 上述の映画『33号車応答なし』('55年)において、池部良演じる警官は、から「警官なんて嫌われ者だし給料は安いのに危険だから、転職して欲しい」と迫られています。同じく池部良が警官を演じた市川崑監督作品『暁の追跡』('50年)もまったく同様に、主人公は恋人から「もっとイイ仕事に就いて」と、具体的な転職先まで紹介されるし、池部自身が「他に職がないから警官になった」とネガティブさ全開なことを言います。そして、銃の誤発射事件を起こしてしまった同僚は、あっさりとキャバレーのバンドマンに転身。登場する警官たちのアンニュイさが非常に根深い作品です。 でも何より、『33号車応答なし』で印象深いのは、殺人を犯して追われて

    アプレゲールな警官たち - 真魚八重子 アヌトパンナ・アニルッダ
  • Taro's Page [2009 Jun.]

    .. | ../.. | MINI | tumblr | twitter | 自分用 | Idols' Diaries | 勝手に○記同好会 | 全国日記同好会連盟 .+ログ ノーリアクション、ノー拍手。 「おわっ、ZAZEN人気ねえ・・・」と思いつつも 厚顔無恥パワーで熱っぽくやる。 それがさらにウザイのか前列のガキにアクビをたれられ 「実家に帰ります」と言いたくなったが、 「COLD BEAT」で凍てつかせ、 ハトが豆鉄砲らったようなその顔見て 「刺した」実感を持つ。 全ては刺せるか刺せんか、である。 どんな状況であれ、刺せんかったらそれまでよ。 -- 向井秀徳日記 レビウ【演】『TOUR MATSURI SESSION』(ZAZEN BOYS) @日比谷野外大音楽堂。人生初の野音がいきなり雨。傘は持ち込み禁止なので客席全員が合羽着用。雨が当たると体が冷える。顔を雨が伝うのがむずがゆ

  • イランとメディア - Vox

    Twitterとメディアとイランについての前の記事をたくさんの方に読んでいただき、コメントやフィードバックを頂きました。ありがとうございました!頑張って書いた甲斐があります。。。

  • 「地デジ移行」――先行した米国に見る日本の2年後

    6月12日、米国の地上波テレビ放送がデジタルに完全移行した。そしてここ日でも、2年後の2011年7月24日に「地デジ完全移行」が実施される。米国の状況を参照しながら、日の地デジ移行状況について考えてみよう。 移行が必要なそもそもの理由 テレビ放送のアナログからデジタルへの移行は、各国において国策に近い形で進められている。その理由はいくつかあるが、代表的なものを2つ挙げてみよう。 1つは放送サービスの高度化。デジタル化によりいくつかの電波帯域(セグメント)が1つのチャンネルを構成することで複数番組の同時放送が可能になり、電子番組表(EPG)が標準対応されるなど、大幅な機能向上が見込まれる。双方向通信の実現も、その理由に含まれるだろう。 電波の有効利用も大きな理由だ。日の場合、地デジへの完全移行により、現在利用されているアナログ/デジタル用の帯域(370MHz)が240MHzへと、約35

    「地デジ移行」――先行した米国に見る日本の2年後
    w84_yuto
    w84_yuto 2009/06/22
  • モノからヒトへ――群知能ロボットの進化

    精巧に人体を模倣することに成功したロボット。しかし、自律的かつ協調的に行動するには別の研究成果を活用する必要があるようです。ロボットがヒトに進化するには何が足りないのでしょうか。 この連載で過去数回にわたって紹介してきたロボットは、基的にはそれ単体のロボットとして設計され、それが人間とどう接点を持つか、という視点でとらえられてきました。しかし、ロボットが人間社会に深くかかわってくるにつれ、ロボット同士がお互いをどう認識するかについても注目されています。 例えば、ロボットがお互いを動く障害物としか認識していないとすればどうでしょう。この場合、ロボット同士が協調して作業することはありません。一方、人間社会をみてみると、人間同士が協調して生活しており、ここに人間とロボットのギャップが生じています。ロボットが自律的かつ協調的に行動するにはどうすればよいか、それを考えるのが「自律分散型ロボット」と

    モノからヒトへ――群知能ロボットの進化
  • 「OracleによるSun買収後もJavaは生き残る」――ゴスリング氏

    OracleによるSun買収後もJavaは生き残る」――ゴスリング氏:「Javaの父」に聞くSunの未来(1/2 ページ) 両社の社風は異なるが、「ソフトウェア企業の一員になるのを楽しみにしている」とSun Microsystemsの副社長兼フェローにして「Javaの父」、ジェームス・ゴスリング氏が語った。 OracleがSun Microsystemsの買収手続きを進める中、Java開発者のジェームズ・ゴスリング氏は米eWEEKの取材に応じ、SunのJavaおよび自身の将来について語った。今回で最後になるかもしれない「JavaOne」カンファレンスにおけるゴスリング氏の唯一の公式インタビューは、示唆に富むと同時に感傷的なものであった。 ―― Sunが新たな時代を迎えようとしている今、Javaの将来はどうなると思いますか。 ゴスリング まったく予想がつきません。買収が完了すれば、Java

    「OracleによるSun買収後もJavaは生き残る」――ゴスリング氏
  • トリプレットゲート、WiMAXサービスに参入――「ワイヤレスゲート Wi-Fi+WiMAX」

    トリプレットゲートは6月22日、モバイルWiMAXサービスを7月1日から開始すると発表した。UQコミュニケーションから回線の提供を受けるMVNO方式で参入し、モバイルWiMAXと公衆無線LANサービスと合わせた料金プランで販売する。 トリプレットゲートが発表した「ワイヤレスゲート Wi-FiWiMAX」は、同社がヨドバシカメラと提携して販売している公衆無線LANサービス「ワイヤレスゲート」(WirelessGate)に、モバイルWiMAXサービスを追加したもの。BBモバイルポイントとLivedoor Wirelessを合わせた全国6000カ所以上の無線LANスポットと、東名阪のWiMAXエリアでデータ通信が利用できる。 トリプレットゲートによると、屋内では主に無線LAN、屋外や移動中はWiMAXを選べば快適に通信が行えるという。なお当初のWiMAXエリアは首都圏と中部・近畿エリアが中心だ

    トリプレットゲート、WiMAXサービスに参入――「ワイヤレスゲート Wi-Fi+WiMAX」
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • NPO法人ブロードバンド・アソシエーション

    ごあいさつ 産業界・官界・学界の皆様、そしてBAの活動に関心をお寄せいただいているすべての方々におかれては、今後とも厚いご支援、ご協力を心よりお願い申し上げます。 BAについて 特定非営利活動法人ブロ-ドバンド・アソシエ-ション(BA)は、産官学を基軸としたネットワ-クを構築し、新しいブロ-ドバンド サービス・ビジネスを開花させて行く場を創り、ソサエティ5.0の実現、新産業の創生に貢献します。

    NPO法人ブロードバンド・アソシエーション
  • DLNA対応が進むCATVセットトップボックス

    東京国際展示場(東京ビッグサイト)で6月18日と19日の2日間、「Japan Cable TV&Telecommunications Show 2009」(ケーブルテレビ ショー)が開催された。ケーブルテレビのデジタル化とともにセットトップボックス(STB)の高機能化も急速に進んでいるが、今回のショーにはパナソニックに続いてパイオニアがDLNA対応のSTBを展示した。

    DLNA対応が進むCATVセットトップボックス
  • 実物大ガンダム製作の舞台裏 乃村工藝社が大奮闘 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    東京・お台場の潮風公園にアニメの設定と等身大の18メートルの巨大「機動戦士ガンダム」が登場した。アニメ放映から30周年を記念し製作されたもので、緑あふれる都市再生と魅力あふれるまちづくりを目指す「GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト」の一環として、7月11日から8月31日まで公開される。製作を手掛けているのが、乃村工藝社だ。立ち姿では初となる等身大ガンダムは、「ガンプラ」みたいに簡単には組み立てられない。展示物のエキスパートたちの奮闘を追った。一歩踏み出す立ち姿 「30周年目の再スタート『For the next step』をテーマに、左足を一歩踏み出している姿をデザインした」 デザインを担当したCC事業部クリエイティブ統括デザイン4部の川原正毅さんは、力強いガンダムにこだわった。 ところが、この「一歩踏み出す」が大問題だった。 川原さんは「私はデザインするだけだったが、それを実

  • ネットの炎上は人類進化の必然で、健やかなる新時代を拓く鍵かもしれない - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    目次 ●ネットの誹謗中傷揚げ足取り炎上で苦しむ人と喜ぶ人 ●宇宙が熱平衡へ向かうように、人類社会は偉さの平衡(=平等)へと向かう ●ネットの誹謗中傷揚げ足取り炎上の3つの格差是正機能 ●この社会にエリートはいらない ●なぜエリートがいなくても、社会が機能するのか? ●経済体制の革命では「偉さ格差」は是正できないということは、歴史が証明している ●人類史上唯一Webだけが、共産革命という劇薬によってもなしえなかった根的な「平等革命」を引き起こす ●会社は社員を馬車馬のように働かせるために、「偉さ格差」を利用する ●権力者は、人々の「生活基盤を人質」にすることで、人々を支配する ●Webが人質を解放することで、人類史的な進化が引き起こされる ●Web革命によって斃される運命にあった梅田氏が、Web文明の旗振り役をやったという歴史の皮肉 ●梅田氏が「残念」と斬り捨てた日のWebの生態系こそが

    ネットの炎上は人類進化の必然で、健やかなる新時代を拓く鍵かもしれない - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
  • 90年代的傾向とゼロ年代的傾向を比較する - とくめー雑記(ハーレム万歳)

    前回書いた、90年代とゼロ年代の主人公像の話をもっと普遍化して―― 葉鍵系に代表される90年代美少女ゲームブームから派生した「90年代的な作品群」と、新格ブームを原点とすると思われる「ゼロ年代の作品群」の全般的な傾向を図表化して比較対象してみました。 ここでは仮に「90年代的」「ゼロ年代的」という表現を使っていますが、これはあくまでほかに言いようがないゆえの便宜上の表現であって、2008年〜09年においても、電撃の『とらドラ』、ジャンプの『To Loveる』など、「90年代的傾向」を持つ作品は十分な成功を収めています。 その一方で、たとえば『ラブひな』と『ネギま!』の差異を鑑みるに、「普通の主人公から特異な主人公へ」「情報量の抑制から情報量の過剰へ」「ご都合主義から厨設定へ」などといった傾向は確かに存在していると思います(人命軽視の流れまで受け入れなかったのは良識でしょう)。 こういう傾

    90年代的傾向とゼロ年代的傾向を比較する - とくめー雑記(ハーレム万歳)
  • 私の異常なお見合い・急 または私は如何にしてお見合いを断った挙句に大事なところをおかされたか - Everything You’ve Ever Dreamed

    時折、部屋が別の顔をしていることがある。出張や旅行などで何日か部屋を離れて戻ってきたとき、別の顔に出くわすことがある。まったく違う部屋というわけではなく、ちょっとした違和感、ズレがノイズのように視覚、聴覚、嗅覚のうえを走るのだ。或る風景を眺めてみる。両の目で。右目で。左目で。一の風景が三の相を持って現れる、そういうズレだ。今日、部屋に戻ると部屋が別の顔を持っていた。いつもより整理が行き届いているような気がした。僕はほぼ二日ぶりに、冬にお見合いをしたシノさんの実家から帰ってきた。怪我をして行動不能に陥った僕はシノさんの実家に泊めてもらったのだ。シノさんはスザンヌ似の25歳、戦国時代好き西軍派、趣味コスプレ。コスプレ時はシノ改めノッピー☆。 遡って夕方。回転寿司屋。隣にいた騒々しい大家族がイカ以外の魚介類を奪ってしまうせいで、我々の席にはきゅうりやツナを巻いた海苔巻き、ケーキ、スイートポテトが

    私の異常なお見合い・急 または私は如何にしてお見合いを断った挙句に大事なところをおかされたか - Everything You’ve Ever Dreamed