タグ

2016年11月12日のブックマーク (13件)

  • トランプ旋風でわかった“インテリの苦悩” ハーバードの学生がトランプ支持を表明できない事情 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    粗野で無教養、差別意識を隠そうともしない南部の白人男性たち――そんなイメージで語られがちな共和党候補ドナルド・トランプ(70)の支持層だが、世界中の英知が集うハーバード大学にも、隠れた支持者たちはいる。昨年の夏から1年間、同大学のロースクール(法科大学院)に留学していた山口真由氏が、“隠れトランプ旋風”の実状を明かす。 *** さて、ここまでハーバードにおけるトランプ支持者の“思惑”に触れてきた。だが、トランプを支持していたのは彼らのような熱心な共和党支持者や、キリスト教徒だけなのだろうか。 私は思い出していた。ハーバード・ロースクールの友人であるケヴィンが、 「ヒラリーは信用できない。トランプの方がまだ信用できるよ」 と、酔った勢いで呟いていたことを。 「表現の自由」について学ぶクラスで、リベラルな教授は言う。 「共和党の指名争いは、歴史上稀に見る恥ずべき状態になっている」

    トランプ旋風でわかった“インテリの苦悩” ハーバードの学生がトランプ支持を表明できない事情 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
  • 「射精は体にいい」は本当? (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    私は射精の専門家なのですが、「射精すると体にいいのか?」ということをよく聞かれます。実際、「セックスは体にいい」という報告はたくさんあります。心臓にも、ホルモンにも、精神的にも、セックスを多くしている人の方が健康的であるとの報告はたくさんあるのです。 でも、それはセックスという行為があってのことであり、射精自体が体にいいかどうかなんて、わかっていないのです。例えば、マスターベーションは体にいいのでしょうか? ◆男性ホルモンの増加 「マスターベーションをしすぎると、ハゲる」とか、「頭が悪くなる」なんて都市伝説がありますが、それは全くのでたらめで、健康にどんな影響を与えるかなんて調べた研究は今までほとんどありませんでした。 ここで、一つ興味深い研究があります。 先日の日性機能学会で、マスターベーションをしている時のホルモンの変化に関する研究がありました。射精をする前後で、どれだけホル

  • コンビニに車突入し「たばこくれ」認知症か|日テレNEWS24

    © Nippon Television Network Corporation 映像協力 NNN(Nippon News Network) ページ先頭へ

    コンビニに車突入し「たばこくれ」認知症か|日テレNEWS24
  • “違法マンション”「7階建て」のはずが「9階建て」に… (関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    一見、普通に見える賃貸マンション。 実は“違法マンション”だとわかりました。 というのも「7階建て」で申請されたのに、いつの間にか「9階建て」で完成。 耐震基準を満たしていない恐れもあって、入居者も困惑しています。 大阪府池田市の中心部にある、賃貸マンション「マテリアル菅原」。 4年前に完成し、現在25世帯が入居しています。 しかし、このマンションにある問題が…。 <”違法”建築――> 当初、民間の検査機関に提出されたマンションの建設計画には「7階建て」と書かれています。 しかし、出来上がったのは「9階建て」のマンション。 建物の高さは変わらないものの、天井が高い上の階に“床”を設けることで、新たな部屋を作り出していたのです。 建築基準法では、土地に対する延床面積の割合が決められていますが、このマンションは床を設けたことでその割合を上回っていて、耐震強度に懸念があると

    “違法マンション”「7階建て」のはずが「9階建て」に… (関西テレビ) - Yahoo!ニュース
  • 日本も銃社会になって欲しい

    よく「日人は陰湿」「海外には日人のような陰湿な嫌がらせをする文化がない」なんて言われるけど、それって日が銃社会じゃないことにも関係しているように思う。 日が銃社会になれば、もっとカラッとした国になるんじゃないだろうか。例えば今自殺しているような人は、原因となっている相手を銃殺することで問題が解決するし、「相手にあまりに酷いことをすると銃殺される」というストッパーができることで、日の陰湿さにも歯止めがかかるような気がする。ブラック企業は経営陣が銃殺されることで考えを改めるだろうし、行きすぎたヘイトスピーチも銃殺事件が起きれば静かになるだろう。若者が銃を手にとって老害を駆逐し始めれば、若者を虐げることしか考えていない老害も反省し始めるのではないか。 今虐げられている人たちも、「銃」という武器を持つことで相手と対等の力を手にいれられるわけで、それは社会の安定にもつながるのではないかと思

    日本も銃社会になって欲しい
  • 私がレベルが低いと言われるJリーグを観続けている理由|えとみほ(江藤美帆)|note

    最近、仕事の話ばかりしているので、たまには趣味の話でも。 私の数少ない趣味の1つにJリーグ観戦がある。贔屓のクラブはJ2リーグに所属する老舗の「ジェフ千葉」で、サポ歴はもう20年近くになる。 たまに代表厨や欧州サッカーファンの知人に「Jリーグなんてレベル低いしつまんなくない?」というようなことを遠回しに言われたりするのだけど、まったくそんなことはない。 特に中小企業の経営者やそれに類する職業の人にとっては、これほど興味深いプロスポーツはないのではないだろうか。 Jリーグの面白さは「格差」にある日のプロ野球などに比べると、Jリーグはクラブ数がとても多い。このため、大都市を拠地とするクラブとそうでないクラブ、スポンサーからの資金集めが比較的容易なクラブとどうがんばっても難しいクラブがある。 平たく言うと「格差社会」なのだ。 たとえば、日で一番のビッグクラブである浦和レッズの2015年の営

    私がレベルが低いと言われるJリーグを観続けている理由|えとみほ(江藤美帆)|note
  • 何でもSSHでやってしまいませんか? | POSTD

    私はかつて、 ssh-chat というプログラムを書きました。 ssh http://t.co/E7Ilc0B0BC pic.twitter.com/CqYBR1WYO4 — Andrey ???? Petrov (@shazow) December 13, 2014 アイデアは単純なもので、ターミナルを開いてこのようにタイプするだけのことです。 $ ssh chat.shazow.net たいていの人はこの後に続けてlsコマンドをタイプするのでしょうが、ちょっと待って。よく見てください。そこにあるのはシェルではなく、なんとチャットルームですよ! 詳しいことはわからないけど、何かすごいことが起こっているようですね。 SSHはユーザー名を認識する sshでサーバーに接続するときに、sshクライアントはいくつかの環境変数をサーバーへの入力として渡します。その中のひとつが環境変数$USERです。

    何でもSSHでやってしまいませんか? | POSTD
  • 石田ゆり子のインスタグラムに絶賛の声 47歳にして新たな魅力開花? - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 石田ゆり子のInstagramが「可愛すぎる」と話題になっている ナチュラルで素の石田の雰囲気が伝わってくる写真に絶賛のコメントが続出 謎に包まれていたプライベートの披露で、47歳にして新たな魅力まで開花した ◆「可愛すぎる」と話題の石田ゆり子のInstagram 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    石田ゆり子のインスタグラムに絶賛の声 47歳にして新たな魅力開花? - ライブドアニュース
  • IAB、IPv4を前提とした標準化を行わないことを求める声明を発表:Geekなぺーじ

    IAB(Internet Architecture Board)は、7日にIPv4を前提とした標準の開発を行わないことを求める声明を発表しました。 IAB Statement on IPv6 声明によると、IPv4アドレス在庫は既に枯渇し、IPv4とIPv6によるデュアルスタック環境やIPv6のみによるネットワーク構築が急速に増つつあり、その傾向は今後も続くとあります。 そのため、今後、IETFではIPv6を前提とした標準化を進め、新しいプロトコルなどでIPv4との後方互換を求めない方針を声明で伝えています。 今後、IETFで標準化されるプロトコルは、IPv4に依存せずにIPv6のみで運用可能であることが求められます。さらに、RFCなどの文書で示される例も、IPv4ではなくIPv6で記述することを求めています。 IPv4とIPv6のデュアルスタックや、移行技術(共存技術)などによって、IP

  • みずほ銀、システム統合再延期 動作テスト延長 運用18年以降 - 日本経済新聞

    みずほ銀行は2016年12月に予定していた新たな勘定系システムの完成時期を遅らせる検討に入った。システムの一部で実施中の動作確認テストを延長する必要があると判断した。遅らせれば2度目の延期となり、新システムの運用開始は18年夏以降になるとみられる。みずほは過去に2回の大規模なシステム障害を起こしており、今回も万全を期すことにした。勘定系システムは、口座の入出金や資金決済、口座管理などを担うシス

    みずほ銀、システム統合再延期 動作テスト延長 運用18年以降 - 日本経済新聞
  • 自滅するフランス大統領:奈落の底へ | JBpress(日本ビジネスプレス)

    ベルギーの首都ブリュッセルで、欧州連合(EU)の首脳会議を前に報道陣に向けて語るフランソワ・オランド仏大統領(2016年10月20日撮影)。(c)AFP/THIERRY CHARLIER〔 AFPBB News 〕 フランソワ・オランド大統領の支持率が4%に落ち込んだ。 フランスには「l’appel du vide(虚空の呼び声)」という言い回しがある。崖から飛び降りるなど、自滅的なことをする衝動的な能を指す言葉だ。この言葉は、衝動に抗いながら、そうした行動を取ることを考える際に感じる「frisson(スリル)」をとらえている。 フランソワ・オランド大統領は衝動に屈してしまったようだ。 2人のジャーナリストが先月出版した、オランド大統領(社会党)との録音されたインタビューに基づく全662ページの書籍で、オランド氏はありとあらゆる人を侮辱していた。判事、サッカー選手、自身の内閣の閣僚などだ

    自滅するフランス大統領:奈落の底へ | JBpress(日本ビジネスプレス)
  • われわれも、すでに「分断」されているのだ。 - いつか電池がきれるまで

    アメリカ大統領選挙の結果を受けて、「アメリカ社会の分断」みたいなものを考えてみたりするのだけれど、実際のところ、そういうふうに分析しようとする姿勢が、すでに「お高くとまっている」のかもしれないな、とも思う。 学校からは「昨夜はとてもストレスフルで異常な大統領選挙でしたね。ショックを受けたり混乱している人、この結果がこれからどんな意味を持つのか心配している人…」と始まるカウンセリング案内のメールが届いた。東部の学費高い大学の「リベラルで当然」というこのムードこそ、分断の一因なんだろう。— ROOTSY (@rootsy) 2016年11月10日 唐木元さんのこのツイートを読んで、僕は、なんだか少し腑に落ちたような気がした。 「われわれのようなエリートやエスタブリッシュメントは、トランプ氏のような野蛮で差別的な人間を支持しないのが当然ですよね」 こういうメールが、その大学の(たぶん)学生全員に

    われわれも、すでに「分断」されているのだ。 - いつか電池がきれるまで
  • 「威張ってはいけない時代」になったなあ。

    今は誰でも書いて発信できる時代になった。誠に喜ばしい。これこそ真の意味で、大衆文化の時代だと思う。 だが、残念ながら「大衆文化」はこれまであまり肯定的な文脈で捉えられることはなかった。大量消費文化と同一視されることが一般的だったからだ。 例えば、ヘブライ大学のユヴァル・ノア・ハラリは現在の支配的な考え方である消費主義について皮肉を言う。 今日では殆どの人が資主義・消費主義の理想を首尾よく体現している。この新しい価値体型も楽園を約束するが、その条件は富める者が強欲であり続け、更にお金を儲けるために時間を使い、一般大衆が自らの渇望と感情にしたい放題にさせ、ますます多くを買うことだ。 これは信奉者が求められたことを実際にやっている、史上最初の宗教だ。 だが引き換えに当に楽園が手に入ると、どうしてわかるのか?それはテレビで見たからだ。*1 発信手段を独占していたマスメディアは企業と結びついて消

    「威張ってはいけない時代」になったなあ。